JPH10157833A - ワークの移送方向反転装置 - Google Patents

ワークの移送方向反転装置

Info

Publication number
JPH10157833A
JPH10157833A JP33279296A JP33279296A JPH10157833A JP H10157833 A JPH10157833 A JP H10157833A JP 33279296 A JP33279296 A JP 33279296A JP 33279296 A JP33279296 A JP 33279296A JP H10157833 A JPH10157833 A JP H10157833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
condition
cylinder
pusher
semifixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33279296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kuwabara
秀明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP33279296A priority Critical patent/JPH10157833A/ja
Publication of JPH10157833A publication Critical patent/JPH10157833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、縦に送られてくるワークを横方向
に反転して搬送する際、ワークがおどらず円滑に反転移
送でき、ロータリーアクチュエータを用いない安価な装
置を提供することを目的としている。 【解決手段】 縦に送られてくるワークの底部を半固定
に吸着する受台を有し、該受台上のワーク上部を水平に
押圧するプッシャを一側に配設し、他側に横向きに反転
したワークの搬送部材を配設したことを特徴とするワー
クの移送方向反転装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、縦方向から送られ
てくるワーク、例えば電池を横方向に反転して次工程に
送るようにしたワークの移送方向反転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、棒状体のワーク、例えば電池を縦
に移送して作業をし、次いで横方向に反転する場合、図
5に示す如く、ロータリーアクチュエータ等によりワー
クを回転させ横方向から搬送部材上に突き出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は図5の
如く、ロータリーアクチュエータを使用した方式ではコ
ストアップになるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決することを目的とし、縦に送られてくるワークの底部
を半固定に吸着する受台を有し、該受台上のワーク上部
を水平に押圧するプッシャを一側に配設し、他側に横向
きに反転したワークの搬送部材を配設したことを特徴と
する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図示した一
実施例に基づいて詳細に説明する。1は棒状体のワーク
W、例えば電池を把持し、上下動するエアチャック、2
はワークWの底部を載置する受台である。受台2上には
マグネット3が固定されている。その受台2に載置され
たワークWの一側にシリンダ4及び水平往復動するプッ
シャ5が配設されている。該プッシャ5上部には押圧部
5aが突設されている。受台2他側には反転したワーク
Wのイナズマシュート6が配設され、その下方に搬送部
材7が配設されている。8はスライドシリンダ、9はシ
リンダ送りタイミング用センサである。
【0006】次に作用について説明する。ワークWは例
えば磁性体のケースを有する筒状の電池筒体でエアチャ
ック1に把持され、受台2上に順次上方より載置され
る。ワークWの底部はマグネット3に吸着され半固定状
態に保持される。次いでシリンダ4が作動しプッシャ5
が前進し押圧部5aがマグネット3に吸着され半固定状
のワークWの上部を押圧し押し倒す。この時、押圧部5
a下の凹部がワークWの上面をおさえ、ワークWがおど
り上るのを防ぎ、ワークWを水平状に反転し下方の搬送
部材7上に落下する。この状態をシリンダ送りタイミン
グ用センサ9が検知し、スライドシリンダ8を作動し搬
送部材7を作動し、ワークWを水平状態にして次工程に
搬送する。なお、マグネット3の代りにバキュームで吸
引してもよい。
【0007】
【発明の効果】本発明は、縦に送られてくるワークの底
部を半固定に吸着する受台を有し、該受台上のワーク上
部を水平に押圧するプッシャを一側に配設し、他側に横
向きに反転したワークの搬送部材を配設しているので、
高速かつ確実なワークの反転を行え、ロータリーアクチ
ュエータを使用していないのでコストを安くすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の右側面図である。
【図4】図1のワーク反転移送部の正面図である。
【図5】従来のロータリーアクチュエータ使用時正面図
である。
【符号の説明】
W ワーク 1 エアチャック 2 受台 3 マグネット 4 シリンダ 5 プッシャ 5a 押圧部 6 イナズマシュート 7 搬送部材 8 スライドシリンダ 9 シリンダ送りタイミング用センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦に送られてくるワークの底部を半固定
    に吸着する受台を有し、該受台上のワーク上部を水平に
    押圧するプッシャを一側に配設し、他側に横向きに反転
    したワークの搬送部材を配設したことを特徴とするワー
    クの移送方向反転装置。
JP33279296A 1996-11-28 1996-11-28 ワークの移送方向反転装置 Pending JPH10157833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279296A JPH10157833A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ワークの移送方向反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279296A JPH10157833A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ワークの移送方向反転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157833A true JPH10157833A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18258865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33279296A Pending JPH10157833A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ワークの移送方向反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10157833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103722311A (zh) * 2013-11-14 2014-04-16 苏州昌飞自动化设备厂 一种电子元件的双侧边脚焊接机的换向推料独立机构
CN117446460A (zh) * 2023-11-14 2024-01-26 东莞市星火齿轮有限公司 一种用于齿轮工件的自动送料装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103722311A (zh) * 2013-11-14 2014-04-16 苏州昌飞自动化设备厂 一种电子元件的双侧边脚焊接机的换向推料独立机构
CN117446460A (zh) * 2023-11-14 2024-01-26 东莞市星火齿轮有限公司 一种用于齿轮工件的自动送料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600856B2 (ja) 基板保持装置
DE50012398D1 (de) Vorrichtung zum Handhaben von Beuteln
JPH10157833A (ja) ワークの移送方向反転装置
CN220392535U (zh) 一种拨离式上料设备
CA2174823A1 (en) Arrangement for Processing Used Metallized Belts in a Machine for Transferring Metallized Images Onto Sheet Elements
CA2188868A1 (en) Means and method for conveyance of individual objects
MX2007003195A (es) Aparato para limentar bolsas y sus boquillas surtidoras respectivas a una maquina giratoria para el procesamiento de las mismas y metodo relativo.
JP3590574B2 (ja) 切断及び二次加工設備
JP2002113632A (ja) 切断及び二次加工設備
JPS6461033A (en) Device for mounting chip
JPH05338782A (ja) ワーク搬送装置
JP2693389B2 (ja) パーツ供給方法及びその装置
JP2562101B2 (ja) 加工用素材の送り装置
JP2001158529A (ja) 物品供給方法
JPS6072727A (ja) スクリ−ン印刷工程における積載薄板材料の搬送装置
JPH03162292A (ja) 中栓挿入装置
JP3789837B2 (ja) ワーク処理装置
JPS59138546A (ja) 枚葉刷本風入れ積替え装置
JPS5744433A (en) Transfer apparatus for press
JPH072403Y2 (ja) 包装装置に用いるトレーの案内装置
JPH05278855A (ja) 物品供給装置
JPH0911271A (ja) 自動インサート成形装置
JPH02105429A (ja) リードフレーム供給装置
JPH01268040A (ja) 半導体素子の選別装置
JPS63139000A (ja) ホルダからの容器の抜取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524