JPH10175879A - 外用皮膚真菌症治療剤 - Google Patents

外用皮膚真菌症治療剤

Info

Publication number
JPH10175879A
JPH10175879A JP8339436A JP33943696A JPH10175879A JP H10175879 A JPH10175879 A JP H10175879A JP 8339436 A JP8339436 A JP 8339436A JP 33943696 A JP33943696 A JP 33943696A JP H10175879 A JPH10175879 A JP H10175879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
roots
organic solvent
medicine
external use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8339436A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Yoshida
一成 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8339436A priority Critical patent/JPH10175879A/ja
Publication of JPH10175879A publication Critical patent/JPH10175879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汗疱状白癬(水虫)などの皮膚真菌症治療
に有効な外用皮膚真菌症治療剤を提供すること。 【解決手段】 タケニグサの根及び実・鞘をアルコー
ル系有機溶媒で抽出した液とタケニグサの根及び実・鞘
を蒸留水で煮出した濃縮液とを混合してなる一次液に、
水酸化ナトリウムとアセトンと濃硫酸及び五水塩を加え
てA液となし、シ.ウマスイバの根をアルコール系有機
溶媒で抽出した液をB液となし、前記A液とB液と塩酸
プロカインを混合した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汗疱状白癬(水
虫)など真菌による皮膚疾患の治療に用いる外用皮膚真
菌症治療剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】汗疱状白癬(水虫)など真菌による皮膚
疾患は、菌が皮膚の角層の中まで寄生しているため、非
常に治りにくい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、汗疱状白癬
(水虫)などの皮膚真菌症治療に有効な外用治療剤を提
供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】斯る目的を達成する本発
明の外用皮膚真菌症治療剤は、タケニグサの根及び実・
鞘をアルコール系有機溶媒で抽出した液とタケニグサの
根及び実・鞘を蒸留水で煮出した濃縮液とを混合してな
る一次液に、水酸化ナトリウムとアセトンと濃硫酸及び
五水塩を加えてA液となし、シ.ウマスイバの根をアル
コール系有機溶媒で抽出した液をB液となし、前記A液
とB液と塩酸プロカインを混合してなる事を特徴とした
ものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る外用皮膚真菌症治療
剤は、タケニグサ(別称:チャンバギク)を基原植物と
して用いたA液と、シ.ウマスイバ(俗称:ギシギシ)
を基原植物として用いたB液と、少量の塩酸プロカイン
とを混合してなる。
【0006】A液は、タケニグサの根及び実・鞘をアル
コール系有機溶媒で抽出した抽出液と、タケニグサの根
及び実・鞘を蒸留水で煮出した濃縮液とを混合してなる
一次液に、水酸化ナトリウムとアセトンと濃硫酸及び五
水塩を加えて生成される。
【0007】B液は、シ.ウマスイバの根をアルコール
系有機溶媒で抽出した抽出液から生成される。尚、本発
明に用いるアルコール系有機溶媒としては、エチルアル
コールやメチルアルコール,イソプロパノール,その他
の脂肪族アルコールやフェニルエチルアルコール等の芳
香族アルコール等を使用することができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例を説明する。 <A液の調整>タケニグサの根及び実・鞘を陰干しして
半生状態にし、その500gを70%イソプロパノール
1,000ml中に入れて30日間放置し、タケニグサ
の抽出液を得た。他方、陰干しして半生状態にしたタケ
ニグサの根及び実・鞘500gを蒸留水6,000ml
が入った容器内で煮出し、4,000mlになるまで濃
縮し、それを常温まで冷却したのち濾過して、タケニグ
サの濃縮液を得た。そして、上記タケニグサのアルコー
ル抽出液1,000mlとタケニグサの濃縮液4,00
0mlを混合し、この混合液600mlに、1gの水酸
化ナトリウムを10mlの温湯(約60℃の蒸留水)で
溶解せしめた水酸化ナトリウム水溶液とアセトン3ml
と濃硫酸7ml及び5gの五水塩を10mlの温湯(約
60℃の蒸留水)で溶解せしめた五水塩水溶液を撹拌し
ながら加え、十分に撹拌混合せしめてA液を得た。
【0009】<B液の調整>シ.ウマスイバの根を陰干
しして半生状態にし、それを細かく輪切りにし、その6
0gを70%イソプロパノール1,500ml中に入れ
て30日間放置し、シ.ウマスイバの成分(アンスラキ
ノン配糖体)を抽出し、B液を得た。
【0010】かくして、前記A液630mlとB液1,
400mlに、0.5gの塩酸プロカイン(日本薬局
方)を10mlの温湯(約60℃の蒸留水)で溶解せし
めたものを加えて撹拌混合し、外用皮膚真菌症治療剤を
得た。
【0011】次に、上記得られた外用皮膚真菌症治療剤
による臨床治験成績ついて述べる。使用に際して、いず
れも患部を石鹸で洗った後、綿棒或いはカット綿で1日
に2〜3回患部に塗布するようにし、様々なタイプの汗
疱状白癬(水虫)に感染している患者について実施し
た。その治験結果を表1に示す。
【0012】この表1から明らかな通り、そのタイプ、
感染部位、患者の年齢などの条件により治癒に要した液
量は多少異なっているが、ほとんどの例においてほぼ完
全に治癒している。特に、本発明に係る外用皮膚真菌症
治療剤は皮膚への浸透性が強く、4〜5回塗ることによ
り痒み感が治った。また、角化している状態のものにも
効果的に作用し、角質層等は比較的早期に軟化された状
態となり、皮膚のひび割れが生じて痛い場合でも3〜4
回の塗布で消炎し、7日間程度でひび割れが黄色のかさ
ぶたとなって正常な皮膚の状態になるまで1ヶ月程度、
患者によってはそれより早い場合があった。
【0013】尚、以上述べてきた実施例において、各成
分の配合量や製造条件、及び使用方法等はその一例であ
り、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る外用皮膚真菌症治療剤は、
臨床治験結果からも明らかな通り、感染部位が深く従来
では治すことが困難であった汗疱状白癬の種々のタイプ
に対しても著しい抗真菌作用を示し、有効な治療効果を
発揮した。
【0015】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タケニグサの根及び実・鞘をアルコー
    ル系有機溶媒で抽出した液とタケニグサの根及び実・鞘
    を蒸留水で煮出した濃縮液とを混合してなる一次液に、
    水酸化ナトリウムとアセトンと濃硫酸及び五水塩を加え
    てA液となし、シ.ウマスイバの根をアルコール系有機
    溶媒で抽出した液をB液となし、前記A液とB液と塩酸
    プロカインを混合してなる外用皮膚真菌症治療剤。
JP8339436A 1996-12-19 1996-12-19 外用皮膚真菌症治療剤 Pending JPH10175879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8339436A JPH10175879A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 外用皮膚真菌症治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8339436A JPH10175879A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 外用皮膚真菌症治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10175879A true JPH10175879A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18327454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8339436A Pending JPH10175879A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 外用皮膚真菌症治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10175879A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cambie et al. Fijian medicinal plants
US20100303935A1 (en) Medicinal Composition
CN102846587A (zh) 脂肪酸组合物和植物提取物与药物制剂及其应用
CN103751316B (zh) 一种具有抗真菌活性的马甲子提取物及其各类制剂与应用
CN104096047A (zh) 一种治疗毒蛇咬伤的外敷解毒软膏及其制备方法
CN108714162A (zh) 一种治疗灰指甲的外用药物
Holdsworth et al. Traditional Medicinal Plants of the Central Province of Papua New Guinea Part I
JPH10175879A (ja) 外用皮膚真菌症治療剤
JP3390443B2 (ja) サルビア・オフィシナリスの花の抽出物、その調製方法及びその用途
JPH05320063A (ja) 活性酸素抑制剤
CN110464821A (zh) 草本养护膏
JP3103373B2 (ja) ククイナット外皮由来の抗ウイルス剤
JPH02160798A (ja) 抗皮膚糸状菌剤
DK201670336A1 (en) A Barbados aloe scar eliminating ointment
JPH0369331B2 (ja)
JPH0667849B2 (ja) 皮膚真菌症治療剤
CN108295105B (zh) 一种簕菜提取物的新用途
Thayer IMPROVED PROCEDURE FOR THE EXTRACTION OF THE OVARIAN HORMONE. II. SOME CORRECTIONS AND ADDITIONS.* BY SIDNEY THAYER, CN JORDAN, AND EDWARD A. DOISY.
CN106668546A (zh) 治疗角膜炎的药物组合物
CN106668167A (zh) 一种抗过敏制剂及其制备的抗过敏护肤膏
JPS59181220A (ja) 皮膚刺激剤
CN105343097A (zh) 一种含有咖啡因的组合物及其应用和制作方法
JP2757188B2 (ja) かゆみ止め剤
Flores et al. Preliminary morphological study of the effects produced by a methanolic extract of Castela texana
JP3688910B2 (ja) 抗酒剤