JPH10182469A - 脳卒中予防用又は治療用薬剤 - Google Patents

脳卒中予防用又は治療用薬剤

Info

Publication number
JPH10182469A
JPH10182469A JP35729896A JP35729896A JPH10182469A JP H10182469 A JPH10182469 A JP H10182469A JP 35729896 A JP35729896 A JP 35729896A JP 35729896 A JP35729896 A JP 35729896A JP H10182469 A JPH10182469 A JP H10182469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
preventing
group
molecular weight
control group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35729896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Komura
洋司 小村
Sadaki Horie
貞樹 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANIN KENSETSU KOGYO KK
Original Assignee
SANIN KENSETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANIN KENSETSU KOGYO KK filed Critical SANIN KENSETSU KOGYO KK
Priority to JP35729896A priority Critical patent/JPH10182469A/ja
Publication of JPH10182469A publication Critical patent/JPH10182469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脳卒中予防用又は治療用薬剤を提供する。 【解決手段】 キトサンを主成分とした脳卒中予防用又
は治療用薬剤であって、主成分が高分子キトサンを分解
酵素により低分子化した低分子キトサン溶液であり、さ
らにキチンを微生物であるエンテロバクター・G−1
(微工研条寄第3140号として寄託済)に由来する分
解酵素によりキチンを分解処理して得たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はヒトの脳卒中予防
用又は治療用薬剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】成人病
のうち脳卒中は高いウエイトを占め、死亡率も高く後遺
症も大きいが、治療はその原病と考えられている高血圧
や動脈硬化に対する予防や治療が主体で、薬物療法では
一般に高調ブドウ糖液やアミノフィリン等が用いられる
ものの、いずれも対症的に用いられるに過ぎず、有効な
治療薬や予防薬が存在しないのが実状である。
【0003】一方、キトサンは主にカニやエビ等甲殻類
の殻に含まれるキチンを脱アセチル化反応によって抽出
したグルコサミンの巨大ポリマーであり、動物性食物繊
維である。キトサンは当初、高分子凝集材として工業用
廃水処理等に利用されてきたが、近年キトサン研究が進
み、植物の生長促進剤,植物病原性カビの抑制剤,食品
の防腐剤が開発され、さらに化粧品,衣料,機能性食品
等広い分野でその利用が大変注目されている。
【0004】特に医学の分野では止血剤,手術用縫合糸
や人工皮膚等の医療用に利用されるほか、最高血圧の降
圧作用,高脂血症の改善作用,免疫系の賦活作用,制が
ん作用等を有することが動物実験等で報告されている。
【0005】キトサンには従来より40〜45%水酸化
ナトリウム溶液を加え80〜120℃で脱アセチル処理
して抽出した化学処理キトサンがある。これに対し最
近、発明者らのグループは脱アセチル処理に細菌を利用
した方法を開発した。種菌としてエンテロバクター(E
nterobacter)G−1(特公平6−60号公
報に掲載されており、微工研条寄第3140号にて特
定)を使用し、30℃で1週間通気撹拌して調製した微
生物処理キトサンである。
【0006】今回発明者等はこの微生物処理キトサンを
使って脳卒中易発症性ラット(SHRSP)における血
圧の降圧作用,血漿脂質,主要臓器及び寿命への影響を
対照ラットと比較検討し、脳卒中易発症性ラットの発病
予防又は治療に格別の効果があることを確認することが
できた。この発明はこれらの結果に基づき、脳卒中の予
防又は治療薬を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明薬剤は、キトサンを主成分としたことを特徴と
しており、また上記主成分が高分子キトサンを分解酵素
により低分子化した低分子キトサン溶液であるほか、さ
らに上記分解酵素は微生物であるエンテロバクター・G
−1(微工研条寄第3140号として寄託済)に由来
し、本薬剤はこの分解酵素を用いてキチンを分解処理し
て得たものであることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
I.実験材料及び方法 本発明では既述のように微生物処理キトサンを使用する
が、このキトサンは図1に示すような方法で製造され、
高分子キトサン(粉末)を水に対して11.1%添加し
て撹拌混合し、キトサンを低分子化するための分解酵素
(後述)粉末を重量比で約0.05%添加撹拌する。次
いで上記混合液にキトサンを溶解させるための加水分解
反応促進剤として酢酸(乳酸その他の有機酸でも可)を
約3%比で添加撹拌した後、再度上記分解酵素を0.0
5%位添加して撹拌する。上記混合液を約30%前後で
概ね21時間前後反応させてキトサンの低分子化を実現
した後、これを濾過してその濾過液から低分子キトサン
溶液を得る。また該溶液を脱水して粉末状のキトサンを
得ることができ、この粉末状のキトサンに水を加えて低
分子キトサン溶液を作ることも可能であり且つこの溶液
を上記濾過液と同様に使用することができる。
【0009】上記分解酵素は例えば特公平6−60号公
報中に示されるように、本発明者等が発見した微生物エ
ントロバクター・G−1(微工研条寄第3140号)に
よってキチンを分解して得られるもので、約90%のキ
チナーゼ,7〜8%のキトサナーゼ,微量のキチン脱ア
セチラーゼ等からなり、高分子キトサンを低分子化する
ものである。この酵素を用いて高分子キトサンを低分子
化する方法は、従来の塩酸等による化学的薬剤処理に比
して危険性がなく且つ環境汚染をもたらす廃液の排出が
避けられ、人体その他の生体に対する安全性も高いとい
う利点がある。なお上記方法による高濃度低分子キトサ
ンの成分及び性状は表1に示す通りである。この発明で
は少なくとも10,000〜20,000の分子量のキ
トサンの使用が可能である。
【0010】表1
【0011】供試ラットは1974年に作成発表された
脳卒中易発症性高血圧ラット(SHRSP)を船橋農場
(千葉)より購入したものの雄を1群6匹の対照群とキ
トサン群に分け、合計12匹を使用した。飼育条件は室
温23±2℃、湿度50±10%、室内照明時間朝8時
点灯、夜8時消灯の12時間とした。飼育ラックは夏目
製作所製クリーンラック(KN−735B)を用いた。
飼育ケージは350×400×180mmステンレス製
ケージに床敷を用いて、1ケージに3匹収容した。対照
群の餌は日本クレア社製の固形飼料(CE−2)で、キ
トサン群の餌は対照群の餌に微生物処理キトサンを2%
添加した固形飼料を用いた。
【0012】実験期間は5週齢から22週齢迄の17週
間とした。尚、飲水には水道水に1%食塩を与えた。体
重,摂水量,摂餌量,血圧を毎週1回測定し、総コレス
テロール(T.Ch),中性脂肪(T.G)は隔週測定
した。血圧はウエダ社製小動物非観血式自動血圧計(U
R−5000)を用いて尾動脈から測定した。T.C
h,T.Gは京都第一科学社製スポットケム(SP−4
410)を用いて尾静脈より採血した血漿を測定した。
実験終了時にペントバルビタールナトリウム麻酔下で頸
動脈より放血し、直ちに心臓,肝臓,腎臓及び脳重量を
測定し、各臓器及び胸大動脈,腹大動脈,腸骨動脈を病
理組織学的に検索した。測定値は平均値±標準誤差
(S.E)で示し、統計処理はスチューデント(Stu
dent)のt検定を用いて平均値の有意差検定を行っ
た。
【0013】II.実験結果 (1)体重の変化及び生存率(図2参照) 実験開始2週目から11週目までキトサン群の体重は対
照群に比べ低い傾向が見られたが有意差はなかった。し
かし12週目以降は逆に高い傾向を示した。生存率は対
照群のラットが10週目で1匹死亡し、14週目で2匹
目が、17週目で3匹目が死亡し、生存ラットが半数に
なったため実験を終了した。図中逆三角形印の数は当該
週の合計死亡ラット数を示す。また図中後半における対
照群のラットの平均体重の低下は死亡直前の衰弱による
ものと解される。
【0014】(2)血圧の変化(図3参照) 対照群の最高血圧は実験開始時(生後5週齢)で約15
2mmHgであったが、実験の経過に伴い上昇し、14
週目で約310mmHgまで上昇した。キトサン群の最
高血圧は実験開始1週目より12週目まで7週目以外は
対照群の血圧に比べ低い値を示したが、統計的に有意差
はみられなかった。13週目以降は僅かに対照群より高
い値を示す傾向がみられた。ちなみに図4は他の実験に
おいて本実験と同様の微生物処理キトサン添加と無添加
の固形飼料を与えた高血圧自然発症ラットの血圧変化の
比較であるが、この例では明確にキトサン群のものの降
圧効果が顕著である。
【0015】(3)総コレステロール(T.Ch)の変
化(図5(A)参照) 12週目までは両群に有意差は認められなかったが、1
7週目ではキトサン群のT.Ch値は対照群に比べ有意
に低い値を示した。
【0016】(4)中性脂肪(T.G)の変化(図5
(B)参照) キトサン群のT.Gは実験期間を通して統計的に有意に
低い値を示した。
【0017】(5)HDL−コレステロール(HDL−
Ch)の変化(図5(C)参照) 実験開始10週目までは両群間には差はみられないが、
12週目,17週目ではキトサン群のHDL−Ch値が
高い傾向を示した。
【0018】(6)LDL−コレステロール(LDL−
Ch)の変化(図5(D)参照) 実験期間を通してキトサン群は対照群の値より低い値を
示し、特に6週目,10週目,17週目では統計的に有
意差がみられた。
【0019】(7)臓器重量 表2に示すように各臓器ともキトサン群、対照群の間に
有意の差は認められなかったが、キトサン投与による臓
器の肥大化等の副作用が生じない事が確認できた。
【0020】表2
【0021】(8)病理解剖学的、組織学的検査 対照群の死亡した3匹のラットでは中大脳動脈の破綻に
よる脳出血(出血病変=脳卒中)がみられた(図6矢印
部参照)。主要臓器(腎臓,心臓,肝臓)や大脳の病理
組織学的検査では全例に高血圧性の細小動脈の血管壁の
肥厚が軽度認められ、キトサン群と対照群に有意差は認
められなかった。対照群の死亡した3匹のラットでは脳
出血による脳梗塞像(図6)のほか、腎臓では細動脈の
硝子様硬化(図7細矢印)、糸球体係蹄壁の肥厚(図7
太矢印)等典型的な高血圧性腎病変を示していた。大血
管の病変としては弾性線維に変化がみられ、図8は胸大
動脈の弾性線維染色像である。同図中のキトサン群
(B)では、弾性線維の走行の乱れは軽微で略平行に配
列しているのに比べ、対照群(A)の血管中膜には弾性
線維の走行の乱れ、変性等がしばしばみられた。
【0022】III.まとめ 以上脳卒中易発病性ラットを用いて2%のキトサン食を
投与した群と対照群で体重,生存率,最高血圧,血漿中
のコレステロール,中性脂肪,HDL−コレステロー
ル,LDL−コレステロール,主要臓器重量,病理学的
変化を比較検討した結果によれば、生存率は実験期間1
7週間で対照群は6匹中3匹死亡したが、キトサン群は
1匹も死亡しなかった。
【0023】一方、キトサンの投与は図4に示す他の高
血圧自然発症ラット(SHR)を用いた実験結果と異な
り、最高血圧の統計学的に有意差のある降圧作用はみら
れなかった。このことは脳卒中症のラットに対しては、
キトサンは血圧降下作用をもたらさないものの、脳卒中
に対してはこれを予防又は治癒させる作用があり、且つ
高血圧に対しても一定の耐性を備えた体質を形成せしめ
ることを示している。血漿中のコレステロール値の低下
作用もあまりみられなかったが、中性脂肪の顕著な低下
作用がみられた。またHDL−コレステロールの上昇傾
向とLDL−コレステロールの減少傾向がみられ、これ
らの項目に対するキトサンの作用は過去の高血圧自然発
症ラット(SHR)に対する他の実験結果と同一又は共
通した傾向である。
【0024】さらに、病理学的検査ではキトサンの投与
は、高血圧による細小動脈の血管壁の病変(血管壁の内
膜、中膜の肥厚、弾性線維の変性、断裂等)の進行を抑
制していることがわかった。上記実験はキトサンをラッ
トの飼料に混入して経口投与したものであるが、キトサ
ンが既に止血剤,手術縫合糸,人工皮膚等に利用されて
いる実績から、人体に対する安全性が確認されている点
及び危険性を含む化学処理のキトサンに比して安全性の
高い微生物処理キトサンである点等を考慮すれば、本薬
剤を局部投与や静脈注射等によって投与することは十分
可能である。
【0025】
【発明の効果】以上のように構成される本発明の薬剤
は、ヒトの脳卒中の原病である高血圧症の抑制を促し、
同じく原病とされる動脈硬化等の要因である高脂血症等
の改善作用を備えており、逆に脳卒中易発病体質の生体
に対しては高血圧の抑制効果はないものの、高血圧に耐
え得る体質を形成せしめる効果があることが明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薬剤の製造方法を示すフローチャート
である。
【図2】脳卒中易発病性ラット(SHRSP)薬剤投与
したキトサン群と投与しない対照群の体重変化を示すグ
ラフである。
【図3】SHRSPのキトサン群と対照群の血圧変化を
示すグラフである。
【図4】通常のラット(SHR)のキトサン群と対照群
の血圧変化を示すグラフである。
【図5】(A)〜(D)はそれぞれSHRSPのキトサ
ン群と対照群のトータルコレステロール(T.Ch),
中性脂肪(T.G),HDL−コレステロール(HDL
−Ch),LDL−コレステロール(LDL−Ch)を
示すグラフである。
【図6】死亡したSHESPの脳の表面写真である。
【図7】死亡したSHRSPの腎臓のH・E染色像写真
である。
【図8】(A),(B)は死亡したSHRSPの対照群
とキトサン群の胸部大動脈血管の弾性線維染色像写真で
ある。
【表1】
【表2】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年3月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】脳卒中易発性ラット(SHRSP)薬剤投
与したキトサン群と投与しない対照群の体重変化を示す
グラフである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】脳卒中易発症性ラットのキトサン群と対照群の
血圧変化を示すグラフである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】死亡した脳卒中易発症性ラットの脳梗塞の発生
現象を示す脳の表面写真である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年3月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】死亡した脳卒中易発症性ラットの腎臓のH・E
染色像の顕微鏡写真である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】(A),(B)は死亡した脳卒中易発症性ラッ
の対照群とキトサン群における胸部大動脈血管の弾性
線維染色像の顕微鏡写真である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キトサンを主成分とした脳卒中予防用又
    は治療用薬剤。
  2. 【請求項2】 主成分が高分子キトサンを分解酵素によ
    り低分子化した低分子キトサン溶液である請求項1の脳
    卒中予防用又は治療用薬剤。
  3. 【請求項3】 キチンを微生物であるエンテロバクター
    ・G−1(微工研条寄第3140号として寄託済)に由
    来する分解酵素によりキチンを分解処理して得たもので
    ある請求項2の脳卒中予防用又は治療用薬剤。
JP35729896A 1996-12-26 1996-12-26 脳卒中予防用又は治療用薬剤 Pending JPH10182469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35729896A JPH10182469A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 脳卒中予防用又は治療用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35729896A JPH10182469A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 脳卒中予防用又は治療用薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10182469A true JPH10182469A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18453409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35729896A Pending JPH10182469A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 脳卒中予防用又は治療用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10182469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005097A (ko) * 2002-11-20 2003-01-15 김세권 알쯔하이머성 치매질환 유발효소인 베타-세크리테아제의저해제로서 키토산 및 그 올리고당
EP1186297A3 (en) * 2000-09-05 2003-12-17 Kao Corporation Agent for preventing, improving or treating hypertension
US7659313B2 (en) 2007-09-13 2010-02-09 Gateway Health Alliances, Inc. Methods and related compositions using specific indanes to reduce weight and inhibit lipase, α-amylase and α-glucosidase activity in mammals
US7695742B2 (en) * 1999-08-27 2010-04-13 Gateway Health Alliances, Inc. Plant extract mixtures and their uses

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7695742B2 (en) * 1999-08-27 2010-04-13 Gateway Health Alliances, Inc. Plant extract mixtures and their uses
US7736675B2 (en) * 1999-08-27 2010-06-15 Gateway Health Alliances, Inc. Plant extract mixtures and their uses
US8318213B2 (en) 1999-08-27 2012-11-27 Gateway Health Alliances, Inc. Plant extract mixtures and their uses
EP1186297A3 (en) * 2000-09-05 2003-12-17 Kao Corporation Agent for preventing, improving or treating hypertension
US6991812B2 (en) 2000-09-05 2006-01-31 Kao Corporation Agent for preventing, improving or treating hypertension
KR20030005097A (ko) * 2002-11-20 2003-01-15 김세권 알쯔하이머성 치매질환 유발효소인 베타-세크리테아제의저해제로서 키토산 및 그 올리고당
US7659313B2 (en) 2007-09-13 2010-02-09 Gateway Health Alliances, Inc. Methods and related compositions using specific indanes to reduce weight and inhibit lipase, α-amylase and α-glucosidase activity in mammals
US8362090B2 (en) 2007-09-13 2013-01-29 Gateway Health Alliances, Inc. Methods and related compositions using specific flavonoids and indanes to reduce weight and inhibit lipase, α-amylase and α-glucosidase activity in mammals
US8394860B2 (en) 2007-09-13 2013-03-12 Gateway Health Alliances, Inc. Methods and related compositions using specific flavonoids and indanes to reduce weight and inhibit lipase, α-amylase and α-glucosidase activity in mammals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518440A (ja) β−ヒドロキシ−β−メチル酪酸および少なくとも1つのアミノ酸を含む組成物および使用法
EA011716B1 (ru) Композиция, содержащая орнитин и фенилацетат или фенилбутират, для лечения печеночной энцефалопатии
KR20090100390A (ko) 철 대사 개선제
AU782727B2 (en) Compositions containing peptide and electrolyte excretion promoter and foods containing the same
Undeland et al. Seafood and health: what is the full story?
JPH10182469A (ja) 脳卒中予防用又は治療用薬剤
KR100585500B1 (ko) 양식 민물장어 사료첨가제 및 이것을 함유한 양식민물장어 사료
US6190694B1 (en) Chitosan-containing soft capsule and process for producing the same
JP2003155244A (ja) モズク由来のフコイダンを含む食品
JP2003335698A (ja) 高尿酸血症治療又は予防用組成物
JP5346360B2 (ja) 塩分の吸収阻害作用をもつ血管保護剤
WO2002030418A1 (fr) Compositions servant a ameliorer le metabolisme lipidique
JP2007045722A (ja) 水溶性エラスチンとそれを含む食品及び医薬
JP4247444B2 (ja) 肝臓機能低下抑制用組成物
JP2003238602A (ja) 血糖値上昇抑制性物質
RU2455022C1 (ru) Ингибитор старения сосудов и композиция против старения
JP2002275073A (ja) 血圧上昇抑制性組成物
JP2001238616A (ja) プロポリス組成物及びその製造方法
JP2012144569A (ja) 血圧上昇の抑制組成物
Eze et al. Morphological Changes Induced by Instant Noodles Food on Kidney of Adult New Zealand Rabbits
JPH1067804A (ja) キトサン誘導体およびその製造法並びにその用途
JP6859562B1 (ja) 脂肪肝改善用組成物
RU2289395C2 (ru) Способ лечения тяжелой компрессионной травмы мягких тканей
Long JR et al. Role of abdominal viscera in the hyperkalemia produced by hypercapnia
Martingo Insect chitosan bioinspired approach for haemodialysis treatment