JPH10158161A - 皮膚糸状菌症治療薬 - Google Patents
皮膚糸状菌症治療薬Info
- Publication number
- JPH10158161A JPH10158161A JP8352496A JP35249696A JPH10158161A JP H10158161 A JPH10158161 A JP H10158161A JP 8352496 A JP8352496 A JP 8352496A JP 35249696 A JP35249696 A JP 35249696A JP H10158161 A JPH10158161 A JP H10158161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cupric
- undecylenic acid
- therapeutic agent
- cuprous
- monohydric alcohol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title abstract description 11
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 title abstract description 6
- 208000007163 Dermatomycoses Diseases 0.000 title abstract 3
- 201000003929 dermatomycosis Diseases 0.000 title abstract 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N caproleic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229960002703 undecylenic acid Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical class OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 206010012504 Dermatophytosis Diseases 0.000 claims description 11
- 241001460074 Microsporum distortum Species 0.000 claims description 11
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- BKACVSPFRDCXGK-JGMJEEPBSA-L copper;(e)-undec-2-enoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCC\C=C\C([O-])=O.CCCCCCCC\C=C\C([O-])=O BKACVSPFRDCXGK-JGMJEEPBSA-L 0.000 claims description 5
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 7
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229940076286 cupric acetate Drugs 0.000 abstract description 3
- -1 cupric acetate) Chemical class 0.000 abstract description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 abstract description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 abstract description 2
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 abstract 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 abstract 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract 1
- 150000004651 carbonic acid esters Chemical class 0.000 abstract 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 abstract 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 abstract 1
- BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N terbinafine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(CN(C\C=C\C#CC(C)(C)C)C)=CC=CC2=C1 BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N 0.000 description 10
- 201000004647 tinea pedis Diseases 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 6
- 229940075466 undecylenate Drugs 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NWFNSTOSIVLCJA-UHFFFAOYSA-L copper;diacetate;hydrate Chemical compound O.[Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O NWFNSTOSIVLCJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 2-[(2r)-butan-2-yl]-4-[4-[4-[4-[[(2r,4s)-2-(2,4-dichlorophenyl)-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]phenyl]piperazin-1-yl]phenyl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N([C@H](C)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 0.000 description 2
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 2
- IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N Dihydrogriseofulvin Natural products COC1CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N Griseoviridin Natural products O=C1OC(C)CC=C(C(NCC=CC=CC(O)CC(O)C2)=O)SCC1NC(=O)C1=COC2=N1 UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N Negwer: 6874 Natural products COC1=CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M copper(1+);acetate Chemical compound [Cu+].CC([O-])=O RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 2
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N griseofulvin Chemical compound COC1=CC(=O)C[C@@H](C)[C@@]11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N 0.000 description 2
- 229960002867 griseofulvin Drugs 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004130 itraconazole Drugs 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 2
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 1
- 208000010195 Onychomycosis Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000228127 Penicillium griseofulvum Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000020312 Thickened skin Diseases 0.000 description 1
- 241000223238 Trichophyton Species 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- WIVXEZIMDUGYRW-UHFFFAOYSA-L copper(i) sulfate Chemical compound [Cu+].[Cu+].[O-]S([O-])(=O)=O WIVXEZIMDUGYRW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GQDHEYWVLBJKBA-UHFFFAOYSA-H copper(ii) phosphate Chemical compound [Cu+2].[Cu+2].[Cu+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GQDHEYWVLBJKBA-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- PUHAKHQMSBQAKT-UHFFFAOYSA-L copper;butanoate Chemical compound [Cu+2].CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O PUHAKHQMSBQAKT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HFDWIMBEIXDNQS-UHFFFAOYSA-L copper;diformate Chemical compound [Cu+2].[O-]C=O.[O-]C=O HFDWIMBEIXDNQS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SVOAENZIOKPANY-UHFFFAOYSA-L copper;octadec-9-enoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O SVOAENZIOKPANY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L copper;octadecanoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LZJJVTQGPPWQFS-UHFFFAOYSA-L copper;propanoate Chemical compound [Cu+2].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O LZJJVTQGPPWQFS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IACVYVRXYOKCDI-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IACVYVRXYOKCDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 description 1
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000820 nonprescription drug Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940100688 oral solution Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 201000005882 tinea unguium Diseases 0.000 description 1
- FUSNMLFNXJSCDI-UHFFFAOYSA-N tolnaftate Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OC(=S)N(C)C1=CC=CC(C)=C1 FUSNMLFNXJSCDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004880 tolnaftate Drugs 0.000 description 1
- AOEDDOCNTZLDDD-UHFFFAOYSA-N undec-10-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C.OC(=O)CCCCCCCCC=C AOEDDOCNTZLDDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 この発明は、皮膚糸状菌症治療薬関するもの
である。 【構成】ウンデシレン酸と可溶性銅化合物または、ウン
デシレン酸銅、および炭素数3以下の一価アルコールを
必須成分とする。
である。 【構成】ウンデシレン酸と可溶性銅化合物または、ウン
デシレン酸銅、および炭素数3以下の一価アルコールを
必須成分とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚糸状菌(白癬菌)に
よる皮膚病(皮膚糸状菌症)、特に水虫治療に有効な液
状組成物に関する。
よる皮膚病(皮膚糸状菌症)、特に水虫治療に有効な液
状組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚糸状菌症は、靴を履く習慣と共に多
くの人が感染するようになった一種の文明病である。古
来いろんな種類の水虫薬が開発されてきたが、今もって
水虫に悩んでいる人は多い。このことは真に有効なもの
が開発されていないためと考えられる。宮治 誠著「人
に棲みつくカビの話」(p66−67,草思社1995
年発行)によれば,水虫の治療には、軟膏や水性塗布液
を使う外用療法と内服療法(飲み薬)があり、前者に
は、アメリカ陸軍が第2次世界大戦中に実用化したと言
われるウンデシレン酸軟膏、その後開発されたイミダゾ
ール系、トリアゾール系やトルナフタート系の薬剤の配
合された軟膏があり、後者にはペニシリウム・グリセオ
フルブムから得られるグリセオフルビンとトリアゾール
系のイトラコナゾールが使用されている。しかしなが
ら、爪白癬や皮膚が厚くなった水虫(角化型水虫)など
には、軟膏だけで治すのは無理とされている。またグリ
セオフルビン内服では直射日光に当たると日光皮膚炎と
なる副作用やイトラコナゾール内服では肝臓障害となる
副作用のおそれが指摘されている。
くの人が感染するようになった一種の文明病である。古
来いろんな種類の水虫薬が開発されてきたが、今もって
水虫に悩んでいる人は多い。このことは真に有効なもの
が開発されていないためと考えられる。宮治 誠著「人
に棲みつくカビの話」(p66−67,草思社1995
年発行)によれば,水虫の治療には、軟膏や水性塗布液
を使う外用療法と内服療法(飲み薬)があり、前者に
は、アメリカ陸軍が第2次世界大戦中に実用化したと言
われるウンデシレン酸軟膏、その後開発されたイミダゾ
ール系、トリアゾール系やトルナフタート系の薬剤の配
合された軟膏があり、後者にはペニシリウム・グリセオ
フルブムから得られるグリセオフルビンとトリアゾール
系のイトラコナゾールが使用されている。しかしなが
ら、爪白癬や皮膚が厚くなった水虫(角化型水虫)など
には、軟膏だけで治すのは無理とされている。またグリ
セオフルビン内服では直射日光に当たると日光皮膚炎と
なる副作用やイトラコナゾール内服では肝臓障害となる
副作用のおそれが指摘されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】皮膚糸状菌症から完治
できない人々が多い。外用療法での第一原因として毎日
の患部塗布が面倒であり、表面上良くなっただけで、途
中で塗布をやめてしまうことが指摘される。また第二原
因として皮膚浸透性が不十分なため、深い角質層に潜む
皮膚糸状菌までは退治できないことが指摘される。実
際、本発明者は、各種市販外用薬での治療、皮膚病専門
医による診察と処方箋による外用薬での治療、市販銅繊
維入り靴中敷きでの治療を実施してきたが完治させるこ
とはできなかった。
できない人々が多い。外用療法での第一原因として毎日
の患部塗布が面倒であり、表面上良くなっただけで、途
中で塗布をやめてしまうことが指摘される。また第二原
因として皮膚浸透性が不十分なため、深い角質層に潜む
皮膚糸状菌までは退治できないことが指摘される。実
際、本発明者は、各種市販外用薬での治療、皮膚病専門
医による診察と処方箋による外用薬での治療、市販銅繊
維入り靴中敷きでの治療を実施してきたが完治させるこ
とはできなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、自らの患部
に対し、塗布持続のための爽快感(スッキリ感)、表面
のみならず深部への浸透治療効果、そして当然ながら非
患部でのかぶれ等の安全性について多くの組成物につい
て調べた結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は 1.ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、炭素数3以下の
一価アルコールを必須成分とする皮膚糸状菌症治療薬 2.ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、硼酸誘導体、炭
素数3以下の一価アルコールを必須成分とする皮膚糸状
菌症治療薬 3.ウンデシレン酸銅と炭素数3以下の一価アルコール
を必須成分とする皮膚糸状菌症治療薬であり、刷毛等に
よる塗布およびスプレー等による吹き付け塗布に適する
皮膚糸状菌症用外用薬用組成物に係わる。
に対し、塗布持続のための爽快感(スッキリ感)、表面
のみならず深部への浸透治療効果、そして当然ながら非
患部でのかぶれ等の安全性について多くの組成物につい
て調べた結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は 1.ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、炭素数3以下の
一価アルコールを必須成分とする皮膚糸状菌症治療薬 2.ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、硼酸誘導体、炭
素数3以下の一価アルコールを必須成分とする皮膚糸状
菌症治療薬 3.ウンデシレン酸銅と炭素数3以下の一価アルコール
を必須成分とする皮膚糸状菌症治療薬であり、刷毛等に
よる塗布およびスプレー等による吹き付け塗布に適する
皮膚糸状菌症用外用薬用組成物に係わる。
【0005】ウンデシレン酸(10−ウンデセン酸)は
ヒマシ油およびその誘導体から製造され市販されてい
る。
ヒマシ油およびその誘導体から製造され市販されてい
る。
【0006】炭素数3以下の一価アルコールとしては、
エタノール、メタノール、イソプロパノール、ノルマル
プロパノールのなかから1種または2種以上を選択でき
る。
エタノール、メタノール、イソプロパノール、ノルマル
プロパノールのなかから1種または2種以上を選択でき
る。
【0007】これらに更に水や炭素数5以下のアルコー
ル、エステル、ケトン、炭酸エステルを混合することも
可能である。
ル、エステル、ケトン、炭酸エステルを混合することも
可能である。
【0008】可溶性銅化合物としては、上記溶媒に可溶
なものが使用できる。例えば塩化第1銅,塩化第2銅,
硫酸第1銅、硫酸第2銅、硝酸第1銅,硝酸第1銅,硝
酸第2銅、酢酸第1銅,酢酸第2銅,燐酸第一銅、燐酸
第二銅、蟻酸第一銅、蟻酸第二銅、酢酸第一銅、酢酸第
二銅、プロピオン酸第一銅、プロピオン酸第二銅、ブタ
ン酸第一銅、ブタン酸第二銅、ヘキサン酸第一銅、ヘキ
サン酸第二銅、オクタン酸第一銅、オクタン酸第二銅、
ノナン酸第一銅、ノナン酸第二銅、デカン酸第一銅、デ
カン酸第二銅、ウンデカン酸第一銅、ウンデカン酸第二
銅、ドデカン酸第一銅、ドデカン酸第二銅オクタデカン
酸第一銅、オクタデカン酸第二銅、ウンデシレン酸第一
銅、ウンデシレン酸第二銅、オレイン酸第一銅、オレイ
ン酸第二銅が上げられる。ウンデシレン酸と可溶性銅化
合物の代わりにウンデシレン酸第一銅やウンデシレン酸
第二銅が使用できる。
なものが使用できる。例えば塩化第1銅,塩化第2銅,
硫酸第1銅、硫酸第2銅、硝酸第1銅,硝酸第1銅,硝
酸第2銅、酢酸第1銅,酢酸第2銅,燐酸第一銅、燐酸
第二銅、蟻酸第一銅、蟻酸第二銅、酢酸第一銅、酢酸第
二銅、プロピオン酸第一銅、プロピオン酸第二銅、ブタ
ン酸第一銅、ブタン酸第二銅、ヘキサン酸第一銅、ヘキ
サン酸第二銅、オクタン酸第一銅、オクタン酸第二銅、
ノナン酸第一銅、ノナン酸第二銅、デカン酸第一銅、デ
カン酸第二銅、ウンデカン酸第一銅、ウンデカン酸第二
銅、ドデカン酸第一銅、ドデカン酸第二銅オクタデカン
酸第一銅、オクタデカン酸第二銅、ウンデシレン酸第一
銅、ウンデシレン酸第二銅、オレイン酸第一銅、オレイ
ン酸第二銅が上げられる。ウンデシレン酸と可溶性銅化
合物の代わりにウンデシレン酸第一銅やウンデシレン酸
第二銅が使用できる。
【0009】本発明の組成物の好ましい範囲は、ウンデ
シレン酸が0.01ないし60重量%、可溶性銅化合物
が0.001から5重量%、ウンデシレン酸銅の場合は
ウンデシレン酸銅が0.001から5重量%,そして炭
素数3以下の一価アルコールは10ないし99.8重量
%である。
シレン酸が0.01ないし60重量%、可溶性銅化合物
が0.001から5重量%、ウンデシレン酸銅の場合は
ウンデシレン酸銅が0.001から5重量%,そして炭
素数3以下の一価アルコールは10ないし99.8重量
%である。
【0010】更に好ましくは、ウンデシレン酸が0.5
ないし50重量%、可溶性銅化合物が0.002から2
重量%、ウンデシレン酸銅の場合はウンデシレン酸銅が
0.02から2重量%そして炭素数3以下の一価アルコ
ールは20ないし99.3重量%である。 炭素数3以
下の一価アルコールは塗布時および塗布した後のさわや
かさに大きく寄与する。
ないし50重量%、可溶性銅化合物が0.002から2
重量%、ウンデシレン酸銅の場合はウンデシレン酸銅が
0.02から2重量%そして炭素数3以下の一価アルコ
ールは20ないし99.3重量%である。 炭素数3以
下の一価アルコールは塗布時および塗布した後のさわや
かさに大きく寄与する。
【0011】更に硼酸、無水硼酸、硼酸エステルの硼素
化合物や公知の抗菌・抗カビ剤も添加できる。
化合物や公知の抗菌・抗カビ剤も添加できる。
【0012】また皮膚浸透性を向上するための公知の物
質も添加できる。
質も添加できる。
【0013】
【実施例】発明の様態を以下の実施例で説明するが、こ
れらに限定されるものではない。
れらに限定されるものではない。
【0014】実施例1 イソプロパノール 50重量部にウンデシレン酸 50
重量部および酢酸第二銅一水和物0.1重量部を溶解さ
せる。別途無水硼酸2重量部をエタノール100重量部
に攪拌下溶解させておき、両者を混合し、濾過して液状
組成物を得た。このものを市販のスプレー容器に入れ、
毎日一回足の水虫患部(水泡型、一部びらん型)付近に
スプレーした。操作が簡単でかつスッキリ感があるため
継続しての治療も苦にならなかった。約3週間で水虫が
完治した。非患部でのかぶれ等の問題はなかった。スプ
レー部の詰まりは全くなかった。なおこの患部について
はそれまで市販外用薬(液状塗布剤)、皮膚病専門医の
処方箋による軟膏でも完治されなかった。
重量部および酢酸第二銅一水和物0.1重量部を溶解さ
せる。別途無水硼酸2重量部をエタノール100重量部
に攪拌下溶解させておき、両者を混合し、濾過して液状
組成物を得た。このものを市販のスプレー容器に入れ、
毎日一回足の水虫患部(水泡型、一部びらん型)付近に
スプレーした。操作が簡単でかつスッキリ感があるため
継続しての治療も苦にならなかった。約3週間で水虫が
完治した。非患部でのかぶれ等の問題はなかった。スプ
レー部の詰まりは全くなかった。なおこの患部について
はそれまで市販外用薬(液状塗布剤)、皮膚病専門医の
処方箋による軟膏でも完治されなかった。
【00015】実施例2 エタノール 100重量部と精製水 50重量部にウン
デシレン酸 40重量部および酢酸第2銅一水和物
0.1重量部を溶解させる。 これを濾過し液状組成物
を得た。毎日一回水虫患部(角質型)に塗布した。スッ
キリ感があり継続しての治療も苦にならなかった。角質
が薄くきれいになり約4週間で完治した。なおこの患部
についてはそれまで市販外用薬(液状塗布剤)、皮膚病
専門医の処方箋による軟膏と内服液の併用でも完治され
なかった。
デシレン酸 40重量部および酢酸第2銅一水和物
0.1重量部を溶解させる。 これを濾過し液状組成物
を得た。毎日一回水虫患部(角質型)に塗布した。スッ
キリ感があり継続しての治療も苦にならなかった。角質
が薄くきれいになり約4週間で完治した。なおこの患部
についてはそれまで市販外用薬(液状塗布剤)、皮膚病
専門医の処方箋による軟膏と内服液の併用でも完治され
なかった。
【00016】実施例3 ウンデシレン酸と酢酸銅第2銅一水和物から合成したウ
ンデシレン酸第2銅0.1重量部をメタノール65%と
ジメチルカーボネート35%からなる混合溶剤100重
量溶解させ、濾過し液状組成物を得た。水泡型の水虫患
部に靴下の上からスプレー吹き付けし、4週間続けたと
ころ完治した。
ンデシレン酸第2銅0.1重量部をメタノール65%と
ジメチルカーボネート35%からなる混合溶剤100重
量溶解させ、濾過し液状組成物を得た。水泡型の水虫患
部に靴下の上からスプレー吹き付けし、4週間続けたと
ころ完治した。
【00017】
【発明の効果】本発明の組成物は、塗布がスプレーなど
で簡単に行え、爽快感があるので繰り返し使用が苦にな
らず、皮膚糸状菌症患部の深部の治癒も可能である。か
ぶれ等の問題もなく安全に治療が可能である。
で簡単に行え、爽快感があるので繰り返し使用が苦にな
らず、皮膚糸状菌症患部の深部の治癒も可能である。か
ぶれ等の問題もなく安全に治療が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 47/10 A61K 47/10 G
Claims (3)
- 【請求項1】ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、炭素数
3以下の一価アルコールを必須成分とする皮膚糸状菌症
治療薬。 - 【請求項2】ウンデシレン酸、可溶性銅化合物、硼酸誘
導体、炭素数3以下の一価アルコールを必須成分とする
皮膚糸状菌症治療薬。 - 【請求項3】ウンデシレン酸銅と炭素数3以下の一価ア
ルコールを必須成分とする皮膚糸状菌症治療薬。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8352496A JPH10158161A (ja) | 1996-11-25 | 1996-11-25 | 皮膚糸状菌症治療薬 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8352496A JPH10158161A (ja) | 1996-11-25 | 1996-11-25 | 皮膚糸状菌症治療薬 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10158161A true JPH10158161A (ja) | 1998-06-16 |
Family
ID=18424477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8352496A Pending JPH10158161A (ja) | 1996-11-25 | 1996-11-25 | 皮膚糸状菌症治療薬 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10158161A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030044553A (ko) * | 2001-11-30 | 2003-06-09 | 주식회사 엘지생활건강 | 살균 및 소취기능을 갖는 습윤 와이프 |
JP2018509464A (ja) * | 2015-01-23 | 2018-04-05 | バイオシディウム バイオファーマスーティカルズ インコーポレイテッド | 抗菌組成物 |
-
1996
- 1996-11-25 JP JP8352496A patent/JPH10158161A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030044553A (ko) * | 2001-11-30 | 2003-06-09 | 주식회사 엘지생활건강 | 살균 및 소취기능을 갖는 습윤 와이프 |
JP2018509464A (ja) * | 2015-01-23 | 2018-04-05 | バイオシディウム バイオファーマスーティカルズ インコーポレイテッド | 抗菌組成物 |
US10716305B2 (en) | 2015-01-23 | 2020-07-21 | Biocidium Biopharmaceuticals Inc. | Anti-bacterial compositions |
US11363814B2 (en) | 2015-01-23 | 2022-06-21 | Biocidium Ip Holdco, Co. | Anti-bacterial compositions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4702916A (en) | Analgesic stick compositions | |
US4788060A (en) | Multiple electrolyte douche and wipe composition | |
US5487776A (en) | Anti-fungal nail lacquer and method therefor | |
WO1997036571A1 (fr) | Agent ameliorant le teint de la peau | |
US4145413A (en) | Artificial skin darkening composition and method of using the same | |
JP2025068132A (ja) | アスコルビン酸及び/又はその塩を含有する外用組成物 | |
JP2000514418A (ja) | トリクロカルバンおよび界面活性剤を有してなる皮膚洗浄組成物 | |
JP2929304B2 (ja) | 美白用皮膚外用剤 | |
US5688495A (en) | Topical deodorant compositions | |
DE69025206T2 (de) | Verwendung von aromatischen benzoaten als deodorants | |
US20110236503A1 (en) | Topical Skincare Composition | |
JPH0338524A (ja) | コルチコステロイド含有ローション剤 | |
US5599546A (en) | Medicinal facial mask | |
JP2007332078A (ja) | オゾン溶存グリセリン溶液を含む化粧料、医薬部外品、医薬(医薬品)等の外用剤 | |
JP2936267B2 (ja) | 組成物 | |
JPH03193727A (ja) | 腋臭防止剤 | |
JP2002348228A (ja) | アスコルビン酸を含有する外皮用組成物 | |
JP2009001575A (ja) | オゾン溶存グリセリン溶液を含む化粧料、医薬部外品、医薬(医薬品)等の外用剤 | |
JPH10158161A (ja) | 皮膚糸状菌症治療薬 | |
JPS5869806A (ja) | 安定なコラ−ゲン含有化粧用ロ−シヨン | |
JPH09323915A (ja) | N−アセチルチロシン誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤、および皮膚外用剤又は浴用剤への応用 | |
KR20190114921A (ko) | 여드름 개선용 화장료 조성물 | |
US4963350A (en) | Liquid shaving product | |
JP5881879B1 (ja) | 尋常性ざ瘡改善用外用組成物 | |
JPH10158162A (ja) | 抗菌剤、皮膚病治療薬用液状組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040611 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20041207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |