JPH10167073A - 踏切事故防止システムおよび方法 - Google Patents

踏切事故防止システムおよび方法

Info

Publication number
JPH10167073A
JPH10167073A JP33619296A JP33619296A JPH10167073A JP H10167073 A JPH10167073 A JP H10167073A JP 33619296 A JP33619296 A JP 33619296A JP 33619296 A JP33619296 A JP 33619296A JP H10167073 A JPH10167073 A JP H10167073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
obstacle
railroad crossing
detection device
prevention system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33619296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Ishii
一実 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP33619296A priority Critical patent/JPH10167073A/ja
Publication of JPH10167073A publication Critical patent/JPH10167073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 踏切の路線上に障害物が発生したとき、その
通知を列車本体に直接制御することで障害物発生時の踏
切への列車の進入を確実に防ぐことができる踏切事故防
止システムを提供する。 【解決手段】 踏切6内に事故が発生したり障害物が存
在したりするとき、列車4が停止する踏切事故防止シス
テムにおいて、事故または障害物を検知する探知装置1
と、探知装置1に接続され、探知装置1が事故または障
害物を検知した場合に危険信号を発信する発信機2と、
発信機2からの危険信号を受信するために、列車4に設
けられた受信機3と、受信機3に接続され、受信機3が
危険信号を受信した場合に、列車4を自動停止させる列
車停止制御装置9とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、踏切に列車が近づ
いたときに、路線に事故が発生したり、障害物が存在し
たりする場合、自動的に列車を停止させる踏切事故防止
システムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の踏切事故防止方法は、特開平3−
87683号公報に記載されたような踏切障害物検知方
法がある。図4はこの方法を示す概略図である。構成と
しては、赤外線もしくは超音波の放射装置およびその反
射の受光または受信装置Aと、識別装置Bと、出力装置
Cとがあり、放射装置Aの放射範囲をDとする。動作を
簡単に説明すると、放射装置Aが赤外線もしくは超音波
を放射範囲Dに放射し、識別装置Bが障害物を検知した
とき、出力装置Cが障害物検知出力を行い、その検知出
力は識別装置Bの条件によってリレー接点などを介して
列車に通報する。
【0003】また、特開昭63−269774号公報に
記載された踏切支障報知装置は、踏切の支障情報に対応
した音声が合成された信号を出力する音声合成部と、こ
の音声合成部の音声合成信号を車上装置に伝達する装置
である。すなわち、踏切支障検知情報を受信し、この信
号に基づいて自動的に踏切支障を告げる音声合成信号を
出力し、この音声合成信号を無線設備によって車上装置
に伝達することにより、踏切支障を列車の乗務員に報知
し、列車乗務員の踏切支障監視業務の負担を軽減したも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の装置に
おいては、踏切に事故が発生したときに、それを検知
し、その情報を運転手や列車の制御局に知らせることは
できるが、自動的に列車を停止させることはできないと
いう問題を有している。
【0005】従って、本発明の目的は、踏切の路線上に
障害物が発生したとき、列車本体にその通知を行い、列
車本体が直接制御することによって障害物発生時の踏切
への列車の進入を確実に防ぐことができる踏切事故防止
システムおよび方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の踏切事故防止システムは、踏切内に障害物
が存在するとき、列車を停止させる踏切事故防止システ
ムにおいて、障害物を探知する探知装置と、探知装置に
接続され、探知装置が障害物を探知した場合に、危険信
号を発信する発信機と、発信機からの危険信号を受信す
るために、列車に設けられた受信機と、受信機に接続さ
れ、受信機が危険信号を受信した場合に、列車を自動停
止させる列車停止制御装置とを備えたことを特徴とす
る。
【0007】また、探知装置が、踏切の遮断機が降りた
ときに作動すると好ましい。
【0008】さらに、探知装置が、障害物を赤外線によ
って探知すると好ましい。
【0009】また、探知装置が、障害物を超音波によっ
て探知することもできる。
【0010】さらに、探知装置が、障害物を電磁波によ
って探知することもできる。
【0011】また、発信機が、探知装置の近くに設置さ
れると良い。
【0012】また、踏切事故防止方法として、踏切内に
障害物が存在するとき、列車を停止させる踏切事故防止
方法において、障害物を探知する探知ステップと、探知
ステップにより障害物が探知されたときに、危険信号を
発信する発信ステップと、発信ステップにより危険信号
が発信されたときに、危険信号を受信する受信ステップ
と、受信ステップにより危険信号を受信したときに、列
車を自動停止させる列車停止制御ステップとを含むと好
ましい。
【0013】本発明の踏切事故防止システムは、特に、
踏切の路線上にある障害物を検知する装置と、障害物検
知時に危険信号を発信する発信機を踏切部に設置し、列
車側には危険信号を受信し、自動的に停止制御を行う装
置を設置する。
【0014】これにより、本発明は、踏切の路線上に障
害物が発生したとき、その通知を列車本体に直接制御す
ることによって障害物発生時の踏切への列車の進入を確
実に防ぐことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、図面を
参照して詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の踏切事故防止システムの
実施例の全体を示す斜視図である。路線5を走っている
列車4が受信機3と列車停止制御装置9とを有し、踏切
6の前後に探知装置1と発信機2とがあり、踏切6の遮
断機が降りたときに赤外線探知装置1が作動する。ここ
で、探知装置1は、赤外線探知装置が最も好ましいが、
超音波探知装置または電磁波探知装置であっても良い。
また、その個数も図面では4個であるが、より確実な障
害物検知が必要なときには、数多く設置することも考え
られる。
【0017】図2は、本発明の踏切事故防止システムの
実施例を示す平面図であり、この図を参照して動作を説
明する。踏切6の遮断機が降りて探知装置1が作動中
に、踏切6内の路線5に障害物11が存在すると、探知
装置1は、赤外線8によって障害物11を探知し、この
信号を発信機2に送って発信機2を起動させる。発信機
2は起動されると危険信号7の送出を行う。探知機1と
発信機2とは、近い方が便利である。次に、踏切6に接
近してきた列車4は、受信機3によって発信機2からの
危険信号7を受信する。危険信号7を受信すると、受信
機3に接続された列車停止制御装置9に送られ、列車停
止制御装置9は、自動的に列車4を停止し、障害物11
が存在している踏切6への列車4の進入が妨げられる。
【0018】図3は、本発明の実施例の構成を示すブロ
ック図である。この装置は、踏切6の側は探知装置1,
発信機2を有し、列車4の側は、受信機3,列車停止制
御装置9を有する。点線は危険信号7である。この探知
装置1を探知ステップ、発信機2を発信ステップ、受信
機3を受信ステップ、列車停止制御装置9を列車停止制
御ステップとすると、本発明の踏切事故防止方法とな
る。すなわち、事故または障害物を検知する探知ステッ
プ1aと、事故または障害物が、探知ステップ1aによ
り探知された場合に、危険信号7を発信する発信ステッ
プ2aと、発信ステップ2aにより危険信号7が発信さ
れたとき、危険信号7を受信する受信ステップ3aと、
受信ステップ3aにより危険信号7を受信したときに、
列車4を自動停止させる列車停止制御ステップ9aとを
含む踏切事故防止方法である。
【0019】
【発明の効果】本発明により、事故が発生または障害物
が存在している踏切への列車の進入を確実に防ぐことが
でき、安全性の絶対なる確保ができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示す平面図である。
【図3】本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 探知装置 1a 探知ステップ 2 発信機 2a 発信ステップ 3 受信機 3a 受信ステップ 4 列車 5 路線 6 踏切 7 危険信号 8 赤外線 9 列車停止制御装置 9a 列車停止制御ステップ 11 障害物

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】踏切内に障害物が存在するとき、列車を停
    止させる踏切事故防止システムにおいて、 前記障害物を探知する探知装置と、 前記探知装置に接続され、前記探知装置が前記障害物を
    探知した場合に、危険信号を発信する発信機と、 前記発信機からの前記危険信号を受信するために、前記
    列車に設けられた受信機と、 前記受信機に接続され、前記受信機が前記危険信号を受
    信した場合に、前記列車を自動停止させる列車停止制御
    装置と、 を備えたことを特徴とする踏切事故防止システム。
  2. 【請求項2】前記探知装置が、前記踏切の遮断機が降り
    たときに作動することを特徴とする、請求項1に記載の
    踏切事故防止システム。
  3. 【請求項3】前記探知装置が、前記障害物を赤外線によ
    って探知することを特徴とする、請求項1または2に記
    載の踏切事故防止システム。
  4. 【請求項4】前記探知装置が、前記障害物を超音波によ
    って探知することを特徴とする、請求項1または2に記
    載の踏切事故防止システム。
  5. 【請求項5】前記探知装置が、前記障害物を電磁波によ
    って探知することを特徴とする、請求項1または2に記
    載の踏切事故防止システム。
  6. 【請求項6】前記発信機が、前記探知装置の近くに設置
    されたことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記
    載の踏切事故防止システム。
  7. 【請求項7】踏切内に障害物が存在するとき、列車を停
    止させる踏切事故防止方法において、 前記障害物を探知する探知ステップと、 前記探知ステップにより前記障害物が探知されたとき
    に、危険信号を発信する発信ステップと、 前記発信ステップにより前記危険信号が発信されたとき
    に、前記危険信号を受信する受信ステップと、 前記受信ステップにより前記危険信号を受信したとき
    に、前記列車を自動停止させる列車停止制御ステップ
    と、 を含むことを特徴とする踏切事故防止方法。
JP33619296A 1996-12-17 1996-12-17 踏切事故防止システムおよび方法 Pending JPH10167073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33619296A JPH10167073A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 踏切事故防止システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33619296A JPH10167073A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 踏切事故防止システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167073A true JPH10167073A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18296603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33619296A Pending JPH10167073A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 踏切事故防止システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976640A2 (fr) * 1998-07-30 2000-02-02 Alstom France SA Système anti-collision pour passage à niveau
FR2784342A1 (fr) * 1998-10-07 2000-04-14 Michel Pierre Henri Geay Dispositif de securite permettant d'eliminer les accidents sur les passages a niveaux automatiques
JP2017039470A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 公益財団法人鉄道総合技術研究所 踏切遮断機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976640A2 (fr) * 1998-07-30 2000-02-02 Alstom France SA Système anti-collision pour passage à niveau
FR2781744A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-04 Alstom Technology Systeme anti-collision pour passage a niveau
EP0976640A3 (fr) * 1998-07-30 2000-02-23 Alstom France SA Système anti-collision pour passage à niveau
FR2784342A1 (fr) * 1998-10-07 2000-04-14 Michel Pierre Henri Geay Dispositif de securite permettant d'eliminer les accidents sur les passages a niveaux automatiques
JP2017039470A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 公益財団法人鉄道総合技術研究所 踏切遮断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931793A (en) System for providing a warning when vehicles approach a common collision point
US5890682A (en) Railway crossing collision avoidance system
US5554982A (en) Wireless train proximity alert system
US20110084176A1 (en) Railroad crossing
JPH1081238A (ja) 無線踏切警報システム
US7429935B1 (en) Directional audio train signaling system and method
KR101128978B1 (ko) 철도 건널목에서 사고방지를 위한 지능화 시스템 및 열차제동방법
JPH10167073A (ja) 踏切事故防止システムおよび方法
KR102145481B1 (ko) 열차 감지를 통한 선로 안전지원 시스템
WO1992004699A1 (en) Vehicle approach warning device
JP2018207687A (ja) 自動列車防護システム
JP3022759B2 (ja) 踏切監視システム
KR100346750B1 (ko) 열차의 승강장 운행 제어/경보장치 및 그 제어방법
JPH0245264A (ja) 走行路内状況監視装置
KR101211676B1 (ko) 철도 승강장의 추락사고 대응 시스템
JP2001223821A (ja) 緊急通報装置および緊急通報システム
JPH0858587A (ja) ホームの安全監視装置
JPH05124513A (ja) 列車運転阻害状況監視装置
JP4451157B2 (ja) 危険回避システム
JP2954578B1 (ja) 列車接近警報受信機
JP2664339B2 (ja) 列車接近警報装置
JPH05139313A (ja) 踏切監視システム
EP0588808B1 (en) Vehicle with siren vicinity warning signal emitter
JPH092267A (ja) 列車警報通報装置
KR101701948B1 (ko) 외란 신호 검지 기능을 갖는 차상장치 및 그 장치를 이용한 외란 신호 검지 방법