JPH10155484A - 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途 - Google Patents

洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途

Info

Publication number
JPH10155484A
JPH10155484A JP9230819A JP23081997A JPH10155484A JP H10155484 A JPH10155484 A JP H10155484A JP 9230819 A JP9230819 A JP 9230819A JP 23081997 A JP23081997 A JP 23081997A JP H10155484 A JPH10155484 A JP H10155484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
detergent
monoclonal antibody
hybridoma
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9230819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4044648B2 (ja
Inventor
Yukio Toyoda
幸生 豊田
Masanori Fujita
正憲 藤田
Yasuhiro Goda
泰弘 郷田
Kenichiro Miyagawa
権一郎 宮川
Shigeru Fujimoto
茂 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP23081997A priority Critical patent/JP4044648B2/ja
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to DE69733626T priority patent/DE69733626T2/de
Priority to AT97117007T priority patent/ATE298787T1/de
Priority to ES97117007T priority patent/ES2241020T3/es
Priority to EP97117007A priority patent/EP0834557B1/en
Priority to US08/942,915 priority patent/US6251612B1/en
Priority to CA002217236A priority patent/CA2217236C/en
Priority to KR1019970051107A priority patent/KR19980032558A/ko
Publication of JPH10155484A publication Critical patent/JPH10155484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4044648B2 publication Critical patent/JP4044648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • C12N5/163Animal cells one of the fusion partners being a B or a T lymphocyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5308Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for analytes not provided for elsewhere, e.g. nucleic acids, uric acid, worms, mites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水や土壌試料中の洗剤および/または洗剤分
解物を、迅速かつ信頼性の高い免疫学的手法で検出す
る。 【解決手段】 洗剤および/または洗剤分解物に対する
高度の特異性と親和性を有する抗体、標識化合物、これ
らを用いる免疫化学的検出方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗剤またはその分
解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用
途に関する。さらに詳しくは、本発明は、該抗体を産生
するハイブリドーマ、産生されたモノクローナル抗体、
それを用いる、洗剤、その分解物またはそれらの混合物
を免疫学的に分析するためのキットおよび方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】合成洗剤用界面活性剤化合物のうち陰イ
オン系界面活性剤である直鎖アルキルベンゼンスルホン
酸(以下、LASと略記することがある)は、生分解性
の悪い分枝状アルキルベンゼンスルホン酸(ABS)に
代わり、1967年から行政指導により販売、使用が実
施された。LASは、安価かつ毒性の少ない洗浄剤とし
て家庭用合成洗剤の主成分として現在も使用されている
が、生活排水の河川への流入に伴い、近年、LASおよ
びLASの分解物による水質汚染が問題となっており、
陰イオン系界面活性剤として水道水質基準(0.2ミリ
グラム/リットル以下)が設定されている。また、非イ
オン系界面活性剤も合成洗剤使用量の40%を占め、水
道水質基準の設定が検討中である。かかる事情から、環
境中の合成洗剤やその分解物を測定、分析し、その結果
を環境保全に役立たせている。このような測定、分析法
として、例えば、上水、河川水、湖沼水または下水中の
これら洗剤および洗剤の分解物を定量測定するための高
速液体クロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィがある
が、これらは機器のコストが高く、前処理が必要で操作
に習熟を要することが問題となっている。また、陰イオ
ン系および非イオン系界面活性剤の公定測定法として
は、それぞれ、メチレンブルー吸光度法およびカリウム
テトラチオシアン酸亜鉛(II)法があるが、これらの
測定法は、人体に有害な有機溶媒を抽出操作時に使用
し、また繁雑な濃縮操作を必要とするなど、定量法の改
良が期待されている。これらの問題から、陰イオンおよ
び非イオン界面活性剤について、従来の測定感度を維持
した上で、迅速かつ簡便で、特異的で、低コストの測定
法が望まれている。これらの問題を解決する手段として
酵素免疫測定法(以下、ELISA法と略記することが
ある)が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ELISA法による、
様々な他の環境汚染物質に対する定量系やキットが構築
されており、例えば、WO94/12536号には、環
境における石油燃料の検出用のELISA法や、そのキ
ットが開示されている。酵素と抗体で構成されるこれら
のキットは非常に迅速に、通常、数時間で測定が完了す
る。また、操作は、従来の高速液体クロマトグラフィ、
ガスクロマトグラフィなどよりも非常に簡便であり、こ
れらの測定操作に必要な煩雑な前処理もほとんどの場合
必要でない。さらに、抗体、特に、モノクローナル抗体
を使用することにより、非常に特異的な定量が可能にな
る。高速液体クロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ
などは非常に高価な機器であり、そのメンテナンスにか
かる費用もかなりなものであるが、ELISA法にはそ
のような問題がない。しかし、LASをはじめ、合成洗
剤用の界面活性剤や、その分解物の検出、測定に使用で
きる免疫学的分析法、特に、ELISA法は未だ確立さ
れていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、LASお
よびポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル(以
下、APEと略記することがある)や、その分解物の免
疫学的分析法、特に、ELISA法による検出、測定法
を確立すべく、鋭意研究を重ねた。その結果、LASの
類似化合物であるスルホフェニル吉草酸(以下、SPC
と略記することがある)およびAPEの類似化合物であ
るノニルフェノールエトキシレートと無水コハク酸との
ハーフエステル(以下、NP7ECと略記することがあ
る)を用い、これらをキャリヤー蛋白質と結合させ、マ
ウスに免疫することにより、その脾臓より抗LASまた
は抗APEモノクローナル抗体産生ハイブリドーマを作
成できることを見出した。また、これらのモノクローナ
ル抗体と、LAS、APE、それらの類似化合物を標識
したものを用いて高感度にLAS、APEおよびそれら
の分解物を測定できることを見出した。これらの知見に
基づいてさらに研究を重ねた結果、本発明を完成するに
至った。
【0005】すなわち、本発明は、合成洗剤用界面活性
剤化合物と蛋白質との複合体で免疫した動物の脾細胞ま
たはリンパ節細胞と、骨髄腫細胞とを融合させて得られ
る該化合物またはその分解物に対するモノクローナル抗
体を産生するハイブリドーマを提供するものである。ま
た、本発明は、本発明のハイブリドーマより産生される
合成洗剤用界面活性剤化合物またはその分解物に対する
モノクローナル抗体を提供するものである。本発明は、
また、本発明のモノクローナル抗体を必須の構成成分と
してなることを特徴とする洗剤、その分解物またはそれ
らの混合物の免疫学的分析用キットも提供する。さら
に、本発明は、検体と、担体上に保持された本発明のモ
ノクローナル抗体と、標識剤で標識された洗剤、その分
解物またはそれらの混合物とを反応させた後、担体上に
保持された標識剤または担体上に保持されなかった標識
剤の活性を測定することを特徴とする検体中の該洗剤、
その分解物またはそれらの混合物の免疫学的分析方法、
特に、ELISA法を提供するものである。
【0006】本発明における、対象となる洗剤は、合成
洗剤用の界面活性剤、例えば、陰イオン界面活性剤や非
イオン界面活性剤を含有する洗剤であり、本発明によれ
ば、これらの洗剤、その生分解物またはそれらの混合物
を、免疫学的に、高感度かつ特異的に分析できる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のハイブリドーマは、合成
洗剤用界面活性剤化合物と、蛋白質(キャリヤー蛋白
質)との複合体を使用し、自体公知の方法に準じて作成
できる。用いる合成洗剤用界面活性剤化合物は、例え
ば、アルキル硫酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アル
キルナフタレンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸塩ホ
ルムアルデヒド縮合物およびそれらの塩(例、アルカリ
金属塩等)のような陰イオン界面活性剤化合物、ポリオ
キシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、ポリオキシエーテルポリスチ
リルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化
フェニルエーテルおよびそれらの塩(例、リン酸塩、硫
酸塩等)のような非イオン界面活性剤化合物が挙げら
れ、ここに、アルキルとしては、炭素数2〜18程度の
ものが包含される。これらは、分析対象とする洗剤や、
分解物に応じて適宜選択できるが、環境保全の観点から
は、特に、LAS、APEおよびその塩を選択すること
が望ましい。
【0008】キャリヤー蛋白質としては、例えば、ウシ
血清アルブミン(以下、BSAと略す)、卵白アルブミ
ン(以下、OVAと略す)、牛チログロブリン(以下、
BTGと略す)などが挙げられる。
【0009】合成洗剤用界面活性剤化合物またはその類
縁化合物と蛋白質との複合体の形成は、例えば、式: A−R (I) [式中、Rは、COOH、NH2またはSHを、Aは、
R基の離脱により、合成洗剤用界面活性剤化合物または
その類縁化合物となる基を示す。]で表される化合物
を、自体公知の方法により蛋白質に結合させることによ
り行える。式(I)で表される化合物も、自体公知の方
法で、適宜の原料に、カルボキシル基、アミノ基、スル
フヒドリル基を形成または導入することにより、化学的
に合成できる。例えば、RがCOOHで、AがLASと
なる式(I)で表される化合物は、フェニルアルキルカ
ルボン酸、例えばフェニル吉草酸をスルホン化すること
により製造できる[ジャーナル・オブ・クロマトグラフ
ィー(J. Chromato.),178,259(197
9)]。RがCOOHで、Aがポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテルとなる式(I)で表される化合物
は、ポリオキシアルキルフェニルエーテルと無水コハク
酸を脱水縮合(ハーフエステル)することにより製造で
きる[キャンサー・バイオケミストリー・バイオフィジ
ックス(Cancer Biochem. Biophys.),,175(1
984)]。RがNH2で、AがLASとなる式(I)
で表される化合物は、クロロアルキルベンゼン、例えば
2−クロロエチルベンゼンをスルホン化した後[ジャー
ナル・オブ・クロマトグラフィー(J. Chromato.),
78,259(1979)]、アンモニアで処理するこ
とにより製造できる[オーガニック・ファンクショナル
・グループ・プレパレーションズ(Organic Functional
Group Preparations), 第1巻, 382頁]。RがN
2で、Aがポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テルとなる式(I)で表される化合物は、ポリオキシア
ルキルフェニルエーテルの水酸基を塩化チオニルにより
塩素化した後[ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサエティー(J. Am. Che. Soc.),60,254
0(1938)]、アンモニアで処理することにより製
造できる[オーガニック・ファンクショナル・グループ
・プレパレーションズ(Organic Functional Group Pre
parations), 第1巻, 382頁]。RがSHで、Aが
LASとなる式(I)で表される化合物は、クロロアル
キルベンゼン、例えば2−クロロエチルベンゼンをスル
ホン化した後[ジャーナル・オブ・クロマトグラフィー
(J. Chromato.),178,259(1979)]、水
硫化ナトリウムと反応させることにより製造できる[ジ
ャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー
(J. Am. Che. Soc.),72,1843(195
0)]。RがSHで、Aがポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテルとなる式(I)で表される化合物は、
ポリオキシアルキルフェニルエーテルの水酸基を塩化チ
オニルにより塩素化した後[ジャーナル・オブ・アメリ
カン・ケミカル・ソサエティー(J. Am. Che. Soc.),
60,2540(1938)]、水硫化ナトリウムと反
応させることにより製造できる[ジャーナル・オブ・ア
メリカン・ケミカル・ソサエティー(J. Am. Che. So
c.),72,1843(1950)]。
【0010】動物を免疫するには、得られた複合体を動
物に接種する。接種する動物としては、例えば、ヤギ、
ヒツジ、ウサギ、ラット、マウス、モルモット、ニワト
リなどが用いられるが、LASまたはAPEに対するモ
ノクローナル抗体(以下、MoAbと略記することがあ
る)が所望の場合には、マウスが特に好ましく用いられ
る。接種方法としては、通常実施される方法でよく、例
えば、マウスに1回に1〜100μg、好ましくは50
〜100μgを等容量(0.1ml)の生理食塩水およびフ
ロイントの完全アジュバントまたはRIBIアジュバン
トシステムで乳化して、背部、腹部の皮下あるいは腹腔
内に2〜3週毎に3〜6回接種する方法がとられる。こ
れらの免疫動物、例えば、マウスから抗体価の高い個体
を選び、最終免疫3〜5日後に脾臓あるいはリンパ節を
採取し、それらに含まれる抗体産生細胞を骨髄腫細胞と
融合させる。融合操作は既知の方法に従って実施でき、
融合促進剤としては、ポリエチレングリコール(以下、
PEGと略す)や、センダイウイルスなどが挙げられる
が、好ましくは、PEGが用いられる。骨髄腫細胞とし
てはNS−1、P3U1、Sp2/Oなどが用いられ、
特にP3U1が好ましい。例えば、脾細胞と骨髄腫細胞
との好ましい比率は1:1〜10:1で、これに分子量
1,000〜6,000のPEGが10〜80%の濃度で
添加され、20〜37℃、好ましくは30〜37℃で3
〜10分インキュベートするのがよい。
【0011】所望の抗体産生ハイブリドーマのスクリー
ニングには、種々の方法が使用できるが、例えば、SP
CまたはNP7ECを結合させたOVAを吸着させたマ
イクロプレートにハイブリドーマ培養上清を添加し、つ
いで、西洋わさびペルオキシダーゼ(以下、HRPと略
す)標識した抗マウス免疫グロブリン抗体を加え、プレ
ート固相に結合した抗体を検出するELISA法などが
挙げられる。抗体活性陽性のハイブリドーマを直ちにク
ローニングに供するが、通常これは限界希釈法などで容
易に実施される。クローン化されたハイブリドーマ上清
の抗体価を上記の方法で測定し、安定的に力価の高い抗
体を産生するハイブリドーマを選択し、目的とするモノ
クローナルなハイブリドーマを取得することができる。
以上のよう方法で作成した抗LAS抗体産生ハイブリド
ーマの例として、後の実施例に示すマウスハイブリドー
マGOT930−9、GOT935−54またはMOF
3−139が挙げられる。
【0012】これらのハイブリドーマより産生される合
成洗剤用界面活性剤化合物またはその分解物に対するモ
ノクローナル抗体も本発明の範囲のものである。ハイブ
リドーマによるモノクローナル抗体の産生、精製も自体
公知の方法で行える。得られたモノクローナル抗体は、
該合成洗剤用界面活性剤化合物、その分解物のみなら
ず、式(I)で表される化合物に対する抗体となる。
【0013】得られたモノクローナル抗体は、例えば、
「代謝」,Vol.8,696(1971)に記載されてい
るブロムシアン法、グルタルアルデヒド(以下、GLA
と略す)法などの公知の方法により、固相抗体とするこ
とができる。また、より簡便で好ましい方法として、抗
体を、マイクロプレートやチューブ、ポリスチレン粒子
上に物理的に吸着させる方法、イムノクロマト法を利用
した方法などがある。これらを、例えば、ELISA用
の酵素剤や、緩衝剤等と組み合わせて、洗剤、その分解
物またはそれらの混合物の免疫学的分析用キットとする
ことができ、かかるキットも本発明範囲のものである。
【0014】本発明の免疫化学的分析方法においては、
検体(例、洗剤、その分解物またはそれらの混合物を含
有する水や土壌試料)と、既知の量の標識された洗剤、
その分解物またはそれらの混合物との、本発明のモノク
ローナル抗体に対する結合の量的な競合反応によって定
量するいわゆる競合法が用いられる。競合法において
は、未知の抗原を含む検体液に、担体上に保持された一
定量の抗体を加え、さらに標識剤で標識した一定量の抗
原を加える。担体上に保持された標識剤または担体上に
保持されなかった標識剤の活性を測定する。抗体と標識
された抗原の添加はほぼ同時に行うことが望ましい。こ
の競合法は、一般にサンドウィッチ法などに比べて、操
作が簡便で比較的短時間での測定が可能である。
【0015】抗原を標識する標識剤としては、放射性同
位元素(以下、RIと略す)、酵素、酵素基質、蛍光物
質、ビオチンなどが挙げられる。これら抗原と標識剤の
結合には、マレイミド法[ジャーナル・オブ・バイオケ
ミストリー(J.Biochem.),79,233(197
6)]、活性化ビオチン法[ジャーナル・オブ・アメリ
カン・ケミカル・ソサエティー(J.Am.Chem.So
c.),100,3585(1978)]などが用いられ
る。
【0016】例えば、LASの場合、競合法による特異
的免疫化学的測定方法を実施するには、未知量のLAS
を含有する被検試料に公知の常套手段で物理的または化
学的に抗体を結合させた固相を加えて反応させる。ま
た、同時に標識剤で標識した抗原の一定量を加えて反応
させる。つぎに、通常、固相をよく洗浄し、固相上に結
合している標識剤の活性を測定する。標識剤がRIであ
る場合、ウェル・カウンターまたは液体シンチレーショ
ン・カウンターで測定する。標識剤が酵素である場合、
基質を加えて放置し、比色法もしくは蛍光法で酵素活性
を測定する。標識剤が蛍光物質、発光物質であっても、
それぞれ公知の方法に従って測定する。本発明の方法に
おいては、特異性の高いモノクローナル抗体を用いてい
るので、LAS、APEおよびそれらの分解物以外の化
合物、例えば、トルエン、フェノール、ベンゼン、アニ
リンなどベンゼン環をもつような化合物または他の界面
活性剤について、交叉反応で誤って測定してしまうこと
はなく、非常に特異的にLAS、APEおよびそれらの
分解物を定量することができるという極めて優れた特色
を有するものである。かくして、本発明では洗剤や、そ
の分解物に非常に特異的な抗体を用いることによって、
検体中の他の化学物質による影響を排除できるので、高
感度に、かつ特異的に、簡便に測定が行え、学術上での
分析はもとより、環境保全等における洗剤、その分解物
の影響等の調査等に有用である。
【0017】
【実施例】以下に、実施例を挙げ、本発明をさらに具体
的に説明するが、これらは、本発明の範囲を限定するも
のではない。なお、以下の実施例は、LAS、SPC、
ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)およびAPEについ
てのものであるが、これらは同様に他の合成洗剤用界面
活性剤化合物にも適用できる。また、実施例におけるマ
ウス−マウスハイブリドーマGOT930−9およびG
OT935−54は、それぞれ通商産業省工業技術院生
命工学工業技術研究所(NIBH)にブタペスト条約の
下、受託番号FERMBP−6065およびFERM
BP−6066として(原寄託日:平成8年9月25
日)、また、MOF3−139は、平成9年8月13日
よりブタペスト条約の下、受託番号FERM BP−6
059として寄託されている。 実施例1 抗ハプテンモノクロナール抗体の取得 (1)免疫原の調製 ハプテンであるSPCおよびNP7ECは公知の方法で
フェニル吉草酸およびノニルフェノールエトキシレート
から合成した。ハプテン50mg/ml水溶液をBSA50
mg/4ml水溶液に加え、水溶性カルボジイミド50mg/
ml水溶液1mlを氷冷下、静かに滴下し、5時間反応させ
た。蒸留水で5回透析後(3リットル×5)、凍結保存
し免疫原として用いた。 (2)免疫 ハプテンとBSAの複合体500μg/ml生理食塩水に
等量のフロイント完全アジュバントを添加し十分乳濁
後、BALB/cマウス(雌、100μg/0.4ml/マ
ウス)に腹腔および背部皮下投与し、2週間隔で追加免
疫を実施した。6回の追加免疫後、2週で最大の血清抗
体価を示した個体について、同じ複合体溶液(30μg
/0.1ml生理食塩水/マウス)を静脈投与した。
【0018】(3)細胞融合 最後の免疫から3日後、マウス腹腔中から脾臓を摘出
し、脾細胞懸濁液を常法により調製した(約10
8個)。ついで、血清無添加培地で3回洗浄したマウス
骨髄腫細胞(P3U1)2×107個を添加し、PEG
6000を用いてケーラーとミルスタインの方法[ネー
チャー(Nature),256,495(1975)]に
準じて細胞融合に供した。融合終了後、細胞混液をヒポ
キサンチン・アミノプテリンおよびチミジンを含む、い
わゆるHAT培地中に懸濁し、10日間培養した。10
日間の培養期間中に脾臓由来の細胞は自然に死滅し、H
AT培地により脾臓細胞と融合しなかったP3U1株も
死滅した。培地中に生存した細胞をハイブリドーマと
し、以後はHAT培地からアミノプテリンを除いたHT
培地に代えて培養を続けた。 (4)ハイブリドーマの一次選択およびクローニング 固相にハプテンとOVAの複合体(以下ハプテン−OV
Aと略す)を吸着させたマイクロプレートを用いるEL
ISA法でハイブリドーマ培養上清の抗体価を測定し
た。融合10日目から20日後でハイブリドーマの出現
を認め、かつハプテン−OVAに結合する抗体の出現が
認められた。特に産生抗体の結合活性の強いハイブリド
ーマについて、限界希釈法によるクローニンングに供し
た。
【0019】(5)ハイブリドーマの二次選択 (5)−1 抗LAS抗体、抗SPC抗体、抗SDS抗
体産生ハイブリドーマの選択 (4)の方法で取得したハイブリドーマーについて、L
AS、SPC、SDS、ベンゼンスルホン酸、トルエ
ン、ベンゼン、フェノールなどの化合物を、これらの培
養上清に添加し、SPC−OVAを吸着したマイクロプ
レートへの結合能の阻害を見る結合阻害試験を行い、L
ASのみ、またはLAS、SPCおよびSDSにより結
合が阻害され、他のものについては結合が影響を受けな
いものを選択した。これらの結果、LASに特異的に結
合するモノクロナール抗体産生ハイブリドーマGOT9
35−54およびLAS、SPC、SDSと特異的に結
合するモノクロナール抗体産生ハイブリドーマGOT9
30−9が得られた。これらの免疫グロブリンクラス、
サブクラスはELISA法による測定で両方ともIgG
1であった。 (5)−2 抗APE抗体産生ハイブリドーマの選択 (4)の方法で取得したハイブリドーマについて、AP
E、APE生分解物(APECと略記することもある)
およびPEG等の化合物をこの培養上清に加えて、NP
7EC−OVAを吸着したマイクロプレートへの結合能
の阻害を調べる阻害試験を行い、APEおよびAPEC
により結合が阻害され、他のものについては結合が影響
を受けないものを選択した。これらの結果から、AP
E、APECに特異的に結合するモノクロナール抗体産
生ハイブリドーマMOF3−139が得られた。この免
疫グロブリンクラス、サブクラスはELISA法による
測定でIgG1であった。測定物質、用いたハプテン、
取得したハイブリドーマおよびその受託番号を表1にま
とめる。
【0020】
【表1】 測定物質 ハプテン ハイブリドーマ 受託番号 LAS SPC GOT935−54 FERM BP−6066 SPC SPC GOT930−9 FERM BP−6065 SDS SPC GOT930−9 FERM BP−6065 APE NP7EC MOF3−139 FERM BP−6059
【0021】(6)モノクローナル抗体の作製 クローン化されたハイブリドーマを、10%ウシ胎児血
清を含むダイゴT培地(日本製薬、東京)中、37℃、
5%CO2濃度のインキュベータを用いて培養し、その
上清より抗体を得た。一方、多量の抗体を得るために
は、予め0.5mlの鉱油を腹腔内投与したBALB/c
マウスに5×106個のハイブリドーマを腹腔内接種し
た。細胞を接種したマウスは約10日後に腹水の貯留が
見られた。腹水の貯留したマウスを開腹し、腹腔内より
腹水液を採取した。抗体の精製は常法により、細胞培養
上清または腹水上清より45〜50%飽和硫酸アンモニ
ウムで分画後、プロテインAカラムクロマトグラフィー
に供し、実施した。腹水上清液2mlから、細胞株によっ
て2〜20mgのモノクローナル抗体が得られた。また、
これら精製したモノクローナル抗体をSDSポリアクリ
ルアミドゲル電気泳動に供したところ、96%以上の純
度を示した。
【0022】実施例2 LASおよびLAS分解物の測定 (1)HRP標識SPCの作製 蒸留水に溶解したHRPペルオキシダーゼ4mg/0.2m
lとSPC10mg/0.2mlを混合し、氷上で15mg/
0.1mlの水溶性カルボジイミド溶液を攪拌しながら滴
下した。氷上で約8時間反応後、PBS(−)に対して
十分透析し、未反応のSPC、WSCを除去した。 (2)モノクローナル抗体の固相化 実施例1(5)−1で得られた抗体を25mMビス−ト
リス緩衝液に5μg/mlの濃度に溶解し、96ウエル・
イムノプレート(ヌンク社製、デンマーク)の各ウェル
に100μlずつ分注し、4℃で一晩静置し、抗体を固
相化した。抗体の結合しなかった結合基をブロックする
ために、0.01%メルチオレートナトリウム(シグマ
社製、USA)を含むブロックエース溶液(雪印乳業株
式会社製、東京)を150μlずつ分注し、使用するま
で4℃にて保存した。 (3)LASおよびLAS分解物の測定 蒸留水を用いてLAS、SPC、SDS(東京化成株式
会社製、東京)を希釈したものと、上記(1)で調製し
たHRP標識SPC 2μg/ml(0.02%Tween20
−PBS)を等量混合し、上記(2)で調製した抗体結
合マイクロプレートの各ウエルに添加した。室温で90
分反応後、PBSでプレートを洗浄し、酵素基質液(T
MBZ 0.1mg/ml、ウレアハイドロゲンペルオキサイ
ド0.35mg/mlを含む40mMクエン酸緩衝液、pH5.
0)100μlを添加し、15分間発色反応を行わせ
た。1Nリン酸で反応停止後、450nmにおける吸光度
を測定した。LAS、SPCおよびSDSの標準曲線を
それぞれ、図1、図2および図3に示す。この系で約2
0〜500ppbのLASが、また、約50〜500p
pbのSPCおよびSDSが測定できた。
【0023】実施例3 APEの測定 (1)HRP標識NP7ECの作製 0.13M NaHCO3水溶液に溶解したHRP3.3mg
/2mlと、公知の方法により活性化エステルを形成させ
たNP7EC300μg/5μlDMSOを混合し、4℃
で一晩反応させた。PBS(−)に対して十分透析し、
未反応のNP7ECを除去した。 (2)モノクロナール抗体の固相化 実施例1(5)−2で得られた抗体をPBS(−)に5
μg/mlの濃度に溶解し、実施例2(2)の方法で96
ウエル・イムノプレートに固相化した。 (3)APEおよびAPE生分解物の測定 60%メタノール水溶液を用いてAPE(東京化成株式
会社)を希釈したものと、上記(1)で調製したHRP
標識NP7EC0.3μg/ml(0.1%Tween20−2
倍濃縮PBS)を当量混合し、上記(2)で調製した抗
体結合マイクロプレートの各ウエルに添加した。室温で
90分反応後、0.05%Tween20−PBSでプレー
トを洗浄し、酵素基質液(TMBZ 0.1mg/ml、ウレ
アハイドロゲンペルオキサイド0.035mg/mlを含む
40mMクエン酸緩衝液、pH5.0)100μlを添加
し、15分間発色反応を行わせた。1Nリン酸で反応停
止後、450nmにおける吸光度を測定した。APEの標
準曲線を図4に示す。この系で約50〜500ppbの
APEが測定できた。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、洗剤や、その分解物を
高感度で、かつ特異的に、簡便に測定でき、学術的な研
究はもとより、環境保全等に役立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 LAS測定用の標準曲線である。
【図2】 SPC測定用の標準曲線である。
【図3】 SDS測定用の標準曲線である。
【図4】 APE測定用の標準曲線である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C12P 21/08 G01N 33/18 B G01N 33/18 33/24 D 33/24 C12N 5/00 B (C12P 21/08 C12R 1:91) (72)発明者 藤本 茂 大阪府池田市石橋4丁目11番11号

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成洗剤用界面活性剤化合物と蛋白質と
    の複合体で免疫した動物の脾細胞またはリンパ節細胞
    と、骨髄腫細胞とを融合させて得られる該化合物または
    その分解物に対するモノクローナル抗体を産生するハイ
    ブリドーマ。
  2. 【請求項2】 合成洗剤用界面活性剤化合物が陰イオン
    界面活性剤化合物である請求項1記載のハイブリドー
    マ。
  3. 【請求項3】 陰イオン界面活性剤化合物が、アルキル
    硫酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレ
    ンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸塩ホルムアルデヒ
    ド縮合物およびそれらの塩からなる群から選択される化
    合物である請求項2記載のハイブリドーマ。
  4. 【請求項4】 陰イオン界面活性剤化合物が、直鎖アル
    キルベンゼンスルホン酸またはその塩である請求項2記
    載のハイブリドーマ。
  5. 【請求項5】 合成洗剤用界面活性剤が非イオン界面活
    性剤である請求項1記載のハイブリドーマ。
  6. 【請求項6】 非イオン界面活性剤が、ポリオキシエチ
    レンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンア
    ルキルエーテル、ポリオキシエーテルポリスチリルフェ
    ニルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニル
    エーテルおよびそれらの塩からなる群から選択される化
    合物である請求項5記載のハイブリドーマ。
  7. 【請求項7】 マウス−マウスハイブリドーマGOT9
    30−9、GOT935−54またはMOF3−139
    である請求項1記載のハイブリドーマ。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7いずれか1項記載のハイブ
    リドーマより産生される合成洗剤用界面活性剤化合物ま
    たはその分解物に対するモノクローナル抗体。
  9. 【請求項9】 合成洗剤用界面活性剤化合物が陰イオン
    界面活性剤化合物である請求項8記載のモノクローナル
    抗体。
  10. 【請求項10】 陰イオン界面活性剤化合物が、アルキ
    ル硫酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタ
    レンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸塩ホルムアルデ
    ヒド縮合物およびそれらの塩からなる群から選択される
    化合物である請求項9記載のモノクローナル抗体。
  11. 【請求項11】 陰イオン界面活性剤化合物が、直鎖ア
    ルキルベンゼンスルホン酸またはその塩である請求項9
    記載のモノクローナル抗体。
  12. 【請求項12】 合成洗剤用界面活性剤が非イオン界面
    活性剤である請求項8記載のモノクローナル抗体。
  13. 【請求項13】 非イオン界面活性剤が、ポリオキシエ
    チレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
    アルキルエーテル、ポリオキシエーテルポリスチリルフ
    ェニルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニ
    ルエーテルおよびそれらの塩からなる群から選択される
    化合物である請求項12記載のモノクローナル抗体。
  14. 【請求項14】 マウス−マウスハイブリドーマGOT
    930−9、GOT935−54またはMOF3−13
    9より産生されるマウスモノクローナル抗体である請求
    項8記載のモノクローナル抗体。
  15. 【請求項15】 請求項8〜14いずれか1項記載のモ
    ノクローナル抗体を必須の構成成分としてなることを特
    徴とする洗剤、その分解物またはそれらの混合物の免疫
    学的分析用キット。
  16. 【請求項16】 検体と、担体上に保持された請求項8
    〜14いずれか1項記載のモノクローナル抗体と、標識
    剤で標識された洗剤、その分解物またはそれらの混合物
    とを反応させた後、担体上に保持された標識剤または担
    体上に保持されなかった標識剤の活性を測定することを
    特徴とする検体中の該洗剤、その分解物またはそれらの
    混合物の免疫学的分析方法。
JP23081997A 1996-10-04 1997-08-27 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途 Expired - Fee Related JP4044648B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23081997A JP4044648B2 (ja) 1996-10-04 1997-08-27 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途
AT97117007T ATE298787T1 (de) 1996-10-04 1997-10-01 Monoklonale antikörper gegen detergenzien und ihren degradationsprodukte, und deren verwendung in immuntests
ES97117007T ES2241020T3 (es) 1996-10-04 1997-10-01 Anticuerpos monoclonales frente a detergentes y su productos de degradacion, y su uso de inmunoensayos.
EP97117007A EP0834557B1 (en) 1996-10-04 1997-10-01 Monoclonal antibodies to detergents and their degradation products, and their use in immunoassays
DE69733626T DE69733626T2 (de) 1996-10-04 1997-10-01 Monoklonale Antikörper gegen Detergenzien und ihren Degradationsprodukte, und deren Verwendung in Immuntests
US08/942,915 US6251612B1 (en) 1996-10-04 1997-10-02 Monoclonal antibody for immunoassay of detergents and their degradation products and its use
CA002217236A CA2217236C (en) 1996-10-04 1997-10-03 Monoclonal antibody for immunoassay of detergents and their degradation products and its use
KR1019970051107A KR19980032558A (ko) 1996-10-04 1997-10-04 세제 및 그의 분해 생성물의 면역 검정을 위한 모노클론항체 및 그의 용도

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26420296 1996-10-04
JP8-264202 1996-10-04
JP23081997A JP4044648B2 (ja) 1996-10-04 1997-08-27 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155484A true JPH10155484A (ja) 1998-06-16
JP4044648B2 JP4044648B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=26529555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23081997A Expired - Fee Related JP4044648B2 (ja) 1996-10-04 1997-08-27 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6251612B1 (ja)
EP (1) EP0834557B1 (ja)
JP (1) JP4044648B2 (ja)
KR (1) KR19980032558A (ja)
AT (1) ATE298787T1 (ja)
CA (1) CA2217236C (ja)
DE (1) DE69733626T2 (ja)
ES (1) ES2241020T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2321195A1 (en) * 1998-02-26 1999-09-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Monoclonal antibody for immunologically analyzing or concentrating endocrine disruptor or its degradation product and utilization of the same
JP2001041958A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Takeda Chem Ind Ltd 環境汚染物質の免疫学的測定分析法
US7163681B2 (en) 2000-08-07 2007-01-16 Centocor, Inc. Anti-integrin antibodies, compositions, methods and uses
US7288390B2 (en) 2000-08-07 2007-10-30 Centocor, Inc. Anti-dual integrin antibodies, compositions, methods and uses
US20020110842A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Seymon Bystryak Photochemical amplified immunoassay
DE102014210142A1 (de) 2014-05-27 2015-12-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Zündspule mit einem Duroplastkunststoff-Spulengehäuse und/oder einer in einem Duroplastkunststoff eingespritzten Zündelektronik

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69226654T2 (de) * 1991-02-15 1999-04-15 Formulogics Inc Bestimmung von verunreinigungen
CA2150680A1 (en) * 1992-12-01 1994-06-23 Stephen B. Friedman A petroleum immunoassay method, its components and a kit for use in performing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0834557A1 (en) 1998-04-08
US6251612B1 (en) 2001-06-26
DE69733626T2 (de) 2006-05-11
DE69733626D1 (de) 2005-08-04
CA2217236A1 (en) 1998-04-04
JP4044648B2 (ja) 2008-02-06
EP0834557B1 (en) 2005-06-29
KR19980032558A (ko) 1998-07-25
ES2241020T3 (es) 2005-10-16
CA2217236C (en) 2007-01-02
ATE298787T1 (de) 2005-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532137A (en) Anti-FR-900506 substance antibodies and highly-sensitive enzyme immunoassay method
Haugen et al. Monoclonal antibody to aflatoxin B1-modified DNA detected by enzyme immunoassay.
Kawamura et al. A sensitive enzyme-linked immunosorbent assay of ochratoxin A based on monoclonal antibodies
JPH06113832A (ja) ジゴキシンに対し高い親和性を有するモノクローナル抗体を産生するハイブリッドセルライン及びその製造法
US5767247A (en) Anti-annexin-V monoclonal antibodies, and preparation and use thereof
US5620890A (en) Monoclonal antibodies to hygromycin B and the method of making the same
JP4044648B2 (ja) 洗剤またはその分解物の免疫学的分析用モノクローナル抗体およびその用途
CN113717255B (zh) 一种多粘菌素b和粘菌素半抗原、人工抗原及其制备方法与应用
JPH0943237A (ja) 抗pivka−2抗体産生ハイブリドーマ及び免疫学的測定方法
EP1057890A1 (en) Monoclonal antibody for immunologically analyzing or concentrating endocrine disrupting substance or its degradation product and utilization of the same
Wani et al. Quantitation of O 6-ethyldeoxyguanosine in ENU alkylated DNA by polyclonal and monoclonal antibodies
US5164483A (en) Y-carboxyglutamate derivative, method for preparing the same and method for preparing human osteocalcin using the same
US4900661A (en) Method for immunological determination of amines, monoclonal antibodies and kit of reagents for carrying out the method
JP2005247822A (ja) コプラナーpcbハプテン、コプラナーpcbに対する抗体およびそれを用いる免疫学的測定方法
EP0258006A2 (en) Monoclonal antibodies reactive with chlorinated dibenzo-p-dioxins and method of preparing and using same
US5650324A (en) Inhibitor and anti-inhibitor monoclonal antibodies specific for horseradish peroxidase
US6465194B2 (en) Monoclonal antibodies to 4,4′-dinitrocarbanilide and a method for analyzing for the drug nicarbazin
CA2355893C (en) Antiuracil monoclonal antibody
JP3188642B2 (ja) イマザリルのハプテン化合物、抗体及び測定方法
JP2003125766A (ja) 抗5−メチル−2’−デオキシシチジン抗体および5−メチル−2’−デオキシシチジンの測定法
JP4221119B2 (ja) ドウモイ酸に対する特異的抗体及びドウモイ酸の免疫学的分析方法
US20030087324A1 (en) Monoclonal antibody for immunologically analyzing or concentrating endocrine disruptor or its degradation product and utilization of the same
JP3686977B2 (ja) 抗ウラシルモノクローナル抗体及びそれを産生するハイブリドーマ
JPH04135484A (ja) 8―ハイドロキシ―2’―デオキシグアノシンのモノクローナル抗体及びその製造法並びにモノクローナル抗体を生産するハイブリッド細胞
US7038021B2 (en) Anti-dioxins monoclonal antibody suitable for assaying dioxins in environment and hybridoma producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees