JPH10161077A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10161077A
JPH10161077A JP8317598A JP31759896A JPH10161077A JP H10161077 A JPH10161077 A JP H10161077A JP 8317598 A JP8317598 A JP 8317598A JP 31759896 A JP31759896 A JP 31759896A JP H10161077 A JPH10161077 A JP H10161077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
display device
crystal display
twist angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8317598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3145938B2 (ja
Inventor
Eriko Fujimaki
江利子 藤巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31759896A priority Critical patent/JP3145938B2/ja
Priority to US08/979,265 priority patent/US5854666A/en
Priority to KR1019970063874A priority patent/KR100359363B1/ko
Publication of JPH10161077A publication Critical patent/JPH10161077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145938B2 publication Critical patent/JP3145938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • C09K19/0208Twisted Nematic (T.N.); Super Twisted Nematic (S.T.N.); Optical Mode Interference (O.M.I.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell

Abstract

(57)【要約】 【課題】コントラストが高く表示特性を優れたTNモー
ド、ノーマリホワイト方式の液晶表示装置を提供する。 【解決手段】ツイスト角78°〜90°、好ましくは8
4°〜90°、Δnd0.3μm〜0.4μm、好まし
くは0.35μm〜0.38μm、Δε6.2以上に設
定することにより、階調反転視野角が大きく、正面コン
トラスト100以上を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
し、特にTNモード,ノーマリホワイト方式のアクティ
ブマトリクス型の液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来一般的なTN(ツイステッド・ネマ
チック)モード,ノーマリホワイト方式のアクティブマ
トリクス型の液晶表示装置は、スイッチ素子と画素電極
を形成した基板と、対向基板との間に液晶層を封入し
て、基板及び対向基板の外側にそれぞれ偏光板を配置し
て構成される。この基板及び対向基板の内側表面に形成
された電極間に印加された電圧により、液晶分子は配向
状態を変化させ、光の透過率を変化させる。
【0003】図8(a)はそのような液晶表示装置を構
成するアクティブマトリクス基板の一画素分の構成を示
す平面図、図8(b)は図8(a)のX−X線拡大断面
を含む液晶表示装置を示す断面図である。
【0004】アクティブマトリクス基板509の内側表
面上には複数のゲート配線(走査線)10とドレイン配
線(信号線)14とが縦横に形成され、各交差部近傍に
薄膜トランジスタ(TFT)を用いたスイッチ素子18
が形成されている。ゲート配線10とドレイン配線14
とに囲まれた領域にはインジウム錫酸化物(ITO)な
どによる透明な画素電極17が形成されていて、マトリ
クス状に配設された画素を形成している。画素電極17
はスイッチ素子18のソース電極15に接続されスイッ
チ素子18のドレイン電極14aを介してドレイン配線
14と接続している。このスイッチ素子18には、薄膜
トランジスタがよく用いられている。薄膜トランジスタ
はゲート電極10aの上にゲート絶縁膜20、半導体層
30が順に形成されており、ドレイン電極14aとソー
ス電極15aが半導体層30の両側に設けられている。
【0005】対向基板508の内側表面上には、アクテ
ィブマトリクス基板上の画素に対応する位置に赤
(R)、青(B)、緑(G)の3原色からなる色フィル
タ507がマトリクス状に形成されている。色フィルタ
は、一般に顔料分散ポリマーや水溶性ポリマーの染色に
より形成されている。各色フィルタ間には、アクティブ
マトリクス基板上の薄膜トランジスタや色フィルタ間の
遮光のため、遮光膜512が形成されている。遮光膜5
12としては一般にクロム薄膜や黒色洗顔入り合成樹脂
などが使用されている。また、色フィルタ507および
遮光膜512の上にはITO等からなるコモン電極16
が形成されている。
【0006】2枚の透明基板1,2の内表面にはそれぞ
れ配向方向がほぼ直行するように形成されたポリイミド
膜にラビングした配向膜OR11とOR12があり、電
界無印加時に液晶分子はそれぞれの透明基板面にほぼ平
行に、かつ一方の透明基板から他方の透明基板に向かっ
て90°ねじれて配向するように規制している。
【0007】次に動作について述べる。配線10に所要
の電圧が印加されると、スイッチ素子18はONされ、
ドレイン配線14から半導体層30及びソース電極15
を通して電荷が画素電極17へ移動する。液晶分子は画
素電極17とコモン電極16との間の縦方向電界によ
り、所定の方向に立ち上がり、透過光の旋光性が変化す
る。それと2枚の偏光板505、506の作用により各
画素に印加される電圧に応じて光の透過率が変化し、明
暗が生じ、画像を形成することができる。
【0008】しかし、このような一般的な液晶表示装置
においては、画面を見る角度により透過光の旋光性が変
わるため明暗が変わることが知られている。一般的には
上視野が明るく、下視野が暗くなるように液晶の配向方
向を規制している場合が多い。この場合、垂直に立てて
配置された画面を正面から、つまり画面の法線方向から
見る場合コントラストの良い画像が見えるが、同画面を
法線方向よりも斜め下方向から見る場合には黒っぽく見
え、さらに下方向から見ると明暗が逆転する階調反転が
起る事があり、逆に斜め上方向から見る場合には白っぽ
く見えることがある。この現象は、液晶層に基板にスイ
ッチ素子直方向の電界を印加し、電界方向にそって液晶
分子を立ち上がらせることで旋光性を制御する表示方式
であり、液晶分子の立ち上がり方向が決まっているため
に起きる。これは液晶分子の配向方向が配向膜OR1
1、12により規制されているため、電界が印加された
場合に立ち上がる方向は決まっているためである。
【0009】このような現象は液晶のΔndとツイスト
角を最適化する事により改善される事が知られている。
ここでΔndは液晶の屈折率異方性Δnと、液晶層の厚
さd、すなわちパネルギャップ、との積である。階調反
転のおこる視野角は、ツイスト角が小さい、あるいはΔ
ndが小さいと広がる傾向に有り、ツイスト角とΔnd
とを最適な値に設定する事で、階調反転を改善する事が
できる。しかし、ツイスト角とΔndとを小さくし、階
調反転を防ぐ最適な範囲に設定すると、黒の透過率が上
がり、コントラストが低下する傾向にある。
【0010】そこで階調反転を防ぎ、かつ高いコントラ
ストを有する液晶表示装置を得る方法として、特定の弾
性定数を持つ液晶を用いる方法、カイラルドーパントを
減らす方法が既に提案されている。
【0011】例えば、特開平1−243019号公報で
はΔndを0.3から0.6に設定し、液晶の曲げ弾性
定数k33と広がり弾性定数k11の比(k33/k11)が
1.0以下、曲げ弾性定数k33と捩じれ弾性定数k22
比(k33/k22)が2.0以上である液晶を用いること
により、視野角が広く、コントラストの高い液晶表示装
置を提案している。この第1の従来例は、特定の弾性定
数を有する液晶を用いることで、印加電圧に対する液晶
層の透過率特性を変化させ、高いコントラストを得るも
のである。
【0012】しかし、このような弾性定数比は、シアノ
基やフルオロ基を有する極性の高い液晶材料でなければ
実現できない。極性の高い液晶材料を用いた液晶表示装
置では、液晶の極性が高い為に種々の不純物を取り込み
やすく、表示ムラや長期残像を発生しやすく、実用的で
はない。
【0013】また、特開平4−338732号公報で
は、ツイスト角を70から88°、Δndを0.30か
ら0.38に設定し、ツイスト角が小さくなる為に偏光
板を液晶配向方向から0〜10°ずらし、カイラルドー
パントを加えない液晶セルで、視野角特性を改善してい
る。一般的にカイラルドーパンは液晶の捩じれ方向を規
制する為に液晶に加えられ、カイラルドーパントの量が
多いほど、液晶のねじれを規制する力は強くなる。この
第2の従来例ではツイスト角が小さい為、カイラルドー
パントを加えておらず、このため電圧を印加した場合
に、液晶のねじれがほどけやすくなり、コントラストは
向上する。
【0014】しかし、このようにカイラルドーパントを
加えない液晶セルでは、本来のツイスト方向とは逆方向
にツイストする領域が発生しやすく、ディスクリネーシ
ョンや表示むらを生じるという問題がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】前述の第1,第2の従
来技術は、いずれも高いコントラストで、かつ視野角特
性を改善してはいるが、表示むらや、表示性能の信頼性
の低下を引き起こすなど、実用的ではない。
【0016】本発明の目的は上記問題点を考慮し、高い
コントラストで且つ視野角特性に優れた特別な工程を必
要とせずに製造できるTNモード,ノーマリホワイト方
式の液晶表示装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、スイッチ素子及びこれに結合する画素電極を複数個
マトリクス状に配列して第1の配向膜で被覆した基板と
前記画素電極に対応する色フィルタを設けて第2の配線
膜で被覆した対向基板とで液晶層を挟持し、前記基板及
び対向基板の外側にそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏
光板を配置してなるTNモード,ノーマリホワイト方式
の液晶表示装置において、ツイスト角が78°以上、9
0°以下に設定され、前記液晶層の屈折率異方性Δnと
厚さdとの積Δndが0.3μm以上,0.4μm以
下、誘電率異方性Δεが少なくとも6.2でしきい電圧
が1.2Vを越えないというものである。
【0018】この場合において、ツイスト角が84°以
上、90°以下に設定され、前記液晶層の屈折率異方性
Δnと厚さdとの積Δndが0.35μm以上,0.3
8μm以下、誘電率異方性Δεが6.2以上,9以下で
しきい電圧が1.2Vを越えないようにするのが一層好
ましい。
【0019】又、第1の配向膜及び第2の配向膜として
それぞれポリイミド膜にラビング処理したものを用いる
ことができる。
【0020】更に、基板が、第1の透明基板の表面に並
列に配置された複数の走査線、前記走査線と交差して並
列に配置された信号線、前記走査線と信号線との各交差
位置に両者に結合して配置された3端子のスイッチ素子
並びに前記走査線、信号線及びスイッチ素子を絶縁保護
膜を介して第1の配向膜で被覆してなり、対向基板が、
第2の透明基板の表面に前記基板のスイッチ素子に対応
して選択的に設けられた遮光膜及び色フィルタ、前記色
フィルタを順次に被覆するコモン電極及び第2の配向膜
を設けてなるものとすることができる。
【0021】階調反転はΔndとツイスト角の大きさに
依存し変化する。図1は下視野での特定の階調の透過率
が反転する角度、つまり階調反転が生じない角度範囲を
示した図である。ただし、液晶層の誘電率異方性Δεは
4とする。パネル正面において、0,10と10%おき
の透過率が得られる電圧をもとめ、この電圧での視野角
特性を求め、1%以上の透過率の反転が生じる角度を反
転視野角として、評価した。Δndが等しい場合では、
ツイスト角が小さいほど階調反転のおこらない角度範囲
は広がり、ツイスト角が等しい場合では、Δndが小さ
いほど反転のおこらない角度範囲は広がることがわか
る。これより階調反転を防止する為にはΔndとツイス
ト角を小さくする事が効果的であり、具体的にはツイス
ト角が90°以下、Δndが0.4μm以下が適当であ
る。
【0022】しかし、ツイスト角、Δndが小さい条件
では、コントラストピークが中央から下視野に移動し、
正面コントラストが低下するという問題が生じる。図2
は正面コントラストとΔndの関係を各ツイスト角ごと
に示した図である。ただし、Δεは4とする。正面コン
トラストはツイスト角が小さくなるにつれ、低くなる傾
向にある。また、ツイスト角が同じ条件では、Δndが
大きくなると正面コントラストが低下する傾向にある。
このコントラストの低下は、主として黒輝度が相対的に
上昇する為に生じるものである。実用的には正面コント
ラストは最低100は必要と考えられ、100以下では
表示特性が劣化した印象を受ける。従って、コントラス
トと視野角特性を両立する範囲としては、ツイスト角が
84°以上、Δndが0.4μm以下となるが、この条
件では最低限のコントラストをクリアしただけで、優れ
た視野角特性には不十分である。
【0023】また、ツイスト角が小さい場合にはコント
ラストピーク値が下がり、好ましくはない。図3はツイ
スト角とコントラストピークの関係を示した図である。
ただし、Δεは4、Δndは0.4μmとする。ツイス
ト角が小さいほどコントラストピークが低下している。
実用的にはコントラストピークは250程度は必要であ
るため、ツイスト角は80度以上である事が好ましい。
【0024】図4はツイスト角80°、Δndが0.4
μmのTN液晶セルにおける液晶の誘電率異方性と正面
コントラストの関係を示した図である。誘電率異方性が
大きくなる正面コントラストが上昇する関係にある。こ
れは誘電率が高くなることによりしきい電圧が低くな
り、電圧印加時に基板界面付近の液晶分子がたち上がり
やすくなり、黒輝度が下がり、コントラストが上昇する
ためである。これにより誘電率異方性が6.2以上の液
晶に於いては、ツイスト角80°、Δndが0.4μm
で正面コントラスト100以上を達成できることが分か
る。ツイスト角が80°より大きい場合は、さらにコン
トラストが高くなり、より好ましい表示性能が得られる
ことになる。
【0025】ところで、ノーマリホワイト方式でのしき
い電圧Vthは液晶セルの透過率が90%になるときの駆
動電圧であるが、Δεとの間に次式の関係を有してい
る。
【0026】Vth=π(K/Δε)1/2 K=k11+(k33−2k22)/4 しきい電圧Vthを越える駆動電圧での黒の透過率(黒輝
度)は、しきい電圧Vthが低いほど下がるのでコントラ
ストは上昇する。Kは液晶層に固有の物性常数である。
図4は、Kが一定のときの正面コントラスト比とΔεと
の関係を示している。Δεが6.2のときのVthは1.
2Vであった。従って、Δεが6.2以上,Vthが1.
2V以下ならば正面コントラスト100以上を達成でき
る。
【0027】このように、ツイスト角が80°以上、9
0°以下、Δndが0.4μm以下、液晶の誘電率が
6.2以上である液晶を用いる事で、階調反転が少なく
コントラストの高い表示が可能となるが、Δndを極端
に小さくすれば透過光強度の低下や、ピークコントラス
トの低下がおこり、視野獲得性の改善にはならない。
【0028】図5はΔndと透過率の関係を示す図であ
るが、Δndが小さすぎる場合には透過率も低下し、具
体的には0.3μm以上であることが好ましい。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図6、7を参照して説明する。図6(a)は、本実
施の形態の液晶表示装置のアクティブマトリクス基板の
平面図、図6(b)は液晶表示装置を示す断面図で図4
(a)のX−X線拡大断面を含んでいる。図7は液晶の
配向方向と偏光軸の関係を示す図である。この液晶表示
装置はアクティブマトリクス基板509、対向基板50
8、その間に注入された液晶層9及び、基板外側に配置
される偏光板505、506からなる。
【0030】アクティブマトリクス基板509は、透明
基板1の上に複数のゲート配線10が平行に形成され、
これらと直交して複数のドレイン配線14が平行に形成
され、各交差部近傍に薄膜トランジスタ(TFT)18
が形成されている。ゲート配線10とドレイン配線14
とに囲まれた領域には透明な画素電極17が形成されて
おり、マトリクス状に配設された画素を形成している。
画素電極17はスイッチ素子18のソース電極15に接
続されてスイッチ素子18を介してドレイン配線14と
接続している。薄膜トランジスタはゲート配線10から
分岐したゲート電極10aの上にゲート絶縁膜20、半
導体層30が順に形成されており、半導体層30にはド
レイン配線14から分岐したドレイン電極14aとソー
ス電極15が接続されている。
【0031】対向基板508は、透明基板2の上にアク
ティブマトリクス基板上の隣接する3つの画素に対応す
る位置にそれぞれ赤色フィルタ,青色フィルタ及び緑色
フィルタ(図6(b)には単に色フィルタ507と表
示)が形成されている。各色フィルタ間にはアクティブ
マトリクス基板上の薄膜トランジスタや色フィルタ間の
遮光のため、遮光膜512が形成されている。色フィル
タ507および遮光膜512の上にはITOからなるコ
モン電極16が形成されている。
【0032】2枚の透明基板の内表面には配向方向がほ
ぼ直行するように形成されたポリイミド膜でなる配向膜
OR11(図7の破線604方向にラビング処理されて
いる。)とOR12(図7の破線603方向にラビング
処理されている)があり、透明基板面にはほぼ平行に、
かつ一方の透明基板から他方の透明基板に向かって78
°〜90°(図7(のツイスト角606)ねじれて配向
するように液晶分子の方向を規制している。2枚の透明
基板の外表面には従来通り斜め45度(走査線(ゲート
配線10)の走行方向と45°をなす方向)に、上下の
偏光板の透過軸が直交するように設置している。
【0033】以下、本実施の形態の液晶表示装置の製造
方法について述べる。
【0034】アクティブマトリクス基板は、透明ガラス
基板に、スパッタ法によりクロム膜を形成し、ホトリソ
グラフィー法によりゲート配線10(分岐したゲート電
極10aを一画素あたりに一つ有している)をパターン
化した。その上にCVD法により窒化シリコンからなる
ゲート絶縁膜20及び、アモルファスシリコン(a−S
i)膜を順次に形成し、a−Si膜を半導体層30にパ
ターニングした。次に、クロムからなるドレイン線14
(分岐したドレイン電極14aを有している)及びソー
ス電極15を形成し、ITOでなる画素電極17を形成
し、その上に窒化シリコンからなる絶縁保護膜23を形
成した。ついでポリイミド膜を形成し、ゲート配線の走
行方向に対してななめ45°〜51°、例えば50°に
ラビング処理して配向膜OR11とした。薄膜トランジ
スタの構造は従来技術で述べたものと同等である。
【0035】次に透明基板2に遮光膜512を形成し、
色フィルタ507を形成し、コモン電極16を形成し、
ポリイミド膜を形成してラビング処理をして配向膜OR
12とした後、3.5〜4.0μmのスペーサを用い
て、配向方向が78°〜90°、例えば80°ツイスト
するようにアクティブマトリクス基板509と対向基板
508と向かい合わせた。周囲を樹脂で封着して、液晶
表示パネルを作製した。これに誘電率異方性Δεが6.
9〜10、屈折率異方性Δnが0.075〜0.10
0、しきい電圧が1.2V以下のネマチック液晶組成物
を封入し、注入孔を封止し、両基板の外側に偏光板50
5,506を接着して、TNモード、ノーマリーホワイ
ト方式のアクティブマトリクス型の液晶表示装置を得
た。
【0036】上述した液晶層は、例えば、次式(1),
(2)又は(3)で表わされる化合物を(比抵抗1013
〜1014Ω・cmの純度を有している)を適宜混合し、
カイラムドーパントを添加することによって得られる。
【0037】
【表1】
【0038】X1 ,X2 ,X3 はフルオロ基、フルオロ
メチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル
基、フルオロメトキシ基、ジフルオロメトキン基、トリ
フルオロメトキシ基又は水素のいずれかである。
【0039】Rは置換されてもよい炭素数1から10の
アルキル基またはアルコキン基である。
【0040】nは1又は2の整数であり、Yはメチレ
ン、エチレン又は単結合を示す。
【0041】本実施の形態は、TNモード、ノーマリホ
ワイト方式、TFTアクティブマトリクス型の液晶表示
装置であるが、下視野階調反転のおこる角度が大きく、
正面コントラス、コントラストピークを実用範囲に収め
ることができた。又、カイラルドーパントを添加しない
ことによるディスクリネーションや表示むらの発生を防
止できた。
【0042】なお、誘電率を大きくすると正面コントラ
ストは大きくなる反面、大きくしすぎると非選択期間の
電圧保持率が低下して輝度の差が生じ、表示にフリッカ
(ちらつき)が発生することがある。また誘電率が大き
すぎる場合には、液晶分子の極性が高く、イオン性不純
物を取り込みやすい。このため、同一画面を長時間表示
すると、画面に残像が生じたり、表示むらを生じること
がある。
【0043】従って、Δεの上限は、フリッカ、残像及
び表示むらを考慮して適当な値に設定すればよい。本実
施の形態では、実用上問題のない程度にすることができ
たが、Δεを11にしたものでは、残像及び表示むらの
点で実用的でなかった。
【0044】
【実施例】第1の実施例では、ツイスト角を82°、Δ
ndを0.35μm(d=4.0μm,Δε=6.
5)、しきい電圧を1.2Vに設定した。液晶層は、式
(3)で示した化合物を9種類次の割合で混合し、カイ
ラルドーパントを添加したものを用いた。
【0045】
【表2】
【0046】これにより、正面コントラスト146、下
視野階調反転のおこる角度27°の優れた表示特性を実
現できた。
【0047】ごく普通のアクティブマトリクス型の液晶
表示装置である、誘電率異方性Δεが4、Δnd=0.
45、d=4.0μm、ツイスト角が90°で弾性常数
は実施例1のものとほぼ同じでしきい電圧が1.8Vの
ものでは、正面コントラスト135であるが、下視野階
調反転のおこる角度が7°と小さくなっている。
【0048】第2の実施例では、誘電率異方性Δεが
6.9、Δn=0.30、弾性定数にはほとんど差のな
い液晶を用いてしきい電圧を1.2Vに設定し、ツイス
ト角が78°になるように配向処理し、3.5μmのス
ペーサを用いた(d=3.5μm)他は第1の実施例と
同様に液晶表示装置を作製した。正面コントラスト比は
130、下視野階調反転のおこる角度は29°であっ
た。
【0049】第3の実施例では、誘電率異方性Δεが
7.3、Δnd=0.36、弾性定数にほとんど差のな
い液晶を用いてしきい電圧を1.1Vに設定し、ツイス
ト角が84°になるように配向処理し、4.0μmのス
ペーサを用いた他は、第1の実施例と同様の液晶表示装
置を作製した。正面コントラストは190、下視野反転
のおこる角度は27°であった。
【0050】このように、ツイスト角及びΔndを適正
な値に設定し、誘電率異方性及びしきい電圧が特定範囲
にある液晶を用いることにより、透過光強度や正面コン
トラストの低下がなく、階調反転が大きく改善される事
が確認できた。
【0051】なお、第1〜第3の実施例のものは全てデ
ィスクリネーションや表示むらはなくフリッカの発生も
なかった。
【0052】以上、TFTをスイッチ素子に用いた、T
Nモード、ノーマリホワイト方式のアクティブマトリク
ス型の液晶表示装置について説明したが、スイッチ素子
としてMIMなどの2端子素子を用いたアクティブマト
リクス型の液晶表示装置に本発明を適用しうることは詳
細説明を俟つまでもなく当業者には明らかなことであ
る。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、液晶表示装置のΔnd
が0.3μm以上0.4μm以下、ツイスト角78°以
上90°以下、誘電率が少なくとも6.2でかつしきい
電圧が1.2V以下である液晶を用いる事により、正面
コントラストを実用上問題のない程度で視野角特性を改
善でき、さらに好ましくはΔndは0.35μm以上
0.4以下、ツイスト角84°以上90°以下、誘電率
が少なくとも6.2でかつしきい電圧が1.2V以下で
ある液晶を用いる事により、正面コントラストを高く保
ったまま視野角特性を改善することができる。いずれの
場合もカイラルドーパントを添加でき、ディスクリネー
ションや表示むらの発生防止に有利である。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】TNモード,ノーマリホワイト方式のアクティ
ブマトリクス型の液晶表示装置の下視野階調反転視野角
とΔndとの関係を示す図。
【図2】同じく正面コントラストとΔndとの関係を示
す図。
【図3】同じく正面コントラストピークとツイスト角と
の関係を示す図。
【図4】正面コントラストとΔεとの関係を示す図。
【図5】透過率とΔndとの関係を示す図。
【図6】TFTをスイッチ素子に用いたアクティブマト
リクス基板の一画素を示す平面図(図6(a))及びこ
のようなアクティブマトリクス基板を使用したTNモー
ド,ノーマリホワイト方式の液晶表示装置の一画素を示
す断面図(図6(b)。図6(a)のX−X線相当部の
拡大断面図)。
【図7】液晶の配向方向と偏光軸の関係を示す図。
【図8】TNモード,ノーマリホワイト方式の液晶表示
装置の一例を示すアクティブマトリクス基板の一画素の
平面図(図8(a))及び図8(a)のX−X線部分に
対応する液晶表示装置の一画素を示す断面図(図8
(b))。
【符号の説明】
1,2 透明基板 9 液晶層 10 ゲート配線(走査線) 10a ゲート電極 14 ドレイン配線(信号線) 14a ドレイン電極 15 ソース電極 16 コモン電極 17 画素電極 18 スイッチ素子 20 ゲート絶縁膜 23 絶縁保護膜 30 半導体層 505,506 偏光板 507 色フィルタ 508 対向基板 509 アクティブマトリクス基板 512 遮光膜 601 上側の偏光板の透過軸 602 下側の偏光板の透過軸 603 対向基板の液晶配向方向 604 アクティブマトリクス基板液晶配向方向 605 上下の偏光板のなす角度 606 液晶のツイスト角 OR11、OR12 配向膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ素子及びこれに結合する画素電
    極を複数個マトリクス状に配列して第1の配向膜で被覆
    した基板と前記画素電極に対応する色フィルタを設けて
    第2の配線膜で被覆した対向基板とで液晶層を挟持し、
    前記基板及び対向基板の外側にそれぞれ第1の偏光板及
    び第2の偏光板を配置してなるTNモード,ノーマリホ
    ワイト方式の液晶表示装置において、ツイスト角が78
    °以上、90°以下に設定され、前記液晶層の屈折率異
    方性Δnと厚さdとの積Δndが0.3μm以上,0.
    4μm以下、誘電率異方性Δεが少なくとも6.2でし
    きい電圧が1.2Vを越えないことを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】 スイッチ素子及びこれに結合する画素電
    極を複数個マトリクス状に配列して第1の配向膜で被覆
    した基板と前記画素電極に対応する色フィルタを設けて
    第2の配向膜で被覆した対向基板とで液晶層を挟持し、
    前記基板及び対向基板の外側にそれぞれ第1の偏光板及
    び第2の偏光板を配置してなるTNモード,ノーマリホ
    ワイト方式の液晶表示装置において、ツイスト角が84
    °以上、90°以下に設定され、前記液晶層の屈折率異
    方性Δnと厚さdとの積Δndが0.35μm以上,
    0.38μm以下、誘電率異方性Δεが少なくとも6.
    2でしきい電圧が1.2Vを越えないことを特徴とする
    液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 第1の配向膜及び第2の配向膜がそれぞ
    れポリイミド膜にラビング処理してなる請求項1又は2
    記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 基板が、第1の透明基板の表面に並列に
    配置された複数の走査線、前記走査線と交差して並列に
    配置された信号線、前記走査線と信号線との各交差位置
    に両者に結合して配置された3端子のスイッチ素子並び
    に前記走査線、信号線及びスイッチ素子を絶縁保護膜を
    介して第1の配向膜で被覆してなり、対向基板が、第2
    の透明基板の表面に前記基板のスイッチ素子に対応して
    選択的に設けられた遮光膜及び色フィルタ、前記色フィ
    ルタを順次に被覆するコモン電極及び第2の配向膜を設
    けてなる請求項1,2又は3記載の液晶表示装置。
JP31759896A 1996-11-28 1996-11-28 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3145938B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31759896A JP3145938B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 液晶表示装置
US08/979,265 US5854666A (en) 1996-11-28 1997-11-26 Liquid crystal display device having particular twist angle, .increment.n d, .increment.ε, and threshold voltage
KR1019970063874A KR100359363B1 (ko) 1996-11-28 1997-11-28 액정디스플레이장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31759896A JP3145938B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10161077A true JPH10161077A (ja) 1998-06-19
JP3145938B2 JP3145938B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=18090008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31759896A Expired - Fee Related JP3145938B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5854666A (ja)
JP (1) JP3145938B2 (ja)
KR (1) KR100359363B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229070A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Nec Corp 反射型液晶表示装置及びその製造方法
KR100488328B1 (ko) * 2001-10-24 2005-05-11 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 장치 및 전자 기기
JP2006171715A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶電気光学装置
KR101197689B1 (ko) * 2004-11-22 2012-11-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 전기광학장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285478B1 (en) 1998-03-26 2001-09-04 Chorum Technologies Lp Programmable optical add/drop device
US6166838A (en) 1997-03-24 2000-12-26 Chorum Technologies, Inc. Optical add/drop wavelength switch
US6094246A (en) * 1998-01-06 2000-07-25 Chorum Technologies Acute twist nematic liquid crystal electro-optic modulator for use in an infrared optical communication system having extinction ratio of -25db
US6134358A (en) 1998-08-27 2000-10-17 Chorum Technologies Inc. N x N switch array with reduced components
US6396609B1 (en) 1999-12-20 2002-05-28 Chorum Technologies, Lp Dispersion compensation for optical systems
US6559992B2 (en) 2000-03-27 2003-05-06 Chorum Technologies Lp Adjustable chromatic dispersion compensation
TWI292846B (ja) * 2000-07-13 2008-01-21 Japan Science & Tech Agency

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3022818C2 (de) * 1980-06-19 1986-11-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Flüssigkristall-Anzeigeelement
JP2673536B2 (ja) * 1988-05-02 1997-11-05 コニカ株式会社 液晶表示装置
US5058998A (en) * 1988-09-16 1991-10-22 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display devide with a twisted alignment state
US5387369A (en) * 1988-10-20 1995-02-07 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Supertwist liquid crystal display
JPH04338732A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Seiko Epson Corp 液晶表示素子
US5520846A (en) * 1991-07-16 1996-05-28 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid-crystalline medium
US5696570A (en) * 1992-04-16 1997-12-09 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung TN cell having improved display of grey shades
DE69332575T2 (de) * 1992-09-18 2003-11-20 Hitachi Ltd Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
JP2605249B2 (ja) * 1993-07-23 1997-04-30 大日本インキ化学工業株式会社 液晶組成物及び液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229070A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Nec Corp 反射型液晶表示装置及びその製造方法
KR100488328B1 (ko) * 2001-10-24 2005-05-11 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 장치 및 전자 기기
JP2006171715A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶電気光学装置
KR101197689B1 (ko) * 2004-11-22 2012-11-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 전기광학장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100359363B1 (ko) 2002-12-18
JP3145938B2 (ja) 2001-03-12
US5854666A (en) 1998-12-29
KR19980042891A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6323927B1 (en) IPS—LCD having electrodes′characteristics
JP3296426B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3066255B2 (ja) 液晶表示装置
US20070030428A1 (en) Liquid crystal display
JPH07181439A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH086025A (ja) 液晶電気光学装置、それを用いた投射型表示システムおよび液晶電気光学装置の駆動方法
JP2548979B2 (ja) 液晶表示装置
US20060244895A1 (en) Liquid crystal display device and manufacturing method of liquid crystal display device
JP2002311448A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3145938B2 (ja) 液晶表示装置
JP5335907B2 (ja) 液晶パネルおよびその製造方法並びに液晶表示装置
JP3519573B2 (ja) 液晶表示装置
JP2856188B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネル
JP2001330849A (ja) 液晶表示装置
US20030179333A1 (en) In-plane switching LCD panel
JPH1048652A (ja) 液晶表示装置
JP2894920B2 (ja) 液晶表示素子
KR20010065169A (ko) 액정 표시장치
JP2006251161A (ja) 液晶表示装置
KR100773875B1 (ko) 횡전계모드 액정 표시장치
KR20050025446A (ko) 액정 표시 장치
EP1821138A1 (en) Liquid crystal display
JP2003344857A (ja) 液晶素子、及び該液晶素子の駆動方法
Fujimaki et al. Liquid crystal display device having particular twist angle,∆ n d,∆ ε, and threshold voltage
JP3145944B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees