JPH10159604A - 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機 - Google Patents

電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機

Info

Publication number
JPH10159604A
JPH10159604A JP8322371A JP32237196A JPH10159604A JP H10159604 A JPH10159604 A JP H10159604A JP 8322371 A JP8322371 A JP 8322371A JP 32237196 A JP32237196 A JP 32237196A JP H10159604 A JPH10159604 A JP H10159604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
engine speed
vibration
sensor
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8322371A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Minaishi
俊樹 南石
Satoru Okada
悟 岡田
Hideki Kamiyama
英機 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd, Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP8322371A priority Critical patent/JPH10159604A/ja
Publication of JPH10159604A publication Critical patent/JPH10159604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの回転数を昇降させた時に、特定の
回転数域で共振して振動が大きくなり、オペレーターに
不快感や疲労感が増大していた。 【解決手段】 電子ガバナー機構付きエンジンを搭載し
た乗用田植機において、エンジン回転数をセンサー12
で検知し、機体に振動センサー81を配置し、それぞれ
の値をコントローラCに入力し、アクセルレバー1によ
る回転数変更時に、共振したときの振動レベルが設定値
以上となると、その回転数域を通過または設定量上げ、
または、下げるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子ガバナー機構
付ディーゼルエンジンを搭載した乗用田植機が、エンジ
ンの回転数に対して共振した時の振動レベルが設定レベ
ル以上となる回転域を避けて作業や走行をできるように
する制御機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ディーゼルエンジンにおい
て、電子ガバナー機構を具備した技術は公知とされてい
るのである。例えば、特開昭60−256529号公報
に記載の技術の如くである。また、従来の田植機におい
て、エンジンを機体フレーム上に防振部材を介して取り
付けており、エンジンからの振動ができるだけオペレー
ターや機体全体に伝わらないように構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、エンジンと機
体の間に防振部材を介装しても、ある程度の振動は発生
し、また、動力が伝達されたミッションケースや走行部
や植付部やその伝達経路で振動が発生し、エンジンの回
転数の昇降時には、特定の複数箇所の回転数で共振して
しまう。そして、この共振回転数のいずれかはオペレー
ターの身体に感じ、植付部においては植付精度を悪化さ
せる場合がある。そこで、本発明は共振したときの振動
レベルが設定レベルより大きい場合には、その回転数を
避けるように増減して、できるだけ操縦や植付作業に悪
影響を与えないようにしようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。請求項1においては、電子ガバナー
機構付きエンジンを搭載した乗用田植機において、エン
ジン回転数をセンサーで検知し、機体に振動センサーを
配置し、それぞれの値をコントローラに入力し、アクセ
ルレバーによる回転数変更時に、共振したときの振動レ
ベルが設定値以上となると、その回転数域を通過するよ
うにしたものである。
【0005】請求項2においては、電子ガバナー機構付
きエンジンを搭載した乗用田植機において、エンジン回
転数をセンサーで検知し、運転部に振動センサーを配置
し、それぞれの値をコントローラに入力し、共振したと
きの振動レベルが設定値以上となると、エンジン回転数
を設定量上げ、または下げるようにしたものである。
【0006】請求項3においては、電子ガバナー機構付
きエンジンを搭載した乗用田植機において、エンジン回
転数をセンサーで検知し、植付部に振動センサーを配置
し、それぞれの値をコントローラに入力し、共振したと
きの振動レベルが設定値以上となると、エンジン回転数
を設定量上げ、または下げるようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は乗用田植機の全体側面図、図2は同じく乗用
田植機の全体平面図、図3はボンネット9内に搭載した
エンジンEの図面、図4は左右の機体フレーム3・3の
間に配置したベルト式無段変速ケース59と、クラッチ
ケース58と、ミッションケース4の構成を示す平面
図、図5は同じく、ベルト式無段変速ケース59とミッ
ションケース4とリアアクスルケース7の部分の側面
図、図6はリンク機構27と植付部15の部分を示す側
面図、図7は6条用の側条施肥機36の部分の平面図、
図8は6条用の側条施肥機36の部分の後面図、図9は
本発明の電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機の
制御機構のブロック線図、図10は電子ガバナー機構を
示す正面断面図と側面図、図11は本発明の電子ガバナ
ー機構付エンジン搭載乗用田植機の制御応答図、図12
は乗用田植機のアイソクロノス制御と逆ドループ制御を
示す図、図13はエンジンEの許容出力制御を示す図
面、図14はエコモード制御を示す図、図15はエンジ
ン回転数と振動レベルの関係を示す図、図16はアクセ
ルレバー操作量とエンジン回転数の関係を示す図であ
る。
【0008】本発明の電子ガバナー機構付エンジン搭載
乗用田植機は前輪6・6と後輪8・8の4輪を共に駆動
する四輪駆動車輛に構成している。ボンネット9の内部
にエンジンEを配置している。該ボンネット9の左右に
予備苗載台10・10が配置されている。該ボンネット
9の後部のダッシュボードの部分から操向ハンドル14
が突出されており、該操向ハンドル14の下方でダッシ
ュボードの左側に主クラッチぺダル32が、操向ハンド
ル14の右側の下部に左右のブレーキペダル33・33
が配置され、前記主クラッチペダル32の回動基部には
主クラッチが「入」か「切」かを検知するクラッチペダ
ルスイッチ21が設けられ、ブレーキペダル33・33
の回動基部にはブレーキのON・OFFを検知するブレ
ーキスイッチ23が設けられている。また、操向ハンド
ル14の右側のダッシュボードの部分にアクセルレバー
1が設けられており、該アクセルレバー1を前後に回動
することにより、電子ガバナー機構のコントローラCに
電気信号が送信され、該アクセルレバー1の回動基部に
もアクセルレバー位置センサ22が設けられ設定位置を
検出できるようにし、該アクセルレバー位置センサ22
及び前記クラッチペダルスイッチ21、ブレーキスイッ
チ23はコントローラCと接続されている。
【0009】座席13の右側に、植付昇降兼作業走行変
速レバー30が配置されており、該植付昇降兼作業走行
変速レバー30の回動基部には位置センサー30aが配
置されてレバー位置を検出し、また植付感度調節レバー
31がその後部に配置されている。座席13の左側の部
分には走行変速レバー29が配置され、該走行変速レバ
ー29の回動基部には位置センサー29aが配置され、
回動位置が検知され、該位置センサー29a・30aは
コントローラCと接続されている。また、後輪8・8の
上方の位置に、6条用の側条施肥機36が配置されてお
り、前輪6・6と後輪8・8により構成された四輪駆動
式走行車輛の後部に、リンク機構27を介して、植付部
15が吊装されている。該リンク機構27は、図6に示
すように、トップリンク25とロワーリンク26により
構成されており、昇降シリンダ28の伸縮により、リン
ク機構27を昇降すべく構成し、該リンク機構27の回
動基部に高さセンサー65が設けられ、植付部15の高
さを検知できるようにしている。植付部15は苗載台1
6と、2条分均平用センターフロート34と、2条分均
平用サイドフロート35と、植付ケース20と植付爪1
7等により構成されている。
【0010】図3はボンネット9内に搭載したエンジン
Eの図面、図4は左右の機体フレーム3・3の間に配置
したベルト式無段変速ケース59と、クラッチケース5
8と、ミッションケース4の構成を示す平面図、図5は
同じく、ベルト式無段変速ケース59とミッションケー
ス4とリアアクスルケース7の部分の側面図である。該
エンジンEは、前後に長く延びた機体フレーム3の上に
載置されており、前方に突出したクランク軸53に、プ
ーリー54を設け、該プーリー54からベルト55を介
して、プーリー51に動力伝達している。該プーリー5
1は、軸50に固定されており、該軸50に軸61がジ
ョイント結合されている。該軸61がベルト式無段変速
ケース59の軸72に動力伝達している。
【0011】該ベルト式無段変速ケース59の内部に
は、入出力プーリ69・70と、変速ベルト71が配置
されている。また入出力プーリ69・70の部分に、入
出力カム77・78が配置されており、該入出力カム7
7・78を操作することにより、入出力プーリ69・7
0の幅が変化して、変速ベルト71との接触径が変化し
て、無段変速が可能となり、無段変速装置を構成してい
る。該ベルト式無段変速ケース59の後部に、クラッチ
ケース58が装着されており、該クラッチケース58の
内部に、クラッチペダル32の踏み込みにより操作され
る多板摩擦式型乾式クラッチ73が配置されている。6
0は油圧ポンプである。
【0012】また該クラッチケース58の後面にミッシ
ョンケース4が固設されている。これらのベルト式無段
変速ケース59とミッションケース4は共に、左右の機
体フレーム3・3の間に配置されている。ミッションケ
ース4において変速後の回転が、リアアクスルケース7
に伝達されている。図6において、植付ケース20の上
面に左右傾斜センサ56が配置されている。また図7に
おいて図示する如く、6条用の側条施肥機36から繰り
出される肥料を下方に案内するフレキシブル搬送ホース
40が設けられている。また6条用の側条施肥機36の
一端には、肥料を繰り出す為のターボブロワ41が配置
されている。
【0013】図9は本発明の電子ガバナー機構付エンジ
ン搭載乗用田植機の制御機構のブロック線図、図10は
電子ガバナー機構を示す正面断面図と側面図、図11は
本発明の電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機の
制御応答図である。図9において図示する如く、電子ガ
バナー機構付エンジンEに、コントローラCが設けられ
ており、該コントローラCからの信号が、電子ガバナー
機構Gに操作信号を送るように構成している。該電子ガ
バナー機構Gの構造は、図10に示す如く構成されてお
り、燃料噴射ポンプPの側面に取付けられている。該燃
料噴射ポンプPの燃料噴射量調節ラック2を、リニアソ
レノイドにより構成された、ラックアクチュエータ5が
左右に摺動操作するのである。そして該ラックアクチュ
エータ5の動きを検出するラック位置センサー11がラ
ックアクチュエータ5の下方に配置されている。またエ
ンジンEの回転数センサ12と、エンジンEの潤滑油温
度センサ18も、該電子ガバナー機構Gの部分に配置さ
れている。
【0014】このように、電子ガバナー機構Gから、ラ
ック位置センサー11の信号と、回転数センサ12の信
号と、潤滑油温度センサ18の信号が、コントローラC
に送信される。また、その他に、エンジンEの冷却水温
度センサ19と、クラッチペダル32のクラッチペダル
スイッチ21と、ブレーキペダル33のブレーキスイッ
チ23と、アクセルレバー1のアクセルレバー位置セン
サ22と、キースイッチ24と、エコモードスイッチ3
7とエアヒータ38、設定値を設定する設定器76等か
らの信号も入力されている。また、コントローラCから
の信号が出力される方向としては、電子ガバナー機構G
のラックアクチュエータ5を操作し、燃料噴射量調節ラ
ック2を左右に調節する信号と、回転計39と故障表示
装置42等へも信号が送信されている。
【0015】このように、センサーからの信号をコント
ローラCに送信し、コントローラCにおいて、所定のマ
ップに照合して、指令信号を、各部に送信し、電子ガバ
ナー機構付エンジン搭載乗用田植機を制御しているので
ある。
【0016】電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植
機の制御を説明する。図12は乗用田植機のアイソクロ
ノス制御と逆ドループ制御を示す図面である。本発明の
制御機構は、エンジンEの出力を乗用田植機のあらゆる
作業において、最大に引き出せるように、電子ガバナー
機構Gのマイコンにより、燃料噴射量調節ラック2と燃
料噴射ポンプPを操作して、燃料噴射量を最適に制御す
るものである。その方法としては、エンジンEの回転を
負荷の大小に関わらず、一定に保つアイソクロナス制御
と、エンジンEの低速域で粘りを発揮する逆ドループ制
御と、高速植付作業に適した性能を発揮するエコモード
制御等を行っている。
【0017】図12の上段に図示したアイソクロナス制
御においては、ボンネット9の上で、操向ハンドル14
の右側に設けた、アクセルレバー1を回動操作してエン
ジン回転数を設定すると、乗用田植機により植付作業を
開始し、負荷が変動しても、エンジンの回転数を一定に
保つのである。従って、常時一定の速度で苗の植付が行
えるのである。しかし、ブレーキペダル33によりブレ
ーキ制動を操作を行った場合には、自動的にこの機能が
解除され、通常のドループ制御に移行する、該ドループ
制御は、電子ガバナー機構Gではなく、機械式のガバナ
ーを具備した場合と同じであり、負荷が大きくなるとエ
ンジン回転数が下がり、負荷が小さくなるとエンジン回
転数が上昇する制御である。
【0018】逆ドループ制御は、エンジンEの回転数が
本実施例では1500回転以下で植付作業を行うような
場合に、植付作業負荷がエンジン出力の限界に近くなる
と、自動的に回転数をアップさせて、エンジンEの出力
限界を高め、低速作業時の安定性を大幅に向上するもの
である。図14に図示されたエコモード制御は、エコモ
ードスイッチ37をONにすると、制御が開始される。
このエコモード制御は、高速植付に適した制御機能であ
り、電子ガバナー機構Gの作用で、高速植付に適したエ
コモードの出力性能になる。即ち、図14に示す如く、
エンジン回転数が高い位置で、出力が増加し、トルクも
増加する制御である。エコモードスイッチ37をOFF
にすると、エンジンの高速回転域では、出力が低くな
り、トルクも低くなるのである。
【0019】そして、加速度センサーまたは歪センサー
等からなる振動センサー81が機体の任意に(本実施例
では操向ハンドル14部)配置されており、振動レベル
を検知し、コントローラCと接続し、許容範囲の振動レ
ベルを設定器76で設定できるようにしている。そし
て、次のようにラックアクチュエーター5を制御してい
る。即ち、図15に示すように、アクセルレバー1を回
動してエンジンの回転数を増加させていくと、ある特定
の回転数で機体と共振して大きな振動レベルの回転数域
が数箇所発生する。この共振回転数域は機体毎に異なる
ものであるから、機体毎に振動レベルを振動センサー8
1によって常時検知し、設定レベル以上の共振回転数域
では走行や作業を行わないようにしているのである。
【0020】即ち、許容範囲の振動レベルhを設定器7
6で設定しておき、アクセルレバー1を回動して作業回
転数を設定し、その回転数での振動レベルを振動センサ
ー81にて検知する。回転数n1〜n2の間で共振して
設定した振動レベルhよりも大きくなっていたならば、
図16に示すように、ラックアクチュエーター5を作動
させて、アクセルレバー1の回動時に回転数n1〜n2
の間を通過させて、設定レベルhよりも低い振動レベル
域の回転数に至るようにしている。なお、作業機を装着
したり、燃料の増減やオペレーターの体重差等で共振域
は変動し、また、回転数を上昇させているときに、共振
域の幅は判らないので、振動レベルが設定値以上となる
と、回転数を一定回転数nk上昇させるようにすること
もできる。また、回転数を下げるときも同様に通過して
共振レベル域を避けるようにしている。但し、前記逆ド
ループ制御のときはエンジンに負担がかかり変動も大き
くなるので、この共振制御は行わない。
【0021】また、植付部15にも振動センサー82を
設けて振動レベルを検知し、共振してその振動レベルが
設定値以上となると前記同様にその回転数を避けて上昇
または下降させるように制御することもできる。また、
PTO変速装置を無段変速装置で構成して、共振してそ
の振動レベルが設定値以上となると、PTO変速装置を
作動させてPTO回転数を変更するように構成すること
もできる。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。請求項1または請求項2
の如く、電子ガバナー機構付きエンジンを搭載した乗用
田植機において、エンジン回転数をセンサーで検知し、
機体に振動センサーを配置し、それぞれの値をコントロ
ーラに入力し、アクセルレバーによる回転数変更時に、
共振したときの振動レベルが設定値以上となると、その
回転数域を通過または設定量上げ、または、下げるよう
にしたので、作業時や走行時において、オペレーターが
振動による不快感や疲労を防ぐことができるようにな
り、田植機自体も、振動によるネジの弛みの発生が少な
くなり、また、振動により擦れたり、叩かれたりして部
品が摩耗したり、損傷したり、寿命が短くなったりする
等のことを防止することができる。
【0023】また請求項3の如く、電子ガバナー機構付
きエンジンを搭載した乗用田植機において、エンジン回
転数をセンサーで検知し、植付部に振動センサーを配置
し、それぞれの値をコントローラに入力し、共振レベル
が設定値以上となると、エンジン回転数を設定量上げ、
または下げるようにしたので、植付アームの回転が変動
したり、昇降時の変動が大きくなったり、植付深さや傾
き等のセンサーによる検知量が変動して制御が正確に行
われなくなったり、苗マットがズレたり、苗取り量が変
動したりする等の開く影響を減少でき、植付精度を向上
することができたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用田植機の全体側面図。
【図2】同じく乗用田植機の全体平面図。
【図3】ボンネット9内に搭載したエンジンEの図面。
【図4】左右の機体フレーム3・3の間に配置したベル
ト式無段変速ケース59と、クラッチケース58と、ミ
ッションケース4の構成を示す平面図。
【図5】同じく、ベルト式無段変速ケース59とミッシ
ョンケース4とリアアクスルケース7の部分の側面図。
【図6】リンク機構27と植付部15の部分を示す側面
図。
【図7】6条用の側条施肥機36の部分の平面図。
【図8】6条用の側条施肥機36の部分の後面図。
【図9】本発明の電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用
田植機の制御機構のブロック線図。
【図10】電子ガバナー機構を示す正面断面図と側面
図。
【図11】本発明の電子ガバナー機構付エンジン搭載乗
用田植機の制御応答図。
【図12】乗用田植機のアイソクロノス制御と逆ドルー
プ制御を示す図面。
【図13】エンジンEの許容出力制御を示す図面。
【図14】エコモード制御を示す図面。
【図15】エンジン回転数と振動レベルの関係を示す
図。
【図16】アクセルレバー操作量とエンジン回転数の関
係を示す図。
【符号の説明】
C コントローラ E エンジン G 電子ガバナー機構 P 燃料噴射ポンプ 1 アクセルレバー 2 燃料噴射量調節ラック 3 機体フレーム 4 ミッションケース 5 ラックアクチュエータ 11 ラック位置センサー 12 回転数センサ 13 座席 14 操向ハンドル 29 走行変速レバー 76 設定器 81・82 振動センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神山 英機 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマ ーディーゼル株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子ガバナー機構付きエンジンを搭載し
    た乗用田植機において、エンジン回転数をセンサーで検
    知し、機体に振動センサーを配置し、それぞれの値をコ
    ントローラに入力し、アクセルレバーによる回転数変更
    時に、共振した時の振動レベルが設定値以上となると、
    その回転数域を通過するようにしたことを特徴とする電
    子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機。
  2. 【請求項2】 電子ガバナー機構付きエンジンを搭載し
    た乗用田植機において、エンジン回転数をセンサーで検
    知し、運転部に振動センサーを配置し、それぞれの値を
    コントローラに入力し、共振したときの振動レベルが設
    定値以上となると、エンジン回転数を設定量上げ、また
    は下げるようにしたことを特徴とする電子ガバナー機構
    付エンジン搭載乗用田植機。
  3. 【請求項3】 電子ガバナー機構付きエンジンを搭載し
    た乗用田植機において、エンジン回転数をセンサーで検
    知し、植付部に振動センサーを配置し、それぞれの値を
    コントローラに入力し、共振したときの振動レベルが設
    定値以上となると、エンジン回転数を設定量上げ、また
    は下げるようにしたことを特徴とする電子ガバナー機構
    付エンジン搭載乗用田植機。
JP8322371A 1996-12-03 1996-12-03 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機 Pending JPH10159604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322371A JPH10159604A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322371A JPH10159604A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10159604A true JPH10159604A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18142905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322371A Pending JPH10159604A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10159604A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211949A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yanmar Co Ltd 田植機におけるロータリー式苗植付け機構
JP2006211948A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yanmar Co Ltd ロータリー式苗植付け機構を備えた田植機
JP2008502837A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 マーン・ベー・オグ・ドバルドヴェー・ディーゼール・アクティーゼルスカブ 大型ディーゼルエンジン内の振動低減装置
JP2019217921A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2019218875A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 日立建機株式会社 作業機械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502837A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 マーン・ベー・オグ・ドバルドヴェー・ディーゼール・アクティーゼルスカブ 大型ディーゼルエンジン内の振動低減装置
JP2006211949A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yanmar Co Ltd 田植機におけるロータリー式苗植付け機構
JP2006211948A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yanmar Co Ltd ロータリー式苗植付け機構を備えた田植機
JP4577828B2 (ja) * 2005-02-03 2010-11-10 ヤンマー株式会社 田植機
JP2019218875A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 日立建機株式会社 作業機械
JP2019217921A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 ヤンマー株式会社 作業車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10159604A (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JPH1150868A (ja) 走行車両のエンジン回転数調整構成
JP3743941B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP3306500B2 (ja) 圃場作業機の制御装置
JP3734056B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP3712486B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP3712485B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
CN110654233A (zh) 作业车辆
JPH10159609A (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP3328752B2 (ja) 田植機
JP3718569B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP3739875B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP4749762B2 (ja) 乗用トラクタの走行速度制御装置
JPH10159610A (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP4027525B2 (ja) 田植機
JP3670097B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JPH1137284A (ja) 農作業車の自動変速装置
JP3647511B2 (ja) 作業用走行車両における車速制御装置
JP3089340B2 (ja) 田植機
JP3445885B2 (ja) 田植機
JP4480196B2 (ja) 田植機
JP3973063B2 (ja) 田植機
JPH11308908A (ja) 田植機の施肥装置
JP2001128517A (ja) 田植機
JP2000157015A (ja) 移動農機