JPH10155692A - 浴槽内用腰掛け - Google Patents

浴槽内用腰掛け

Info

Publication number
JPH10155692A
JPH10155692A JP8317507A JP31750796A JPH10155692A JP H10155692 A JPH10155692 A JP H10155692A JP 8317507 A JP8317507 A JP 8317507A JP 31750796 A JP31750796 A JP 31750796A JP H10155692 A JPH10155692 A JP H10155692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
bathtub
weight
groove
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8317507A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kitamura
裕 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8317507A priority Critical patent/JPH10155692A/ja
Publication of JPH10155692A publication Critical patent/JPH10155692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴槽内に簡単に設置できる浴槽内用の腰掛け
を得ること。 【解決手段】 貫孔3を設けた座板1の周囲に下方へ向
けて周壁2を設け、この周壁2の下縁に形成された溝部
4にステンレス鋼からなるおもり5を収容して、前記溝
部4の開口部を弾性部材6で閉塞した構成の浴槽内用腰
掛けを提供する。湯の中につけると、おもり5を収容し
た周壁2の下縁部分が下向きとなり、周壁2の内側の空
気が貫孔3から抜け出して、座板1が上向きとなった状
態で沈降する。また、おもり5によって比重が大きくな
るため、湯の中で浮き上がることがなく、常時浴槽内に
設置することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、入浴中、浴槽内
に沈めて使用する腰掛けに関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
より、入浴中、浴槽内でくつろぐため、浴槽の湯の中に
沈めた洗面器を上下に反転させて浴槽の底面に置き、こ
の洗面器の上に腰掛けることがある。
【0003】しかしながら、このような場合、洗面器の
内部に湯を満たして空気を追い出さなければ沈めにくい
という問題があった。また、一般に、洗面器は水より比
重の軽いプラスチック製であることが多いため、湯の中
で常に押さえておかなければ浮き上がってしまうという
問題もあった。
【0004】そこで、この発明の課題は、浴槽内に簡単
に設置できる浴槽内用の腰掛けを得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】こうした課題を解決する
ために、この発明では、貫孔を設けた座板の周囲に下方
へ向けて周壁を設け、この周壁の下縁に形成された溝部
にステンレス鋼からなるおもりを収容して、前記溝部の
開口部を弾性部材で閉塞した浴槽内用腰掛けを提供する
こととしたのである。
【0006】このような腰掛けは、湯の中につけると、
おもりを収容した周壁の下縁部分が下向きとなり、周壁
の内側の空気が貫孔から抜け出して、座板が上向きとな
った状態で沈降するので、そのまま腰掛けることができ
る。また、おもりによって比重が大きくなるため、湯の
中で浮き上がることがなく、常時浴槽内に設置すること
ができる。万一、弾性部材のシール性が劣化して、溝部
内に浸水が生じても、おもりはステンレス鋼からなるた
め、錆びることがない。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態を添
付図面にしたがって説明する。
【0008】図1乃至図3に示す腰掛けは、円形の座板
1の周囲に下方へ向けて周壁2を設けた構成となってい
る。
【0009】座板1は、中央部と、この中央部一箇所、
および周縁部二箇所に貫孔3を有し、前記周縁部から中
央部にかけてわずかに凹入した形状となっている。
【0010】周壁2の下縁には溝部4が形成されてお
り、この溝部4内には、ステンレス鋼からなるリング状
のおもり5が収容されている。溝部4の開口部は、ゴム
製の弾性部材によりシールされており、溝部4内への湯
水の浸水が防止されている。この弾性部材は、周壁2の
下面全体を覆っている。また、周壁2には、把手孔8が
三箇所設けられている。また、座板1は、周壁2の内側
に設けられたリブ7により補強されており、周壁2の内
側には、把手孔8が三箇所にわたって設けられている。
【0011】このような腰掛けは、浴槽Bの湯Wの中に
つけると、おもり5を収容した周壁2の下縁部分が下向
きとなり、周壁2の内側の空気が貫孔3から抜け出し
て、座板1が上向きとなった状態で沈降するので、その
まま腰掛けることができる。また、おもり5によって比
重が大きくなるため、湯の中で浮き上がることがなく、
常時浴槽B内に設置することができる。万一、弾性部材
6のシール性が劣化して、溝部4内に浸水が生じても、
おもり5はステンレス鋼からなるため、錆びることがな
い。
【0012】さらに、周壁2に把手孔8を形成してある
ので、この把手孔8に指をかけ、腰を少し浮かして引っ
張ることにより、簡単に移動させることもできる。
【0013】なお、座板1の形状は、円形以外に矩形な
どの角形にすることもできる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る浴
槽内用腰掛けは、湯の中につけると、おもりを収容した
周壁の下縁部分が下向きとなり、周壁の内側の空気が貫
孔から抜け出して、座板が上向きとなった状態で沈降す
るので、そのまま腰掛けることができる。また、おもり
によって比重が大きくなるため、湯の中で浮き上がるこ
とがなく、常時浴槽内に設置することができる。万一、
弾性部材のシール性が劣化して、溝部内に浸水が生じて
も、おもりはステンレス鋼からなるため、錆びることが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る腰掛けの一実施例を示す斜視図
【図2】同上の腰掛けを示す断面図
【図3】同上の周壁下部を示す断面図
【図4】同上の使用状態を示す説明図
【符号の説明】
B 浴槽 W 湯 1 座板 2 周壁 3 貫孔 4 溝部 5 おもり 6 シール部材 7 リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫孔を設けた座板の周囲に下方へ向けて
    周壁を設け、この周壁の下縁に形成された溝部にステン
    レス鋼からなるおもりを収容して、前記溝部の開口部を
    弾性部材で閉塞した浴槽内用腰掛け。
JP8317507A 1996-11-28 1996-11-28 浴槽内用腰掛け Pending JPH10155692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317507A JPH10155692A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 浴槽内用腰掛け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317507A JPH10155692A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 浴槽内用腰掛け

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155692A true JPH10155692A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18089014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8317507A Pending JPH10155692A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 浴槽内用腰掛け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10155692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210055653A (ko) * 2019-05-09 2021-05-17 창신리빙(주) 욕조에 넣어 사용하는 반신욕 좌대

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210055653A (ko) * 2019-05-09 2021-05-17 창신리빙(주) 욕조에 넣어 사용하는 반신욕 좌대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9157222B2 (en) Adjustable overflow closure device
US3133292A (en) Bathroom safety liner
JP6371951B2 (ja) ヘアキャッチャー
US6823540B2 (en) Automatically releasing bathtub overflow stopper
JPH10155692A (ja) 浴槽内用腰掛け
US3221347A (en) Bath tub over-flows
US3402407A (en) Drain cover
CN218405680U (zh) 一种线控下水组件
JP4218380B2 (ja) 浴槽用照明器具
KR200404199Y1 (ko) 샤워꼭지
JP4199388B2 (ja) ユニットバスの排水装置
JPH0347587Y2 (ja)
KR200250489Y1 (ko) 좌욕용기
KR200491842Y1 (ko) 선박의 역류 방지용 배수장치
US9737176B2 (en) Vessel with recessed soap dish and integrated overflow drain
JPS6013906Y2 (ja) 排水器具用目皿
US20210022563A1 (en) Apparatus for converting a bathtub into a soaker
JP6452077B2 (ja) 排水口蓋
JP2023005971A (ja) 排水口カバー
JPH0638892A (ja) 浴 槽
KR101479155B1 (ko) 샤워기 헤드 홀더
JP3661611B2 (ja) バスボード
KR200300779Y1 (ko) 욕조용 대야
KR950013884B1 (ko) 조립식 욕실용 바닥구조물
KR20100064748A (ko) 욕실 유닛용 악취 역류방지장치