JPH10178820A - 定植用補助具 - Google Patents
定植用補助具Info
- Publication number
- JPH10178820A JPH10178820A JP34639096A JP34639096A JPH10178820A JP H10178820 A JPH10178820 A JP H10178820A JP 34639096 A JP34639096 A JP 34639096A JP 34639096 A JP34639096 A JP 34639096A JP H10178820 A JPH10178820 A JP H10178820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planting
- hole
- soil
- cultivation
- hole forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 培土中に、植物を植えるための穴を正確な角
度で形成することができ、使い方も容易な定植用補助具
を提供する。 【解決手段】 定植用補助具10は、培土中に挿入する
ことにより穴を形成する穴形成具11と、穴形成具11
を傾斜状態に保持した本体部12とを備え、本体部の上
面には把持具13を設置している。
度で形成することができ、使い方も容易な定植用補助具
を提供する。 【解決手段】 定植用補助具10は、培土中に挿入する
ことにより穴を形成する穴形成具11と、穴形成具11
を傾斜状態に保持した本体部12とを備え、本体部の上
面には把持具13を設置している。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物の苗などを植
えるための穴を培土中に形成する際に使用する定植用補
助具に関する。
えるための穴を培土中に形成する際に使用する定植用補
助具に関する。
【0002】
【従来の技術】苺、葉物野菜、花卉などを栽培する場
合、最近は、培土を地表面より高い位置に保持する装置
を使用する、いわゆる高設栽培法が採用されている。高
設栽培法においては、予め別の場所で植物の苗を生育さ
せ、適当な時期がきたら、これらの苗を高設栽培装置に
よって保持されている培土中に定植して、その後、収穫
に至るまで栽培するという方法がとられている。
合、最近は、培土を地表面より高い位置に保持する装置
を使用する、いわゆる高設栽培法が採用されている。高
設栽培法においては、予め別の場所で植物の苗を生育さ
せ、適当な時期がきたら、これらの苗を高設栽培装置に
よって保持されている培土中に定植して、その後、収穫
に至るまで栽培するという方法がとられている。
【0003】植物の苗を定植する場合は、棒状の穴開け
治具などを使用して、高設栽培装置によって保持されて
いる培土に、苗に対応した穴を形成し、その穴の中に苗
の根部分から挿入した後、根の部分と穴との隙間を培土
で埋めるという作業を行っている。
治具などを使用して、高設栽培装置によって保持されて
いる培土に、苗に対応した穴を形成し、その穴の中に苗
の根部分から挿入した後、根の部分と穴との隙間を培土
で埋めるという作業を行っている。
【0004】一般に、定植時期の植物の苗は軟弱で損傷
しやすいものが多いため、培土に穴を掘り、その穴の中
に苗を植えるという一連の作業の大部分は、人間の手作
業により慎重に行っている。
しやすいものが多いため、培土に穴を掘り、その穴の中
に苗を植えるという一連の作業の大部分は、人間の手作
業により慎重に行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来よ
り、定植作業は手作業で行っているため多くの労力を要
しているが、定植作業の中で、培土中に穴を形成する作
業は面倒である。特に、高設栽培の場合、培土が特殊な
形状をした培土収容器具内に充填されていることが多い
ため、そのような培土中に穴を形成する作業には、多大
な時間と労力とを費やしている。
り、定植作業は手作業で行っているため多くの労力を要
しているが、定植作業の中で、培土中に穴を形成する作
業は面倒である。特に、高設栽培の場合、培土が特殊な
形状をした培土収容器具内に充填されていることが多い
ため、そのような培土中に穴を形成する作業には、多大
な時間と労力とを費やしている。
【0006】また、植物は培土を収容している部分の長
手方向に沿って一定間隔ごとに植えるのが普通である
が、栽培地が広大で栽培本数が多い場合、多数の苗を一
定間隔ごとに正確に定植していくのは容易ではない。
手方向に沿って一定間隔ごとに植えるのが普通である
が、栽培地が広大で栽培本数が多い場合、多数の苗を一
定間隔ごとに正確に定植していくのは容易ではない。
【0007】さらに、苗を植える場合、垂直な穴を掘っ
て植えるよりも、傾斜した穴を掘って植えた方が新たな
根の発生が促進されるため、活着が良好となり、その後
の生育状態も活性化されるということが判明している。
このため、特に、高設栽培では培土中に斜めの穴を形成
して、その中に植物の苗を植えるという方法も採用され
ている。
て植えるよりも、傾斜した穴を掘って植えた方が新たな
根の発生が促進されるため、活着が良好となり、その後
の生育状態も活性化されるということが判明している。
このため、特に、高設栽培では培土中に斜めの穴を形成
して、その中に植物の苗を植えるという方法も採用され
ている。
【0008】ところがこの場合、培土中に形成された穴
の傾斜角度がそれぞれ異なると、新根の発生状態に差が
生じ、定植後の苗の生育状態がバラついてくるため、全
ての穴を一定角度で掘る必要があるが、これを手作業の
みで行うことは極めて困難である。
の傾斜角度がそれぞれ異なると、新根の発生状態に差が
生じ、定植後の苗の生育状態がバラついてくるため、全
ての穴を一定角度で掘る必要があるが、これを手作業の
みで行うことは極めて困難である。
【0009】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、培土中に植物を植えるための穴を正確な角度で形成
することができ、使い方も容易な定植用補助具を提供す
ることにある。
は、培土中に植物を植えるための穴を正確な角度で形成
することができ、使い方も容易な定植用補助具を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、植物を植える穴を培土中に形成するため
の定植用補助具であって、培土中に挿入することにより
穴を形成する穴形成具と、穴形成具を傾斜状態に保持し
た本体部とを備えたことを特徴とする。
め、本発明は、植物を植える穴を培土中に形成するため
の定植用補助具であって、培土中に挿入することにより
穴を形成する穴形成具と、穴形成具を傾斜状態に保持し
た本体部とを備えたことを特徴とする。
【0011】本発明の定植用補助具は、本体部に穴形成
具を傾斜状態に保持した構造であるため、作業者が本体
部を手で支えて水平状態を保ちながら培土表面に近づけ
穴形成具の先端から培土中に挿入していき、その後、本
体部を引き上げることにより穴形成具を培土中から引き
抜けば、培土中に穴形成具と同じ傾斜角度で同じ形状の
穴を形成することができる。
具を傾斜状態に保持した構造であるため、作業者が本体
部を手で支えて水平状態を保ちながら培土表面に近づけ
穴形成具の先端から培土中に挿入していき、その後、本
体部を引き上げることにより穴形成具を培土中から引き
抜けば、培土中に穴形成具と同じ傾斜角度で同じ形状の
穴を形成することができる。
【0012】したがって、培土中に多数の穴を形成する
場合も、それぞれの穴の傾斜角度を一定とすることがで
きるため、定植した後の苗の生育状態にバラつきが生じ
ることがない。
場合も、それぞれの穴の傾斜角度を一定とすることがで
きるため、定植した後の苗の生育状態にバラつきが生じ
ることがない。
【0013】ここで、本体部に穴形成具を複数設けた構
造としてもよい。このような構造とすることにより、一
度の動作で培土中に複数の穴を形成することができるた
め、作業効率が大幅に向上する。
造としてもよい。このような構造とすることにより、一
度の動作で培土中に複数の穴を形成することができるた
め、作業効率が大幅に向上する。
【0014】また、本発明の定植用補助具では、本体部
に複数設けた穴形成具間の距離を変更する移動機構を設
けてもよい。このような移動機構を設けることにより、
栽培地の広さ、あるいは苗の種類や生育状態に応じて、
培土中に形成する穴の間隔を変更することができるた
め、定植後の苗の生育状態が良好となる。
に複数設けた穴形成具間の距離を変更する移動機構を設
けてもよい。このような移動機構を設けることにより、
栽培地の広さ、あるいは苗の種類や生育状態に応じて、
培土中に形成する穴の間隔を変更することができるた
め、定植後の苗の生育状態が良好となる。
【0015】さらに、本体部に対する穴形成具の傾斜角
度を変更する角度変更機構を設けてもよい。このような
角度変更機構を設けることにより、培土が収容されてい
る部分の傾斜角度や苗の種類や生育状態などに応じて、
適切な角度の穴を形成することができるため、定植後は
優れた生育状態が得られる。
度を変更する角度変更機構を設けてもよい。このような
角度変更機構を設けることにより、培土が収容されてい
る部分の傾斜角度や苗の種類や生育状態などに応じて、
適切な角度の穴を形成することができるため、定植後は
優れた生育状態が得られる。
【0016】一方、本発明の定植用補助具では、本体部
に対して穴形成具を着脱可能としてもよい。このような
構造とすることにより、穴形成具の取り替えが可能とな
るため、形状やサイズの異なる穴形成具を用意しておけ
ば、苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する穴
の形状、サイズなどを変更することができる。したがっ
て、定植時の作業性向上を図ることができ、定植後の生
育状態が良好となるだけでなく、定植用補助具の利用範
囲も広がる。
に対して穴形成具を着脱可能としてもよい。このような
構造とすることにより、穴形成具の取り替えが可能とな
るため、形状やサイズの異なる穴形成具を用意しておけ
ば、苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する穴
の形状、サイズなどを変更することができる。したがっ
て、定植時の作業性向上を図ることができ、定植後の生
育状態が良好となるだけでなく、定植用補助具の利用範
囲も広がる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は実施の形態である定植用補
助具を上面側から見た斜視図であり、図2は同定植用補
助具を下面側から見た斜視図である。
に基づいて説明する。図1は実施の形態である定植用補
助具を上面側から見た斜視図であり、図2は同定植用補
助具を下面側から見た斜視図である。
【0018】これらの図に示すように、本実施形態の定
植用補助具10は、培土中に挿入することにより穴を形
成する穴形成具11と、穴形成具11を傾斜状態に保持
した本体部12とを備え、本体部12の上面には把持具
13を設置している。
植用補助具10は、培土中に挿入することにより穴を形
成する穴形成具11と、穴形成具11を傾斜状態に保持
した本体部12とを備え、本体部12の上面には把持具
13を設置している。
【0019】ここで、図3を参照して、定植用補助具1
0の使用方法について説明する。図3は定植用補助具1
0の使用状態を示す縦断面図である。この図に示す高設
栽培装置14は、地表面31に設置した溝状の培土収容
部15内に培土16を充填して苺などの植物を栽培する
ための装置である。培土収容部15は、地表面31と連
結可能な開口部33と、培土16を傾斜状態に保持する
傾斜壁面34とを備えている。
0の使用方法について説明する。図3は定植用補助具1
0の使用状態を示す縦断面図である。この図に示す高設
栽培装置14は、地表面31に設置した溝状の培土収容
部15内に培土16を充填して苺などの植物を栽培する
ための装置である。培土収容部15は、地表面31と連
結可能な開口部33と、培土16を傾斜状態に保持する
傾斜壁面34とを備えている。
【0020】定植用補助具10は本体部12に穴形成具
11を傾斜状態に取り付けた構造であるため、図3に示
すように、作業者が把持具13を手で握って本体部12
を水平状態に保ちながら、高設栽培装置14の培土収容
部15内に充填された培土16の表面に近づけて、穴形
成具11の先端から培土16中に挿入していき、その
後、把持具13を握ったまま本体部12を引き上げるこ
とにより穴形成具11を培土16中から引き抜けば、培
土16中に穴形成具11と同じ傾斜角度で、同じ形状を
した穴17を形成することができる。
11を傾斜状態に取り付けた構造であるため、図3に示
すように、作業者が把持具13を手で握って本体部12
を水平状態に保ちながら、高設栽培装置14の培土収容
部15内に充填された培土16の表面に近づけて、穴形
成具11の先端から培土16中に挿入していき、その
後、把持具13を握ったまま本体部12を引き上げるこ
とにより穴形成具11を培土16中から引き抜けば、培
土16中に穴形成具11と同じ傾斜角度で、同じ形状を
した穴17を形成することができる。
【0021】したがって、培土16中に多数の穴17を
形成する場合も、それぞれの穴17の形状と傾斜角度を
一定とすることができるため、それぞれの穴17の中に
定植した苗の生育状態にバラつきが生じることがない。
また、苗を穴17の中に定植することにより、苗は傾斜
状態に保持されるため、後述するような理由により、新
しい根の発生が促進され、生育状態が良好となり、収穫
量の増大を図ることもできる。
形成する場合も、それぞれの穴17の形状と傾斜角度を
一定とすることができるため、それぞれの穴17の中に
定植した苗の生育状態にバラつきが生じることがない。
また、苗を穴17の中に定植することにより、苗は傾斜
状態に保持されるため、後述するような理由により、新
しい根の発生が促進され、生育状態が良好となり、収穫
量の増大を図ることもできる。
【0022】また、穴形成具11の先端は鋭利な形状と
なっているため、培土16の上面がマルチシート材18
で覆われている場合でも、穴形成具11の先端をマルチ
シート材18に押しつけるだけで、貫通させることがで
きる。
なっているため、培土16の上面がマルチシート材18
で覆われている場合でも、穴形成具11の先端をマルチ
シート材18に押しつけるだけで、貫通させることがで
きる。
【0023】さらに、定植用補助具10は、本体部11
に5個の穴形成具11を設けているため、一度の動作で
培土16中に5個の穴17を形成することができるた
め、作業効率が大幅に向上する。また、定植用補助具1
0は、把持具13を握って本体部12を培土16対し上
下動作させるだけで、穴17を形成することができるた
め、使い方も容易である。
に5個の穴形成具11を設けているため、一度の動作で
培土16中に5個の穴17を形成することができるた
め、作業効率が大幅に向上する。また、定植用補助具1
0は、把持具13を握って本体部12を培土16対し上
下動作させるだけで、穴17を形成することができるた
め、使い方も容易である。
【0024】なお、本実施形態の定植用補助具10で
は、5個の穴形成具11を設けているが、この個数に限
定するものではないため、使用条件に応じて、穴形成具
11の個数を増減することは自由である。
は、5個の穴形成具11を設けているが、この個数に限
定するものではないため、使用条件に応じて、穴形成具
11の個数を増減することは自由である。
【0025】ここで、図4を参照して、高設栽培装置1
4の培土16中に形成した穴17に苺36を植えた後の
生育状態について説明する。図4は高設栽培装置14に
おける苺36の生育状態を示す縦断面図である。
4の培土16中に形成した穴17に苺36を植えた後の
生育状態について説明する。図4は高設栽培装置14に
おける苺36の生育状態を示す縦断面図である。
【0026】培土収容部15の培土16中に形成した穴
17に苺36を植えた場合、苺36の根は下方へ伸びて
いこうとするが、苺36は傾斜状態に保持されているた
め、特に、クラウンC部分から多くの細根Rが発生する
という性質がある。すなわち、既存の根が伸びるより
も、クラウンC部分からの新たな細根Rの発生の方が促
進され、これらの細根Rは培土16中へ伸びていき、発
根、活着が良好となるため、その後の生育状態が活性化
される。また、クラウンC部分から多数の細根Rが発生
することにより花数の増加が促進されるため多数の果実
Sが結実し、収穫量の増大を図ることができる。
17に苺36を植えた場合、苺36の根は下方へ伸びて
いこうとするが、苺36は傾斜状態に保持されているた
め、特に、クラウンC部分から多くの細根Rが発生する
という性質がある。すなわち、既存の根が伸びるより
も、クラウンC部分からの新たな細根Rの発生の方が促
進され、これらの細根Rは培土16中へ伸びていき、発
根、活着が良好となるため、その後の生育状態が活性化
される。また、クラウンC部分から多数の細根Rが発生
することにより花数の増加が促進されるため多数の果実
Sが結実し、収穫量の増大を図ることができる。
【0027】また、ランナーはクラウンCが傾いた方向
へ伸びていく性質があるため、苺36を傾斜状態に保持
することにより、ランナーの生育方向を適切に誘導する
ことができる。さらに、培土16は上下方向に長く充填
されているため、苺36の根域が上下に広くなり、生育
状態が良好となる。
へ伸びていく性質があるため、苺36を傾斜状態に保持
することにより、ランナーの生育方向を適切に誘導する
ことができる。さらに、培土16は上下方向に長く充填
されているため、苺36の根域が上下に広くなり、生育
状態が良好となる。
【0028】また、高設栽培装置14では、培土収容部
15内を加温するための温湯パイプ37を設けている。
温湯パイプ37内に温湯を通すことにより、気温や苺3
6の生育状態などに合わせて、充填された培土16の温
度を管理することができるため、生育状態が良好とな
り、収穫量の増大を図ることができる。
15内を加温するための温湯パイプ37を設けている。
温湯パイプ37内に温湯を通すことにより、気温や苺3
6の生育状態などに合わせて、充填された培土16の温
度を管理することができるため、生育状態が良好とな
り、収穫量の増大を図ることができる。
【0029】さらに、高設栽培装置14では、培土収容
部15内に水分を供給するための給水パイプ38を配置
している。給水パイプ38の壁面には多数の貫通孔41
を設けているため、給水パイプ38内に送水するこによ
り、培土収容部15内に充填された培土16に適切量の
水分を供給することができる。
部15内に水分を供給するための給水パイプ38を配置
している。給水パイプ38の壁面には多数の貫通孔41
を設けているため、給水パイプ38内に送水するこによ
り、培土収容部15内に充填された培土16に適切量の
水分を供給することができる。
【0030】苺36の場合、水分の供給は少量ずつ多回
数に分けて行うことが細根の発生を促進し収穫量の増大
につながるが、給水パイプ38を配置することにより、
散水作業の手間を省くことができ、細かな給水管理が可
能となる。
数に分けて行うことが細根の発生を促進し収穫量の増大
につながるが、給水パイプ38を配置することにより、
散水作業の手間を省くことができ、細かな給水管理が可
能となる。
【0031】次に、図5,6を参照して、本発明の他の
実施の形態について説明する。図5は他の実施の形態で
ある定植用補助具を示す斜視図、図6は図5のA−A線
断面図である。
実施の形態について説明する。図5は他の実施の形態で
ある定植用補助具を示す斜視図、図6は図5のA−A線
断面図である。
【0032】図5に示すように、本実施形態の定植用補
助具20では、本体部21の長手方向に沿ってスリット
22を形成し、各穴形成具23の基端部をネジ24を介
してスリット22に固定している。したがって、ネジ2
4を緩めれば、各穴形成具23はスリット22に沿って
スライド可能であり、これによって各穴形成具23間の
間隔を変更することができる。
助具20では、本体部21の長手方向に沿ってスリット
22を形成し、各穴形成具23の基端部をネジ24を介
してスリット22に固定している。したがって、ネジ2
4を緩めれば、各穴形成具23はスリット22に沿って
スライド可能であり、これによって各穴形成具23間の
間隔を変更することができる。
【0033】この場合、本体部21には、スリット22
に沿って目盛り25を形成しているので、定植作業現場
においても各穴形成具23の位置合わせを正確に行うこ
とができ、便利である。使い方は、前記定植用補助具1
0と全く同様であり、把持具26を握って本体部21を
水平に保ちながら、培土に対し上下動作させるだけで培
土中に穴を形成することができる。
に沿って目盛り25を形成しているので、定植作業現場
においても各穴形成具23の位置合わせを正確に行うこ
とができ、便利である。使い方は、前記定植用補助具1
0と全く同様であり、把持具26を握って本体部21を
水平に保ちながら、培土に対し上下動作させるだけで培
土中に穴を形成することができる。
【0034】このように、各穴形成具23をスライドさ
せる機構を設けることにより、栽培地の広さ、あるいは
苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する穴の間
隔を変更することができるため、各種条件に合致した定
植を行うことができ、定植後の苗の生育状態も良好とな
る。
せる機構を設けることにより、栽培地の広さ、あるいは
苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する穴の間
隔を変更することができるため、各種条件に合致した定
植を行うことができ、定植後の苗の生育状態も良好とな
る。
【0035】また、図6に示すように、各穴形成具23
の基端部はボルト27とナット28で軸支しているた
め、ナット28を緩めれば、穴形成具23はボルト27
を中心に傾動自在である。すなわち、本体部21に対す
る穴形成具23の傾斜角度を変更することができる。
の基端部はボルト27とナット28で軸支しているた
め、ナット28を緩めれば、穴形成具23はボルト27
を中心に傾動自在である。すなわち、本体部21に対す
る穴形成具23の傾斜角度を変更することができる。
【0036】このように、穴形成具23の角度を変更す
る機構を設けることにより、培土が収容されている部分
の傾斜角度や苗の種類や生育状態などに応じて、適切な
角度の穴を形成することができるため、この穴に定植し
た後の苗は優れた生育状態となる。
る機構を設けることにより、培土が収容されている部分
の傾斜角度や苗の種類や生育状態などに応じて、適切な
角度の穴を形成することができるため、この穴に定植し
た後の苗は優れた生育状態となる。
【0037】さらに、本実施形態の定植用補助具20に
おいては、ネジ24またはナット28を緩めて外すこと
により、本体部21から穴形成具23を取り外すことが
できるため、穴形成具23の取り替えが可能である。し
たがって、形状やサイズなどが異なる穴形成具を用意し
ておくことにより、苗の種類や生育状態などの各種条件
に応じて、培土中に形成する穴の形状、サイズなどを自
由に変更することができる。これによって、定植時の作
業性向上を図ることができ、定植後の生育状態が良好と
なるだけでなく、定植用補助具20の利用範囲も広が
る。
おいては、ネジ24またはナット28を緩めて外すこと
により、本体部21から穴形成具23を取り外すことが
できるため、穴形成具23の取り替えが可能である。し
たがって、形状やサイズなどが異なる穴形成具を用意し
ておくことにより、苗の種類や生育状態などの各種条件
に応じて、培土中に形成する穴の形状、サイズなどを自
由に変更することができる。これによって、定植時の作
業性向上を図ることができ、定植後の生育状態が良好と
なるだけでなく、定植用補助具20の利用範囲も広が
る。
【0038】なお、本発明の実施の形態である定植用補
助具10,20は、高設栽培装置14の培土収容部15
に充填された培土16に、植物の苗を定植するための穴
を形成する際に便利な道具であるが、本発明はこの分野
での使用に限定するものではないため、地表面で土耕栽
培などを行う場合、あるいは球根類や芋類を植える場合
などにも広く利用することが可能である。
助具10,20は、高設栽培装置14の培土収容部15
に充填された培土16に、植物の苗を定植するための穴
を形成する際に便利な道具であるが、本発明はこの分野
での使用に限定するものではないため、地表面で土耕栽
培などを行う場合、あるいは球根類や芋類を植える場合
などにも広く利用することが可能である。
【0039】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
ができる。
【0040】(1)培土中に挿入することにより穴を形
成する穴形成具と、穴形成具を傾斜状態に保持した本体
部とを備えたことにより、簡単な動作で、一定形状、一
定傾斜角度の穴を形成することができるため、定植した
後の苗の生育状態にバラつきが生じることがない。
成する穴形成具と、穴形成具を傾斜状態に保持した本体
部とを備えたことにより、簡単な動作で、一定形状、一
定傾斜角度の穴を形成することができるため、定植した
後の苗の生育状態にバラつきが生じることがない。
【0041】(2)本体部に穴形成具を複数設けた構造
とすることにより、一度の動作で培土中に複数の穴を形
成することができるため、作業効率が大幅に向上する。
とすることにより、一度の動作で培土中に複数の穴を形
成することができるため、作業効率が大幅に向上する。
【0042】(3)本体部に複数設けた穴形成具間の距
離を変更する移動機構を設けることにより、栽培地の広
さや苗の種類などに応じて、穴の間隔を変更することが
できるため、定植後の苗の生育状態が良好となる。
離を変更する移動機構を設けることにより、栽培地の広
さや苗の種類などに応じて、穴の間隔を変更することが
できるため、定植後の苗の生育状態が良好となる。
【0043】(4)本体部に対する穴形成具の傾斜角度
を変更する角度変更機構を設けることにより、培土収容
部分の傾斜角度、苗の種類や生育状態などに応じて、適
切な角度の穴を形成することができるため、定植後の生
育状態が活性化し、収穫量の増大を図ることができる。
を変更する角度変更機構を設けることにより、培土収容
部分の傾斜角度、苗の種類や生育状態などに応じて、適
切な角度の穴を形成することができるため、定植後の生
育状態が活性化し、収穫量の増大を図ることができる。
【0044】(6)本体部に対して穴形成具を着脱可能
な構造とすることにより、穴形成具の取り替えが可能と
なるため、形状やサイズの異なる穴形成具を用意してお
けば、苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する
穴の形状、サイズなどを変更することができる。したが
って、定植時の作業性向上を図ることができ、定植後の
生育状態も良好となり、定植用補助具の利用範囲も広が
る。
な構造とすることにより、穴形成具の取り替えが可能と
なるため、形状やサイズの異なる穴形成具を用意してお
けば、苗の種類や生育状態に応じて、培土中に形成する
穴の形状、サイズなどを変更することができる。したが
って、定植時の作業性向上を図ることができ、定植後の
生育状態も良好となり、定植用補助具の利用範囲も広が
る。
【図1】実施の形態である定植用補助具を示す斜視図で
ある。
ある。
【図2】実施の形態である定植用補助具を示す斜視図で
ある。
ある。
【図3】同定植用補助具の使用状態を示す縦断面図であ
る。
る。
【図4】高設栽培装置における苺の生育状態を示す縦断
面図である。
面図である。
【図5】他の実施の形態を示す斜視図である。
【図6】図5のA−A線断面図である。
10,20 定植用補助具 11,23 穴形成具 12,21 本体部 13,26 把持具 14 高設栽培装置 15 培土収容部 16 培土 17 穴 18 マルチシート材 22 スリット 24 ネジ 25 目盛り 27 ボルト 28 ナット 31 地表面 33 開口部 34 傾斜壁面 36 苺 37 温湯パイプ 38 給水パイプ 41 貫通孔 R 細根 C クラウン S 果実
Claims (5)
- 【請求項1】 植物を植える穴を培土中に形成するため
の定植用補助具であって、培土中に挿入することにより
穴を形成する穴形成具と、前記穴形成具を傾斜状態に保
持した本体部とを備えたことを特徴とする定植用補助
具。 - 【請求項2】 前記本体部に、前記穴形成具を複数設け
た請求項1記載の定植用補助具。 - 【請求項3】 前記穴形成具間の距離を変更する移動機
構を設けた請求項1,2記載の定植用補助具。 - 【請求項4】 前記本体部に対する前記穴形成具の傾斜
角度を変更する角度変更機構を設けた請求項1〜3記載
の定植用補助具。 - 【請求項5】 前記本体部に対して前記穴形成具が着脱
可能である請求項1〜4記載の定植用補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34639096A JPH10178820A (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 定植用補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34639096A JPH10178820A (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 定植用補助具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10178820A true JPH10178820A (ja) | 1998-07-07 |
Family
ID=18383105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34639096A Pending JPH10178820A (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 定植用補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10178820A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007151419A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Nirasawa Seihan Kk | 栽培用収容体 |
CN105940833A (zh) * | 2016-06-07 | 2016-09-21 | 宁夏农林科学院固原分院 | 一种手提式马铃薯试管薯点播器 |
-
1996
- 1996-12-25 JP JP34639096A patent/JPH10178820A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007151419A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Nirasawa Seihan Kk | 栽培用収容体 |
JP4521570B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2010-08-11 | ニラサワ製販株式会社 | 栽培用収容体 |
CN105940833A (zh) * | 2016-06-07 | 2016-09-21 | 宁夏农林科学院固原分院 | 一种手提式马铃薯试管薯点播器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102088643B1 (ko) | 자동 모종이식기 | |
EP0668011A1 (en) | Seedling picking method | |
JP3279538B2 (ja) | 栽培用容器およびこれを用いた栽培方法 | |
JP5260121B2 (ja) | 自然薯の増殖方法 | |
JPH10178820A (ja) | 定植用補助具 | |
EP0460812B1 (en) | Method of cultivating cut flower of rose and system for achieving same | |
CN216701232U (zh) | 一种白菜水培装置 | |
JP2007282539A (ja) | クマツヅラ科イワダレソウ属植物の生産方法 | |
JP5035989B2 (ja) | 栽培ベンチへの移植方法及び移植機 | |
CN221104018U (zh) | 一种简易的金线莲大棚内移栽用挖坑器 | |
KR200242455Y1 (ko) | 산파모용 볍씨 육묘상자 | |
JPH11266714A (ja) | 育苗筒並びに植林植菜用筒 | |
CN214507932U (zh) | 幼苗移栽装置 | |
JP3398622B2 (ja) | 栽培容器ユニット及びこれを利用した高設栽培装置 | |
JP3001512B2 (ja) | 栽培方法 | |
KR200161838Y1 (ko) | 트레이 플러그묘의 정위치 그립(grip)장치 | |
JP3403664B2 (ja) | 栽培方法 | |
JP3084977B2 (ja) | 葉菜類の水耕栽培方法 | |
JP3294037B2 (ja) | 藺草苗の育苗方法 | |
JP4384534B2 (ja) | 育苗具並びに育苗方法 | |
JP3001510B2 (ja) | 栽培用補助具 | |
JP2019080591A (ja) | 長尺育苗容器、連続集合鉢体苗を入れる装置、および、巻き取り器具 | |
GB2333939A (en) | Plant support | |
JP2004194520A (ja) | 育苗装置 | |
JP6516252B2 (ja) | 根深ネギの大苗育成方法 |