JPH10169663A - ロータに連結される可撓性駆動軸およびロータおよび駆動軸装置 - Google Patents

ロータに連結される可撓性駆動軸およびロータおよび駆動軸装置

Info

Publication number
JPH10169663A
JPH10169663A JP9152295A JP15229597A JPH10169663A JP H10169663 A JPH10169663 A JP H10169663A JP 9152295 A JP9152295 A JP 9152295A JP 15229597 A JP15229597 A JP 15229597A JP H10169663 A JPH10169663 A JP H10169663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
rotor
flexible drive
head portion
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9152295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3030265B2 (ja
Inventor
Michael Silver
シルバー マイクル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOV Process and Flow Technologies UK Ltd
Original Assignee
Mono Pumps Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10803824&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10169663(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mono Pumps Ltd filed Critical Mono Pumps Ltd
Publication of JPH10169663A publication Critical patent/JPH10169663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030265B2 publication Critical patent/JP3030265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/107Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • F04C2/1071Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth the inner and outer member having a different number of threads and one of the two being made of elastic materials, e.g. Moineau type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/0061Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/076Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0894Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with other than axial keys, e.g. diametral pins, cotter pins and no other radial clamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自在継手またはピン継手を使用する装置に比
較して、長さがほとんど長くなることのない、しかもコ
ストを押さえた可撓性駆動軸を有する、キャビティ前進
型ポンプまたはモータ用の、ロータおよび駆動軸装置を
得ること。 【解決手段】 キャビティ前進型ポンプまたはモータの
ロータ10に連結するための可撓性駆動軸7において、
駆動軸7はチタニウムまたは同様の金属から作られかつ
コーティング26を設けられる。比較的高価でない金属
のフランジ付きヘッド部分13が、たとえば接着剤によ
って駆動軸の端部12に固定され、かつロータ10にボ
ルト止めされる。この構造は大きいトルクを伝達し得る
比較的短い駆動軸の使用を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキャビティ前進型ポ
ンプまたはモータ用のロータおよび可撓性駆動軸装置、
およびかかる装置に使用される可撓性駆動軸に関するも
のである。本発明はとくに、N巻きの雌らせん歯車構造
を有する外側部材通常ステータ、および前記ステータ内
で回転可能で、ピッチが同じであるがしかし巻きがN±
1の雄らせん歯車構造を有するロータを備えた、キャビ
ティ前進型ポンプまたはモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ロータは各端部に自在継手または
ピン継手を有する駆動軸によって駆動された。しかしな
がら、たとえば英国特許第1220848号、同第12
85377号、同第1562277号、同第22445
17号、ヨーロッパ特許第399696号および同第6
57649号各明細書中に教示されたように、最近、ロ
ータは可撓性駆動軸によって駆動されるようになった。
かかる駆動装置はきわめて満足すべきものである。上記
種々の特許発明は、可撓性駆動軸をロータに連結する多
数の異なった方法を示している。伝統的に、駆動軸は鋼
とくにステンレス鋼から形成され、プラスチック材料の
ような不透過性かつ無孔性の層によってコーティングさ
れ、それにより腐蝕疲労を防止しかつ可撓性駆動軸の使
用寿命をいちじるしく延長した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて、可撓性駆動軸を
使用することによる欠点の一つは、ポンプまたはモータ
の全長が通常の自在継手またはピン継手を使用する装置
と比較していくぶん長いことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、駆動軸
がチタニウムのような、高強度、高可撓性金属の長い本
体、駆動軸の各端部における前記本体の端部、および前
記端部の一端または各端部に固定されたフランジ付きヘ
ッド部分を有し、フランジ付きヘッド部分(単数または
複数)は長い本体とは別の部分から形成され、かつヘッ
ド部分をキャビティ前進型ポンプまたはモータのロータ
および駆動軸の他端に連結された駆動または被動部材の
いずれか一方または双方に固定する装置を有するキャビ
ティ前進型ポンプまたはモータのロータに連結される可
撓性駆動軸が得られる。チタニウムまたは他の高強度高
可撓性金属が使用されるため、軸の長さをいちじるしく
短縮することができる。しかしながら、チタニウムはと
くにきわめて高価で、もしポンプが比較的重負荷である
ならば、ロータを回転するのに必要なトルクは大きい。
このため、駆動軸端部のフランジは、大きいトルクを伝
達する必要がある。しかしながら、もし駆動軸が全部チ
タニウムから作られかつ無垢のチタニウム素材から加工
されるならば、実現不能な程に高価になる。
【0005】本発明によれば、フランジ付きヘッド部分
は駆動軸の部分の端部に固定され、このフランジ付きヘ
ッド部分は別の部分として作られ、それにより必要な加
工量を減少する。その部分をステンレス鋼のような高価
でない材料から作るのが好適である。フランジ付きヘッ
ド部分の駆動軸への固定は、多数の異なった方法で実施
することができる。好適な一つの構造において、固定は
商標名“LOCTITE”を付して販売されている接着
剤を使用することによって達成される。さらにまたはそ
の代わりに、フランジ付きヘッド部分を駆動軸の端部に
固定するためクロスピンを設けることもできる。両端部
は長い本体より大径であり、そこで一層よい連結装置を
得ることができる。固定ボルトを通すため該または各フ
ランジ付きヘッド部分に複数の孔を設けると有利であ
る。
【0006】本発明の別の特徴によれば、ロータ、本発
明による可撓性駆動軸、各孔を通ってロータの孔にねじ
結合されたボルトを有する、キャビティ前進型ポンプま
たはロータ用のロータおよび可撓性駆動軸装置が得られ
る。ボルトをカバーするため保護スリーブを設けるのが
好適であり、それによりこれらのボルトの腐蝕が防止さ
れる。半径方向内方に延長するフランジを前記スリーブ
の内側に形成し、前記環状フランジに前記ボルトを通す
孔を設け、環状カバーを駆動軸上に嵌装しスリーブに係
合せしめて保持し、シールをスリーブとロータとの間、
スリーブとカバーとの間およびカバーと駆動軸との間に
設けるのが有利である。本発明を一層よく理解するた
め、単に例示として、本発明を図面を参照して下記に説
明する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、ステータ1は
雌歯車構造2を備え、かつバレル3に取付けられ、バレ
ル3は入口5を有するポンプハウジング4に連結されて
いる。ステータの左側にはポンプ出口6が示されてい
る。駆動軸は全体的に参照符号7で示され、かつ電動機
8によって駆動され、電動機の出力軸はシール装置9を
貫通している。駆動装置7は雄らせん歯車構造を有する
ロータ10に連結されている。雌らせん歯車構造はN巻
き、通常二巻きであり、雄らせん歯車構造はN±1巻
き、通常一巻きである。ロータは、可撓性駆動軸装置7
を介してモータ8によって駆動されるとき回転せしめら
れ、かつ軌道運動せしめられる。この装置は標準的らせ
ん歯車ポンプで、キャビティ前進形ポンプとも称せられ
る。
【0008】図2を参照すると、らせん状駆動軸7はチ
タニウムから作られ、僅かに拡大した端部12を有す
る。この端部12を囲んでヘッド部分13が設けられ、
ヘッド部分13は半径方向外方に延長するフランジ14
を有し、フランジ14は円周方向に離れた多数の孔を備
える。ヘッド部分13を囲んで内方に延長する環状フラ
ンジ17を備えた環状カバー16が設けられ、フランジ
17は円周方向に離れたフランジ14の孔と同数の孔を
備えている。ボルト19は孔18および孔15を貫通
し、ロータのねじ孔19Aに螺合せしめられる。
【0009】環状カバー20が駆動軸7の端部12上に
嵌装され、サークリップ21によって所定位置に保持さ
れる。シール22,23,24が、それぞれ、スリーブ
16とロータ10との間、スリーブ16とカバー20と
の間およびカバー20と駆動軸7の端部12との間に設
けられる。フランジ付きヘッド部分13を拡大端部12
に固定するため、たとえば“LOCTITE”の商標名
で市販されている接着剤が位置25に示されている。こ
の接着剤はフランジ付きヘッド部分を駆動軸に固定する
のに適しており、かつ使用中必要な回転力に耐えること
ができる。駆動軸7は、丁度拡大端部12まで延長して
シール24が係合するプラスチック材料のコーティング
26を備えたものとして示されている。
【0010】図3は図2ときわめて類似の構造を示し、
同様の部品は同様の符号で示されている。しかしなか
ら、この構造においては、クロスピン30が拡大端部1
2をフランジ付きヘッド部分13に固定するため設けら
れている。このピンは接着剤の代わりにまたは接着剤に
加えて設けられている。図2および図3の二つの構造の
いずれも、頑丈で適当なトルクをロータに伝達すること
ができる。チタニウムが使用されるため、可撓性駆動軸
の長さを通常のステンレス鋼の駆動軸の長さに比較して
いちじるしく短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される一般的形式のキャビティ前
進型ポンプの略断面図。
【図2】ロータと可撓性駆動軸との連結を示す拡大断面
図。
【図3】変形実施例を示す図2と同様の図。
【符号の説明】
1 ステータ 2 雄ねじ 3 バレル 4 ポンプハウジング 5 入口 6 出口 7 駆動軸 8 電動機 9 シール装置 10 ロータ 12 拡大端部 13 ヘッド部分 14 フランジ 15 孔 16 スリーブ 17 フランジ 18 孔 19 ボルト 19A ねじ孔 20 カバー 21 サークリップ 22 シール 23 シール 24 シール 25 接着剤層 26 コーティング 30 クロスピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02K 7/00 H02K 7/00 A

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸が長い本体(26)、駆動軸の各
    端部における前記本体の端部(12)、および前記端部
    の一端または各端部におけるフランジ付きヘッド部分
    (13)を有し、前記ヘッド部分(単数または複数)
    (13)がヘッド部分をキャビティ前進型ポンプまたは
    モータのロータおよび駆動軸の他端に連結された駆動ま
    たは被動部材のいずれか一方または双方に固定する装置
    (15,19)を備えたキャビティ前進型ポンプまたは
    モータのロータ(10)に連結される可撓性駆動軸
    (7)において、細長い本体(26)が高強度、高可撓
    性金属から形成されたこと、およびフランジ付きヘッド
    部分が細長い本体とは別の部分(単数または複数)から
    形成されたことを特徴とするロータに連結される可撓性
    駆動軸。
  2. 【請求項2】 フランジ付きヘッド部分がステンレス鋼
    のような、細長い本体とは別の金属から形成されたこと
    を特徴とする請求項1に記載された可撓性駆動軸。
  3. 【請求項3】 該または各フランジ付きヘッド部分(1
    3)が接着剤(25)によって端部(12)に固定され
    たことを特徴とする請求項1または請求項2に記載され
    た可撓性駆動軸。
  4. 【請求項4】 該または各フランジ付きヘッド部分(1
    3)がクロスピン(30)によって端部(12)に固定
    されたことを特徴とする請求項1,請求項2または請求
    項3に記載された可撓性駆動軸。
  5. 【請求項5】 高強度、高可撓性金属がチタニウムであ
    ることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかの
    項に記載された可撓性駆動軸。
  6. 【請求項6】 端部(12)が細長い本体(26)より
    大径である請求項1から請求項5のいずれかの項に記載
    されたことを特徴とする可撓性駆動軸。
  7. 【請求項7】 該または各フランジ付きヘッド部分(1
    3)が固定ボルト(19)を通す複数の孔(15)を備
    えたことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか
    の項に記載された可撓性駆動軸。
  8. 【請求項8】 軸の本体(26)が非透過性、無孔のコ
    ーティング(26)によってコーティングされ、本体の
    端部(12)がコーティングの先に延長すること特徴と
    する請求項1から請求項7のいずれかの項に記載された
    可撓性駆動軸。
  9. 【請求項9】 ロータ(10)、請求項6に記載された
    可撓性駆動軸(7)、前記各孔(15)を通って前記ロ
    ータの孔(19A)にねじ結合されたボルト(19)を
    有する、キャビティ前進型ポンプまたはロータのロータ
    および可撓性駆動軸装置。
  10. 【請求項10】 保護スリーブ(16)が前記ボルトを
    カバーするため設けられたことを特徴とする請求項9に
    記載された装置。
  11. 【請求項11】 半径方向内方に延長する環状フランジ
    (17)が前記スリーブ(16)の内面に形成され、前
    記環状フランジが前記ボルト(19)を通す孔(18)
    を設けられたこと、環状カバー(20)が前記駆動軸
    (7)上に嵌合して前記スリーブ(17)に係合しかつ
    保持されたこと、およびシール(22,23,24)が
    スリーブとロータとの間、スリーブとカバーとの間およ
    びカバーと駆動軸との間に設けられたことを特徴とする
    請求項10に記載された装置。
JP9152295A 1996-12-02 1997-06-10 ロータに連結される可撓性駆動軸およびロータおよび駆動軸装置 Expired - Fee Related JP3030265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB96250659 1996-12-02
GBGB9625065.9A GB9625065D0 (en) 1996-12-02 1996-12-02 Flexible drive shaft and drive shaft and rotor assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10169663A true JPH10169663A (ja) 1998-06-23
JP3030265B2 JP3030265B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=10803824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9152295A Expired - Fee Related JP3030265B2 (ja) 1996-12-02 1997-06-10 ロータに連結される可撓性駆動軸およびロータおよび駆動軸装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5924929A (ja)
EP (1) EP0845597B1 (ja)
JP (1) JP3030265B2 (ja)
AU (1) AU719334B2 (ja)
DE (1) DE69708251T2 (ja)
ES (1) ES2163100T3 (ja)
GB (1) GB9625065D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893837B1 (ko) * 2008-02-22 2009-04-17 주식회사 정현프랜트 약품 처리조의 교반축 연결구조
JP2012154215A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 一軸偏心ねじポンプ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10024669B4 (de) * 2000-05-18 2005-10-13 Hella Kgaa Hueck & Co. Pumpe
CA2389483C (en) * 2002-06-06 2010-04-13 General Electric Canada Inc. Dual shaft and rotating machine coupling
DE10335966B3 (de) * 2003-08-04 2004-08-26 Netzsch-Mohnopumpen Gmbh Exzenterschneckenpumpe
US8708669B1 (en) 2007-02-12 2014-04-29 Brunswick Corporation Fuel pumping system
US8246477B2 (en) 2010-05-20 2012-08-21 Moyno, Inc. Gear joint with super finished surfaces
TWI599729B (zh) * 2016-03-11 2017-09-21 Apex Robot Systems Inc Transmission output shaft connector

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE546984C (de) * 1930-12-15 1932-03-18 Robert Bosch Akt Ges Verstellbare Kupplung mit konzentrisch ineinander angeordneten, mit sich kreuzenden Schlitzen versehenen Kupplungshaelften
GB674293A (en) * 1949-06-30 1952-06-18 Fiat Spa Transmission shaft of high torque flexibility for motor vehicles
GB839292A (en) * 1957-08-05 1960-06-29 Gen Motors Corp Improved rotary power transmission shaft
US3601429A (en) * 1969-06-19 1971-08-24 Lawrence Mfg Co Pilot cutter mounting assembly
GB1285377A (en) * 1969-10-15 1972-08-16 Mono Pumps Ltd Rotary pump or motor with an eccentrically rotating rotor
DE2027993C3 (de) * 1970-06-06 1978-11-30 Allweiler Ag, 7760 Radolfzell Antriebsgelenk fur eine Exzenterschneckenpumpe
DE2412994C3 (de) * 1973-03-20 1980-10-30 Damon Corp., Needham Heights, Mass. (V.St.A.) Schnellaufende Zentrifuge
GB1407758A (en) * 1973-10-17 1975-09-24 Gates Rubber Co End cap for flexible shaft couplings
GB1585163A (en) * 1976-06-24 1981-02-25 Gkn Transmissions Ltd Universal joint and shaft assemblies
GB2012649A (en) * 1977-12-22 1979-08-01 Gkn Transmissions Ltd Tubular shaft and universal joint assembly
CH662621A5 (de) * 1983-10-24 1987-10-15 Bbc Brown Boveri & Cie Wellenkupplung.
EP0155755A2 (en) * 1984-03-21 1985-09-25 Mono Pumps Limited Flexible drive shaft
GB2234320B (en) * 1989-05-17 1993-02-03 Mono Pumps Ltd Helical gear pump
FR2650626B1 (fr) * 1989-08-01 1994-05-27 Pcm Pompes Machine tournante a engrenages helicoidaux comportant une protection etanche de l'accouplement du rotor a son organe d'entrainement
GB2284646B (en) * 1993-12-09 1996-01-10 Mono Pumps Ltd Rotor and flexible drive shaft assembly
US5472073A (en) * 1994-07-05 1995-12-05 Hay; Earl W. Vehicle drive shaft disconnect assembly
US5697847A (en) * 1995-11-22 1997-12-16 Eaton Corporation Torsion bar drive coupling

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893837B1 (ko) * 2008-02-22 2009-04-17 주식회사 정현프랜트 약품 처리조의 교반축 연결구조
JP2012154215A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 一軸偏心ねじポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3030265B2 (ja) 2000-04-10
AU2014997A (en) 1998-06-04
AU719334B2 (en) 2000-05-04
ES2163100T3 (es) 2002-01-16
GB9625065D0 (en) 1997-01-22
EP0845597B1 (en) 2001-11-14
DE69708251T2 (de) 2002-06-13
DE69708251D1 (de) 2001-12-20
EP0845597A1 (en) 1998-06-03
US5924929A (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052979A (en) Shaft assembly for the wheel drive of a motor vehicle
US5580216A (en) Magnetic pump
EP1733121B1 (en) Magnetically driven gear pump
US4129345A (en) Bearing assembly for a motor vehicle wheel
JPH10169663A (ja) ロータに連結される可撓性駆動軸およびロータおよび駆動軸装置
US4639200A (en) Sealing apparatus for a gear ball joint
US5411383A (en) Rotor and flexible drive shaft assembly
WO2012102288A1 (ja) 一軸偏心ねじポンプ
JPS61201899A (ja) 耐蝕ポンプ
US6857835B2 (en) Wheel end assembly with locking fastener
ES2171099A1 (es) Junta homocinetica monobloque con centraje y unidad constructiva que la comprende.
US5085564A (en) Flexible drive shaft
US4502697A (en) Compact integrated face seal unit
EP1126187A2 (en) Coupling means between a thermal motor shaft and a reciprocating pump shaft
US5145341A (en) Protective shroud for the shaft of a helical gear pump
GB2146067A (en) Drive arrangement of an auxiliary device in an internal combustion engine
US6739976B2 (en) Plastic boot for sealing double-tube driveshaft
EP0155755A2 (en) Flexible drive shaft
GB2311588A (en) Flexible drive shaft and rotor assembly
JPS60132166U (ja) 減速機付アウタ−ロ−タ形モ−タ
JP2002174197A (ja) 水中ポンプ用軸継ぎ手
WO2007020722A1 (ja) 一軸偏心ねじポンプ
GB1562277A (en) Helical gear pump drive arrangement
JP3062558B2 (ja) 弾性継手
CA2397336A1 (en) Drive shaft assembly for mud motor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees