JPH10164550A - スクランブル方式および放送局装置および受信端末装置 - Google Patents

スクランブル方式および放送局装置および受信端末装置

Info

Publication number
JPH10164550A
JPH10164550A JP8324209A JP32420996A JPH10164550A JP H10164550 A JPH10164550 A JP H10164550A JP 8324209 A JP8324209 A JP 8324209A JP 32420996 A JP32420996 A JP 32420996A JP H10164550 A JPH10164550 A JP H10164550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
program
channel
advertisement information
descrambling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8324209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3585679B2 (ja
Inventor
Osamu Yoshida
治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32420996A priority Critical patent/JP3585679B2/ja
Publication of JPH10164550A publication Critical patent/JPH10164550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585679B2 publication Critical patent/JP3585679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording

Abstract

(57)【要約】 【課題】 番組中に挿入された広告情報の視聴を保証し
て広告効果を上げ、積極的にスポンサーの参入を促進す
る。 【解決手段】 放送局101は、映像情報源102から
選ばれた映像情報(番組)にスクランブラ104により
スクランブルを施し、広告情報源103から選ばれた公
告情報にスクランブルを解除する鍵を多重化装置105
により多重化し、映像情報と広告情報とをセレクタ10
6により任意に切り替えて送出する。受信端末装置20
1は、それぞれ、番組の広告期間中から鍵抽出回路20
3によりデスクランブルのための鍵を抽出し、メモリ2
06に記憶する。そして、この鍵を使用してデスクラン
ブラ204が番組のスクランブルを解除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像情報を地上波
放送、衛星放送、CATV(ケーブルテレビジョン)な
どの放送メディアでの提供やLD(レーザーディス
ク)、CD−ROM、DVD(ディジタルビデオディス
ク)、ビデオカセットなどのパッケージメディアでの提
供において、広告情報を付加することで番組を安価に提
供するスクランブル方式に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、放送設備(ハードウェア)の提供
者と放送内容(ソフトウェア)の提供者とを分離可能と
する受託・委託放送制度と、MPEG2に代表されるデ
ィジタル圧縮技術の進展により、TV放送の多チャンネ
ル化の動きが活発化してきており、放送衛星や通信衛星
を使ったアナログTV放送に加えて、通信衛星を使った
ディジタルTVの多チャンネル放送が実現してきてい
る。
【0003】また、CATVにおいても地上波の届かな
い地域への再放送というものから、ビデオオンデマン
ド、TVショッピングといった双方向性を生かしたサー
ビスや多チャンネル化で視聴者へサービスを拡充し、1
つのメディアとして地位を確立してきている。
【0004】一方、地上波放送ではNHKと民間放送と
いう従来からの形態は変わらず、現在でも主たる放送形
態としてその地位を守っている。
【0005】ここでこれら様々なメディアにおける放送
内容と課金について目を向けてみる。周知のように地上
波放送については、NHKは受信機を設置し受信契約を
した視聴者から放送受信料を徴収しているが、民間放送
は番組中に挿入した広告による収入で成り立っているた
め視聴者に対しては課金を行っていない。
【0006】これに対し、BS放送ではNHKは放送受
信料、WOWOWは加入料と月々の使用料を視聴者から
徴収しており、CS放送も基本的には視聴者から料金を
徴収する有料放送である。CATVは地上波の再送+有
料放送という形態であり、数段階に設定された加入料
金、チャンネル単位(ペイ・パー・チャンネル)または
番組単位(ペイ・パー・ビュー)の視聴料金を視聴者か
ら徴収する仕組みになっている。
【0007】NHKを除いた有料放送は、契約者のみに
視聴可能とするため、番組には通常スクランブルが施さ
れる。料金支払の契約を行った視聴者は、放送局からデ
スクランブルするための鍵を受け取り、この鍵を使って
スクランブルされた番組をデスクランブルして視聴す
る。
【0008】このように、地上波の民間放送以外は基本
的に有料放送であり、視聴料金はチャンネル単位やペイ
パービューの様に1つの番組の視聴に関して設定された
料金が課金されるのが一般的であり、視聴可能な全ての
チャンネルや番組を視聴しようとすると視聴料金は大き
く膨らんでいくことになる。
【0009】そのため、現在の地上波放送における民間
放送のようにCMが入っても料金を安くしてほしいとい
う要求も存在し、このような本来有料放送として提供す
る番組をCMを挿入することで料金を安くすることが考
えられる。
【0010】しかしながら、視聴者はCMが見たいので
はなく、料金の低下を望むだけであるので、単純に番組
中にCMを挿入しても、CMの期間は他のチャンネルに
切り換えるなどしてCMを見ない場合が多いと考えられ
る。
【0011】このため、視聴者がCMを視聴し広告効果
が保証されないと、このようなサービスのスポンサーは
獲得できず、このサービス自体の実現が困難になるとい
う問題点がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上の問題点に鑑み、
本発明の目的は、有料番組にCMを挿入することにより
低価格で番組を提供する場合、視聴者のCM視聴を保証
して広告効果を上げ、積極的にスポンサーの参入を促進
することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は次の構成を有する。
【0014】すなわち、請求項1記載の発明は、放送ま
たは記憶媒体を介して提供される映像にスクランブルを
施すスクランブル方式において、前記映像にスクランブ
ルを施すとともに、前記スクランブルを解除するための
鍵を多重化した広告情報を前記映像に前置または挿入し
て提供し、前記映像の再生時に、前記広告情報に多重化
された鍵を抽出し、この鍵を用いて前記映像のスクラン
ブルを解除することを要旨とする。
【0015】また、請求項2記載の発明は、テレビジョ
ン放送の受信を制限するスクランブル方式において、放
送局側からは、テレビジョン番組の映像または音声にス
クランブルを施すとともに、前記スクランブルを解除す
るための鍵を多重化した広告情報を前記テレビジョン番
組中に挿入して放送し、受信側では、前記テレビジョン
番組に挿入された広告情報を受信し、この広告情報に多
重化された前記鍵を抽出し、この鍵を用いて前記テレビ
ジョン番組のスクランブルを解除することを要旨とす
る。
【0016】また、請求項3記載の発明は、請求項2に
記載のスクランブル方式において、1つのテレビジョン
番組中に複数回の広告情報の挿入を行う際に、広告情報
の挿入毎にスクランブルを解除するための鍵を変更する
ことを要旨とする。
【0017】また、請求項4記載の発明は、テレビジョ
ン番組の映像または音声に任意にスクランブルを施すス
クランブル手段と、任意の広告情報を選択する選択手段
と、前記スクランブルを解除する鍵を前記選択された広
告情報に多重化する多重化手段と、前記スクランブルが
施された番組と前記鍵が多重化された広告情報とを任意
のタイミング及び頻度で切り替える切替手段と、を備え
たことを特徴とする放送局装置である。
【0018】また、請求項5記載の発明は、任意のテレ
ビジョン放送のチャンネルを選択して受信する受信手段
と、この受信されたテレビジョン放送に挿入された広告
情報に多重化された鍵を抽出する抽出手段と、この抽出
手段により抽出された鍵を保持する保持手段と、前記保
持された鍵によりスクランブルされたテレビジョン放送
のスクランブルを解除するデスクランブル手段と、を備
えたことを要旨とする受信端末装置である。
【0019】また、請求項6記載の発明は、映像または
音声にスクランブルが施された番組を第1のチャンネル
で放送するとともに、前記スクランブルを解除する鍵を
広告情報に多重化して第2のチャンネルで放送するスク
ランブル方式であって、前記第1のチャンネルでは、前
記スクランブルが施された番組に前記第2のチャンネル
を通知する制御情報を多重化して放送し、前記第2のチ
ャンネルでは、前記スクランブルを解除する鍵を前記広
告情報に多重化して放送し、受信側では、前記制御情報
を参照して、前記スクランブルを解除する鍵を入手し、
前記番組のスクランブルを解除することを要旨とする。
【0020】また、請求項7記載の発明は、テレビジョ
ン番組の映像または音声に任意にスクランブルを施すス
クランブル手段と、前記スクランブルが施されたテレビ
ジョン番組に第2のチャンネルを通知する制御情報を多
重化する第1の多重化手段と、前記制御情報が多重化さ
れた番組を第1のチャンネルに変調する第1の変調手段
と、広告情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から
所望の広告情報を選択的に読み出す読出手段と、前記ス
クランブルされたテレビジョン番組のスクランブルを解
除する鍵を前記読み出された広告情報に多重化する第2
の多重化手段と、前記鍵が多重化された広告情報を第2
のチャンネルに変調する第2の変調手段と、を備えたこ
とを要旨とする放送局装置である。
【0021】また請求項8記載の発明は、任意のテレビ
ジョン放送のチャンネルを選択して受信する受信手段
と、この受信されたテレビジョン信号に多重化された鍵
および第2のチャンネルを通知する制御情報を抽出する
抽出手段と、この抽出手段により抽出された鍵および制
御情報を保持する保持手段と、前記保持された鍵により
スクランブルされたテレビジョン放送のスクランブルを
解除するデスクランブル手段と、上記各手段を制御する
制御手段と、を備えて成り、前記制御手段は、第1のチ
ャンネルで放送されるテレビジョン番組のスクランブル
を解除する鍵を入手するために第2のチャンネルを受信
する必要があるときには、前記抽出された制御情報に基
づいて第2ののチャンネルを受信して前記鍵を抽出する
ように制御することを要旨とする受信端末装置である。
【0022】また、請求項9記載の発明は、請求項8に
記載の受信端末装置において、前記制御手段は、次に有
効な鍵が抽出されるまで、前記保持手段に前記鍵の保持
を継続させるとともに、第1のチャンネルから第3のチ
ャンネルへ受信チャンネルを切り替えた後、再度第1の
チャンネルに受信チャンネルが復帰されたとき、前記鍵
の有効性を検証し、有効であればそのままスクランブル
解除に使用し、有効でなければ、再度第2のチャンネル
を受信して前記鍵を抽出するように制御することを要旨
とする。
【0023】また、請求項10記載の発明は、請求項8
または請求項9に記載の受信端末装置において、前記制
御回路は、受信した第1のチャンネルのスクランブルを
解除する有効な鍵がメモリに保存されていないとき、前
記受信手段に第2のチャンネルを受信させ、この第2の
チャンネルの広告情報に多重化された鍵を抽出手段に抽
出させ、メモリに記憶させた後、第1のチャンネルを受
信するように受信手段を制御し、デスクランブラにスク
ランブルを解除させることを要旨とする。
【0024】また、請求項11記載の発明は、請求項8
ないし請求項10のいずれか1項に記載の受信端末装置
において、スクランブルが施された有料番組を受信した
場合、広告情報を視聴することにより視聴料金を割引ま
たは無料化することを表示させる表示制御手段と、視聴
者が広告情報を視聴するかしないかの選択結果を入力す
る入力手段と、前記入力された選択結果に基づいて課金
処理を行う課金制御手段と、をさらに備えたことを要旨
とする受信端末装置である。
【0025】また、請求項12記載の発明は、テレビジ
ョン放送の受信を制限するスクランブル方式において、
放送局側からは、テレビジョン番組の映像または音声に
任意にスクランブルを施すとともに、前記スクランブル
を解除するための鍵及び広告情報を構成するためのデー
タを含む情報をこのテレビジョン番組に多重化して放送
し、受信側では、前記テレビジョン番組を受信し、前記
テレビジョン番組に多重化された広告情報を構成するた
めのデータに基づいて、広告情報を構成して表示すると
ともに、多重化された前記鍵を抽出し、この鍵を用いて
前記テレビジョン番組のスクランブルを解除することを
要旨とする。
【0026】また、請求項13記載の発明は、テレビジ
ョン番組の映像または音声に任意にスクランブルを施す
スクランブル手段と、広告情報を構成するためのデータ
を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から所望の広告情
報を構成するデータを選択的に読み出す読出手段と、前
記スクランブルを施されたテレビジョン番組に前記スク
ランブルを解除するための鍵及び広告情報を構成するた
めのデータを含む情報を多重化する多重化手段と、前記
多重化されたテレビジョン番組を変調する変調手段と、
を備えたことを要旨とする放送局装置である。
【0027】また、請求項14記載の発明は、任意のテ
レビジョン放送のチャンネルを選択して受信する受信手
段と、この受信されたテレビジョン放送に多重化された
前記スクランブルを解除するための鍵及び広告情報を構
成するためのデータを抽出する抽出手段と、この抽出手
段により抽出された鍵および広告情報を構成するための
データを保持する保持手段と、前記広告情報を構成する
ためのデータに基づいて、広告情報を構成して表示させ
る表示制御手段と、前記保持された鍵によりスクランブ
ルされたテレビジョン放送のスクランブルを解除するデ
スクランブル手段と、を備えたことを要旨とする受信端
末装置である。
【0028】また、請求項15記載の発明は、請求項2
に記載のスクランブル方式において、前記テレビジョン
番組は、視聴者からの要求に応じて放送されるオンデマ
ンド方式の番組であり、スクランブルを解除する有効な
鍵が保持されていない場合、テレビジョン番組の配信を
一時停止し、広告情報を受信するか、或いは料金を払っ
て受信するかの選択を視聴者に提供し、前者が選択され
た場合、広告情報を放送し、後者が選択された場合、テ
レビジョン番組を放送して課金を行うことを要旨とす
る。
【0029】また、請求項16記載の発明は、請求項2
または請求項3または請求項6または請求項12に記載
のスクランブル方式において、前記スクランブルは、前
記テレビジョン番組に対して擬似乱数系列を加算する暗
号化及び又はブロック暗号化を行うスクランブルであ
り、この擬似乱数系列の初期値及び又はブロック暗号の
鍵を第1の鍵とし、この第1の鍵より更新周期の長い第
2の鍵で第1の鍵と前記番組を識別する情報を暗号化し
て第1の暗号化データを生成し、各受信端末装置毎に異
なる第3の鍵で第2の鍵および対応する受信端末装置に
関する情報を暗号化して第2の暗号化データを生成し、
第1の暗号化データを前記テレビジョン番組に多重化
し、第2の暗号化データを前記広告情報に多重化するこ
とを要旨とする。
【0030】上記構成による本発明においては、放送局
側ではTV番組の映像や音声をスクランブルし、これを
デスクランブルするための鍵を含む情報をCMの期間に
多重し、TV番組と同一のチャンネルや異なるチャンネ
ルで放送し、受信側ではCM期間に多重されたデスクラ
ンブル情報を抽出して受信したTV番組の映像や音声を
デスクランブルする。
【0031】[作用]本発明においては、映像ソフトウ
ェアの費用の一部(または全部)を広告主(スポンサ
ー)に提供してもらう代わりに、映像ソフトウェアに広
告情報(以下、CMとも略す)を挿入するとともに、こ
のCMにスクランブルを解除する鍵を多重化する。そし
て、視聴者または映像パッケージソフトウェアの購入者
は、料金が安く(または無料)になる代わりにCMを視
聴することによりスクランブルを解除する鍵を入手す
る。
【0032】これにより、CMの視聴が保証され、積極
的なスポンサーの参加が見込まれるので、有料放送また
は映像パッケージソフトウェアの低価格化が達成され
る。
【0033】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。有料番組は料金を支払う視
聴者のみに視聴可能とするため、番組には通常スクラン
ブルが施される。料金を支払った(或いは、支払うこと
を約束した)視聴者は放送局からデスクランブルするた
めの鍵を受け取り、これを使ってスクランブルされた番
組をデスクランブルして視聴する。本発明はCMを挿入
することで番組の費用をCMのスポンサーに一部(また
はすべて)提供してもらい、視聴者の料金負担を軽減す
るシステムである。つまり、視聴者は料金を支払う(料
金を安くする)代わりにCMを視聴することでデスクラ
ンブルの鍵を受け取ることが本発明の要点である。
【0034】図1は、本発明の原理をテレビジョン放送
を例にして説明する原理説明図である。同図において、
映像ソフトウェアの提供者である放送局101は、映像
情報源102と、広告情報源103と、映像情報にスク
ランブルを施すスクランブラ104と、広告情報に鍵を
多重化する多重化装置105と、映像情報と広告情報と
を切り替えるセレクタ106とを備えている。
【0035】複数の受信端末装置201は、それぞれ、
鍵抽出回路203と、スクランブルを解除するデスクラ
ンブラ204と、鍵を記憶するためのメモリ206とを
備えていて、デスクランブラ204の出力は、テレビジ
ョン受信機210に接続されている。
【0036】また、放送局101と複数の受信端末装置
201とを接続する伝送路は、有線、無線を問わない。
すなわちCATV、地上波放送または衛星放送のいずれ
の伝送路でもよい。
【0037】図1において、放送局101は、VTRや
テレビカメラからの生映像等の複数の映像情報源102
から選択された番組の映像信号及び音声信号にスクラン
ブラ104によりスクランブルを施す。また複数の広告
情報源103から番組を提供するスポンサーのCMを選
択し、このCMにスクランブルを解除する鍵を多重化装
置105により多重化し、セレクタ106により番組の
前または番組中に鍵が多重化されたCMを挿入して放送
する。
【0038】受信端末装置201は、放送を受信し、こ
のCM期間中に多重化されたスクランブルを解除する鍵
を鍵抽出回路203により抽出し、メモリ206に記憶
する。そして、デスクランブラ204は、この記憶され
た鍵を使用してスクランブルされた番組のスクランブル
を解除し、TV受信機210へ出力する。
【0039】このようにCM期間中デスクランブル鍵が
多重化されているので、視聴者はスクランブルされた番
組を見ようとすれば、CM期間中も他チャンネルへ切り
替えることはできず、このチャンネルを継続しなければ
ならない。これにより、CMの視聴が保証されることに
なる。
【0040】図2は本発明の第1の実施形態を説明する
ための放送局側の概念的な構成図である。同図におい
て、放送局101は、VTRやテレビカメラからの生映
像等の複数の映像情報源102と、スポンサー毎の広告
情報源103と、映像信号及び音声信号にスクランブル
を施すスクランブラ104と、広告情報の映像信号にス
クランブルを解除する鍵および後述される制御コードを
多重化する多重化装置105と、番組と広告情報とを切
り替えるセレクタ106と、セレクタの出力により所定
の搬送波を変調して放送波を発生させる変調器109
と、多重化装置における多重化およびセレクタ106に
おける切替のタイミングを発生するタイミング発生回路
108と、放送局を構成するこれらの装置を制御する管
理装置107とを備えている。
【0041】放送局101では管理装置107からの選
択信号により複数の映像情報源102のうち適切な情報
が選択されて1つの番組が構成される。この番組が有料
番組として提供される場合は通常管理装置107に制御
によりスクランブラ104で映像信号、音声信号ともに
スクランブルが施されてセレクタ106に出力される。
【0042】ここで、この番組がCM挿入により安く提
供される有料番組である場合は、複数の広告情報源10
3からその番組で使用される番組スポンサーのCMを選
択して多重化装置105に出力する。多重化装置105
では上記有料番組のスクランブルを解くための鍵と制御
データをCMの映像信号のブランキング期間に多重化
し、セレクタ106に出力する。この多重化方法には、
例えば、文字多重放送やキャプションの形式を利用して
もよい。
【0043】ここで多重化するデータは、例えば図25
に示す5つのフィールドから構成されていて、バースト
的に発生するデータの同期をとるための同期コード、次
に続くデータの属性を示す制御コード、CH関連情報、
鍵データ、及び誤り検出用のパリティ等の各フィールド
で構成される。なお、制御コードの詳細は図32に示
す。例えば、制御コード=“00000001”の場合
は鍵が多重されていることを示す。
【0044】タイミング発生回路108は管理装置10
7の制御のもとに多重化装置105の多重化タイミング
とセレクタ106の切り替えタイミングを生成し、各々
に供給する。セレクタ106で所定の割合で1つの番組
に対してCMが挿入されて、変調器109を介して所定
のTVチャンネルに変調されて放送される。この管理装
置の制御フローチャートを図16に示す。
【0045】図16によれば、まず、管理装置107の
選択指示により映像情報源102から番組が選択される
(ステップS101)。次いで、この番組にスクランブ
ルを施すか否かが判定される(ステップS103)。
【0046】スクランブルを施す場合、CM付番組か否
かが判定され(ステップS105)、CM付番組であれ
ば、CM期間か否かが判定され(ステップS107)、
CM期間であれば、広告情報源103からCMを選択し
(ステップS109)、スクランブラ104においてス
クランブルをOFFに設定し(ステップS111)、多
重化装置105によりCMに鍵を多重化して(ステップ
S113)、セレクタ106でCMを選択し、変調器1
09で変調してCMを出力する(ステップS115)。
次いで、番組終了か否かを判定し(ステップS11
7)、終了してなければ、ステップS107に戻る。
【0047】ステップS105の判定において、CM付
番組でなければ、従来と同様の課金管理処理が行われ
(ステップS123)、管理装置107からの制御によ
りスクランブラ104においてスクランブルONが設定
され(ステップS125)、番組が終了するまで(ステ
ップS129)この番組を出力する(ステップS12
7)。
【0048】ステップS103の判定において、スクラ
ンブルを施さない番組であれば、スクランブラ104の
スクランブルをOFFに設定して(ステップS13
1)、番組が終了するまで(ステップS135)この番
組を出力する(ステップS133)。
【0049】次に、この第1の実施形態に対応した受信
側の構成を図3に示す。図3において、受信端末装置2
01は、伝送路から入力される多数のチャンネルから所
望のチャンネルを選択して選局復調する選局回路202
と、選局回路202からの信号または外部入力信号を選
択して出力する選択回路211と、CM期間の映像信号
のブランキング期間に多重化された鍵及び制御コードを
抽出する鍵抽出回路203と、この鍵及び制御コードを
記憶するメモリ206と、この鍵を使用してスクランブ
ルを解除するデスクランブラ204と、信号処理回路2
05と、コピーガード回路212と、リモコン受信機2
08と、端末制御回路207とを備えて構成されてい
る。
【0050】また、これ以外に受信側には、TV受信機
210と、リモコン送信機209とがある。ここでは受
信端末装置201は例えばCATVのセットトップボッ
クス、衛星放送の受信端末等のTV受信機210の外に
ある場合を示している。当然のことながらこれをTV受
信機210に内蔵することも可能である。
【0051】次に、この受信端末装置201の動作を説
明する。まず視聴者は見たい番組がある場合、リモコン
送信機209を使用して視聴したいチャンネルを選択す
る。これをリモコン受信機208が受信すると端末制御
回路207にこれを伝え、端末制御回路207は選局回
路202を制御して指定されたチャンネルを選局し、選
択回路203に出力する。この選局回路202にはチャ
ンネルの選局と選局されたチャンネルの映像信号と音声
信号を復調する回路が含まれている。選択回路211は
外部入力との切替装置であり、VTR、DVD等の他の
装置から入力する場合に切り替える。
【0052】選局回路202で選局されて復調された映
像信号と音声信号は、抽出回路203を通ってデスクラ
ンブラ204に入力される。抽出回路203は、映像信
号のブランキング期間からデータを抽出し、図30に示
すような同期コードを検出すると次に続く情報をメモリ
206に書き込む動作を行う。
【0053】端末制御回路207はメモリに蓄えられた
制御コードをもとに鍵が伝送されてきたことを検知し、
CMが終了すると入手した鍵を使用してスクランブルが
かけられた有料番組のデスクランブルが行えるようにデ
スクランブラ204の制御を行う。デスクランブラ20
4の出力は信号処理回路205で外部のTVに出力でき
るように信号処理され、さらにコピーガード回路212
を介してTV受信機210に入り、画面上にデスクラン
ブルされた番組が映し出される。
【0054】この場合の端末制御回路207の制御フロ
ーチャートを図17に示す。図17において、リモコン
受信機208から端末制御回路207が選局要求を受け
ると、選局回路202に要求チャンネル選局の制御信号
を送る(ステップS141)。次いで、この番組がスク
ランブルが施されているか否かを判定し(ステップS1
43)、スクランブルが施されていなければ、無料処理
を行って(ステップS157)、終了する。
【0055】スクランブルが施されていれば、CM付番
組か否かを判定し(ステップS145)、CM付でなけ
れば、有料処理を行って(ステップS159)終了す
る。なお、有料処理の内容は従来技術と同様であるので
省略する。
【0056】CM付番組であれば、CM期間か否かを判
定し(ステップS147)、CM期間であれば、多重デ
ータを抽出し(ステップS149)、デスクランブラ2
04をデスクランブルOFFに設定し(ステップS15
1)、抽出された鍵および制御コードをメモリ206へ
格納する(ステップS153)。次いで、番組が終了し
たか否かを判定し(ステップS155)、終了していな
ければ、ステップS147へ戻る。
【0057】ステップS147の判定において、CM期
間でなければ、鍵がメモリ206に格納されているか否
かを判定し(ステップS161)、鍵があればこれを用
いてスクランブルの解除を行うべく、デスクランブラ2
04にデスクランブルONの制御信号を送り(ステップ
S163)、鍵がなければデスクランブラ204にデス
クランブルOFFの制御信号を送り(ステップS16
5)、ともにステップS155へ移る。
【0058】こうして、CM期間中から有効な鍵を抽出
すると、CM終了後デスクランブルされた有料番組が視
聴可能になる。
【0059】このようなシステムにすることにより、C
Mを受信する必要性が生じ、CMによる広告効果があが
るため、このようなサービスの発展に寄与し、さらには
料金の低下で視聴者にも還元されることになる。
【0060】さて、本発明では1つの有料番組に対して
のCMの割合やCMの挿入頻度は任意に設定可能であ
り、番組の放映料、番組の視聴料金、視聴者の許容度に
応じて設定する。
【0061】これは、図2の管理装置107からタイミ
ング発生回路108の制御で設定でき、CMの放送時間
については、例えば図4のグラフに示すようにCMの量
を多くすればするほど料金を安くし、CMの量が少ない
場合は料金を高くするというような形態が考えられる。
【0062】また、CMの挿入頻度については、図5に
示すように大きく分けて2つ考えられる。1つは図5
(a)の様に番組の直前にCMを挿入する方法であり、
CMの時間は長いが番組中にはCMが入らない構成であ
り、もう一つは図5(b)の様に1つの番組を適当な時
間単位に分割し、それらの間に短いCMを入れる構成で
ある。これらは番組の内容等によって放送局側で使い分
けられる。
【0063】さらに、このように1つの番組に対して何
回かCMを挿入する場合、そのCMを単位に鍵を更新す
ることにより秘匿性が向上するという効果もある。
【0064】以下、本発明の他の実施形態について説明
する。上記の第1の実施形態ではCMが有料番組と同じ
動画像を含むTV信号である場合の例を説明したが、次
に、第2の実施形態としてCMをテキストなどのデータ
量の少ない情報で伝送し、受信側でこれらの情報からC
M画面を構成して表示する例について説明する。
【0065】第2の実施形態の放送局側の構成を図6に
示す。第1の実施形態との相違は、広告情報源が映像・
音声信号ではなく、テキスト形式であることと、番組と
CMとのセレクタ106が無いことである。その他の第
1の実施形態と同様の機能を持つものに関しては同じ符
号を付与しており、機能的な説明は省略する。
【0066】広告情報源103として提供されるのは、
テキストデータやそれに準じるデータであり、1つのC
Mを構成するデータ量は画像情報として供給された第1
の実施形態に比べて非常に少ない。このデータはJAV
A等のスクリプト言語で記述されたものでもよく、これ
らの言語を使用すれば端末側でスクリプトを解釈してア
ニメーション等の動画によるCMを表示することが可能
になる。
【0067】第1の実施形態と同様に管理装置107の
制御により映像番組とCMが選択され、映像番組の映像
信号のブランキング期間に図26に示すように、制御コ
ードの値によってCMか鍵かの区別がなされた形で多重
化装置105によりCMと鍵が多重化され、変調器10
9を介して放送される。
【0068】この第2の実施形態の端末側の構成図を図
7に示す。第1の実施形態との相違は、表示制御回路6
13及び混合回路614が付加されていることである。
また図3と同じ機能を持つものには、同一の符号を付与
しており、同様の機能を有するものとする。
【0069】視聴者のリクエストからチャンネルの選択
までの制御は第1の実施形態と同様であり、抽出回路2
03で抽出されるデータにはCMデータまで含まれる点
が異なる。抽出回路203では映像信号からCMデータ
と鍵を抽出し、メモリ206に書き込む。
【0070】表示制御回路613は端末制御回路207
の制御でメモリ206に蓄えられたCMデータを使用し
てCM画面を構築する。このCM画面はテキスト表示や
スクリプト言語を解釈して構築した画面であり、表示制
御回路613はこの構築した画面を混合回路614に出
力し、適度な割合で受信した番組にCMを混合するよう
に混合回路614を制御してCMを表示する。
【0071】デスクランブラ204は第1の実施形態と
同様に有効な鍵を入手する動作を開始し、混合回路61
4にデスクランブルした映像や音声信号を出力する。本
実施形態における端末制御回路の制御フローチャートを
図24に示す。
【0072】図24によれば、リモコン受信機208か
ら端末制御回路207が選局要求を受けると、選局回路
202に要求チャンネル選局の制御信号を送る(ステッ
プS341)。次いで、この番組がスクランブルが施さ
れているか否かを判定し(ステップS343)、スクラ
ンブルが施されていなければ、無料処理を行って(ステ
ップS345)、終了する。
【0073】スクランブルが施されていれば、CM付番
組か否かを判定し(ステップS347)、CM付でなけ
れば、有料処理を行って(ステップS349)終了す
る。なお、有料処理の内容は従来技術と同様であるので
省略する。
【0074】CM付番組であれば、多重データを抽出し
(ステップS351)、多重データの制御コードがCM
を示すか否かを判定する(ステップS353)。CMで
あればCM画面を構築し(ステップS365)、CM画
面を表示し(ステップS367)、次いで、番組終了か
否かを判定し終了でなければステップS351へ戻る。
【0075】制御コードがCMでなければ、多重データ
が鍵か否かを判定し(ステップS355)、鍵であれば
鍵をメモりに保存し(ステップS357)、次いで有効
な鍵がメモリに有るか否かを判定し(ステップS35
9)、鍵があればこれを用いてスクランブルの解除を行
うべく、デスクランブラ204にデスクランブルONの
制御信号を送り(ステップS361)、鍵がなければデ
スクランブラ204にデスクランブルOFFの制御信号
を送り(ステップS363)、ともにステップS369
へ移る。
【0076】本実施形態では混合回路614の制御を制
御することにより、CMを画面全体や画面の一部など表
示位置や割合を任意に可変することができ、鍵が未入手
でデスクランブルできないときは全画面にCMを表示
し、次からは画面の一部に表示するなど様々な表示方法
が考えられる。
【0077】図8は、本発明の第3の実施形態における
放送局の構成を示す構成図である。第1の実施形態と異
なる点は、有料番組が放送される第1のチャンネルとは
異なる第2のチャンネルを設定し、このチャンネルで放
送されるCMに第1のチャンネルのデスクランブル鍵を
多重化する点である。このため、第1のチャンネルに制
御コードを多重化する多重化装置711と、第2のチャ
ンネルのための変調器710とが付加されている。その
他の図2と同様の機能を持つものには同一の符号を付与
しており、それぞれの同様に機能を持つものとする。
【0078】本実施形態における多重化装置711で
は、図27に示すようなデータを有料番組の映像信号の
ブランキング期間に多重化して第1のチャンネルである
CH1で放送する。
【0079】このデータは、図27に示すように、同期
コード、制御コード、CH−ID(チャンネル識別番
号)、スクランブルフラグ、CM−CH使用フラグ、C
M−CH No.、およびパリティの各フィールドから
構成されている。CH−IDは、番組が放送されるチャ
ンネル自体の番号であり、スクランブルフラグはこの番
組にスクランブルがかかっているかを示し、CM−CH
使用フラグは第2のチャンネルであるCMチャンネルを
使用するか否かを示すフラグであり、CMチャンネルの
CMを使用する場合はCM−CH No.に使用するチ
ャンネル番号を示す。
【0080】また、CMを放送するチャンネル(CHk
とする)は第1の実施形態と同様に選択されたCMに図
25のようなデータを多重化し、変調器710を介して
CHkのTV信号として放送される。
【0081】図18は、第3実施形態の放送局の管理装
置107の動作を説明するフローチャートであり、同図
(a)は番組放送側のCH1の制御系を示し、同図
(b)はCM放送側のCHkの制御系を示す。
【0082】まず、図18(a)において、映像情報源
102に対し番組選択を指示し、選択された番組の映像
・音声信号が多重化装置711に与えられる(ステップ
S171)。次いで、多重化装置711で補助データを
多重化させ(ステップS173)、この番組にスクラン
ブルを施すか否かを判定する(ステップS174)。次
いで、スクランブルを施す場合には、スクランブラ10
4のスクランブルをONに設定し(ステップS17
5)、スクランブルを施さない場合には、スクランブラ
104のスクランブルをOFFに設定する(ステップS
176)。次いで番組をCH1で放送し(ステップS1
77)、番組終了判定(ステップS178)後、未了で
あれば、ステップS177へ戻る。
【0083】図18(b)の広告放送チャンネルの制御
は以下の通りである。まず、対応する番組にスクランブ
ルが施されているか否かが判定され(ステップS18
1)、スクランブルが施されていなければ、何もしない
で終了する。スクランブルが施されていれば、CM付番
組か否かが判定され(ステップS183)、CM付番組
でなければ、何もしないで終了する。CM付番組であれ
ば、広告情報源103からCMを選択し、その映像・音
声信号が多重化装置105に与えられる(ステップS1
85)。
【0084】次いで、多重化装置105によりCMに鍵
が多重化され(ステップS187)、補助データが多重
化され(ステップS189)、変調器109により変調
されてCHkで放送する(ステップS191)。次い
で、番組終了判定(ステップS193)後、終了してな
ければ、ステップS185へ戻る。
【0085】この第3の実施形態に対応する受信側の構
成自体は、第1の実施形態と同じであり、ここでは図3
を使用して説明する。基本的に第1の実施形態と異なる
のは端末制御回路207の制御アルゴリズムであり、こ
こを中心に説明する。
【0086】第1の実施形態と同様に、視聴者からリモ
コン送信機209を介してCH1を受信する要求が出さ
れたとすると、端末制御回路207は選局回路202を
制御してCH1を受信させ、抽出回路203にはCH1
のTV信号が入力される。抽出回路203は、入力され
る映像信号のブランキング期間から図27に示した制御
データを抽出し、メモリ206に格納する。
【0087】端末制御回路207は、メモリ206に格
納された制御データ中のスクランブルフラグ、CM−C
H使用フラグを参照し、両フラグが共にセットされてい
るとCM付で料金を安くする本発明の有料番組であると
判断し、選局回路202を制御してCHkを選局し、こ
のチャンネルで放送中のCMをTV受信機210で映し
出す制御を行う。
【0088】すると今度は抽出回路203でCM中に多
重されているデータが抽出され、メモリ206に格納さ
れる。CMには図25に示すようなデータが多重化され
ているので、メモリ206に格納されるデータは、CH
関連情報に対応するチャンネル番号にCH1の番号があ
るときの鍵データである。
【0089】この鍵を入手すると、再度選局回路202
を制御してCH1を受信し、入手した鍵を使用してデス
クランブラ204を動作させ、TV受信機210にはデ
スクランブルされたCH1の有料番組が映し出される。
この制御フローチャートを図19に示す。点線内がCM
付の番組を受信した時の処理になる。
【0090】図19によれば、リモコン受信機208か
ら端末制御回路207が選局要求(これをCH1とす
る)を受けると、選局回路202にCH1選局の制御信
号を送りCH1を選局させる(ステップS201)。C
H1が選局されると、CH1の復調信号が選択回路21
1を介して抽出回路203に与えられる。次いで、CH
1に多重化されたデータを抽出回路203により抽出
し、CH−ID、スクランブルフラグ、CM−CH使用
フラグ、およびCM−CH No.をメモリ206に格
納する(ステップS203)。
【0091】次いで、スクランブルフラグによりこの番
組にスクランブルが施されているか否かを判定し(ステ
ップS205)、スクランブルが施されていなければ、
無料処理を行って(ステップS221)、終了する。
【0092】スクランブルが施されていれば、CM−C
H使用フラグによりCM付番組か否かを判定し(ステッ
プS207)、CM付でなければ、有料処理を行って
(ステップS223)終了する。なお、有料処理の内容
は従来技術と同様であるので省略する。
【0093】CM付番組であれば、既に鍵がメモリ20
6に格納されているか否かを判定し(ステップS20
9)、鍵があれば、CH1に選局を戻し(ステップS2
25)、スクランブルを解除するためにデスクランブラ
204をデスクランブルONに設定し(ステップS22
7)、番組が終了したか否かを判定し(ステップS21
9)、終了していなければ、ステップS209へ戻る。
【0094】ステップS209の判定において、鍵がな
ければ、CM−CH No.によりCMのチャンネル番
号CHkを入手して、選局回路202にCHk選局の制
御信号を送りCHkを選局させる(ステップS21
1)。CHkが選局されると、CHkの復調信号が選択
回路211を介して抽出回路203に与えられる。次い
で、CHkに多重化されたデータを抽出回路203によ
り抽出し(ステップS213)、デスクランブルをOF
Fに設定し(ステップS215)、鍵をメモり206に
保存し、番組が終了したか否かを判定し(ステップS2
19)、終了していなければ、ステップS209へ戻
る。
【0095】次に、この第3の実施形態の変形例とし
て、CM付で料金を安くするチャンネルが複数存在する
場合の放送局の構成を図9に示す。図8に対して図9の
変形例では、映像情報源102、多重化装置711、ス
クランブラ104、及び変調器109が複数組設けら
れ、これらの符号にはそれぞれの組を示すaからnの添
え字が付加されている。なお、図8と同じ符号を付して
ある構成要素には同じ機能を果たすものとする。
【0096】CH1からCHkの各チャンネルで放送さ
れる番組には、多重化装置711で前述の図26のフォ
ーマットで補助データが多重され、CMチャンネル(C
Hk)は図27に示すデータが多重され、図28に示す
ようにCH1からCHnに対応したCM1からCMnが
繰り返し順次放送される。
【0097】受信側の処理は上述の処理と全く同じであ
り、CH1からnまでのいずれかのチャンネルを選局
し、選局したチャンネルの映像信号から抽出したデータ
に従って、CMチャンネルの選局、データの抽出が行わ
れ、抽出した鍵を使用してデスクランブラ204が動作
し、デスクランブルされた番組がTV受信機210に映
し出される。
【0098】さて、このようなシステムにおける端末制
御回路207の制御についてさらに説明を加える。CM
のチャンネルを受信して入手した鍵は、たとえば図29
のようにメモリ内に各チャンネルとそれぞれに対応した
鍵、更新日時等が記録されており、新しく有効な鍵かが
受信されるまで保持される。
【0099】つまり、初期状態からCH1を受信してい
る状態で、途中でCH2に切り換えたとすると、CH2
がCH1と同様にCMの視聴を必要とする場合は上記の
例の手順で鍵を入手し、メモリに記録し、CH2をデス
クランブルするが、その後CH1に戻った場合を考え
る。このときメモリ内に記録されている鍵の更新日時と
有料番組内に多重されている鍵の使用期限を比較して、
使用期限を過ぎていなければメモリ内に記録されている
鍵を使用し、期限を過ぎている場合は再度鍵の入手手順
から動作を行うように制御される。
【0100】また、第3の実施形態のような手順で動作
する受信端末装置は、図7に示すように表示制御回路6
13、混合回路614を加えることにより、上記制御に
よりチャンネルを切り換えてCMを表示する場合には、
これを視聴者に表示するような変形例も実現可能にな
る。この変形例のCM付番組処理部分のフローチャート
を図20に示す。基本的な流れは図19と同じなので、
CM付番組処理の部分(図19のステップ209以下の
部分に相当)だけを示している。
【0101】図20によれば、CM付番組の場合、有効
な鍵がメモり206に格納されているか否かが判定され
(ステップS231)、鍵がなければ選局回路202に
CM放送チャンネルであるCHkを選局さる(ステップ
S233)。そして、抽出回路203に多重データを抽
出させ(ステップS235)、抽出されたデータに基づ
いて表示制御回路613により構築されたCM画面を混
合回路614により映像信号に混合して画面表示させる
(ステップS235)。
【0102】次いで、デスクランブラ204をデスクラ
ンブルOFFに設定し(ステップS239)、多重デー
タに鍵があればメモリ206に格納し(ステップS24
1)、番組終了か否かを判定し(ステップS243)、
終了でなければステップS231へ戻る。
【0103】ステップS231の判定において鍵があれ
ば、選局回路202にCH1を選局させ(ステップS2
45)、デスクランブラ204をデスクランブルONに
設定し(ステップS247)、番組終了か否かを判定し
(ステップS243)、終了でなければステップ231
へ戻る。
【0104】さらに上述の様に番組の途中でチャンネル
を切り換えて、今までに受信した鍵が無効になったとき
に、再度CMを受信するか、料金を支払って視聴するか
の選択をTV画面に表示し、リモコンを介して受信した
視聴者の選択結果をもとに制御を行うことも可能にな
る。この制御フローチャートを図21に示す。基本的な
流れは図19と同じなので、CM付番組処理の部分(図
19のステップ209以下の部分に相当)だけを示して
いる。
【0105】図21において、CM付番組の場合、有効
な鍵がメモり206に格納されているか否かが判定され
(ステップS251)、鍵がなければ、再度CMを受信
するか、料金を支払って視聴するかの選択をTV画面に
表示する(ステップS253)。視聴者はこの画面を見
て、CM受信するか有料視聴するかの選択を行い、リモ
コンを介して応答する。
【0106】次いで、端末制御回路207は、この応答
がCM受信か否かを判定し(ステップS255)、CM
受信であれば、選局回路202にCHkを選局させ(ス
テップS257)、抽出回路203に多重データを抽出
させ(ステップS259)、デスクランブラ204をデ
スクランブルOFFに設定し(ステップS261)、多
重データに鍵があればメモリ206に格納し(ステップ
S263)、番組終了か否かを判定し(ステップS26
5)、終了でなければステップ251へ戻る。
【0107】ステップS251の判定において鍵があれ
ば、選局回路202にCH1を選局させ(ステップS2
69)、デスクランブラ204をデスクランブルONに
設定し(ステップS271)、番組終了か否かを判定し
(ステップS265)、終了でなければステップ251
へ戻る。
【0108】ステップS255の判定において、CM受
信でなければ、課金処理を行って(ステップS267)
ステップS269へ移る。
【0109】また、第1の実施形態においても図10に
示すように多重化装置711で図26に示すようなデー
タを挿入する構成にすることにより、端末側で通常の有
料放送かCM付の有料放送かを検知することができるよ
うになり、有料/無料など様々な番組が放送できるよう
になる。
【0110】次に、第1の実施形態と第3の実施形態を
あわせた第4の実施形態について説明する。これは鍵を
多重化したCMを有料番組中に挿入すること基本にし
て、予備としてCMを放送するチャンネルにも同じデー
タを多重化するものである。
【0111】この第4の実施形態における放送局側の構
成例を図11に示す。図2、図8、図10の各図の構成
品と同じ機能をもつ構成品には同一の符号を付してあ
り、重複する説明を省略する。第1の実施形態と同様
に、CH1では任意のタイミングで鍵を多重化したCM
が挿入された番組が放送され、この鍵を多重化したCM
は第3の実施形態と同様にCHkでも放送される。
【0112】受信端末側の構成は図3と同じであり、端
末制御回路207の制御方法が異なり、この制御フロー
チャートを図22に示す。
【0113】ここでCH1とCHkは、図30に示す様
な配列によりCMや番組が放送されているとする。そし
て、もし視聴者が図中の時刻AのようなCM期間中でな
い番組期間中にCH1を選択したとすると、このCH1
では時刻Bになるまで鍵が伝送されないので、CH1を
受信したTV信号のスクランブルは時刻Bまで解除でき
ないことになる。
【0114】そこで時刻AでCH1を選局した場合は、
一時的に受信チャンネルをCHkに切り換えて、CHk
で放送されるCM−1を表示させるとともに有効な鍵を
入手し、CM−1が終了するとともにCH1に復帰する
ように制御することにより、番組が途中の場合でもスム
ーズに番組を受信することができる。
【0115】さて、現在では地上波や衛星の放送局と各
視聴者の間には電話を使って双方向通信路を確保し、C
ATVにおいては電話に加えて、自身のケーブルを使っ
て双方向の通信路を確保し、インタラクティブな放送を
行う事業者も増えてきた。これらの放送の例として視聴
者参加のクイズ番組やビデオオンデマンド等のオンデマ
ンドサービスがあげられる。
【0116】次に、このビデオオンデマンド等のオンデ
マンドサービスを行う場合を第5の実施形態として説明
する。図12は第5の実施形態の放送局側の装置構成を
示す図であり、第1の実施形態の変形例を示す図10と
の相違は、新たに通信制御装置1101が付加された構
成になっており、その他の構成は図10と同様であり、
同様の機能を持つ構成要素には同じ符号を付与して説明
を省略する。
【0117】この通信制御装置1101は例えば電話機
能を備えたものであり、放送チャンネルとは独立した伝
送路を用いて、各視聴者との通信および通信制御を行
う。なお、伝送路がCATVの場合には、電話のために
公衆回線を利用することなく、CATVと同一ケーブル
の通信路を使用することが望ましい。
【0118】また、図13はこの第5の実施形態の受信
端末装置の構成を示しており、図3に対して通信制御回
路1201が付加された構成になっており、その他の構
成は図2と同様である。この通信制御回路1201は例
えば電話機能を備えたものであり、放送局との通信を行
って、オンデマンド番組のリクエストやインタラクティ
ブな番組対するリアクションとして使用される。
【0119】ここで、視聴者がオンデマンドで映画等の
番組をリクエストして視聴する場合を例として、本実施
形態の動作を説明する。視聴者はオンデマンドの番組リ
クエストをリモコン送信機209を介して受信端末装置
201に伝える。リクエストを受けた端末制御回路20
7は、指定されたチャンネルを選局するように選局回路
202を制御し、選局されたチャンネルでは、まず図3
3に示すようなメニュー画面が放送される。これは番組
の選択と視聴方法を決定するためのものであり、視聴者
はリモコン送信機209を使って見たい番組と視聴方法
を決定する。
【0120】ここで番組101をCM付の放送で視聴す
ることを選択した場合、この視聴条件を示すデータが通
信制御回路1201によって放送局に送信される。放送
局側の通信制御装置1101でこのデータを受信する
と、映像情報源102から指定された番組を選択して第
1の実施形態と同様に番組中に鍵を多重したCMを挿入
しながら放送を行い、受信側では番組の放送が始まると
第1の実施形態に示した処理を行い、リクエストした番
組を視聴する。本実施形態の端末側の制御フローチャー
トを図23に示す。
【0121】また、本実施形態においてもCMを視聴し
ない限り、スクランブルを解くことができないため、途
中でチャンネルを切り換えるとスクランブルが解けなく
なる。そこでこのような状態になったときは通信制御回
路1201を介して端末側から放送局側に伝えると番組
が一時停止し、図34に示すようなメニュー画面が表示
される。ここで再度CMを視聴することを選択すればC
Mから再送され、CMなしを選択すると番組は通常の有
料番組として取り扱われる。
【0122】この場合と最初のメニューでCMなしを選
んだ場合は受信端末装置と放送局の通信により、放送局
の管理装置107で課金管理が行われるとともに鍵をこ
の通信路を使って端末側に送信し、端末側ではこの鍵を
使ってデスクランブルした映像と音声の表示を行うこと
になる。
【0123】また、番組内容によっては、視聴者側から
の要求として番組の途中はCMを入れてほしくないとい
う場合がある。この場合番組の最初にCMを放送してし
まうことが考えられるが、この場合CMの時間が長くな
り本発明によって他のチャンネルに切り換えるというこ
とはできないが、TVの前から離れてしまう可能性が残
る。
【0124】これに対して図31の様にCMの期間の任
意の時点で視聴者からのデータ入力を要求し、双方向通
信路を介して放送局側でデータ入力が確認されると鍵を
多重したCMを放送するようにすることで、ある程度C
Mを視聴者に視聴させることができる。
【0125】さて、ここまでは放送系について説明して
きたが本発明はVTRやDVDなどの記録メディアを使
用したパッケージソフトに対しても有効であり、その1
つの例を第6の実施形態として説明する。
【0126】図14にはこのようなメディアに番組を記
録する製作会社の装置構成を示しており、図10に示す
放送局の装置構成図と同じ機能を持つものには同一符号
を付してあり説明は省略する。製作会社1301では第
1の実施形態における制御と同様に管理装置107の制
御で映像情報源102から適切な番組を選択し、スクラ
ンブラ104で映像や音声にスクランブルを施す。ま
た、広告情報源103から適切なCMを選択してスクラ
ンブルを施した映像や音声をデスクランブルする鍵を多
重化し、セレクタ106で任意のタイミングや頻度で番
組にCMを挿入して記録装置1201に出力する。
【0127】この記録装置1201はセレクタ106か
らの信号をビデオカセットやDVDなどの記録メディア
に直接記録したり、マスターテープに記録する。マスタ
ーテープを作成した場合には、このマスターテープから
更に市販用のビデオカセットにコピーしたり、DVDの
プレス原盤を作成する。
【0128】このようにして製作されたビデオカセット
やDVDなどの記録メディアは流通経路を通って、視聴
者の手に届くことになる。
【0129】これらのメディアを入手した視聴者はそれ
ぞれのメディアに対応した再生装置の出力を図3示す外
部入力に接続し、再生を行う。受信端末装置201にお
ける処理は選択回路が外部入力の信号を選択する以外は
第1の実施形態と同じであり、CMを視聴することによ
り記録された番組を正常に視聴することが可能になる。
【0130】特に、記録メディアは再生が視聴者にゆだ
ねられるため、本実施形態の様な処理をしないでCMを
挿入しても早送り等で視聴されない可能性があり、広告
効果は低くなる。しかし、本発明によるとCMは必ず視
聴されるため広告効果が上がり、これによりスポンサー
もこのサービスに出費するようになり、このような記録
メディアを安く視聴者に提供することができるようにな
る。
【0131】ここまで鍵の多重を映像信号のブランキン
グ期間に多重する例を示してきたが、BS放送では音声
信号中のデータパケットに多重され、ディジタル放送に
おいてはストリームのデータパケットの領域に多重され
て伝送される。このようにメディアによって多重する領
域は異なるが、以上説明した本発明はいずれのメディア
でも実施可能である。
【0132】ここでスクランブルシステムについて少し
説明を加える。図15にBS放送で使用されている鍵シ
ステムを示す。
【0133】放送局1401では映像信号と音声信号を
それぞれ映像スクランブラ1403、音声スクランブラ
1404で擬似乱数(以下、擬似乱数をPNと省略す
る)発生器1405で発生するPNに従ってスクランブ
ルが施される。このPN発生器1405に設定される初
期値がスクランブル鍵Ksとして使用される。このスク
ランブル鍵Ksは1から数秒程度で更新し、これを更新
周期の長いワーク鍵Kwで暗号化して多重化装置140
7で多重する。さらにワーク鍵は端末毎に固有な鍵マス
タ鍵Kmで暗号化して同じく多重化装置1407で多重
されて伝送される。
【0134】端末装置1402ではマスタ鍵Kmを使用
して復号器1418でワーク鍵Kwを復号し、ワーク鍵
Kwを使用してスクランブル鍵Ksを復号し、このスク
ランブル鍵Ksを使用してPN発生器1415を動作さ
せて、デスクランブラ1413、1414からはデスク
ランブルされた映像信号と音声信号が出力される。
【0135】契約条件比較回路1417ではマスタ鍵K
mで復号した契約内容とワーク鍵Kwで復号した番組の
識別に基づいて受信可能か否かのチェックを行う。
【0136】本発明もこのような3層構造を持った鍵シ
ステムに適用可能であり、ここまで説明したCM期間に
多重する鍵はワーク鍵Kwに相当する鍵とすることがで
き、ある程度更新周期の長い鍵であることが望ましい。
【0137】このように日本のBS放送では映像信号は
ラインローテーション、音声信号にはPN加算方式のス
クランブルであるが、本発明ではいずれのスクランブル
方式にも対応可能であり、CATV等で伝統的に行われ
ているシンク圧縮方式等のアナログスクランブル方式、
ディジタル放送で行われているDESやマルチ2などの
ブロック暗号方式などスクランブル方式によらず適用さ
れる。
【0138】たとえば映像、音声情報源102、103
がディジタルデータであり、スクランブラ104をブロ
ック暗号方式(マルチ2)にすることによりCSディジ
タル放送システムにも適用可能になる。
【0139】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の本
発明によれば、放送または記憶媒体を介して提供される
映像ソフトウェアのスクランブル解除のための鍵をCM
期間に多重化することにより、CMを視聴しないかぎり
映像ソフトウェアのスクランブルが解けないため、CM
付有料メディアにおけるCM視聴を保証することがで
き、映像ソフトウェアにCMを挿入して安く提供するサ
ービスに参加するスポンサーが増え、最終的には料金引
き下げが可能となるという効果がある。
【0140】また、請求項2ないし請求項5に記載の本
発明によれば、テレビジョン番組にスクランブルを施す
とともに、このスクランブルを解除する鍵をテレビジョ
ン番組中に挿入されるCMに多重化することにより、鍵
を入手するためにはCM視聴が必須となり、CM視聴率
を高めてスポンサーの参加を促進するという効果があ
る。
【0141】また、請求項6ないし請求項10に記載の
本発明によれば、有料番組を視聴するために第1のチャ
ンネルを選択したときが番組の途中でCM期間でない場
合に、番組中に挿入された次のCM期間を待つことな
く、第2のチャンネルで放送されているCMを直ちに視
聴して鍵を入手し、第1のチャンネルに復帰してスクラ
ンブルを解除することができるので、視聴者を待たせる
ことがなくなるという効果がある。
【0142】また、請求項11に記載の本発明によれ
ば、有料番組の規定料金か、CMを視聴して規定料金よ
り低価格を選ぶかの選択を視聴者に提供することができ
るという効果を奏する。
【0143】また、請求項12ないし請求項14に記載
の本発明によれば、CM期間中でなくても、番組放送チ
ャンネルに多重化されたCMを構成するためのデータか
らCM画面を構成して表示するとともに、同様に多重化
された鍵を入手することができるので、他チャンネルを
使用することなく、また視聴者を待たせることなく、C
M表示と鍵の入手ができるという効果を奏する。
【0144】また、請求項15に記載の本発明によれ
ば、オンデマンド方式のテレビジョン番組において、C
Mなしの規定料金か、CM付で無料かの選択を視聴者に
提供することができるという効果がある。
【0145】また、請求項16に記載の本発明によれ
ば、従来のBS放送で使用されているデスクランブル鍵
の伝送方式を本発明のデスクランブル鍵の伝送に用いる
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクランブル方式の原理を説明す
る原理説明図である。
【図2】第1の実施形態の放送局側の構成を示す装置構
成図である。
【図3】第1の実施形態の受信側の構成を示す装置構成
図である。
【図4】CM量と料金設定との関係の例を示すグラフで
ある。
【図5】1つの番組に対するCMの入れ方の例を示す図
であり、(a)番組前にCMをまとめて入れる例、
(b)番組前および番組中に分散してCMを入れる例で
ある。
【図6】第2の実施形態の放送局側の構成を示す装置構
成図である。
【図7】第2の実施形態の受信側の構成を示す装置構成
図である。
【図8】第3の実施形態の放送局側の構成を示す装置構
成図である。
【図9】第3の実施形態の放送局側の構成を示す装置構
成図である。
【図10】第1の実施形態の変形例の放送局側の構成を
示す装置構成図である。
【図11】第4の実施形態の放送局側の構成を示す装置
構成図である。
【図12】第5の実施形態の放送局側の構成を示す装置
構成図である。
【図13】第5の実施形態の受信側の構成を示す装置構
成図である。
【図14】第6の実施形態である記憶媒体に本発明を適
用した例を説明する装置構成図である。
【図15】有料放送の鍵システムを説明するシステム構
成図である。
【図16】第1の実施形態の放送局側の動作を説明する
制御フローチャートである。
【図17】第1の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャートである。
【図18】第3の実施形態の放送局側の動作を説明する
制御フローチャートである。
【図19】第3の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャート(その1)である。
【図20】第3の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャート(その2)である。
【図21】第3の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャート(その3)である。
【図22】第4の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャートである。
【図23】第5の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャートである。
【図24】第2の実施形態の受信側の動作を説明する制
御フローチャートである。
【図25】多重データの例を示す図である。
【図26】多重データの例を示す図である。
【図27】多重データの例を示す図である。
【図28】CMを放送するチャンネルの放送順序の例を
示す図である。
【図29】受信端末のメモリに蓄えられるデータの例を
示す図である。
【図30】第4の実施形態におけるデータの多重例を示
す図である。
【図31】第4の実施形態におけるデータの多重例を示
す図である。
【図32】多重化データの各制御コード毎の制御の内容
を示す表である。
【図33】第5の実施形態で表示される画面の例を示す
図である。
【図34】第5の実施形態で表示される画面の例を示す
図である。
【符号の説明】
101…放送局、102…映像情報源、103…広告情
報源、104…スクランブラ、105…多重化装置、1
06…セレクタ、107…管理装置、108…タイミン
グ発生器、109…変調器、201…受信端末装置、2
02…選局回路、203…鍵抽出回路、204…デスク
ランブラ、205…信号処理回路、206…メモリ、2
07…端末制御回路、208…リモコン受信機、209
…リモコン送信機、210…TV受信機、211…選択
回路、212…コピーガード回路。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送または記憶媒体を介して提供される
    映像にスクランブルを施すスクランブル方式において、 前記映像にスクランブルを施すとともに、前記スクラン
    ブルを解除するための鍵を多重化した広告情報を前記映
    像に前置または挿入して提供し、 前記映像の再生時に、前記広告情報に多重化された鍵を
    抽出し、この鍵を用いて前記映像のスクランブルを解除
    することを特徴とするスクランブル方式。
  2. 【請求項2】 テレビジョン放送の受信を制限するスク
    ランブル方式において、 放送局側からは、テレビジョン番組の映像または音声に
    スクランブルを施すとともに、前記スクランブルを解除
    するための鍵を多重化した広告情報を前記テレビジョン
    番組中に挿入して放送し、 受信側では、前記テレビジョン番組に挿入された広告情
    報を受信し、この広告情報に多重化された前記鍵を抽出
    し、この鍵を用いて前記テレビジョン番組のスクランブ
    ルを解除することを特徴とするスクランブル方式。
  3. 【請求項3】 1つのテレビジョン番組中に複数回の広
    告情報の挿入を行う際に、広告情報の挿入毎にスクラン
    ブルを解除するための鍵を変更することを特徴とする請
    求項2に記載のスクランブル方式。
  4. 【請求項4】 テレビジョン番組の映像または音声に任
    意にスクランブルを施すスクランブル手段と、 任意の広告情報を選択する選択手段と、 前記スクランブルを解除する鍵を前記選択された広告情
    報に多重化する多重化手段と、 前記スクランブルが施された番組と前記鍵が多重化され
    た広告情報とを任意のタイミング及び頻度で切り替える
    切替手段と、 を備えたことを特徴とする放送局装置。
  5. 【請求項5】 任意のテレビジョン放送のチャンネルを
    選択して受信する受信手段と、 この受信されたテレビジョン放送に挿入された広告情報
    に多重化された鍵を抽出する抽出手段と、 この抽出手段により抽出された鍵を保持する保持手段
    と、 前記保持された鍵によりスクランブルされたテレビジョ
    ン放送のスクランブルを解除するデスクランブル手段
    と、 を備えたことを特徴とする受信端末装置。
  6. 【請求項6】 映像または音声にスクランブルが施され
    た番組を第1のチャンネルで放送するとともに、前記ス
    クランブルを解除する鍵を広告情報に多重化して第2の
    チャンネルで放送するスクランブル方式であって、 前記第1のチャンネルでは、前記スクランブルが施され
    た番組に前記第2のチャンネルを通知する制御情報を多
    重化して放送し、 前記第2のチャンネルでは、前記スクランブルを解除す
    る鍵を前記広告情報に多重化して放送し、 受信側では、前記制御情報を参照して、前記スクランブ
    ルを解除する鍵を入手し、前記番組のスクランブルを解
    除することを特徴とするスクランブル方式。
  7. 【請求項7】 テレビジョン番組に任意にスクランブル
    を施すスクランブル手段と、 前記スクランブルが施されたテレビジョン番組に第2の
    チャンネルを通知する制御情報を多重化する第1の多重
    化手段と、 前記制御情報が多重化された番組を第1のチャンネルに
    変調する第1の変調手段と、 広告情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段から所望の広告情報を選択的に読み出す読
    出手段と、 前記スクランブルされたテレビジョン番組のスクランブ
    ルを解除する鍵を前記読み出された広告情報に多重化す
    る第2の多重化手段と、 前記鍵が多重化された広告情報を第2のチャンネルに変
    調する第2の変調手段と、 を備えたことを特徴とする放送局装置。
  8. 【請求項8】 任意のテレビジョン放送のチャンネルを
    選択して受信する受信手段と、 この受信されたテレビジョン信号に多重化された鍵およ
    び第2のチャンネルを通知する制御情報を抽出する抽出
    手段と、 この抽出手段により抽出された鍵および制御情報を保持
    する保持手段と、 前記保持された鍵によりスクランブルされたテレビジョ
    ン放送のスクランブルを解除するデスクランブル手段
    と、 上記各手段を制御する制御手段と、 を備えて成り、 前記制御手段は、第1のチャンネルで放送されるテレビ
    ジョン番組のスクランブルを解除する鍵を入手するため
    に第2のチャンネルを受信する必要があるときには、前
    記抽出された制御情報に基づいて第2ののチャンネルを
    受信して前記鍵を抽出するように制御することを特徴と
    する受信端末装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、次に有効な鍵が抽出さ
    れるまで、前記保持手段に前記鍵の保持を継続させると
    ともに、第1のチャンネルから第3のチャンネルへ受信
    チャンネルを切り替えた後、再度第1のチャンネルに受
    信チャンネルが復帰されたとき、前記鍵の有効性を検証
    し、有効であればそのままスクランブル解除に使用し、
    有効でなければ、再度第2のチャンネルを受信して前記
    鍵を抽出するように制御することを特徴とする請求項8
    に記載の受信端末装置。
  10. 【請求項10】 前記制御回路は、受信した第1のチャ
    ンネルのスクランブルを解除する有効な鍵がメモリに保
    存されていないとき、前記受信手段に第2のチャンネル
    を受信させ、この第2のチャンネルの広告情報に多重化
    された鍵を抽出手段に抽出させ、メモリに記憶させた
    後、第1のチャンネルを受信するように受信手段を制御
    し、デスクランブラにスクランブルを解除させることを
    特徴とする請求項8または請求項9に記載の受信端末装
    置。
  11. 【請求項11】 スクランブルが施された有料番組を受
    信した場合、広告情報を視聴することにより視聴料金を
    割引または無料化することを表示させる表示制御手段
    と、 視聴者が広告情報を視聴するかしないかの選択結果を入
    力する入力手段と、 前記入力された選択結果に基づいて課金処理を行う課金
    制御手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項8ないし請求項
    10のいずれか1項に記載の受信端末装置。
  12. 【請求項12】 テレビジョン放送の受信を制限するス
    クランブル方式において、 放送局側からは、テレビジョン番組の映像または音声に
    任意にスクランブルを施すとともに、前記スクランブル
    を解除するための鍵及び広告情報を構成するためのデー
    タを含む情報をこのテレビジョン番組に多重化して放送
    し、 受信側では、前記テレビジョン番組を受信し、前記テレ
    ビジョン番組に多重化された広告情報を構成するための
    データに基づいて、広告情報を構成して表示するととも
    に、多重化された前記鍵を抽出し、この鍵を用いて前記
    テレビジョン番組のスクランブルを解除することを特徴
    とするスクランブル方式。
  13. 【請求項13】 テレビジョン番組の映像または音声に
    任意にスクランブルを施すスクランブル手段と、 広告情報を構成するためのデータを記憶する記憶手段
    と、 前記記憶手段から所望の広告情報を構成するデータを選
    択的に読み出す読出手段と、 前記スクランブルを施されたテレビジョン番組に前記ス
    クランブルを解除するための鍵及び広告情報を構成する
    ためのデータを含む情報を多重化する多重化手段と、 前記多重化されたテレビジョン番組を変調する変調手段
    と、 を備えたことを特徴とする放送局装置。
  14. 【請求項14】 任意のテレビジョン放送のチャンネル
    を選択して受信する受信手段と、 この受信されたテレビジョン放送に多重化された前記ス
    クランブルを解除するための鍵及び広告情報を構成する
    ためのデータを抽出する抽出手段と、 この抽出手段により抽出された鍵および広告情報を構成
    するためのデータを保持する保持手段と、 前記広告情報を構成するためのデータに基づいて、広告
    情報を構成して表示させる表示制御手段と、 前記保持された鍵によりスクランブルされたテレビジョ
    ン放送のスクランブルを解除するデスクランブル手段
    と、 を備えたことを特徴とする受信端末装置。
  15. 【請求項15】 前記テレビジョン番組は、視聴者から
    の要求に応じて放送されるオンデマンド方式の番組であ
    り、スクランブルを解除する有効な鍵が保持されていな
    い場合、テレビジョン番組の配信を一時停止し、広告情
    報を受信するか、或いは料金を払って受信するかの選択
    を視聴者に提供し、前者が選択された場合、広告情報を
    放送し、後者が選択された場合、テレビジョン番組を放
    送して課金を行うことを特徴とする請求項2に記載のス
    クランブル方式。
  16. 【請求項16】 前記スクランブルは、前記テレビジョ
    ン番組に対して擬似乱数系列を加算する暗号化及び又は
    ブロック暗号化を行うスクランブルであり、この擬似乱
    数系列の初期値及び又はブロック暗号の鍵を第1の鍵と
    し、この第1の鍵より更新周期の長い第2の鍵で第1の
    鍵と前記番組を識別する情報を暗号化して第1の暗号化
    データを生成し、各受信端末装置毎に異なる第3の鍵で
    第2の鍵および対応する受信端末装置に関する情報を暗
    号化して第2の暗号化データを生成し、第1の暗号化デ
    ータを前記テレビジョン番組に多重化し、第2の暗号化
    データを前記広告情報に多重化することを特徴とする請
    求項2または請求項3または請求項6または請求項12
    に記載のスクランブル方式。
JP32420996A 1996-12-04 1996-12-04 放送局装置および受信端末装置 Expired - Fee Related JP3585679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32420996A JP3585679B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 放送局装置および受信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32420996A JP3585679B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 放送局装置および受信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10164550A true JPH10164550A (ja) 1998-06-19
JP3585679B2 JP3585679B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18163271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32420996A Expired - Fee Related JP3585679B2 (ja) 1996-12-04 1996-12-04 放送局装置および受信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3585679B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209722A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp ネットワークによるデジタルコンテンツ課金システム
JP2001283088A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム格納媒体及びコンテンツ提供システム
WO2002013027A1 (fr) * 2000-08-09 2002-02-14 Kanars Data Corporation Systeme de distribution de contenus et dispositif de reproduction de contenus distribues
WO2002013451A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-14 Sony Corporation Support d'enregistrement de donnees renfermant des donnees classifiees et procede d'enregistrement/lecture de donnees
JP2002057637A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Sharp Corp 番組放送装置、番組受信装置及び番組放送システム
WO2002019710A1 (de) * 2000-09-01 2002-03-07 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur werbefinanzierung von multimedia-inhalten
JP2002218340A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp 受信装置および方法、放送装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002374511A (ja) * 2001-03-26 2002-12-26 Samsung Electronics Co Ltd 暗号化されたデータを含むデータの伝送及び受信制御方法
JP2003524261A (ja) * 2000-02-24 2003-08-12 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド プリンタサービス拒否
JP2003535555A (ja) * 2000-05-26 2003-11-25 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディア・インターネット放送における広告を挿入するためのシステムおよび方法
WO2004114051A2 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
WO2005025220A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for forced commercial viewing
JP2005516321A (ja) * 2002-02-01 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子透かしベースのアクセス制御方法及び装置
US7039189B1 (en) 2000-03-17 2006-05-02 International Business Machines Corporation Stream continuity enforcement
US7039191B2 (en) 2000-11-22 2006-05-02 Nec Corporation Chaining key broadcasting reception system and chaining key broadcasting reception method
US7046807B2 (en) 2000-11-10 2006-05-16 Fujitsu Limited Data administration method
US7092615B2 (en) 2002-06-05 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reproducing apparatus for reproducing content that is stream data divided into a plurality of reply segments, and content transmitting/receiving system
US7146631B1 (en) 1999-11-08 2006-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content providing system and terminal used therein
US7145492B2 (en) 1999-05-27 2006-12-05 Fujitsu Limited Data management method
US7146501B2 (en) * 2001-02-02 2006-12-05 Nec Corporation Method and apparatus for encrypting and decrypting data using encrypting key contained in electronic watermark
JP2007251969A (ja) * 2007-04-03 2007-09-27 Hitachi Ltd 番組出力方法及び視聴者端末装置
US7376963B2 (en) 2002-03-18 2008-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Broadcasting system, broadcasting apparatus, broadcasting method and receiving apparatus
JP2009535922A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド メディアコンテンツを配信するシステム及び/又は方法
JP2009535895A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 放送局からの移動体テレビ放送信号の移動体装置の制御
JP2009289291A (ja) * 2001-05-24 2009-12-10 Vixs Systems Inc マルチメディアシステムにおけるリソース管理及び複数チャネルの多重化方法及び装置
JP2010045841A (ja) * 2009-11-16 2010-02-25 Sharp Corp 番組放送装置
US7761330B2 (en) 2000-03-30 2010-07-20 Sony Corporation System and method for determining profits to be given back for network content data having advertisements
JP2010535438A (ja) * 2007-07-23 2010-11-18 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション 動的メディアゾーンシステム及び方法
KR101004248B1 (ko) 2003-02-11 2010-12-24 톰슨 라이센싱 스크램블된 디지털 데이터의 기록 방법, 저장 매체 및 그데이터의 판독 방법
WO2012108737A2 (ko) * 2011-02-11 2012-08-16 삼성전자 주식회사 디지털 방송 시스템에서 컨텐츠 송수신 장치 및 방법
US8355506B2 (en) 2005-11-17 2013-01-15 Nds Limited Digital video recorder anti-skip system
JP2014168263A (ja) * 2000-04-05 2014-09-11 Masanobu Kujirada 番組送信等システム、番組再生等システム、及び番組へのcm提供システム
US9058837B2 (en) 2005-05-10 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing contents

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7145492B2 (en) 1999-05-27 2006-12-05 Fujitsu Limited Data management method
US7146631B1 (en) 1999-11-08 2006-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content providing system and terminal used therein
JP2001209722A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp ネットワークによるデジタルコンテンツ課金システム
JP2003524261A (ja) * 2000-02-24 2003-08-12 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド プリンタサービス拒否
US7039189B1 (en) 2000-03-17 2006-05-02 International Business Machines Corporation Stream continuity enforcement
US10547907B2 (en) 2000-03-30 2020-01-28 Sony Corporation Personal casting system
JP2001283088A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム格納媒体及びコンテンツ提供システム
US8140393B2 (en) 2000-03-30 2012-03-20 Sony Corporation Personal Casting Service
US8768771B2 (en) 2000-03-30 2014-07-01 Sony Corporation Personal Casting System
US7761330B2 (en) 2000-03-30 2010-07-20 Sony Corporation System and method for determining profits to be given back for network content data having advertisements
US10560751B2 (en) 2000-03-30 2020-02-11 Sony Corporation Personal casting system
JP2015180078A (ja) * 2000-04-05 2015-10-08 鯨田 雅信 番組送信等システム、番組再生等システム、及び番組へのcm提供システム
JP2014168263A (ja) * 2000-04-05 2014-09-11 Masanobu Kujirada 番組送信等システム、番組再生等システム、及び番組へのcm提供システム
JP4647879B2 (ja) * 2000-05-26 2011-03-09 トムソン ライセンシング マルチメディア・インターネット放送における広告を挿入するためのシステムおよび方法
JP2003535555A (ja) * 2000-05-26 2003-11-25 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディア・インターネット放送における広告を挿入するためのシステムおよび方法
WO2002013451A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-14 Sony Corporation Support d'enregistrement de donnees renfermant des donnees classifiees et procede d'enregistrement/lecture de donnees
JP2002057637A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Sharp Corp 番組放送装置、番組受信装置及び番組放送システム
WO2002013027A1 (fr) * 2000-08-09 2002-02-14 Kanars Data Corporation Systeme de distribution de contenus et dispositif de reproduction de contenus distribues
US7480635B2 (en) 2000-09-01 2009-01-20 Deutsche Telekom Ag Method for financing multimedia content through advertising
WO2002019710A1 (de) * 2000-09-01 2002-03-07 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur werbefinanzierung von multimedia-inhalten
US7046807B2 (en) 2000-11-10 2006-05-16 Fujitsu Limited Data administration method
US7039191B2 (en) 2000-11-22 2006-05-02 Nec Corporation Chaining key broadcasting reception system and chaining key broadcasting reception method
JP2002218340A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp 受信装置および方法、放送装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7146501B2 (en) * 2001-02-02 2006-12-05 Nec Corporation Method and apparatus for encrypting and decrypting data using encrypting key contained in electronic watermark
JP2002374511A (ja) * 2001-03-26 2002-12-26 Samsung Electronics Co Ltd 暗号化されたデータを含むデータの伝送及び受信制御方法
JP2009289291A (ja) * 2001-05-24 2009-12-10 Vixs Systems Inc マルチメディアシステムにおけるリソース管理及び複数チャネルの多重化方法及び装置
JP2005516321A (ja) * 2002-02-01 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子透かしベースのアクセス制御方法及び装置
US7376963B2 (en) 2002-03-18 2008-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Broadcasting system, broadcasting apparatus, broadcasting method and receiving apparatus
US7092615B2 (en) 2002-06-05 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reproducing apparatus for reproducing content that is stream data divided into a plurality of reply segments, and content transmitting/receiving system
KR101004248B1 (ko) 2003-02-11 2010-12-24 톰슨 라이센싱 스크램블된 디지털 데이터의 기록 방법, 저장 매체 및 그데이터의 판독 방법
WO2004114051A2 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
WO2004114051A3 (ja) * 2003-06-19 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
WO2005025220A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for forced commercial viewing
US9058837B2 (en) 2005-05-10 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing contents
US8355506B2 (en) 2005-11-17 2013-01-15 Nds Limited Digital video recorder anti-skip system
JP2009535922A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド メディアコンテンツを配信するシステム及び/又は方法
JP2009535895A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 放送局からの移動体テレビ放送信号の移動体装置の制御
JP2007251969A (ja) * 2007-04-03 2007-09-27 Hitachi Ltd 番組出力方法及び視聴者端末装置
US8793808B2 (en) 2007-07-23 2014-07-29 Intertrust Technologies Corporation Dynamic media zones systems and methods
JP2010535438A (ja) * 2007-07-23 2010-11-18 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション 動的メディアゾーンシステム及び方法
JP2010045841A (ja) * 2009-11-16 2010-02-25 Sharp Corp 番組放送装置
JP4523070B2 (ja) * 2009-11-16 2010-08-11 シャープ株式会社 番組放送システム
WO2012108737A3 (ko) * 2011-02-11 2012-12-13 삼성전자 주식회사 디지털 방송 시스템에서 컨텐츠 송수신 장치 및 방법
WO2012108737A2 (ko) * 2011-02-11 2012-08-16 삼성전자 주식회사 디지털 방송 시스템에서 컨텐츠 송수신 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3585679B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585679B2 (ja) 放送局装置および受信端末装置
US7194758B1 (en) Digital broadcast system and its component devices that provide services in accordance with a broadcast watched by viewers
US7188356B1 (en) System for and method of transmitting and receiving program, center device, and terminal device
US6490728B1 (en) Channel information transmitting method and receiving apparatus
US6002393A (en) System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
KR100363114B1 (ko) 과금시스템을갖는양방향유료통신시스템
US7801303B2 (en) Video on demand in a broadcast network
KR100607576B1 (ko) 스크램블된 디지털 데이터의 기록
US5805974A (en) Method and apparatus for synchronizing commercial advertisements across multiple communication channels
JPH10502501A (ja) インタラクティブな電子番組案内を実施する方法および装置
WO2002013530A1 (en) Method and system for encrypting and storing content to a user
EP1419653A2 (en) Automatic commercial skipping service
JP4520148B2 (ja) データ交換ネットワークにおけるスクランブルされたデジタルデータのためのアクセスコントロールを伴う送信方法およびシステム
JP3599085B2 (ja) 秘匿情報復号再生装置および秘匿情報復号再生方法
JP3539858B2 (ja) タイムスタンプを利用する放送システムと受信端末装置
JP2003046973A (ja) スクランブル方法、送信方法、送信装置、及び受信機
JP3404863B2 (ja) 情報受信装置
JP2001223653A (ja) 番組受信端末装置及び番組提供方法
US7146634B2 (en) Digital signal receiver and digital signal display method
KR101230267B1 (ko) 유료 방송 서비스 제공 방법, 이를 위한 방송 수신 장치 및 시스템
JP2004048774A (ja) 送受信システム、隠蔽制御方法、放送形態移行方法、番組視聴制御方法及びプログラム
KR20020015232A (ko) 전송 스트림 저장 장치 및 이를 채용하는 방송 신호 수신장치
KR100707935B1 (ko) 디지털 방송 시스템에서 무료시청채널 제공 시스템 및 방법
RU2781944C1 (ru) Система и способ формирования виртуального канала
JP2006050278A (ja) デジタル放送受信機およびデジタル放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees