JPH10185579A - 角速度センサ - Google Patents

角速度センサ

Info

Publication number
JPH10185579A
JPH10185579A JP8349595A JP34959596A JPH10185579A JP H10185579 A JPH10185579 A JP H10185579A JP 8349595 A JP8349595 A JP 8349595A JP 34959596 A JP34959596 A JP 34959596A JP H10185579 A JPH10185579 A JP H10185579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitance
angular velocity
voltage
pair
velocity sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8349595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Tsuruga
紀久夫 敦賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP8349595A priority Critical patent/JPH10185579A/ja
Publication of JPH10185579A publication Critical patent/JPH10185579A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自励駆動を行う構造であって、感度が温度に
依存しない温度特性の優れた半導体振動型角速度センサ
を提供すること。 【解決手段】 この角速度センサは、従来の角速度セン
サと比べ、ガラス基板6にシリコン基板5を接合した基
本構成を共通するが、一対の振動子9,10間にモニタ
用電極1が設けられ、このモニタ用電極1からの静電容
量出力を電圧に変換して一対の振動子9,10を励振さ
せるための一対の電極8b,8cへ正帰還して自励駆動
する自励駆動手段を備えた点が相違している。ここでの
自励駆動手段は、モニタ用電極1からの静電容量出力を
電圧に変換して容量電圧信号を出力する容量/電圧変換
回路と、容量電圧信号を増幅して所定の電圧値に設定し
た増幅容量電圧信号として出力する増幅器と、増幅容量
電圧信号に所定の位相差を付加した励振駆動電圧を一対
の電極8b,8cへ正帰還する位相器とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力角速度に応じ
て振動させた振動体にコリオリ力が発生するようにし、
そのコリオリ力による振動体の変位から入力角速度を検
出する振動型角速度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の振動型角速度センサとし
ては、図3に示されるような構成のものが挙げられる。
但し、同図(a)はその要部の平面図に関するものであ
り、同図(b)は同図(a)の要部におけるA−A´線
方向における側面断面を含む全体の側面断面図に関する
ものである。
【0003】この半導体振動型角速度センサは、基本的
にはガラス基板6にn型シリコン単結晶基板(以下、単
にシリコン基板とする)5を接合して成っている。
【0004】このような角速度センサを作製するために
は、シリコン基板5の一部にエッチングにより静電容量
を得るためのギャップ7を形成し、シリコン基板5のギ
ャップ7の領域内(点線で示すその反対面の高濃度ホウ
素拡散部8の内側に相当する部分)に高濃度ホウ素拡散
を行い、反対面から高濃度ホウ素拡散部8をエッチスト
ップにして異方性エッチングを行うことでダイヤフラム
を形成し、このダイヤフラムから反応性イオンエッチン
グ(以下RIEとする)等のドライエッチングによって
一対の振動子9,10を形成する。振動子9は錘部11
a及びこれより延在する梁部12から成り、振動子10
も同様に錘部11b及びこれより延在する梁部12から
成る。
【0005】又、絶縁基板としてのガラス基板6上に振
動子9,10の錘部11a,11bの形状に合わせた検
出用電極13a,13bをスパッタ蒸着や真空蒸着によ
り形成する。そこで、陽極接合技術を用いてガラス基板
6及びシリコン基板5を接合し、錘部11a,11bの
厚さ方向に静電容量を形成する。更に、高濃度ホウ素拡
散部8を数カ所RIEによって切断することにより、錘
部11a,11bの厚さ方向と垂直方向に配置される3
つの電極部8a,8b,8cを形成する。この中で振動
子9,10用電極として高濃度ホウ素拡散部8の電極8
aを利用し、その対向電極として振動子9,10のそれ
ぞれに対応させた電極8b,8cを利用する。尚、電極
8a,8b,8cのそれぞれの高濃度ホウ素拡散を用い
た引き回しは略図する。
【0006】このようにして作製される角速度センサで
は、電極8a及び電極8b,8cに同時にパルス電圧又
は交流電圧を印加すると、振動子9,10はそれぞれ対
向電極8b,8cとの間で静電引力によって引き寄せら
れては離れるという振動を生じる。検出用電極13a,
13bは回転しなければコリオリ力を発生しないため、
ギャップ長が等しく静電容量値も等しいが、ここでY軸
方向に回転するとコリオリ力が発生し、振動子9,10
はZ軸方向に振動する力を受ける。
【0007】ところで、振動子9,10の励振方向にお
ける位相は180度ずれているので、振動子9,10の
Z方向への振動も位相が180度ずれるため、検出用電
極13a,13bのギャップに差が生じて静電容量にも
差(静電容量の変化)が発生する。この静電容量差を求
めれば角速度の大きさに対応した出力電圧が得られる。
因みに、ここでの検出用電極13a,13bを励振用電
極とし、電極8b,8cを検出用電極として同様に動作
させても角速度センサとして動作する。
【0008】即ち、こうした角速度センサでは、振動子
9,10の錘部11a,11bの厚み方向又は振動子
9,10の錘部11a,11bの厚み方向と垂直方向
(何れであっても第1の方向とする)に励振させる駆動
手段としての駆動回路と、励振された錘部11a,11
bが角速度運動であるコリオリ力によって駆動回路によ
る振動方向(第1の方向)と垂直方向(第2の方向)に
振動することを検出する検出手段としての検出回路とを
含む略図する周知の駆動/検出回路を備え、この駆動/
検出回路の出力(駆動回路の出力及び検出回路の出力)
から角速度を算出するようになっている。
【0009】このような角速度センサでは、その感度が
振動子9,10の振動速度に比例するため、振動速度を
大きく取るべく、励振周波数を振幅の大きくなる固有周
波数に合わせることが重要となっている。
【0010】尚、上述した従来例では一対の振動子9,
10を橋架構造型として説明したが、振動子9,10は
カンチレバー型であっても同等に機能する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した半導体振動型
角速度センサの場合、励振方法として振動子の固有周波
数に合わせた周波数で他励駆動を行っているため、発振
回路自体が温度特性を持ったり、或いは振動子の固有周
波数が温度特性を持つと、振動子の固有周波数と励振周
波数とに差が発生し、感度が温度により変化して安定し
なくなってしまうという問題がある。
【0012】本発明は、このような問題点を解決すべく
なされたもので、その技術的課題は、自励駆動を行う構
造であって、感度が温度に依存しない温度特性の優れた
半導体振動型角速度センサを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、静電容
量を成す一対の振動子を第1の方向に励振させるための
一対の電極を含む駆動手段と、一対の振動子の回転運動
によるコリオリ力によって第1の方向と垂直な第2の方
向に生じる振動を検出する検出手段とを含み、該回転運
動における該静電容量の変化に基づいて角速度を検出す
る角速度センサにおいて、一対の振動子間に設けられた
モニタ用電極と、静電容量の変化を示すモニタ用電極か
らの静電容量出力を電圧に変換して一対の電極へ正帰還
することにより一対の振動子を自励発振させて励振駆動
する自励駆動手段とを備えた角速度センサが得られる。
【0014】又、本発明によれば、上記角速度センサに
おいて、自励駆動手段は、静電容量出力を電圧に変換し
て容量電圧信号を出力する容量/電圧変換回路と、容量
電圧信号を増幅して所定の電圧値に設定した増幅容量電
圧信号として出力する増幅器と、増幅容量電圧信号に所
定の位相差を付加した励振駆動電圧を一対の電極へ正帰
還する位相器とから成る角速度センサが得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に実施例を挙げ、本発明の振
動型角速度センサについて、図面を参照して詳細に説明
する。
【0016】図1は、本発明の一実施例に係る振動型角
速度センサの基本構成を示したもので、同図(a)はそ
の要部の平面図に関するもの,同図(b)は同図(a)
の要部におけるA−A´線方向における側面断面を含む
全体の側面断面図に関するものである。
【0017】この角速度センサは、図3で説明した従来
の角速度センサと比べ、ガラス基板6にシリコン基板5
を接合した基本構成を共通するが、一対の振動子9,1
0間にモニタ用電極1が設けられ、このモニタ用電極1
からの静電容量出力を電圧に変換して一対の振動子9,
10を励振させるための一対の電極8b,8cへ正帰還
して自励駆動する自励駆動手段を備えた点が相違してい
る。
【0018】このような角速度センサを作製するために
は、シリコン基板5の一部にエッチングにより静電容量
を得るためのギャップ7を形成し、シリコン基板5のギ
ャップ7の領域内(点線で示すその反対面の高濃度ホウ
素拡散部8の内側に相当する部分)に高濃度ホウ素拡散
を行い、反対面から高濃度ホウ素拡散部8をエッチスト
ップにして異方性エッチングを行うことでダイヤフラム
を形成し、このダイヤフラムからRIE等のドライエッ
チングによって一対の振動子9,10とモニタ用電極1
とを形成する。ここでも振動子9は錘部11a及びこれ
より延在する梁部12から成り、振動子10は錘部11
b及びこれより延在する梁部12から成る。
【0019】又、絶縁基板としてのガラス基板6上に振
動子9,10の錘部11a,11bの形状に合わせた検
出用電極13a,13bをスパッタ蒸着や真空蒸着によ
り形成する。そこで、陽極接合技術を用いてガラス基板
6及びシリコン基板5を接合し、錘部11a,11bの
厚さ方向に静電容量を形成する。更に、高濃度ホウ素拡
散部8を数カ所RIEによって切断することにより、錘
部11a,11bの厚さ方向とする垂直方向に配置され
る3つの電極部8a,8b,8cを形成する。この中で
振動子9,10用電極として高濃度ホウ素拡散部8の電
極8aを利用し、その対向電極として振動子9,10の
それぞれに対応させた電極8b,8cを利用する。尚、
ここでも高濃度ホウ素拡散を用いた電極8a,8b,8
cのそれぞれの引き回しは略図する。
【0020】ところで、この角速度センサでは、モニタ
用電極1や一対の振動子9,10を励振させるための一
対の電極8b,8cに上述した自励駆動手段としての自
励駆動回路を接続する。図2は、この自励駆動回路を示
したブロック図である。
【0021】この自励駆動回路は、モニタ用電極1から
の静電容量出力を電圧に変換して容量電圧信号を出力す
る容量/電圧変換回路3と、容量電圧信号を増幅して所
定の電圧値に設定した増幅容量電圧信号として出力する
増幅器4と、増幅容量電圧信号に所定の位相差を付加し
た励振駆動電圧を一対の電極8b,8cへ正帰還する位
相器14とから成っている。
【0022】このようにして作製される角速度センサで
は、電極8a及び電極8b,8cに同時にパルス電圧又
は交流電圧を印加すると、振動子9,10はそれぞれ対
向電極8b,8cとの間で静電引力によって引き寄せら
れては離れるという振動を生じる。検出用電極13a,
13bは回転しなければコリオリ力を発生しないため、
ギャップ長が等しく静電容量値も等しいが、ここでY軸
方向に回転するとコリオリ力が発生し、振動子9,10
はZ軸方向に振動する力を受ける。
【0023】ところで、振動子9,10の励振方向にお
ける位相は180度ずれているので、振動子9,10の
Z方向への振動も位相が180度ずれるため、検出用電
極13a,13bのギャップに差が生じて静電容量にも
差(静電容量の変化)が発生する。この静電容量差を求
めれば角速度の大きさに対応した出力電圧が得られる。
ここでの角速度センサの場合、自励駆動回路における位
相器14により励振駆動電圧が電極8b,8cに正帰還
されると、振動子9,10は自励発振動作となって電極
8b,8cと共振して励振するため、既存の駆動/検出
回路における発振回路自体の周波数の温度特性の影響
や、振動子9,10の固有周波数の温度特性による影響
を受けることなく、振動子9,10の固有周波数及び励
振周波数が常に一致する共振点で励振される。このた
め、温度に依存せずに高感度で特性の優れたものとな
る。因みに、電極13a,13bを励振用電極とし、電
極8b,8cを検出用電極として同様に動作させても角
速度センサとして動作する。
【0024】即ち、この角速度センサにおいても、振動
子9,10の錘部11a,11bの厚み方向又は振動子
9,10の錘部11a,11bの厚み方向と垂直方向
(何れであっても第1の方向とする)に励振させる駆動
手段としての駆動回路と、励振された錘部11a,11
bが角速度運動であるコリオリ力によって駆動回路によ
る振動方向(第1の方向)と垂直方向(第2の方向)に
振動することを検出する検出手段としての検出回路とを
含む略図する周知の駆動/検出回路を備え、この駆動/
検出回路の出力(駆動回路の出力及び検出回路の出力)
から角速度を算出するようになっている。
【0025】尚、上述した一実施例では一対の振動子
9,10を橋架構造型として説明したが、振動子9,1
0はカンチレバー型であっても同等に機能する。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の角速度
センサによれば、一対の振動子間に設けたモニタ用電極
からの静電容量出力を電圧に変換して一対の振動子を励
振させるための一対の電極へ正帰還して振動子を自励駆
動させる自励駆動手段を備えているため、既存の駆動/
検出回路における発振回路自体の周波数の温度特性の影
響や、振動子の固有周波数の温度特性による影響を受け
ることなく、振動子の固有周波数及び励振周波数が常に
一致する共振点で励振されるようになる。この結果、温
度に依存せずに高感度で特性の優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る振動型角速度センサの
基本構成を示したもので、(a)はその要部の平面図に
関するもの,(b)は(a)の要部におけるA−A´線
方向における側面断面を含む全体の側面断面図に関する
ものである。
【図2】図1に示す振動型角速度センサの要部電極を駆
動するための自励駆動回路を示したブロック図である。
【図3】従来の振動型角速度センサの基本構成を示した
もので、(a)はその要部の平面図に関するもの,
(b)は(a)の要部におけるA−A´線方向における
側面断面を含む全体の側面断面図に関するものである。
【符号の説明】
1 モニタ用電極 3 容量/電圧変換回路 4 増幅器 5 シリコン基板 6 ガラス基板 7 ギャップ 8 高濃度ホウ素拡散部 8a,8b,8c 電極 9,10 振動子 11a,11b 錘部 12 梁部 13a,13b 検出用電極 14 位相器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電容量を成す一対の振動子を第1の方
    向に励振させるための一対の電極を含む駆動手段と、前
    記一対の振動子の回転運動によるコリオリ力によって前
    記第1の方向と垂直な第2の方向に生じる振動を検出す
    る検出手段とを含み、該回転運動における該静電容量の
    変化に基づいて角速度を検出する角速度センサにおい
    て、前記一対の振動子間に設けられたモニタ用電極と、
    前記静電容量の変化を示す前記モニタ用電極からの静電
    容量出力を電圧に変換して前記一対の電極へ正帰還する
    ことにより前記一対の振動子を自励発振させて励振駆動
    する自励駆動手段とを備えたことを特徴とする角速度セ
    ンサ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の角速度センサにおいて、
    前記自励駆動手段は、前記静電容量出力を電圧に変換し
    て容量電圧信号を出力する容量/電圧変換回路と、前記
    容量電圧信号を増幅して所定の電圧値に設定した増幅容
    量電圧信号として出力する増幅器と、前記増幅容量電圧
    信号に所定の位相差を付加した励振駆動電圧を前記一対
    の電極へ正帰還する位相器とから成ることを特徴とする
    角速度センサ。
JP8349595A 1996-12-27 1996-12-27 角速度センサ Withdrawn JPH10185579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8349595A JPH10185579A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 角速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8349595A JPH10185579A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 角速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185579A true JPH10185579A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18404796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8349595A Withdrawn JPH10185579A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 角速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10185579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114324980A (zh) * 2022-03-14 2022-04-12 南京中旭电子科技有限公司 带扩展功能的多通道霍尔传感器多参数测试方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114324980A (zh) * 2022-03-14 2022-04-12 南京中旭电子科技有限公司 带扩展功能的多通道霍尔传感器多参数测试方法
CN114324980B (zh) * 2022-03-14 2022-05-24 南京中旭电子科技有限公司 带扩展功能的多通道霍尔传感器多参数测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585562A (en) Vibration-sensing gyro
JP2501096Y2 (ja) 静電的に励振される複式振動ビ―ムの力トランスデュ―サ
US6321598B1 (en) Angular velocity sensor device having oscillators
US6125701A (en) Angular velocity detecting apparatus
JPH11504426A (ja) マイクロマシン加速及びコリオリセンサー
US5537872A (en) Angular rate sensor
JPH10170275A (ja) 振動型角速度センサ
JPH112526A (ja) 振動型角速度センサ
JP2000046560A (ja) 角速度センサ
WO2001044755A1 (fr) Capteur de vitesse angulaire
JP2001021360A (ja) 角速度センサ
JP2000074673A (ja) 複合運動センサ
JP3336605B2 (ja) 角速度センサ
JPH07120266A (ja) 振動ジャイロセンサー
JP2001133268A (ja) 角速度センサ
WO2001036910A1 (en) Angular speed sensor
JP4668441B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3674013B2 (ja) 角速度検出装置
JPH10185579A (ja) 角速度センサ
JP3736257B2 (ja) 振動子及び角速度検出装置
JPH1038578A (ja) 角速度センサ
JP3992006B2 (ja) 振動型マイクロジャイロセンサ
JP3310029B2 (ja) 振動子
JP3028999B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3225756B2 (ja) 振動子とこれを用いたヨーレイトセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302