JPH10170628A - 地域情報提供システム - Google Patents

地域情報提供システム

Info

Publication number
JPH10170628A
JPH10170628A JP8328632A JP32863296A JPH10170628A JP H10170628 A JPH10170628 A JP H10170628A JP 8328632 A JP8328632 A JP 8328632A JP 32863296 A JP32863296 A JP 32863296A JP H10170628 A JPH10170628 A JP H10170628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
information
regional
data
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8328632A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakaguchi
武 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8328632A priority Critical patent/JPH10170628A/ja
Publication of JPH10170628A publication Critical patent/JPH10170628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地域毎に異なる地域情報を提供するための地
域情報提供システムを提供することを目的とする。 【解決手段】 地域情報提供システムはデジタル放送と
GPSを利用する。送信側はサービスエリアをより小さ
な地域に分割し、それに地域コードを付与する。各地域
毎に異なる地域情報をデジタルデータ化する。各地域の
地理的位置を表す地域分割データを作成する。地域コー
ドをチャンネルに割り当て、両者の対照を表すチャンネ
ル割当データを作成する。地域情報、地域分割データ、
チャンネル割当データを多重化してデジタル放送によっ
て配信する。受信側はGPSによって自己の位置を検出
し、その地域の地域情報を分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は地域及び時間毎に変
化する各種の地域情報をリアルタイムにて提供するため
の地域情報提供システムに関し、より詳細には、デジタ
ル放送とGPSを組み合わせて地域情報を提供するため
の地域情報提供システム関する。
【0002】
【従来の技術】図7を参照してデジタル放送の概要を説
明する。デジタル放送は、信号圧縮及びデータ圧縮技術
とデジタル変復調/多重分離技術の進展に伴い、音声・
映像・文字・制御信号等の多様な情報をデジタルデータ
化及び多重化し、それを一元的に配信するものである。
デジタル放送では、従来のアナログ放送と同様な帯域幅
6〜8MHzにて約20Mbpsの情報伝播速度を確保
することができ、広範囲に大量の情報を同時に複数のチ
ャンネルにて配信することができる。
【0003】図示のように先ず情報提供者11より放送
用の情報、例えば、音声、映像、文字、制御信号等が提
供される。この情報は通信網12を経由して情報制作者
13及び送出局14に随時供給される。通信網12に
は、電話やISDN等の有線通信網と無線通信網が含ま
れる。
【0004】情報制作者13及び送出局14は、その情
報をデジタルデータ化して加工及び編集する。こうして
制作されたデジタルデータは送出局14において変調及
び多重化され、直接又は中継局15を経由して送出され
る。尚、デジタル衛星放送では、デジタル変調多重化信
号は衛星を経由して送出される。
【0005】図8を参照してGPS(GLOBAL POSITIONI
NG SYSTEM :衛星測位システム)の概要を説明する。G
PSは地球の周回軌道に打ち上げられた3又は4個の静
止衛星からの電波信号によって地上の現在位置の緯度及
び経度を測定するものである。
【0006】地上基地局21は複数のモニタ局21Aと
1つの主制御局21Bからなる。モニタ局21Aは、衛
星25からの信号を受信しそれを主制御局21Bに供給
する。主制御局21Bはデータを解析し、衛星の正確な
軌道位置と時刻を決定し、それをGPS衛星25に送信
する。
【0007】GPS衛星25は主制御局21Bより送信
されたデータを組み換えて地上の利用者27に送信す
る。地上の利用者27はGPS受信機を用いて、自己の
現在位置及び時刻を測定する。
【0008】従来の地域情報提供サービスの例として、
自動車等の移動体を対象とした道路交通情報サービスが
実用化されている。現在実用化されている道路交通情報
サービスにはFMデータ多重放送を利用したものとビー
コン方式とがある。
【0009】FMデータ多重放送は、FMラジオ放送に
道路の事故、混雑状況、工事等の道路情報データを多重
化して送信するものである。自動車に搭載したFMデー
タ多重放送用の受信機によって、何時でも何処でもまた
移動中であっても、電波を受信し、道路情報を得ること
ができる。FMデータ多重放送方式は、既存のFM放送
の施設を利用することができるから、サービスエリアが
広く、FM放送の電波が届く範囲までカバーすることが
できる。
【0010】ビーコン方式は、主要道路脇に特定の間隔
にて設置されたビーコンと称する情報発振装置を使用す
る。光ビーコン方式と電波ビーコン方式の2種類が使用
されている。光ビーコン方式では、上り(移動体⇒局)
の情報通信速度は約64kbps、下り(局⇒移動体)
の情報通信速度は約1Mbps、1通過当たりの伝送量
が80kbpsの双方向通信が可能である。電波ビーコ
ンの場合には、下り(移動体⇒局)の情報通信速度が約
64kbpsの1方向の通信が可能である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、FMデ
ータ多重放送方式では、情報通信速度が約18kbps
と遅く、サービスエリア内の全ての移動体に同一情報の
同一時刻に提供するためには、詳細な情報を提供するこ
とはできない。
【0012】ビーコン方式では、1個のビーコンがカバ
ーする送信エリアが小さく、ビーコンを多数設置すると
費用がかかり、サービスエリアを拡大することができな
い欠点がある。
【0013】本発明は斯かる点に鑑み、広い範囲に同時
に大量の地域情報をリアルタイムにて伝送するための伝
送メディアを提供することを目的とする。
【0014】本発明は斯かる点に鑑み、地域分割された
サービスエリア毎に異なる地域情報を異なる時間帯に伝
送することが可能な伝送メディアを提供することを目的
とする。
【0015】本発明は斯かる点に鑑み、自動車等の移動
体が現在地に関する最新の地域情報を随時入手すること
ができる伝送メディアを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によると、サービ
スエリアを複数の地域に分割し該地域の各々の地域情報
をデジタル放送を介して配信するように構成された地域
情報提供システムにおいて、受信側は、デジタル放送受
信アンテナと、該デジタル放送受信アンテナによって受
信された変調多重化信号を復調し分離するデコード回路
と、該デコード回路によって得られた地域情報を記憶す
る記憶装置と、GPS電波受信用アンテナと、該GPS
電波受信用アンテナによって受信された信号より現在の
位置を検出するためのGPS測位回路と、該GPS測位
回路によって検出された現在位置に対応した地域情報を
表示する表示回路と、を有する。
【0017】本発明によると、デコード回路による変調
多重化信号の復調及び分離から表示装置による地域情報
の表示までの全ての処理を制御する制御回路が設けられ
ている。また、記憶装置は、地域の地理的位置を表す地
域分割データと、地域に付与された地域コードと、地域
コードとデジタル放送のチャンネルとの対応を示すチャ
ンネル割当データとを記憶している。
【0018】本発明によると、更に、地域分割データは
サービスエリアを複数の正方形又は矩形の地域に分割し
たとき正方形又は矩形の4つの頂点の緯度及び経度を含
む。地域分割データは変更可能である。チャンネル割当
データは変更可能である。
【0019】本発明によると、地域情報提供方法は、サ
ービスエリアを多数の地域に分割することと、該地域の
各々の地理的位置に関する地域分割データを作成するこ
とと、地域の各々に地域コードを付与することと、地域
の各々に関する地域情報をデジタルデータ化すること
と、地域コードとデジタル放送のチャンネルの対照を表
すチャンネル割当データを作成することと、地域分割デ
ータ、地域情報及びチャンネル割当データをデジタル信
号として変調し多重化してデジタル放送によって配信す
ることと、を含む。
【0020】本発明によると、地域情報提供方法は、地
域分割データはサービスエリアを複数の正方形又は矩形
の地域に分割したとき正方形又は矩形の4つの頂点の緯
度及び経度を含む。地域分割データは変更可能である。
チャンネル割当データは変更可能である。
【0021】
【発明の実施の形態】図1を参照して本発明による地域
情報提供システムの例を説明する。本例によると、地域
情報提供システムの送信側はデジタル放送10とGPS
20を使用する。GPS20は図8を参照して説明した
従来又は現在使用されているGPS20が使用されてよ
い。
【0022】受信側はデジタル放送10及びGPS20
の両者に対応した受信装置を有する。受信装置の詳細は
後に説明する。受信側は本例の地域情報提供システムの
利用者40である。従って受信側には、自動車、船舶等
の移動体、一般の住宅、工場、オフィス、学校、港湾設
備、駅、空港等の地上に固定された建物又は建造物が含
まれる。
【0023】図2を参照して送信側の処理手順を説明す
る。送信側は次のような処理手順を順次、実行する。 (1)サービスエリアの地域分割 図3に示すように、地域情報提供システムのサービスエ
リアを、より小さな多数の地域に分割する。地域の形状
はどのような形状であってもよいが、正方形又は矩形が
好ましい。各地域の面積は地域情報の量によって決め
る。好ましくは各地域当たりの地域情報の量は略一定と
なるように、面積が決められる。従って、市街地のよう
に一般に地域情報が多い領域では、小さな地域に分割
し、郊外のように地域情報が少ない領域では、大きな地
域に分割する。
【0024】(2)地域分割データの作成 各地域の実際の地理的エリアは分割された正方形又は矩
形の4つの頂点の緯度及び経度によって表される。従っ
て地域分割データは4つの頂点位置の緯度及び経度デー
タであってよい。地域分割は適宜変更されるため、地域
分割データは適宜変更される。
【0025】(3)地域コードの付与 各地域に地域コードを付与する。地域コードは例えば複
数桁の英字を含む数字列であってよい。
【0026】(4)地域情報の作成 地域情報をデジタルデータの形式で加工・編集する。地
域情報は地域毎に異なる情報であればどのようなもので
あってもよい。本例の地域情報提供システムの利用者
層、利用者数及び利用態様は、この地域情報の内容によ
って決まる。自動車等の移動体に乗っている人を対象と
した地域情報と、住宅、学校等の固定した建物又は建造
物内にいる人を対象とした地域情報と、がある。
【0027】また、道路交通情報、販売広告情報、公共
施設情報、天気予報、各種イベント、地域の催し物のよ
うに時々刻々変化する情報、道路網、橋梁、建物、人口
等のような数年の期間の後に変更を要する可変データ及
び地勢等を含む地理情報等のような地域の固定データが
ある。
【0028】本例の地域情報提供システムは、自動車等
の移動体の利用者を対象として道路交通情報等を提供す
る場合には従来の道路交通情報提供サービスの代替手段
となるが、その地域の居住者を対象として各種の情報を
提供する場合には従来の有線放送の代替手段となるであ
ろう。
【0029】(5)チャンネル割当データの作成 地域コードをチャンネルに割り当てる。即ち、地域コー
ドとチャンネル数の対照データを作成する。それによっ
て、地域情報とチャンネルの間の割り当てがなされる。
【0030】(6)これらの情報を変調し、多重化し、
送信する。図4を参照して本例の多重化方法を説明す
る。多重化方法には、周波数分割多重化方式(FDM)
と時間分割多重化方式(TDM)の2つの方法がある。
図4には時間分割多重化方式の例を示す。送受信信号は
フレームと称する基本周期を有し、各フレームはタイム
スロットと称する一定の時間幅に区分されている。チャ
ンネル数がM個、各フレームに含まれるタイムスロット
数がN個であれば、M×N個の情報が送受信される。
【0031】本例によると、M個のチャンネルに対して
M×N−1個の地域情報と1個の地域分割/チャンネル
割当データが割り当てられる。地域分割/チャンネル割
当データは、地域分割データ(地域の緯度及び経度デー
タ)とチャンネル割当データ(地域コードとチャンネル
数の対照データ)を含む。地域分割/チャンネル割当デ
ータは、いずれかのチャンネルにて、各フレームのヘッ
ダとして割り当てられる。例えば、図示のように、第M
のチャンネルchMの各フレームの第1のタイムスロッ
トに割り当てられてよい。
【0032】それ以外のタイムスロットに地域情報が割
り当てられる。図示のように、この地域情報にはヘッダ
として地域コードが添付される。従って、各タイムスロ
ットには地域コードが添付された地域情報が割り当てら
れる。第1のチャンネルch1の各フレームの第1のタ
イムスロットには第1−1の地域情報が割り当てられ、
第2のタイムスロットには第1−2の地域情報が割り当
てられ、第Nのタイムスロットには第1−Nの地域情報
が割り当てられる。第2、第3のチャンネルch2、c
h3に対しても同様である。
【0033】第MのチャンネルchMの各フレームの第
1のタイムスロットには、上述のように、地域分割/チ
ャンネル割当データが割り当てられ、第2のタイムスロ
ットには第M−1の地域情報が割り当てられ、第Nのタ
イムスロットには第M−N−1の地域情報が割り当てら
れる。こうして、M×N−1個の地域情報と1個の地域
分割/チャンネル割当データが割り当てられる。
【0034】本例によると地域分割データ及びチャンネ
ル割当データは常時送信されるから、これらのデータを
変更しても、変更されたデータが送信される。例えば、
時間帯によって地域分割を変更することができる。この
場合、その地域特性(人種、言語、宗教、習慣等)を考
慮して地域分割の変更がなされてよい。また、所定の年
月が経過して、地域情報の密度が変化した場合には、1
つの地域当たりの地域情報量を均一化するために地域分
割が変更されてよい。
【0035】またチャンネル割当データを随時変更する
ことによって、各地域情報の情報量のバラツキをチャン
ネル配分の組み替えによって吸収することができる。こ
うして多重化されたデジタルデータは適当に変調され送
信される。
【0036】図5及び図6を参照して受信側のシステム
及び処理手順を説明する。図5に示すように、受信側は
デジタル放送用アンテナ41とGPS電波受信用アンテ
ナ42とデコード回路43とGPS測位回路44と制御
回路45とメモリ46と表示回路47とを有する。メモ
リ46は図6に示す受信側の基本動作手順を記憶してい
るROMとデジタル放送を介して変更される応用動作手
順を記録する書換え可能な不揮発性メモリ及び地域情報
を保存するRAMとを含む。制御回路45は、デコード
回路43による受信信号の復調から情報の表示までの全
ての処理を所定の手順にしたがって実行するように処理
の制御をする。
【0037】表示回路47は、移動体の現在の位置(緯
度及び経度)、地域コード、地域情報等を表示する。こ
れらの表示項目は、本例の地域情報提供システムの利用
者によって入力される命令によって選択的に表示され
る。
【0038】図6に示すように、受信側は次のような処
理手順を順次、実行する。 (1)デジタル変調多重化信号の復調及び分離 先ず、デジタル放送受信用アンテナ41によって受信さ
れたデジタル変調多重化信号を復調・分離する。これは
デコード回路43によってなされる。
【0039】(2)地域分割/チャンネル割当データの
読み出し 地域分割/チャンネル割当データが割り当てられたチャ
ンネル(図4の例では第Mチャンネル)を選択し、地域
分割/チャンネル割当データを読み取り、それをメモリ
46内の不揮発性メモリに書き込む。この処理は一定時
間間隔にて実行される。従って、地域分割データ及びチ
ャンネル割当データが変更されても、常に変更されたデ
ータがこのメモリに記録されている。
【0040】(3)GPSによる現在位置の測位 GPS電波受信用アンテナ42によって受信されたGP
S信号より利用者の現在の位置(緯度及び経度)を検出
する。これはGPS測位回路44によって周期的に且つ
継続的に行われる。
【0041】(4)地域コードの検出 地域分割データとGPSによって得られた現在位置とを
照合し、地域コードを選定する。最も簡単な方法による
と、現在位置が含まれる地域の地域コードを検出し、そ
れを現在位置の地域コードとして選定する。この方法で
は現在位置が地域を分割する境界線を通過するときに地
域コードが変化する。他の方法では、現在位置を中心と
して一定の半径の円を描き、その円の中にある複数の地
域のうち、最も面積が大きい地域を選び、その地域コー
ドを現在位置の地域コードとして選定する。
【0042】(5)地域情報の読み出し 選定された地域コードに基づいて、地域情報を読み出
す。先ずその地域コードが含まれるチャンネルを選択
し、次に各フレーム中のタイムスロットの順番を検出す
る。チャンネルとタイムスロットが決まると、地域情報
の読み出しがなされる。読み出された地域情報はメモリ
46のRAMに書き込まれる。
【0043】(6)地域情報の表示 RAMに書き込まれた地域情報は表示回路47によって
表示される。尚、表示されている地域の上下左右斜めに
隣接する8つの地域の地域情報を随時表示することがで
きるように構成されてよい。例えば、利用者が適当な入
力装置を経由して切替え信号を入力すると、表示回路4
7に表示されている地域情報は、隣接する地域の地域情
報に切り換えられる。
【0044】この切替え画面は、特定時間経過後に自動
的に又は利用者によって入力された切替え信号によっ
て、元の画面に戻される。切替え画面が表示されている
間は、上述の地域コードの自動検出は停止される。
【0045】以上の処理手順はメモリ46内のROMに
予め書き込まれている。また受信側における地域情報提
供サービスの開始から終了までの全ての処理は制御回路
45によって制御される。
【0046】以上本発明の実施の形態について詳細に説
明したが、本発明はこれらの例に限定されることなく特
許請求の範囲に記載された発明の範囲にて様々な変更等
が可能であることは当業者にとって理解されよう。
【0047】
【発明の効果】本発明によると、地域情報提供システム
において、利用者の現在位置を検出するためにGPSを
使用するから、専用の位置検出設備を新たに設ける必要
がない利点を有する。
【0048】本発明によると、地域情報提供システムに
おいて、広範囲に大量の情報を同時にリアルタイムにて
無線伝送することができるデジタル放送を使用するか
ら、受信側に予め所定の情報又は補助情報を記録したC
D−ROM等の他の情報記録メディアを必要としない利
点を有する。
【0049】本発明によると、地域情報提供システムに
おいて、送信側より地域分割データを常時配信するか
ら、時間帯、地域特性又はサービス内容に対応してサー
ビスエリアの分割を柔軟に変更することができる利点を
有する。
【0050】本発明によると、地域情報提供システムに
おいて、GPSを使用するから、受信側は最寄りの地域
情報を自動的に選択し、それを表示することができる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による地域情報提供システムの概念を説
明するための説明図である。
【図2】本発明による地域情報提供システムの送信側の
処理手順を示す図である。
【図3】地域分割の方法の例を示す図である。
【図4】多重化を説明するための説明図である。
【図5】本発明による地域情報提供システムの受信側の
システムの構成例を示す図である。
【図6】本発明による地域情報提供システムの送信側の
処理手順を示す図である。
【図7】デジタル放送の概要を説明するための説明図で
ある。
【図8】GPSの概要を説明するための説明図である。
【符号の説明】
10 デジタル放送 、11 情報提供者 、12 通
信網 、13 情報制作者 、16 情報利用者 、2
0 GPS 、21 地上局 、25 GPS衛星 、
27 利用者 、40 利用者 、41 デジタル放送
受信アンテナ 、42 GPS電波受信用アンテナ 、
43 デコーダ回路 、44 GPS測位回路 、45
制御回路 、46 メモリ 、47 表示回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サービスエリアを複数の地域に分割し該
    地域の各々の地域情報をデジタル放送を介して配信する
    ように構成された地域情報提供システムにおいて、受信
    側は、デジタル放送受信アンテナと、該デジタル放送受
    信アンテナによって受信された変調多重化信号を復調し
    分離するデコード回路と、該デコード回路によって得ら
    れた地域情報を記憶する記憶装置と、GPS電波受信用
    アンテナと、該GPS電波受信用アンテナによって受信
    された信号より現在の位置を検出するためのGPS測位
    回路と、該GPS測位回路によって検出された現在位置
    に対応した上記地域情報を表示する表示回路と、を有す
    る地域情報提供システム。
  2. 【請求項2】 上記デコード回路による変調多重化信号
    の復調及び分離から上記表示装置による上記地域情報の
    表示までの全ての処理を制御する制御回路が設けられて
    いることを特徴とする請求項1記載の地域情報提供シス
    テム。
  3. 【請求項3】 上記記憶装置は、上記地域の地理的位置
    を表す地域分割データと、上記地域に付与された地域コ
    ードと、上記地域コードとデジタル放送のチャンネルと
    の対応を示すチャンネル割当データとを記憶しているこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の地域情報提供シス
    テム。
  4. 【請求項4】 上記地域分割データはサービスエリアを
    複数の正方形又は矩形の地域に分割したとき上記正方形
    又は矩形の4つの頂点の緯度及び経度を含むことを特徴
    とする請求項3記載の地域情報提供システム。
  5. 【請求項5】 上記地域分割データは変更可能であるこ
    とを特徴とする請求項3又は4記載の地域情報提供シス
    テム。
  6. 【請求項6】 上記チャンネル割当データは変更可能で
    あることを特徴とする請求項3、4又は5記載の地域情
    報提供システム。
  7. 【請求項7】 サービスエリアを多数の地域に分割する
    ことと、該地域の各々の地理的位置に関する地域分割デ
    ータを作成することと、上記地域の各々に地域コードを
    付与することと、上記地域の各々に関する地域情報をデ
    ジタルデータ化することと、上記地域コードとデジタル
    放送のチャンネルの対照を表すチャンネル割当データを
    作成することと、上記地域分割データ、上記地域情報及
    び上記チャンネル割当データをデジタル信号として変調
    し多重化してデジタル放送によって配信することと、を
    含む地域情報提供方法。
  8. 【請求項8】 上記地域分割データはサービスエリアを
    複数の正方形又は矩形の地域に分割したとき上記正方形
    又は矩形の4つの頂点の緯度及び経度を含むことを特徴
    とする請求項7記載の地域情報提供方法。
  9. 【請求項9】 上記地域分割データは変更可能であるこ
    とを特徴とする請求項7又は8記載の地域情報提供方
    法。
  10. 【請求項10】 上記チャンネル割当データは変更可能
    であることを特徴とする請求項7、8又は9記載の地域
    情報提供方法。
JP8328632A 1996-12-09 1996-12-09 地域情報提供システム Pending JPH10170628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328632A JPH10170628A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 地域情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328632A JPH10170628A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 地域情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10170628A true JPH10170628A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18212442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8328632A Pending JPH10170628A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 地域情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10170628A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218339A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Sharp Corp デジタル放送受信機
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2003509897A (ja) * 1999-09-08 2003-03-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ラジオ受信機におけるデータ処理方法
US6657558B2 (en) 1999-08-31 2003-12-02 Hitachi, Ltd. Broadcasting system, broadcast receiving hardware systems, and navigation terminal
JP2004533779A (ja) * 2001-06-05 2004-11-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ブロードキャスト・ベースのデータ配信環境におけるデータ・ソース・ハンドオフ
US6856276B2 (en) * 2001-07-26 2005-02-15 Codar Ocean Sensors, Ltd. Multi-station HF FMCW radar frequency sharing with GPS time modulation multiplexing
JP2005121394A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Hitachi Ltd 位置算出用データ送受信装置、ならびに位置算出用データ送受信法
JP2005172738A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Denso Corp 相対測位システム
JP2005522701A (ja) * 2002-04-12 2005-07-28 アルカテル 衛星測位システムの補強のためのシステムおよび方法
JP2009510468A (ja) * 2005-10-06 2009-03-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 放送システムにおける初期gps信号を取得する方法及びそれによるシステム
JP2011138527A (ja) * 2011-01-24 2011-07-14 Fujitsu Ltd 空間情報サービス用のサーバ装置
JP2013115671A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Icom Inc 無線機およびコンピュータプログラム
JP2016197059A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 本田技研工業株式会社 測位システム、車載装置、および、測位方法
CN113645003A (zh) * 2021-08-09 2021-11-12 武汉熙瑞祥云信息科技有限公司 分区域定向的数字广播与接收系统及方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657558B2 (en) 1999-08-31 2003-12-02 Hitachi, Ltd. Broadcasting system, broadcast receiving hardware systems, and navigation terminal
US6759970B1 (en) 1999-08-31 2004-07-06 Hitachi, Ltd. Broadcasting system, broadcast receiving hardware systems, and navigation terminal
JP2003509897A (ja) * 1999-09-08 2003-03-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ラジオ受信機におけるデータ処理方法
JP2002218339A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Sharp Corp デジタル放送受信機
JP2002344403A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 情報ブラウズ装置、情報ブラウズ方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004533779A (ja) * 2001-06-05 2004-11-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ブロードキャスト・ベースのデータ配信環境におけるデータ・ソース・ハンドオフ
US6856276B2 (en) * 2001-07-26 2005-02-15 Codar Ocean Sensors, Ltd. Multi-station HF FMCW radar frequency sharing with GPS time modulation multiplexing
JP2005522701A (ja) * 2002-04-12 2005-07-28 アルカテル 衛星測位システムの補強のためのシステムおよび方法
JP2005121394A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Hitachi Ltd 位置算出用データ送受信装置、ならびに位置算出用データ送受信法
JP2005172738A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Denso Corp 相対測位システム
JP2009510468A (ja) * 2005-10-06 2009-03-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 放送システムにおける初期gps信号を取得する方法及びそれによるシステム
JP2011138527A (ja) * 2011-01-24 2011-07-14 Fujitsu Ltd 空間情報サービス用のサーバ装置
JP2013115671A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Icom Inc 無線機およびコンピュータプログラム
JP2016197059A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 本田技研工業株式会社 測位システム、車載装置、および、測位方法
CN113645003A (zh) * 2021-08-09 2021-11-12 武汉熙瑞祥云信息科技有限公司 分区域定向的数字广播与接收系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8971926B2 (en) Method and apparatus for warning a mobile user approaching a boundary of an area of interest
US6711379B1 (en) Digital broadcasting system and terminal therefor
US7720431B2 (en) Method and apparatus for providing emergency information to a mobile receiving device
KR100517754B1 (ko) 방송 시스템과 그 방송 송신 장치 및 수신 단말 장치
AU733617B2 (en) System for providing location-specific data to a user
US6995686B2 (en) Weather information dissemination system for mobile vehicles
US6785551B1 (en) Method of providing dynamic regionally relevant data to a mobile environment
JPH10170628A (ja) 地域情報提供システム
US20080095096A1 (en) Geographic information transceiving system and methood thereof
CN100444212C (zh) 提供基于位置的信息的设备和方法
US8175514B2 (en) Method and apparatus for providing preauthorization for a mobile receiving device to access wireless networks
KR20000068965A (ko) 항공기를 위한 실시간 정보 전달 시스템
US20080160966A1 (en) Service zones for providing location-based services in a wireless network
US7720435B2 (en) Multicast reception measurement system
US20070149219A1 (en) Method and apparatus for controlling a mobile device beyond an area of interest boundary
JP2003304457A (ja) 番組表作成装置、番組表作成方法及び番組表作成プログラム
JP2000194984A (ja) 誘導車両数制御システム
KR20030084782A (ko) 인공 위성으로부터의 신호 수신 방법, 인공위성으로부터의 신호 수신 장치, 송신 방법 및 인공위성과 정보를 수수하는 정보 시스템
KR20020095766A (ko) 디에이비 신호를 이용한 위치정보 및 지리정보 제공서비스 시스템
JP3641136B2 (ja) ディジタル放送システムとその端末装置
JP4018588B2 (ja) 衛星放送システムと衛星放送受信装置
JP2001034889A (ja) 地図情報放送の送受信システム
JPH1051843A (ja) 携帯電話インターラクティブシステム
KR20050039178A (ko) Mpeg-2 디지털 방송망을 이용한 gis 정보 방송시스템과 gis 정보 방송용 데이터 패킷 구성 방법
JPH10174142A (ja) 移動端末機による電波文字信号を利用したページングおよびラジオコミュニケーション・システム