JPH1016808A - 移動農機の旋回制御装置 - Google Patents

移動農機の旋回制御装置

Info

Publication number
JPH1016808A
JPH1016808A JP8171089A JP17108996A JPH1016808A JP H1016808 A JPH1016808 A JP H1016808A JP 8171089 A JP8171089 A JP 8171089A JP 17108996 A JP17108996 A JP 17108996A JP H1016808 A JPH1016808 A JP H1016808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
operation switch
turning
wheels
wheel steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8171089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Imai
井 征 典 今
Yoichi Kanai
井 洋 一 金
Isao Takechi
智 伊佐夫 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP8171089A priority Critical patent/JPH1016808A/ja
Publication of JPH1016808A publication Critical patent/JPH1016808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】前後輪操舵式の移動農機で、旋回時に操作スイ
ッチをオンして四輪操舵として小廻り旋回を行ない、旋
回終了すると自動的に前二輪操舵に戻すことにより、旋
回時の作物の踏みつけを減して直進時の操舵を容易とす
る。 【解決手段】機体1の前後に配設した前輪2,2と後輪
3,3を夫れ夫れ前後アクチュエータ4,5を介して操
舵可能とした移動農機で、前輪2の操舵角度を検出する
舵角センサ6および運転者が操作する操作スイッチ7を
設け、操作スイッチ7の非操作時は前アクチュエータ4
を介した前輪操舵とし、操作スイッチ7操作時は前後ア
クチュエータ4,5による逆位相方向の前後輪操舵とす
ると共に、舵角センサ6の検出値が略直進方向に安定し
た時操作スイッチ7の信号を自動切りすることを特徴と
した移動農機の旋回制御装置とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動農機の旋回
制御装置に関する。この発明は、作物を所定間隔で植え
付けている圃場内で作物を踏まないように走行する場合
や、方形の圃場で畦に対して縦方向や横方向に平行に作
業する部分を多くし、旋回する部分をなるべく少なくし
た直角方向の走行作業を容易に行なおうとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術、および、発明が解決しようとする課題】
従来から単に前後車輪を同時操舵して道路上を走行する
ものは自動車では公知であり、また、移動農機として圃
場中で操舵して走行するものは、実開昭57−3357
2号公報や特開昭51−20328号公報で示すものが
公知である。このような公知のものは、四輪操舵のもの
を手動操作により二輪操舵にしたり、二輪操舵のものを
四輪操舵にするものであって、必要に応じて手動で切り
換えるものであった。
【0003】さらに、圃場端での作業機の上下と連動連
結して二輪操舵,四輪操舵へ切り換えるものが特開平6
−16147号公報で公知である。これは、作業機を昇
降して使用する場合は全て自動的に切換わるが、全自動
のためのセンサ検知が一部の動きが変わった場合、つま
り作業機を固定して使用する場合に二輪操舵と四輪操舵
へ切り換えるのを、同じく手動操作でおこなわなければ
ならなかった。
【0004】このような従来のものは、運転者が手動で
「入」「切」を操作しなければならない場合、旋回前で
の手動「入」操作は移動農機が直進中であって他の部位
を特別な操作していないため容易に操作できるが、旋回
を開始すると前後車輪の通過位置の確認や操舵操作や左
右車輪の独立制動やエンジン回転調節の操作等操作する
レバーやペタル類が多くなり運転者の手動での「切」操
作が遅れたり、忘れてしまう欠点が有った。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来装置の
このような不具合を解消しようとするものであって、次
のような技術的手段を講じた。即ち、機体1の前後に配
設した前輪2,2と後輪3,3を夫れ夫れ前後アクチュ
エータ4,5を介して操舵可能とした移動農機で、前輪
2の操舵角度を検出する舵角センサ6および運転者が操
作する操作スイッチ7を設け、操作スイッチ7の非操作
時は前アクチュエータ4を介した前輪操舵とし、操作ス
イッチ7操作時は前後アクチュエータ4,5による逆位
相方向の前後輪操舵とすると共に、舵角センサ6の検出
値が略直進方向に安定した時操作スイッチ7の信号を自
動切りすることを特徴とした移動農機の旋回制御装置の
構成とする。
【0006】
【実施例】図例は、移動農機である乗用管理機8であっ
て、この乗用管理機8の舵取装置部に、この発明を折り
込んでいる。機体1の前後には前輪2,2と後輪3,3
が配設され、前輪2,2間上方のボンネット9内ににエ
ンジン(図示せず。)を内装搭載している。ボンネット
9後方にはハンドル10が設けられ、ハンドル10の操
舵により前後輪2,3が同時に操舵されたり、前輪2の
みが操舵されたり、運転者による操作スイッチ7の
「入」「切」操作により変更される。
【0007】後輪3,3間上方には運転席11が配設さ
れ、運転席11の両側方から後方のフロア12上に、タ
ンク13を着脱自在に載置している。タンク13の下方
にはポンプ38が取り付けられており、外部動力取出し
のPTO軸により駆動されている。フロントアクスル1
4の左右端部に前輪2,2のファイナルケース15,1
5部が取り付けられており、このファイナルケース15
から前方に向かって突設するナックルアーム16,16
先端はタイロッド17で左右連結され、機体1と一方の
ナックルアーム16間に油圧シリンダーである前アクチ
ュエータ4を取り付けている。図例では右ファイナルケ
ース15部に、舵角センサ6を取り付けており、前輪2
の操舵角度を検出しているが、前アクチュエータ4の伸
縮長さを検出しても同効である。
【0008】リヤーアクスル18の左右端部には後輪
3,3のファイナルケース19,19が取り付けられて
おり、このファイナルケース19から後方に向かって突
設するナックルアーム20,20先端はタイロッド21
で左右連結され、機体1と一方の反ナックルアーム20
側に突出するステー間に油圧シリンダーである後アクチ
ュエータ5を取り付けている。
【0009】ハンドル10下部にはオービットロール2
2である全油圧式の操舵装置が備えられ、機体1の適所
に設けられエンジンで駆動されるポンプ23の吐出高圧
油を前輪操舵用ソレノイド24または後輪操舵用ソレノ
イド25を介して前輪操舵か後輪操舵または逆位相の四
輪操舵の何れかで、機体1を左転舵または右転舵に油路
切換え可能としている。
【0010】図1の油圧配管図においては、前輪操舵用
ソレノイド24の油路は、ポンプ23と前アクチュエー
タ4を連通可能状とし、後輪操舵用ソレノイド25の油
路はポンプ23と後アクチュエータ5間を閉鎖状として
おり、前後輪共にソレノイドへの通電を切っている。こ
の状態から運転者が操作スイッチ7を「入」操作する
と、後輪操舵用ソレノイド25は連通室25a側に切り
替わり、逆位相状態の四輪操舵となる。51は背圧開き
式の逆止弁であり、前アクチュエータ4に供給された圧
油を、背圧が立っていないとき前アクチュエータ4から
オービットロール22へ逆流することを防止している。
【0011】乗用管理機8の機体1前部には平行リンク
である上下リンク26,26が支枠27の上下部に取り
付けられている。また上下リンク26,26の先端は前
枠28で上下連結され、この前枠28と一方の上下リン
ク26間に電動モータ29で伸縮する昇降具30を取り
付けており、この昇降具30の伸縮により上下リンク2
6,26が昇降する。
【0012】前枠28にはヒッチ部が設けられ、このヒ
ッチ部に噴霧作業機31が取り付けられている。噴霧作
業機31は左右方向中央部の中央噴霧部31aと、機体
1の左右で機体1の前後方向に沿って降りたたまれる収
納状態位置31bと、中央噴霧部31aからまっすぐ横
方向に一直線と成る作業状態位置31cとに調節可能と
しており、噴霧作業機31はタンク13内に収納された
薬剤を混ぜた水を、タンク13下部のポンプ38で吸入
し加圧し、コントロールバルブで複数の噴霧パイプ郡の
中央,左または右とそれぞれ同時または別々に独立して
吐出方向を切り換えて、機体1前方の必要部に圧力水を
送り、薬剤を混ぜた水を複数のノズル32,32...
から圃場表面に植え付けた作物に上方から下方に向かっ
て噴霧し走行して消毒や害虫の駆除を行なう。
【0013】次に、圃場における噴霧作業での走行につ
いて、図4で具体的に説明する。先ず圃場の入り口33
に有る乗用管理機8の機体1前部に取り付けた噴霧作業
機31を、左側のブームは機体1の前後方向に沿って降
りたたんだ収納状態位置31bとし、右側のブームは中
央噴霧部31aからまっすぐ横方向に一直線と成る作業
状態位置31cとして、前輪操舵のみの「自動モード」
として、中央と右側のブームから散布し前進走行する。
この場合ハンドル10の左右操舵により機体1は前輪2
側のみが操舵されるから、前進時の左右方向進路修正が
ゆるやかに前部から変化し作物踏み付け修正等ゆったり
と修正しながら走行できる。
【0014】圃場の先端A点まで走行すると、機体1は
右旋回して進路を変更する必要が生じる。この時、直進
中に先ず運転者は操作スイッチ7を「入」操作してハン
ドル10を右旋回操作する。操作スイッチ7の「入」操
作に伴い、後輪操舵用ソレノイド25が連通室25a側
に切り替わっているから、ポンプ23からの圧油がオー
ビットロール22により流れ方向を前アクチュエータ4
を伸ばし、後アクチュエータ5を縮める方向に流れ、前
後輪2,3が逆位相側に操舵され非常に小さな半径R1
で旋回を開始する。運転者は機体1の姿勢変化により旋
回が目的角度範囲の半分程度まで進むと、反射的にハン
ドル10を切り戻しながら噴霧作業のブームの重なりが
少なくなるように、短い距離直進Bする。この時、この
発明では、前輪2の操舵角度を舵角センサ6で検出し、
前輪2の略直進方向への戻し状態、例えば直進に対しプ
ラス,マイナス5度程度以内の角度維持が所定時間例え
ば5秒間程度続くと、CPU34にて旋回制御終了と判
断し、後輪操舵用ソレノイド25を自動的に油路閉鎖し
てしまうものであり、直進走行Bが5秒以下なら次の右
旋回は非常に小さな半径R2で旋回をする。もし、この
自動切りを備えていない構成で、手動スイッチで「四輪
操舵切り」の操作も忘れて四輪操舵を保ったままで、例
えば直進走行Cの時点でゆるやかな操舵変更のつもりで
運転者が操舵を行なうとすると、非常に小さな半径R1
またはR2で急旋回を開始するから機体1の進行方向が
大きく振れて安定しなくなる。この発明では、圃場両端
の枕地だけが四輪逆位相操舵となり、作物植え付け途中
等の圃場直進中の中間部分では、ゆるやかな操舵とす
る。
【0015】図1のタイマー35,方位センサ36,方
位値設定調節ダイヤル37について説明する。タイマー
35は前述の5秒間程度の時間設定であって、圃場の広
さや機械の大きさ作業機の散布幅の大小等により、3秒
程度から10秒程度まで設定値変更可能としている。ま
た、この10秒という最大設定時間が過ぎれば、前輪2
の角度がどのようになっていても前輪操舵に自動切換え
とすれば、旋回途中でエンジンを駆動したまま走行は停
止しており、再度前進に変速して走行開始したときも急
旋回が継続しないから運転者が変わったとしても安全で
ある。
【0016】方位センサ36は前輪2の角度変化が大変
化して旋回開始した時点の東西南北の方位、または、操
作スイッチ7を操作した時点の方位を検出し、その開始
した方位の向きから90度とか180度とかの一定旋回
の向きに方位が変化後に前輪操舵モードに戻すものであ
り、方位値設定調節ダイヤル37はこの旋回後の方位の
角度を変形圃場等で先に特殊角度に指定しておくもので
ある。
【0017】図5,図6は、乗用管理機8における、別
作業機を取り付けた実施例であり、機体1の運転席11
廻りから後方のフロア12上にタンク13を取り付け、
機体1の前部に設けた上下リンク26を支枠27に対し
上下揺動自在にしている点は同じであり、第一実施例と
異なっている点を説明する。前枠28から前方に突設す
る固定枠50,50の前端部に、駆動軸39を内装した
横支枠40が取り付けられ、駆動軸39の回転が複数の
伝動ケース41,41...を介して、地面側の除草ロ
ータ42,42...を駆動回転している。伝動ケース
41はその途中部を、固定枠50から下方に軸着突設し
た吊下げリンク48の下端部に取り付けられており、吊
下げリンク48の下端長孔49の範囲内で上下動する。
除草ロータ42の対地高さを大きく変更するときは、昇
降具30で上下リンク26を上下すればよい。
【0018】駆動軸39の一側端には液圧駆動モータ4
3が取り付けられ、タンク13下部のポンプ38で加圧
された流体である水が、コントロールバルブ44の切換
え操作により高圧パイプ45又は第一戻りパイプ46の
何れかに切換え操作され、圧力流体が高圧パイプ45に
送られた時は液圧駆動モータ43を駆動回転し、第二戻
りパイプ47を経てタンク13へ戻る。
【0019】このように、除草ロータ42を液圧駆動モ
ータ43で駆動すると、大きな抵抗が除草ロータ42に
作用するときは駆動軸39の回転が停止するので破損し
にくい。また、作業部の駆動を動噴の流体を利用するの
で、新規なポンプや配管等が不要であり、手軽に実施で
きる。
【0020】
【発明の作用効果】この発明は、前輪操舵の走行中に、
運転者の意思によって前後輪逆位相方向の四輪操舵を作
動させ、この四輪操舵の継続を前輪の操舵角度が直進方
向に安定したと確認したとき自動的に中止して、前輪操
舵である二輪操舵を優先的に行なうので、運転者が指示
したときのみ移動農機が急激な進路変更である小廻り旋
回を行ない、走行方向が直進方向に戻された後は通常の
大廻り操舵しか行なえないから、移動農機の急激な進路
変更による圃場踏み荒らし走行を生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部全体の、油圧配管図である。
【図2】噴霧作業機を機体の前部に取り付け収納した、
全体側面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】この発明の、圃場内での走行状態軌跡を示す、
説明線図である。
【図5】別作業機を取り付けた、別実施例の全体側面図
である。
【図6】図5の正面図と、油圧説明線図である。
【符号の説明】
1 機体 2 前輪 3 後輪 4 前アクチュエータ 5 後アクチュエータ 6 舵角センサ 7 操作スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 137:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体1の前後に配設した前輪2,2と後
    輪3,3を夫れ夫れ前後アクチュエータ4,5を介して
    操舵可能とした移動農機で、前輪2の操舵角度を検出す
    る舵角センサ6および運転者が操作する操作スイッチ7
    を設け、操作スイッチ7の非操作時は前アクチュエータ
    4を介した前輪操舵とし、操作スイッチ7操作時は前後
    アクチュエータ4,5による逆位相方向の前後輪操舵と
    すると共に、舵角センサ6の検出値が略直進方向に安定
    した時操作スイッチ7の信号を自動切りすることを特徴
    とした移動農機の旋回制御装置。
JP8171089A 1996-07-01 1996-07-01 移動農機の旋回制御装置 Pending JPH1016808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171089A JPH1016808A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 移動農機の旋回制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171089A JPH1016808A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 移動農機の旋回制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016808A true JPH1016808A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15916797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8171089A Pending JPH1016808A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 移動農機の旋回制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016808A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170416A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Iseki & Co Ltd 薬剤散布車の散布制御装置
JP2013116049A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Iseki & Co Ltd 乗用管理機
JP2013121330A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Iseki & Co Ltd 薬剤散布作業車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170416A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Iseki & Co Ltd 薬剤散布車の散布制御装置
JP2013116049A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Iseki & Co Ltd 乗用管理機
JP2013121330A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Iseki & Co Ltd 薬剤散布作業車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2505458C (en) Tractor with reversible operator position for operation and transport
US9623903B2 (en) Steering system and utility vehicle incorporating same
US4490874A (en) Brush control means
US7559569B2 (en) Trailer for towing after a towing vehicle, a system comprising a trailer and a towing vehicle, and a method of steering a trailer around a turning point
JP3464325B2 (ja) 作業車の転舵装置
US3490555A (en) Vehicular chassis movable in two orthogonal directions
US11533836B2 (en) Articulated tractor having an improved hitch and control method thereof
JPH1016808A (ja) 移動農機の旋回制御装置
JP2002166207A (ja) 薬剤散布装置を備えた走行装置
US5277265A (en) Tow valve and interlock for a vehicle
JPH0226774Y2 (ja)
GB2249289A (en) Vehicle, eg mower, with skid steering and articulated steering
JPH04278005A (ja) 移動農機
JP2792113B2 (ja) 薬液散布装置
JPH09132159A (ja) トラクタの操向装置
US3771618A (en) Maintenance vehicle
JPH0733973Y2 (ja) トラクタ等移動農機におけるステアリング装置
JPH0753510B2 (ja) 作業車用の全油圧式パワーステアリング装置
JP3504575B2 (ja) 作業車の操向装置
JP2001204357A (ja) 防除作業機のブ−ム水平制御装置
JP3504574B2 (ja) 作業車の操向装置
JP3624524B2 (ja) 四輪操舵装置
JP3504573B2 (ja) 作業車の操向装置
JP2023151046A (ja) 作業車両
JPH09313085A (ja) ブームスプレ−ヤの配管装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees