JPH10185306A - 給湯システム - Google Patents

給湯システム

Info

Publication number
JPH10185306A
JPH10185306A JP34437596A JP34437596A JPH10185306A JP H10185306 A JPH10185306 A JP H10185306A JP 34437596 A JP34437596 A JP 34437596A JP 34437596 A JP34437596 A JP 34437596A JP H10185306 A JPH10185306 A JP H10185306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
bathtub
hot
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34437596A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kobayashi
明彦 小林
Shinichi Tomota
伸一 友田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP34437596A priority Critical patent/JPH10185306A/ja
Publication of JPH10185306A publication Critical patent/JPH10185306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Control For Baths (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湯張り等により貯湯タンク内の湯を多量に使
用した場合でも、貯湯タンクの湯切れを防止することの
できる給湯システムを提供する。 【解決手段】 浴槽および浴槽内の湯の水位検知手段8
を備えた浴槽水循環浄化装置と、貯湯タンク、加熱手段
11および温度検知手段12を備えた貯湯式給湯器と、
浴槽湯温および沸き上げ温度の設定手段19と、浴槽水
循環浄化装置および貯湯式給湯器の運転制御部18とを
備え、制御部18は水位検知手段8による検知水位が所
定水位より低かったときに加熱手段11により貯湯タン
ク内の水を設定沸き上げ温度に沸き上げるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、浴槽水を循環さ
せ浄化、保温する浴槽水循環浄化装置と、浴槽等に湯を
供給する貯湯式給湯器とを備えた給湯システムに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図4は給湯システムの模式図である。図
において、1は浴槽、2は往き配管2aおよび戻り配管
2bからなる湯の循環路、3は循環路2の途中に設けら
れた循環ポンプである。4は循環路2の往き配管2aに
設けられ浴槽1に送られる湯を浄化する浄化手段、5は
往き配管2aの浄化手段4の下流側に設けられ浴槽1に
送られる湯を加熱して浴槽1内の湯を設定温度に保つ保
温用発熱体、6は往き配管2aの保温用発熱体5の下流
側に設けられ浴槽1に送られる湯を殺菌する殺菌手段で
ある。7は循環路2に設けられ循環されている湯の温度
を検知する第1の温度センサー、8は循環路2の第1の
温度センサー7の下流側に設けられゲージ圧を測定する
ことで浴槽1の水位を検知する水位センサー、9は循環
路2の循環ポンプ3の下流側に設けられ湯の循環と後述
する貯湯式給湯器からの湯の流れの切換を行う循環二方
弁である。そして、浴槽1、循環路2、循環ポンプ3、
浄化手段4、保温用発熱体5、殺菌手段6、第1の温度
センサー7、水位センサー8および循環二方弁9によっ
て浴槽水循環浄化装置Aを構成している。
【0003】10は貯湯タンク、11は貯湯タンク10
内に設けられ貯湯タンク10内の水を加熱する発熱体、
12は貯湯タンク10内の水の温度を検知する第2の温
度センサーである。13は貯湯タンク10の下部に接続
され貯湯タンク10内に供給される水の圧力を減圧する
減圧弁13aを有する給水管、14は貯湯タンク10の
上部に接続され貯湯タンク10内の湯を供給する給湯
管、15は給湯管14に接続され貯湯タンク10内の水
を加熱する際に水の膨張分を逃がす逃し弁15aを有す
る排水管、16は給水管13と給湯管14に接続され貯
湯タンク10内の湯と給水管13からの水を適温に混合
する湯水混合弁である。そして、貯湯タンク10、発熱
体11、第2の温度センサー12、給水管13、給湯管
14、排水管15および湯水混合弁16によって貯湯式
給湯器Bを構成している。
【0004】17は浴槽水循環浄化装置Aの循環路2と
貯湯式給湯器Bの湯水混合弁16に接続されて両者A,
Bを連結し、湯水混合弁16からの混合された湯を浴槽
1に供給する電磁弁で、浴槽水循環浄化装置A、貯湯式
給湯器Bおよび電磁弁17によって給湯システムを構成
している。
【0005】このように構成した給湯システムにおい
て、貯湯式給湯器Bの沸き上げを行う場合、まず、給水
管13から減圧弁13aにより減圧された水を貯湯タン
ク10内に供給し、貯湯タンク10を常に満水状態とす
る。ついで、例えば深夜電力を利用して発熱体11に通
電し、貯湯タンク10内の水を加熱する。加熱中、膨張
した水は逃し弁15aにより排水管15から排水され
る。そして、第2の温度センサー12によって貯湯タン
ク10内の水があらかじめ設定された設定温度(例えば
90℃)に達したことが検知されると、発熱体11の通
電を停止し、貯湯式給湯器Bは給湯管14からの給湯可
能状態となる。
【0006】次に、浴槽水循環浄化装置Aの湯張りを行
う場合は、まず、貯湯式給湯器Bの湯水混合弁16によ
ってあらかじめ設定された浴槽湯温になるように貯湯タ
ンク10からの湯と給水管13からの水を混合し、この
混合水を電磁弁17を介して浴槽水循環浄化装置Aに送
る。この時、浴槽水循環浄化装置Aの循環二方弁9は開
放されており、湯張りを早く行うために、図4の実線矢
印Xに示すように、循環路2の往き配管2aと戻り配管
2bの両方から給湯を行う。一定時間経過後、循環二方
弁9を閉じて往き配管2aのみで給湯を行い、水位セン
サー8によって浴槽1の水位が所定水位に達したことが
検知されると、電磁弁17を閉じて湯張りを終了する。
【0007】湯張り後、例えばあらかじめ設定された時
間が経過すると循環二方弁9を開放し、図4の点線矢印
Yに示すように、浴槽1内に貯められた湯を循環ポンプ
3によって循環路2で循環させる。そして、浄化手段4
および殺菌手段6を通過する際に湯は浄化、殺菌され、
きれいな湯が浴槽1に送られる。この時、第1の温度セ
ンサー7が循環している湯の温度を検知しており、湯の
温度があらかじめ設定された温度より低い場合は保温用
発熱体5により湯を加熱する。そして、設定温度に達し
たときは保温用発熱体5への通電を停止し、24時間入
浴可能状態とする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】日本における湯の用途
別使用量のうち、使用量が最も多いのは浴槽への湯張り
である場合が多く、通常の貯湯式給湯器においては、貯
湯タンクを給湯負荷の最も高い状況に合わせた容量のも
のを選択して設置する必要があった。このため、貯湯式
給湯器は、湯を使う分だけ短時間に沸き上げる瞬間型給
湯器と比較して全体的に設備が大きくなってしまってい
た。そこで、上記のような浴槽水循環浄化装置Aと貯湯
式給湯器Bを併用した給湯システムとすると、ほぼ通常
において浴槽1に湯が貯められているため、浴槽1への
湯張り分だけ貯湯タンク10の容量すなわち貯湯式給湯
器Bの設備の大きさを小さくすることができる。しかし
ながら、実際には給湯システムの新設時、長期間浴槽水
の循環停止後における再使用時、浴槽水交換時など、浴
槽1への湯張りが必要になることがあり、浴槽1一杯分
小さい容量の貯湯タンク10では貯湯量不足を生じてし
まうという問題があった。
【0009】また、貯湯量不足を生じないように過去の
湯の使用実績により沸き上げ温度を制御する貯湯式給湯
器を使用した場合でも、通常は長期間に渡って浴槽への
湯張りを行わないため、必要給湯量が少ないと自動的に
認識されて貯湯タンク内の湯が低く沸き上がっており、
浴槽水の交換などで湯張りを行うと、貯湯タンクの湯切
れを起こしてしまっていた。
【0010】さらに、昼間の沸き上げが可能な貯湯式給
湯器を使用した場合でも、浴槽水の交換などで湯張りを
行うと貯湯タンクの湯切れが発生してしまうとともに、
使用者が自ら湯切れと判断して貯湯タンクの沸き上げを
行わなければならないため、大変面倒であった。
【0011】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、湯張り等により貯湯タンク内の
湯を多量に使用した場合でも、貯湯タンクの湯切れを防
止することのできる給湯システムを提供することを目的
としたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る給湯シス
テムは、浴槽、浴槽内の湯を循環させ浄化、保温する循
環浄化保温手段および浴槽内の湯の水位を検知する水位
検知手段を備えた浴槽水循環浄化装置と、貯湯タンク、
貯湯タンク内の水を加熱する加熱手段、貯湯タンク内の
水の温度を検知する温度検知手段、給水管および給湯管
を備えた貯湯式給湯器と、浴槽水循環浄化装置の浴槽湯
温および貯湯式給湯器の沸き上げ温度を設定する設定手
段と、浴槽水循環浄化装置および貯湯式給湯器の運転を
制御する制御部とを備えてなり、制御部は、浴槽水循環
浄化装置の水位検知手段により浴槽の湯の水位が所定水
位より低かったときに貯湯式給湯器の加熱手段により貯
湯タンク内の水を設定手段により設定された沸き上げ温
度に沸き上げるものである。
【0013】また、この発明に係る給湯システムは、浴
槽水循環浄化装置の浴槽に設けられた排水口に接続され
た排水管にこの排水管を流れる浴槽水を検知する流体検
知手段を設け、制御部は、流体検知手段により排水が検
知されたときに貯湯式給湯器の加熱手段により貯湯タン
ク内の水を設定手段により設定された沸き上げ温度に沸
き上げるものである。
【0014】さらに、この発明に係る給湯システムは、
浴槽水循環浄化装置の浴槽に設けられた排水口にこの排
水口に着脱可能に嵌合される排水栓の有無を検知する排
水栓検知手段を設け、制御部は、排水栓検知手段により
排水栓の無いことが検知されたときに貯湯式給湯器の加
熱手段により貯湯タンク内の水を設定手段により設定さ
れた沸き上げ温度に沸き上げるものである。
【0015】この発明に係る給湯システムは、貯湯式給
湯器の貯湯タンクにこの貯湯タンクの残湯量を検知する
残湯量検知手段を設け、制御部は、浴槽水循環浄化装置
の水位検知手段、流体検知手段または排水栓検知手段に
より浴槽水の排水が検知され、かつ残湯量検知手段によ
り残湯量が所定量より少ないときに貯湯式給湯器の加熱
手段により貯湯タンク内の水を設定手段により設定され
た沸き上げ温度に沸き上げるものである。
【0016】また、この発明に係る給湯システムは、貯
湯式給湯器の加熱手段に電力若しくは太陽熱、または電
力と太陽熱を用いたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
実施形態1.図1はこの発明の実施形態の要部のブロッ
ク図である。なお、図4で説明した従来例と同一部分に
は同じ符号を付し、説明を省略する。図において、18
は浴槽水循環浄化装置Aおよび貯湯式給湯器Bの運転を
制御する制御部、19は浴槽水の湯温の設定あるいは貯
湯タンク10内の水の沸き上げ温度を設定する設定部あ
る。なお、設定部19は、リモコンの如き遠隔操作がで
きるもの、または、浴槽水循環浄化装置Aおよび貯湯式
給湯器Bそれぞれに設けられた操作部を含むものなど、
浴槽水の湯温および沸き上げ温度を設定することができ
るものであれば適宜変更することができる。
【0018】次に、この実施形態の作用について図4の
模式図および図3のフローチャートを用いて説明する。
まず、設定部19により浴槽水循環浄化装置Aにおいて
浴槽水の湯温を設定し、貯湯式給湯器Bにおいて貯湯タ
ンク10内の水の沸き上げ温度を設定する。そして、給
湯システムの運転スイッチ(図示せず)をONし、制御
部18によって貯湯式給湯器Bの運転が開始されると、
給水管13から減圧された水が貯湯タンク10内に供給
されて貯湯タンク10を満水状態にする。ついで、例え
ば深夜電力により発熱体11に通電して貯湯タンク10
内の水を加熱し、第2の温度センサー12によって貯湯
タンク10内の水が設定部19で設定した設定温度(例
えば90℃)に達したことが検知されると、制御部18
は発熱体11の通電を停止する。そして、貯湯式給湯器
Bは給湯管14からの給湯可能状態となる。
【0019】次に、貯湯式給湯器Bが給湯可能状態とな
り制御部18によって浴槽水循環浄化装置Aの運転が開
始されると、電磁弁17および循環二方弁9が開放さ
れ、設定部19で設定した浴槽湯温になるように湯水混
合弁16が作動して設定温度に沸き上げられた貯湯タン
ク10からの湯と給水管13の水とを混合し、電磁弁1
7を介して浴槽水循環浄化装置Aに送る。送られた混合
水は循環路2の往き配管2aと戻り配管2bの両方から
浴槽1に給湯され、一定時間経過後、循環二方弁9が閉
塞されて往き配管2aのみで給湯される。ついで、水位
センサー8によって浴槽1内の湯の水位が所定水位に達
したことが検知されると、制御部18は電磁弁17を閉
塞し、浴槽水循環浄化装置Aの湯張りを終了する。
【0020】湯張り後、あらかじめ設定された時間が経
過すると、制御部18は循環二方弁9を開放し、循環ポ
ンプ3によって浴槽1内に貯められた湯を循環路2で循
環させる。循環中、湯は浄化手段4および殺菌手段6に
よって浄化、殺菌され、第1の温度センサー7により設
定された湯温より低い湯温が検知された場合は、保温用
発熱体5によって湯を加熱する。そして、浴槽水循環浄
化装置Aは24時間入浴可能状態となる。
【0021】ここで、浴槽水循環浄化装置Aにおいて、
例えば浴槽水の交換が行われると、浴槽1内の湯は浴槽
1に設けられた排水口(図示せず)から排水される。こ
の時、水位センサー8は常に浴槽1の水位を検知してお
り(図3のS51)、浴槽水が所定の水位より低くなる
と(S52)、制御部18は貯湯式給湯器Bにおいて湯
切れが発生しないように貯湯式給湯器Bの発熱体11に
通電して貯湯タンク10内の水を設定温度(90℃)に
沸き上げ(S53,54)、設定温度に沸き上がると貯
湯式給湯器Bの発熱体11への通電を停止し(S5
5)、貯湯式給湯器Bを給湯可能状態とする。そして、
上述したように浴槽1の湯張りが行われ、新しい浴槽水
に交換される。
【0022】このように、浴槽水の交換あるいは長期間
浴槽水の循環停止後における再使用などを行うために、
水位センサー8により検知された浴槽1の水位が所定の
水位より低くなった場合、つまり浴槽水の排水が検知さ
れた場合、貯湯式給湯器Bの貯湯タンク10で貯湯され
た湯が浴槽水循環浄化装置Aの浴槽1に多量に給湯され
ることを見越して貯湯タンク10での沸き上げを行うの
で、実際に湯張りなどを行っても途中で湯が不足してし
まうことがなく、また、多量の湯が使用されても貯湯式
給湯器Bでの湯切れを防止することができる。
【0023】なお、上述の実施形態では浴槽1の湯張り
を行う場合、早く湯を張るために循環路2の往き配管2
aと戻り配管2bの両方から行った場合を例示して説明
したが、往き配管2aのみで行うようにしてもよい。
【0024】実施形態2.第2の実施形態は、第1の実
施形態の水位センサー8により浴槽水の排水を検知する
ものに代えて、図1および図2に示すように、浴槽1の
排水口1aに接続された排水管20に設けられ排水管2
0を流れる浴槽水(流体)を検知する流量センサー21
により浴槽水の排水を検知するようにしたものである。
【0025】このように構成したことにより、第1の実
施形態とほぼ同じ作用および効果が得られ、例えば浴槽
水の交換により浴槽1内の湯が排水口1aから排水され
たことを流量センサー21が検知すると、制御部18は
貯湯式給湯器Bの発熱体11に通電して貯湯タンク10
内の水を設定温度に沸き上げ、貯湯式給湯器Bを給湯可
能状態とする。これにより、貯湯式給湯器Bでの湯切れ
を確実に防止することができる。
【0026】なお、上述の実施形態では浴槽水の排水の
検知を流量センサー21によって行った場合を例示して
説明したが、例えば排水口1aに嵌合される排水栓の有
無を検知する排水栓センサーにより浴槽水の排水の検知
を行うようにしてもよい。この場合も同様の効果を奏す
る。
【0027】実施形態3.第3の実施形態は、第1の実
施形態の例えば深夜電力、昼間電力を用いて貯湯タンク
10内の水の沸き上げを行う貯湯式電気給湯器Bに代え
て、太陽熱を用いるとともに、図1に示すように、貯湯
タンク10に貯湯タンク10の残湯量を検知する残湯量
検知手段22を設け、浴槽水の排水が水位センサー8に
より検知されかつ残湯量検知手段により検知された残湯
量が所定の残湯量より少ない場合は、太陽熱により貯湯
タンク10内の水の沸き上げを行う貯湯式太陽熱給湯器
を備えたものである。
【0028】このように構成したことにより、第1の実
施形態とほぼ同じ作用および効果が得られ、水位センサ
ー8により検知された浴槽1の水位が所定の水位より低
くなり、残湯量検知手段により検知された貯湯タンク1
0の残湯量が所定の残湯量より少ない場合は、太陽熱を
用いて貯湯タンク10の水を設定温度に沸き上げること
ができ、貯湯式太陽熱給湯器の湯切れを防止することが
できる。また、残湯量に対応した沸き上げを行うことが
できるので、太陽熱を無駄に消費することなく効率の良
い沸き上げを行うことができる。
【0029】なお、上述の実施形態では第1の実施形態
にこの発明を実施した場合を示したが、第2の実施形態
にもこの発明を実施することができる。この場合も同様
の効果を奏する。
【0030】また、第3の実施形態では太陽熱を用いて
貯湯タンク10の水の沸き上げを行う貯湯式太陽熱給湯
器とし、この貯湯式太陽熱給湯器に残湯量検知手段22
を設けた場合を示したが、第1および第2の実施形態の
ように電力を用いる貯湯式給湯器Bに残湯量検知手段2
2を設けてもよく、また、貯湯式給湯器を太陽熱と電力
の両方を用いるものとしてもよい。これらの場合も同様
の効果を奏するとともに、例えば太陽熱と電力の両方を
用いる貯湯式給湯器とした場合は、太陽熱が不足してい
るときでも深夜電力または昼間電力を用いて水の沸き上
げを行うことができるので、湯切れを確実に防止するこ
とができ、さらに、太陽熱を用いることで電力量を低下
させることができるので、ランニングコストの安い給湯
システムを得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上のようにこの発明に係る給湯システ
ムは、浴槽、浴槽内の湯を循環させ浄化、保温する循環
浄化保温手段および浴槽内の湯の水位を検知する水位検
知手段を備えた浴槽水循環浄化装置と、貯湯タンク、貯
湯タンク内の水を加熱する加熱手段、貯湯タンク内の水
の温度を検知する温度検知手段、給水管および給湯管を
備えた貯湯式給湯器と、浴槽水循環浄化装置の浴槽湯温
および貯湯式給湯器の沸き上げ温度を設定する設定手段
と、浴槽水循環浄化装置および貯湯式給湯器の運転を制
御する制御部とを備えてなり、制御部は、浴槽水循環浄
化装置の水位検知手段により浴槽の湯の水位が所定水位
より低かったときに貯湯式給湯器の加熱手段により貯湯
タンク内の水を設定手段により設定された沸き上げ温度
に沸き上げるので、浴槽水の交換中などにおいて貯湯タ
ンク内の湯が不足するのを防ぐとともに、貯湯タンク内
の湯を多量に使用しても貯湯タンクでの湯切れを防止す
ることができる。
【0032】また、この発明に係る給湯システムは、浴
槽水循環浄化装置の浴槽に設けられた排水口に接続され
た排水管にこの排水管を流れる浴槽水を検知する流体検
知手段を設ける、または、浴槽に設けられた排水口にこ
の排水口に着脱可能に嵌合される排水栓の有無を検知す
る排水栓検知手段を設け、制御部は、流体検知手段また
は排水栓検知手段により浴槽の排水が検知されたときに
貯湯式給湯器の加熱手段により貯湯タンク内の水を設定
手段により設定された沸き上げ温度に沸き上げるので、
浴槽水の排水が確実に検知され貯湯式給湯器での湯切れ
を確実に防止することができる。
【0033】この発明に係る給湯システムは、貯湯式給
湯器の貯湯タンクにこの貯湯タンクの残湯量を検知する
残湯量検知手段を設け、制御部は、浴槽水循環浄化装置
の水位検知手段、流体検知手段または排水栓検知手段に
より浴槽水の排水が検知され、かつ残湯量検知手段によ
り残湯量が所定量より少ないときに貯湯式給湯器の加熱
手段により貯湯タンク内の水を設定手段により設定され
た沸き上げ温度に沸き上げるので、残湯量に対応した沸
き上げが行われ無駄な沸き上げを行うことなく貯湯タン
クの湯切れを確実に防止することができる。
【0034】また、この発明に係る給湯システムは、貯
湯式給湯器の加熱手段に電力若しくは太陽熱、または電
力と太陽熱を用いたので、特に太陽熱を用いた場合は電
力を用いた場合よりも経済的な給湯システムを得ること
ができるとともに、電力と太陽熱の両者を用いた場合は
料金の高い電力の量を低下させ、かつ確実に貯湯タンク
の沸き上げを行って湯切れを防止することができるラン
ニングコストの安い給湯システムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態の要部のブロック図であ
る。
【図2】 この発明の第2の実施形態の要部の拡大図で
ある。
【図3】 この発明の第1の実施形態の作用を示すフロ
ーチャートである。
【図4】 給湯システムの模式図である。
【符号の説明】
1 浴槽、2 循環路、3 循環ポンプ、4 浄化手
段、5 保温用発熱体、6 殺菌手段、7 第1の温度
センサー、8 水位センサー、10 貯湯タンク、11
発熱体、12 第2の温度センサー、13 給水管、
14 給湯管、18 制御部、19 設定部、20 排
水管、21 流量センサー、22 残湯量検知手段、A
浴槽水循環浄化装置、B 貯湯式給湯器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F24H 9/00 F24H 1/00 602C 621

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽、該浴槽内の湯を循環させ浄化、保
    温する循環浄化保温手段および前記浴槽内の湯の水位を
    検知する水位検知手段を備えた浴槽水循環浄化装置と、 貯湯タンク、該貯湯タンク内の水を加熱する加熱手段、
    前記貯湯タンク内の水の温度を検知する温度検知手段、
    給水管および給湯管を備えた貯湯式給湯器と、 前記浴槽水循環浄化装置の浴槽湯温および貯湯式給湯器
    の沸き上げ温度を設定する設定手段と、 前記浴槽水循環浄化装置および貯湯式給湯器の運転を制
    御する制御部とを備えてなり、 前記制御部は、前記浴槽水循環浄化装置の水位検知手段
    により前記浴槽の湯の水位が所定水位より低かったとき
    に前記貯湯式給湯器の加熱手段により前記貯湯タンク内
    の水を前記設定手段により設定された沸き上げ温度に沸
    き上げることを特徴とする給湯システム。
  2. 【請求項2】 浴槽水循環浄化装置の浴槽に設けられた
    排水口に接続された排水管に該排水管を流れる浴槽水を
    検知する流体検知手段を設け、前記制御部は、前記流体
    検知手段により排水が検知されたときに前記貯湯式給湯
    器の加熱手段により前記貯湯タンク内の水を前記設定手
    段により設定された沸き上げ温度に沸き上げることを特
    徴とする請求項1記載の給湯システム。
  3. 【請求項3】 浴槽水循環浄化装置の浴槽に設けられた
    排水口に該排水口に着脱可能に嵌合される排水栓の有無
    を検知する排水栓検知手段を設け、前記制御部は、前記
    排水栓検知手段により前記排水栓の無いことが検知され
    たときに前記貯湯式給湯器の加熱手段により前記貯湯タ
    ンク内の水を前記設定手段により設定された沸き上げ温
    度に沸き上げることを特徴とする請求項1記載の給湯シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 貯湯式給湯器の貯湯タンクに該貯湯タン
    クの残湯量を検知する残湯量検知手段を設け、前記制御
    部は、前記浴槽水循環浄化装置の水位検知手段、流体検
    知手段または排水栓検知手段により浴槽水の排水が検知
    され、かつ前記残湯量検知手段により残湯量が所定量よ
    り少ないときに前記貯湯式給湯器の加熱手段により前記
    貯湯タンク内の水を前記設定手段により設定された沸き
    上げ温度に沸き上げることを特徴とする請求項1,2ま
    たは3記載の給湯システム。
  5. 【請求項5】 貯湯式給湯器の加熱手段に電力若しくは
    太陽熱、または電力と太陽熱を用いたことを特徴とする
    請求項1,2,3または4記載の給湯システム。
JP34437596A 1996-12-25 1996-12-25 給湯システム Pending JPH10185306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34437596A JPH10185306A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 給湯システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34437596A JPH10185306A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 給湯システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185306A true JPH10185306A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18368760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34437596A Pending JPH10185306A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 給湯システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10185306A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083611A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用給湯装置
CN103284643A (zh) * 2013-06-17 2013-09-11 胡刚 一种移动洗浴器
CN104352067A (zh) * 2014-12-01 2015-02-18 何春香 一种具有泡脚功能的茶几
CN105299896A (zh) * 2015-11-06 2016-02-03 北京奇虎科技有限公司 配水器与热水系统
CN106287649A (zh) * 2015-05-22 2017-01-04 金东纸业(江苏)股份有限公司 锅炉加药装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083611A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用給湯装置
JP4631238B2 (ja) * 2001-09-10 2011-02-16 パナソニック株式会社 太陽熱利用給湯装置
CN103284643A (zh) * 2013-06-17 2013-09-11 胡刚 一种移动洗浴器
CN104352067A (zh) * 2014-12-01 2015-02-18 何春香 一种具有泡脚功能的茶几
CN106287649A (zh) * 2015-05-22 2017-01-04 金东纸业(江苏)股份有限公司 锅炉加药装置
CN105299896A (zh) * 2015-11-06 2016-02-03 北京奇虎科技有限公司 配水器与热水系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10185306A (ja) 給湯システム
JP4710511B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP2004257622A (ja) 給湯装置
JP2013181709A (ja) 給湯装置
JP3857951B2 (ja) 風呂装置
JP2005076932A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2004170025A (ja) 電気温水器
JP3589118B2 (ja) 貯湯式電気温水器
JP3694096B2 (ja) 浴槽湯清浄化装置
JP3603733B2 (ja) 給湯装置
JP4887881B2 (ja) 給湯装置
JP2001108292A5 (ja)
JP4002493B2 (ja) 電気温水器の使用方法
JP2010243094A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2001343164A (ja) 蓄熱制御装置
JP4141294B2 (ja) 給湯機
JP2004116791A (ja) 給湯暖房装置及び風呂暖房装置及び給湯風呂暖房装置
JP2003148800A (ja) 貯湯式給湯風呂装置
JP3845980B2 (ja) 風呂給湯器
JP3566414B2 (ja) 浴槽用給湯装置
JPH10185303A (ja) 給湯装置
JP3632357B2 (ja) ヒートポンプ式風呂給湯システム
JP3694095B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP3730307B2 (ja) 浴槽湯清浄化装置
JP3920088B2 (ja) 貯湯式給湯暖房装置