JPH10153687A - 放射線遮蔽材及びその製造方法 - Google Patents

放射線遮蔽材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10153687A
JPH10153687A JP9235550A JP23555097A JPH10153687A JP H10153687 A JPH10153687 A JP H10153687A JP 9235550 A JP9235550 A JP 9235550A JP 23555097 A JP23555097 A JP 23555097A JP H10153687 A JPH10153687 A JP H10153687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
radiation shielding
shielding material
less
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9235550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3557864B2 (ja
Inventor
Toshio Kawamura
利夫 河村
Yoshitoshi Adachi
俊寿 足立
Koutoku Kobayashi
晄▲徳▼ 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP23555097A priority Critical patent/JP3557864B2/ja
Priority to US08/931,617 priority patent/US5908884A/en
Publication of JPH10153687A publication Critical patent/JPH10153687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557864B2 publication Critical patent/JP3557864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/10Organic substances; Dispersions in organic carriers
    • G21F1/103Dispersions in organic carriers
    • G21F1/106Dispersions in organic carriers metallic dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性、耐薬品性に優れ、環境上の問題もな
く、成形及び加工が安価且つ容易で、可動部位にも使用
可能な放射線遮断材を提供する。 【解決手段】 放射線吸収率の高い材料であるタングス
テン粉末を未加硫フッ素ゴムにあらかじめ分散させ、加
硫成形する。放射線吸収率の高い材料の粉末において、
F.s.s.s.粒径の50μm以下を用いる。更に放射線吸収
率の高い材料の粉末が、5μm以上50μm以下のF.s.
s.s.粒径粉末と、0.5μm以上5μm未満のF.s.s.s.
粒径粉末とを混合したものを用いると、放射線吸収率の
高い材料の粉末において、4μm以上100μm以下の
粒径の粉末が60重量%以上95重量%以下、4μm未
満の粒径の粉末が5重量%以上40重量%以下で、良好
な引張強さ、伸び、並びに一層良好な放射線遮蔽能力を
有する。該粉末及びカーボン粉末を添加した加硫ゴムの
両者に導電性があり、電磁波遮蔽能力が付加されてい
る。更に、前記加硫ゴムが加硫フッ素ゴムであり、耐熱
性、耐薬品性にも優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放射線遮蔽を目的
とする材料およびその製造方法に関し、放射線治療用遮
蔽材のみならず、原子力関係の放射線遮蔽や工業・医療
用放射線検査機等の放射線遮蔽の分野において用いられ
る放射線遮蔽材に関する。
【0002】
【従来の技術】放射線遮蔽の分野においては、放射線治
療および測定において目的とする部位のみに必要量の放
射線を照射し、放射線照射の必要の無い部位には照射を
行わないようにして、正常細胞の破壊や、必要以上の被
爆を防ぐことが必要である。しかし、放射線遮蔽対象と
なる部位にのみ照射するのは困難であるため、必要部位
以外では放射線を遮蔽するための遮蔽材が用いられてい
る。
【0003】従来、かかる放射線遮蔽材として、放射線
防護衣等には鉛、鉛化合物、若しくは鉛合金、またはア
ンチモン等を樹脂またはゴムに配合した材料が一般に使
用され、また比較的弱い放射線の場合はアクリル板等が
用いられてきた。さらに、放射線遮蔽材として、タング
ステン板が用いられている。
【0004】放射線遮蔽材として鉛または鉛合金を用い
る場合、所定の形状にするために鋳型を作製し、この鋳
型に鉛または鉛合金を溶解して鋳込み成形を行う方法
や、直径数mm程度の鉛または鉛合金球を作製し、所定
の形状に造られた型枠に充填して使用する方法がある。
【0005】しかしながら、上記の方法で放射線遮蔽材
を使用するには種々の問題があった。まず、放射線遮蔽
材として鉛または鉛合金を用いる場合には、所定の形状
を得るために鉛または鉛合金の溶解や鋳型の作製のた
め、非常にコスト高となる上、溶解においては作業環境
の悪化や人体への悪影響などが問題となっていた。ま
た、所定の形状を得た後においても、本放射線遮蔽材表
面に腐食が発生し、取り扱いにおいて腐食成分が脱離す
るなど衛生上の問題もあった。
【0006】さらに、鉛合金の融点は約80℃と低く、
医療用として使用する場合には、滅菌するために湯中1
00℃前後での加熱処理が行えない等の問題がある上、
200℃前後の耐熱性が要求される原子力発電所等の配
管等には用いることが出来なかった。
【0007】次に、放射線遮蔽材としてアクリル板等を
用いる場合には、放射線遮蔽能力が低いため、遮蔽材の
厚みを厚くする必要がある。このため切断等の機械加工
が容易でなく、専用の設備を必要とし、コスト高となる
などの問題があった。また、医療用として使用する場合
には、滅菌するために用いる有機溶剤により放射線遮蔽
材であるアクリル板が溶解するなどの問題があった。
【0008】さらに、放射線遮蔽材としてタングステン
板を用いる場合は、所定の形状に圧延または切断加工し
て使用する方法が一般的である。材料が高比重で、硬質
かつ脆性材料であるため、取り扱いによっては自重や衝
撃によって破損し、使用不可能となる等の問題がある
上、切断および加工が容易でないため高価になるという
問題があった。
【0009】また、前述した全ての材料において、放射
線遮蔽材を可動部等の応力がかかる部位に使用すると、
応力または疲労による破損等が発生し、事実上使用する
ことが出来なかった。さらに複雑な凹凸を有する被遮蔽
体の場合、前述した全ての材料において、材料が弾性変
形能を有しないため、被遮蔽体に容易には密着させるこ
とが困難となるため、遮蔽材と被遮蔽材の間に空間が生
じ、放射線遮蔽時に2次的に発生した放射線が前記空隙
で散乱し、放射線遮蔽精度を低下させる等の問題もあっ
た。
【0010】次に特開昭62−124133号公報、特
開昭62−212465号公報、特開平2−77696
号公報および特開平8−110393号公報に開示され
ている鉛または鉛化合物(鉛酸化物等)等を樹脂または
ゴムに配合した遮蔽材を用いると放射線遮蔽能力が低い
ため、目的とする放射線遮蔽能力を得るために、厚みま
たは寸法を大きくする必要があり、限られた空間で使用
する場合に問題があった。本問題は配合材にアンチモン
を用いても同様である。また、前記鉛または鉛化合物
(鉛酸化物等)等を樹脂またはゴムに配合した遮蔽材、
あるいは配合材にアンチモンを用いた遮蔽材は、いずれ
も有機溶剤等に溶解しやすい場合が多く、200℃前後
の高温に耐えることが出来ないといった問題もあった。
さらに、含鉛材料の取り扱いおよび廃却処分には、鉛の
環境および人体への悪影響等が問題となっていた。
【0011】また、特開平3−12597号公報および
特開平3−12598号公報には中性子線およびγ線遮
蔽材として酸化ガドリニウム、水酸化ジルコニウム、炭
化硼素、鉛、および鉛酸化物粉末を天然または合成ゴム
に配合した放射線防護用手袋が開示されているが、この
場合も放射線遮蔽能力が低いため、目的とする放射線遮
蔽能力を得るために、厚み大きくする必要があり、手袋
としての使用感が悪化するといった問題があった。
【0012】また、前述したような問題を解決する手段
として特開平8−122492号公報が開示されている
が、この場合も樹脂材を用いているため、有機溶剤等に
溶解しやすく、また200℃前後の高温に耐えることが
出来ないといった問題があった。また、樹脂剤又は可塑
剤の少なくとも一方を溶解するための溶剤を用いている
ので、溶剤を乾燥除去する過程でタングステンが沈降す
ることがあり、タングステンが不均一になりやすく、そ
のため、放射線遮蔽能力が不均一になりやすいという問
題もあった。
【0013】さらに、特開昭62−12896号公報に
は特定のシリコーンゴム中にタングステン粉末を充填さ
せたγ線遮蔽材が開示されているが、本材料は2液混合
によってゴム成分を硬化させているため硬化中に比重の
高いタングステン粉末が重力等によって本材料中で均一
に分散し難く、結果として均一な放射線遮蔽能力を得る
ことが出来なかった。
【0014】また、本材料に用いられているシリコーン
ゴムは、引裂きに弱く、耐磨耗性および耐屈曲亀裂性が
低く、また耐油性に劣るため、放射線遮蔽材を可動部等
の応力がかかる部位に使用した場合、破損または磨耗し
易く長期間の使用が出来ないという問題点があり、さら
に、原子力発電所等の配管等に使用する場合、高温の油
成分と接触する可能性のある部所には使用できないとい
った問題もあった。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】前記のごとく、従来の
放射線遮蔽材においては、鉛または鉛合金板、アクリル
板またはタングステン板等が用いられてきたが、これら
の材料では所定の形状を得るための成形および加工作業
がコスト高であったり、環境上の問題が発生したり、高
温での使用が不可能であったり、有機溶剤等に溶解した
り、放射線遮蔽能力が低く材料寸法を大きくする必要が
あったり、可動部位に使用できない等の問題があった。
さらにタングステン板を用いた場合、その取り扱いが非
常に困難であるという問題があった。
【0016】本発明は、かかる従来の事情に鑑み、前記
の材料に代わる環境上の問題がなく、高い放射線遮蔽能
力を有し、成形および加工が安価かつ簡易であり、取り
扱いが容易なうえ、耐熱性および耐薬品性に優れ、可動
部位にも使用可能な弾性変形能を有する放射線遮蔽材、
およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明が提供する放射線遮蔽材は、放射線吸収率の
高い材料の粉末と、加硫ゴムからなり、材料全体が弾性
変形能を有することを特徴とする。
【0018】また、本発明が提供する放射線遮蔽材の製
造方法は、放射線吸収率が高い材料の粉末を未加硫ゴム
にあらかじめ分散させ、その後所定の形状となるように
加硫成形する事を特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の放射線遮蔽材において
は、主として比重が12以上(鉛、鉛合金の比重より大
である。)である放射線吸収率の高い材料を粉末とし、
この粉末を加硫ゴムとの混合物とすることにより、前記
粉末の各粒子が加硫ゴムに取り込まれた状態となって、
材料全体が弾性変形能を有している。
【0020】このため、本発明の放射線遮蔽材は取り扱
いが容易であり、加工が極めて簡単で加工コストも大幅
に低減できるうえ、高い放射線遮蔽能力を得るために放
射線吸収率の高い材料粉末の含有量を多くした場合でも
自重や衝撃による破損等がない。
【0021】また、材料全体に弾性変形能を有するた
め、従来の材料では使用不可能であった可動部位等の放
射線遮蔽に関しても使用可能であるばかりか、凹凸形状
の放射線遮蔽に関しても弾性変形能を利用して容易に密
着させることが可能である。また、単に密着させるだけ
でなく、片側または両側に粘着層を設けた形で使用すれ
ば、配管等へ巻き付けて接着固定することも容易であ
る。さらに、この放射線遮蔽材では、放射線吸収率の高
い材料が加硫ゴムに取り込まれているため、取り扱う上
で当該粉末の脱離による汚れの発生や、粉末材料の腐食
等、衛生上の不具合も生じることがない。
【0022】次に放射線吸収率の高い材料の比重が12
以上であれば、鉛や鉛合金等の比重12未満の材料を使
用したものと比較して、本発明に含まれる当該材料の比
率が少なくても同等以上の放射線遮蔽能力が得られる。
タングステンの比重は19.3であり、タングステン化
合物またはタングステン基合金の比重も12以上とする
ことが出来る。
【0023】放射線吸収率の高い材料として、タングス
テン、タングステン化合物、またはタングステン基合金
(タングステンのγ線吸収係数(cm-1)は、γ線のエ
ネルギーが1.5MeVにて、約1という大きいもので
ある。同様にタングステン化合物、タングステン基合金
も大きいものであると考えられる。)を使用すれば、高
い放射線遮蔽能力を得ることが出来るうえ、鉛(γ線吸
収係数(cm-1)は、γ線のエネルギーが1.5MeV
にて、約0.6である。)や鉛合金を使用した場合に比
較して、環境および人体への悪影響が殆ど無く、衛生的
かつ安全な製品を提供することができる。
【0024】放射線吸収率の高い材料は粉末として用い
るが、この粉末の含有率は80重量%以上99重量%以
下(85重量%以上95重量%以下、が最も好ましい範
囲である。)とすることが好ましい。粉末含有率が80
重量%より少ないと、当該材料全体の放射線遮蔽能力が
低下し、実用的ではない。また、いかに比重の軽い加硫
ゴムを用いたとしても粉末含有率が99重量%を超える
場合には、粉末粒子が加硫ゴムに完全に取り込まれなく
なり、材料全体の弾性変形能が保持できなくなる。
【0025】放射線吸収率の高い材料の粉末は、その
F.s.s.s.(フィッシャーサブシーブサイザー)粒径
(JIS H 2116による装置で測定した平均粒径
のことで、以下F.s.s.s.粒径と示す。)を50μm
以下とすることが好ましい。なお、F.s.s.s.粒径は
平均粒径であり、その平均粒径にたいして粒径分布を有
し、F.s.s.s.粒径を50μm以下としても粒径の実
測値では50μmを越す粒径のものも存在することとな
る。かかるF.s.s.s.粒径を50μm以下とすること
によって、粉末粒子が加硫ゴムに取り込まれ易くなり、
材料全体の弾性変形能を保持する事が容易となり、取り
扱い上における亀裂発生等の問題も無くなり、信頼性が
一層向上するからである。
【0026】放射線吸収率の高い材料の粉末について、
4μm以上100μm以下の粒径を有する粉末が60重
量%以上95重量%以下で、4μm未満の粒径を有する
粉末が5重量%以上40重量%以下であれば、同一粒径
の粉末のみ場合と比較して、当該混合粉末のかさ密度
(JIS Z 9211によるもので、固体粒子の体積
の単位体積当たりの質量)を大きくすることができるた
め、同一の弾性変形能を有する材料で比較した場合、当
該混合粉末を用いた材料は材料全体に占める粉末の割合
を増加させることが可能となり、結果として当該材料全
体の放射線遮蔽能力を増加させることができる。
【0027】具体的には放射線吸収率の高い材料の粉末
について、5μm以上50μm以下のF.s.s.s.粒
径、すなわち、JIS H 2116による装置で測定
した平均粒径が5μm以上で、同平均粒径が50μm以
下である粉末と、0.5μm以上5μm未満のF.s.
s.s.粒径を有する粉末を粒径分布に応じた配合比にて
混合したものを用いることによって容易に可能となる。
【0028】本発明で用いる加硫ゴムは特に種類を限定
するものではないが、フッ素ゴムとすることが好まし
い。これにより平均200℃の環境下で使用可能で、か
つケトン類を除く殆どの有機溶剤、薬品に耐えることが
可能な弾性変形能を有する放射線遮蔽材を提供すること
ができる。また当該フッ素ゴムの加硫剤としてパーオキ
サイドを用いた場合には特に耐薬品性に優れ、ポリオー
ルを用いた場合には特に耐熱性に優れる放射線遮蔽材を
提供できる。その他の加硫ゴムとしては、一般の樹脂以
上の耐熱性を有するエチレン・プロピレンゴム、高い耐
油性を有するニトリルゴム、コスト的に有利な天然ゴ
ム、スチレン・ブタジエンゴムなどが、使用される環境
に応じて使用可能である。
【0029】また、放射線吸収率の高い材料にタングス
テン粉末等導電性を有するものを用い、さらに加硫ゴム
にカーボン粉末(カーボンブラックとも称される。)等
を添加させて導電性を付加すれば、材料全体が導電性を
有するため、放射線遮蔽材としての用途に加えて電磁波
遮蔽材としての用途を付加することができる。
【0030】また、本発明材に加硫ゴムを用いることに
より、様々な特殊な性能を付与することが可能である。
例えば加硫ゴムの組成を食品衛生上問題のないものだけ
に限定し、本発明における放射線吸収率の高い材料とし
て衛生的なタングステン等を用いれば、食品用X線検査
装置等の食品に直接触れる部位の放射線遮蔽材として使
用可能である。また加硫ゴムに市販の抗菌剤を分散すれ
ば、優れた抗菌性を付与することができる。このように
衛生上の点で、従来使用されてきた放射線遮蔽材より、
はるかに優れた放射線遮蔽材が提供可能である。その
他、硬さ、強度などを分散させる充填剤の種類、量によ
り自由に変化させることができるため、ゴムの弾性変形
能を最大限に保つ薄く強いものから、ゴムの弾性変形能
を残したまま金属加工ができる程に厚く硬いものまで、
用途およびまたは形状に応じた機械特性を有する放射線
遮蔽材を提供できる。
【0031】一方、本発明の放射線遮蔽材の製造は、放
射線吸収率が高い材料の粉末を未加硫ゴムにあらかじめ
分散させ、その後所定の形状となるように加硫成形する
方法により行うことができる。本方法は従来の加硫ゴム
製品の製造設備で容易に行うことができるため、生産コ
ストを低減することができる。
【0032】また放射線吸収率の高い材料としてタング
ステン、タングステン化合物、またはタングステン基合
金を使用することによって、製造工程においてこれらの
粉末に分解もしくは化学反応がおこり難く、繰り返し利
用が可能で、従来の鉛や鉛合金を使用した遮蔽材と比較
して、作業環境の悪化や人体への悪影響等も少ないとい
う利点がある。以下実施例により更に説明する。
【0033】
【実施例】
(実施例1) F.s.s.s.粒径3μmのタングステン
粉末を88重量%と加硫剤としてパーオキサイドを適当
量配合した未加硫のフッ素ゴムを12重量%秤量し、こ
れをオープンロールにて15分混合した。その後加圧プ
レスにて1mm厚の加硫ゴムシート(以下、試料1と称
す)を製作した。また同一F.s.s.s.粒径のタングス
テン粉末を95重量%と加硫剤として硫黄を適当量配合
した未加硫のEPDMゴム(エチレンープロピレンゴ
ム。以下同じ)を5重量%秤量し分散させた試料を同様
に製作した(以下、試料2と称す)。
【0034】これらの試料1および2の断面をSEM観
察(走査電子顕微鏡観察。以下同じ)したところ、加硫
ゴム中にタングステン粉末がほぼ均等に分散しているの
を確認できた。試料1および2の遮蔽材全体の比重はい
ずれも約9であり、放射線遮蔽能力は一例として6MV
のX線における放射線吸収特性を測定したところ、同一
厚みの鉛合金板の約96%であり、同じく同一厚みの市
販の含鉛シート(比重約4)の約2倍で、鉛合金とほぼ
同等でかつ含鉛シートよりも優れた放射線遮蔽能力を有
していることが確認された。
【0035】試料1および2の引張強さを測定したとこ
ろ、いずれも60Kg/cm2以上あり、使用中に自重
で垂れたり、変形したりすることがないことを確認し
た。また伸び(G.L.=100mm 以下同じ。)は
200%以上であり弾性変形能を有していた。
【0036】これらの試料1および2は同一厚みの鉛板
に比べて容易に切断可能で、また微小な曲面にも密着可
能な弾性変形能を有することを確認した。更に繰り返し
屈曲させると、同一厚みの鉛板が90度で50回屈曲
(1往復の屈曲で、1回とする。)において疲労で切断
するのに対し、試料1および2は全く影響を受けなかっ
た。
【0037】試料1および2の上方2mの所から重量5
kgの鉄球を試料上に自然落下させたところ、いずれの
試料にも亀裂等の破損は生じなかった。同様の落下試験
を同一寸法のタングステン板で行ったところ、亀裂が生
じた。
【0038】試料1および2を温度を変えた空気中に曝
露したところ、試料1は200℃で少なくとも56日間
伸びと引張強さを保持した。また試料2は、200℃で
は1日間で伸びと引張強さの低下が見られたが100℃
で少なくとも56日間伸びと引張強さを保持した。
【0039】試料を室温で各種薬液に浸漬した結果、試
料1はメチルエチルケトン等のケトン類以外ではほとん
ど膨潤せず、溶解は全くしないことを確認した。また試
料2はガソリン、ベンゼンに溶解したが、その他のもの
にはほとんど侵されなかった。
【0040】試料1および2と鉛合金を、温度60℃で
湿度90%の環境下に100時間保持したところ、鉛合
金には腐食の発生が観察されたが、試料1及び2は全く
腐食していなかった。
【0041】(実施例2) F.s.s.s.粒径1μmの
タングステン粉末15重量%とF.s.s.s.粒径8μm
のタングステン粉末85重量%をあらかじめ混合した。
本混合粉末90重量%と加硫剤としてパーオキサイドを
適当量配合した未加硫のフッ素ゴムを10重量%秤量
し、これをオープンロールにて15分混合した。その後
加圧プレスにて1mm厚の加硫ゴムシート(以下、試料
3と称す)を製作した。また前記混合粉末96重量%と
加硫剤として硫黄を適当量配合した未加硫のEPDMゴ
ムを4重量%秤量した試料を同様に製作した(以下、試
料4と称す)。
【0042】これらの試料3および4の断面をSEM観
察したところ、加硫ゴム中にタングステン粉末がほぼ均
等に分散しているのを確認できた。試料3および4の遮
蔽材全体の比重はいずれも約10であり、同一粒径の粉
末のみを用いて同一方法で製作した試料1および2と比
較して、放射線遮蔽能力が約1割向上した。
【0043】また、試料3および4の引張強さ、伸び、
耐熱性、耐薬品性およびその他の特性は、それぞれ試料
1および2とほぼ同一であった。
【0044】(実施例3) さらに、F.s.s.s.粒径
1μmのタングステン粉末とF.s.s.s.粒径10μm
のタングステン粉末をあらかじめ種々の配合比にて混合
した。本混合粉末と加硫剤としてパーオキサイドを適当
量配合した未加硫のフッ素ゴムを秤量し、これをオープ
ンロールにて15分混合した。その後加圧プレスにて1
mm厚の加硫ゴムシート(以下、試料5と称す)を製作
した。
【0045】ここで混合粉末とフッ素ゴムの配合割合は
製作した試料5の引張強さおよび伸びが試料1と同一に
なるように(引張強さ60Kg/mm2以上で伸び20
0%以上)決定した。ここで、本試料5についてゴム成
分を除去した後、残タングステン粉末の粒度分布を測定
して、4μm以上100μm以下の粒径を有する粉末の
重量%をXとし、4μm未満の粒径を有する粉末の重量
%をYとした。X値、Y値、混合粉末とフッ素ゴムの配
合割合および比重は表1の通りとなった。
【0046】
【表1】
【0047】上記の結果より、試料1と同様の引張強さ
および伸びを有する試料は、4μm以上100μm以下
の粒径を有する粉末(上表中X値)が60重量%以上95
重量%以下で、4μm未満の粒径を有する粉末(上表中
Y値)が5重量%以上40重量%以下の試料であり、そ
れらは全て比重が9.5以上となった。それらの試料の
放射線遮蔽能力については、一例として6MVのX線に
おける放射線吸収特性を測定したところ、同一厚みの鉛
合金の1〜1.1倍の吸収率を示し、鉛合金以上の放射
線遮蔽能力を有していることが確認された。
【0048】(実施例4) また、F.s.s.s.粒径3
μmのタングステン粉末を92重量%と、未加硫のSB
Rゴム(スチレンとブタジエンによる一般用合成ゴム)
および加硫剤とで8重量%としたものに導電性を付加す
るためにカーボンブラックを適当量配合した。これをオ
ープンロールにて5分混合した。その後加圧プレスにて
1mm厚の加硫ゴムシート(以下、試料6と称す。)を
製作した。試料6の放射線遮蔽能力を測定は試料1と比
較して約2割低下したが、試料6に導電性が付加される
ことにより新たに電磁波遮蔽能力が得られ、本発明材に
おいて放射線遮蔽能力に電磁波遮蔽能力を付加可能であ
ることが確認された。
【0049】尚、放射線吸収率の高い材料として、タン
グステン、タングステン化合物、またはタングステン基
合金の他にタンタル(比重16.6)、レニウム(比重
21.0)およびオスミウム(比重22.5)(γ線吸
収係数(cm-1)が、γ線のエネルギー1.5MeVに
て、約0.7以上1.2以下のもの)やこれらの化合物
または合金等を単独あるいは混合して使用することも可
能であり、またゴム材および加硫剤の種類および混合比
率はタングステン等の粉末の種類、必要とする放射線遮
蔽能力、比重もしくは物性等により、適宜選択すること
ができる。また、本発明材に着色、物性または特性変化
等をもたらす目的で、カーボン粉末等を添加することも
可能である。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、衛生的で、高い放射線
遮蔽能力を有し、成形および加工が安価かつ簡易であ
り、取り扱いが容易なうえ、耐熱性および耐薬品性に優
れ、可動部位にも使用可能な弾性変形能を有する放射線
遮蔽材およびその製造方法を提供することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G21F 1/08 G21F 1/08 // B29K 27:12 105:16

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比重12以上を主とする放射線吸収率の
    高い材料の粉末と加硫ゴムからなる弾性変形能を有する
    ことを特徴とする放射線遮蔽材。
  2. 【請求項2】 放射線吸収率の高い材料の粉末がタング
    ステン、タングステン化合物、又はタングステン基合金
    の少なくとも一つの粉末であることを特徴とする請求項
    1記載の放射線遮蔽材。
  3. 【請求項3】 放射線吸収率の高い材料の粉末の含有率
    が、80重量%以上99重量%以下であることを特徴と
    する請求項1記載の放射線遮蔽材。
  4. 【請求項4】 放射線吸収率の高い材料の粉末のF.s.
    s.s.粒径が50μm以下であることを特徴とする請求
    項1〜3のいずれか1項に記載の放射線遮蔽材。
  5. 【請求項5】 放射線吸収率の高い材料の粉末が、4μ
    m以上100μm以下の粒径の粉末が60重量%以上9
    5重量%以下、4μm未満の粒径の粉末が5重量%以上
    40重量%以下の混合粉末であることを特徴とする請求
    項4記載の放射線遮蔽材。
  6. 【請求項6】 放射線吸収率の高い材料の粉末のγ線吸
    収係数が、γ線のエネルギー1.5MeVにて、0.7
    以上1.2以下であることを特徴とする請求項1〜5の
    いずれか1項に記載の放射線遮蔽材。
  7. 【請求項7】 加硫ゴムが加硫フッ素ゴムであることを
    特徴とする請求項1記載の放射線遮蔽材。
  8. 【請求項8】 加硫ゴムに導電性を持たせたことを特徴
    とする請求項1記載の放射線遮蔽材。
  9. 【請求項9】 比重12以上を主とする放射線吸収率が
    高い材料の粉末を未加硫ゴムにあらかじめ分散させ、そ
    の後所定の形状となるように加硫成形することを特徴と
    する放射線遮蔽材の製造方法。
  10. 【請求項10】 放射線吸収率の高い材料の粉末とし
    て、F.s.s.s.粒径の50μm以下の粉末を用いるこ
    とを特徴とする請求項9記載の放射線遮蔽材の製造方
    法。。
  11. 【請求項11】 放射線吸収率の高い材料の粉末が、5
    μm以上50μm以下のF.s.s.s.粒径粉末と、0.
    5μm以上5μm未満のF.s.s.s.粒径粉末とを混合
    したものを用いることを特徴とする請求項10記載の放
    射線遮蔽材の製造方法。
  12. 【請求項12】 放射線吸収率の高い材料の粉末とし
    て、そのγ線吸収係数が、γ線のエネルギー1.5Me
    Vにて、0.7以上1.2以下の粉末を用いることを特
    徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の放射線
    遮蔽材の製造方法。
  13. 【請求項13】 未加硫ゴムが未加硫のフッ素ゴムであ
    ることを特徴とする請求項9記載の放射線遮蔽材の製造
    方法。
  14. 【請求項14】 加硫剤としてパーオキサイド又はポリ
    オールの少なくとも一つを用いることを特徴とする請求
    項13記載の放射線遮蔽材の製造方法。
  15. 【請求項15】 未加硫ゴムに導電性付加剤を配合する
    ことを特徴とする請求項9記載の放射線遮蔽材の製造方
    法。
  16. 【請求項16】 導電性付加剤として、カーボン粉末を
    添加することを特徴とする請求項15記載の放射線遮蔽
    材の製造方法。
JP23555097A 1996-09-24 1997-09-01 放射線遮蔽材及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3557864B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23555097A JP3557864B2 (ja) 1996-09-24 1997-09-01 放射線遮蔽材及びその製造方法
US08/931,617 US5908884A (en) 1996-09-24 1997-09-16 Radiation shielding material and producing method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25148996 1996-09-24
JP8-251489 1996-09-24
JP23555097A JP3557864B2 (ja) 1996-09-24 1997-09-01 放射線遮蔽材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10153687A true JPH10153687A (ja) 1998-06-09
JP3557864B2 JP3557864B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=26532190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23555097A Expired - Lifetime JP3557864B2 (ja) 1996-09-24 1997-09-01 放射線遮蔽材及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5908884A (ja)
JP (1) JP3557864B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053738A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Maruyoshi:Kk タングステンを含むポリノルボルネン組成物
WO2003002656A1 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. High-specific-gravity epdm composition, dynamic damper made from the composition, tennis racket with the dynamic damper, and radiation-shielding material comprising the composition
WO2003029343A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Nippon Tungsten Co., Ltd. Matiere composite a haute densite
JP2004523759A (ja) * 2001-03-12 2004-08-05 ノースロップ・グルマン・ニューポート・ニューズ 放射線シールディング
JP2006034393A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像記録装置
JP2006510919A (ja) * 2002-12-17 2006-03-30 ランクセス・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 放射線防護用添加剤として使用する無鉛混合物
JP2012093264A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nikkiso Co Ltd 放射線遮蔽カバー
JP2013127021A (ja) * 2011-12-17 2013-06-27 Nippon Tungsten Co Ltd 高密度複合材料

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3578446B2 (ja) * 1999-04-02 2004-10-20 カネボウ合繊株式会社 熱可塑性樹脂組成物
DE19955192C2 (de) * 1999-11-16 2003-04-17 Arntz Beteiligungs Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Strahlenschutzmaterials
FR2824950B1 (fr) * 2001-05-21 2004-02-20 Lemer Pax Nouveau materiau radio-attenuateur
DE20208918U1 (de) * 2002-06-08 2003-10-23 Hartmann Paul Ag Bleifreies Strahlenschutzmaterial
US6967343B2 (en) * 2002-10-25 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Condensed tungsten composite material and method for manufacturing and sealing a radiation shielding enclosure
US20070164238A1 (en) * 2003-02-24 2007-07-19 Pomper Mark E Mobile radiation treatment vehicle and method
EP1600984B1 (en) * 2003-03-03 2012-08-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cask, composition for neutron shielding body, and method of manufacturing the neutron shielding body
US20040262546A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Axel Thiess Radiation protection material, especially for use as radiation protection gloves
US8022116B2 (en) * 2003-07-18 2011-09-20 Advanced Shielding Components, Llc Lightweight rigid structural compositions with integral radiation shielding including lead-free structural compositions
US20100183867A1 (en) * 2004-06-04 2010-07-22 Colorado Seminary Radiation protection material using granulated vulcanized rubber, metal and binder
WO2006083285A2 (en) * 2004-06-04 2006-08-10 Colorado Seminary Radiation protection material using granulated vulcanized rubber, metal and binder
US8657354B2 (en) 2006-05-19 2014-02-25 Breya, Llc. Mobile radiation therapy
US8459714B2 (en) 2006-05-19 2013-06-11 Breya, Llc. Mobile radiation therapy
EP2163921A4 (en) * 2007-06-08 2012-08-29 Bridgestone Corp PROTECTIVE NON-INFRARED PROTECTIVE MATERIAL, LAMINATE COMPRISING THE SAME, AND OPTICAL FILTER FOR DISPLAY
JP2009068910A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Ishida Co Ltd X線検査装置
US8542801B2 (en) * 2011-01-07 2013-09-24 General Electric Company X-ray tube with secondary discharge attenuation
CA2887612C (en) 2014-04-02 2018-05-15 American Ceramic Technology, Inc. Radiation shield with magnetic properties
US10026513B2 (en) 2014-06-02 2018-07-17 Turner Innovations, Llc. Radiation shielding and processes for producing and using the same
US9709531B1 (en) 2016-07-06 2017-07-18 Mallinckrodt Nuclear Medicine Llc Systems and methods for assaying a liquid sample or alumina column for molybdenum content
CN114921097A (zh) * 2022-05-06 2022-08-19 厦门虹鹭钨钼工业有限公司 一种无毒防辐射有机硅复合材料及其制备方法
CN115611513A (zh) * 2022-10-28 2023-01-17 南京玻璃纤维研究设计院有限公司 一种耐辐射玻璃材料及其制备方法与应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944042A (en) * 1958-03-10 1960-07-05 Phillips Petroleum Co Rubber composition and preparation thereof
US3177177A (en) * 1960-04-11 1965-04-06 Gen Electric Organopolysiloxane rubber stabilized with tungsten trioxide
US3609372A (en) * 1963-06-04 1971-09-28 Marxen Friedrich Shaped polymeric shield against neutron and gamma radiation
US4545926A (en) * 1980-04-21 1985-10-08 Raychem Corporation Conductive polymer compositions and devices
JPS5725358A (en) * 1980-07-24 1982-02-10 Toshiba Silicone Co Ltd Curable silicone rubber composition
US4545927A (en) * 1982-07-29 1985-10-08 Phillips Petroleum Company Conductive (hard) rubber compositions
JPH0766073B2 (ja) * 1985-07-10 1995-07-19 東芝シリコ−ン株式会社 γ線遮蔽材
JPS62124133A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Showa Rubber Kk 粉箔鉛を含有するゴム組成物
JPS62212465A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Showa Rubber Kk 粉箔鉛含有の高分子組成物層で筐体を被覆した電子制御装置を内蔵する機器
US5001354A (en) * 1987-08-14 1991-03-19 Arnold S. Gould Surgical glove and process for making the same
JPH0277696A (ja) * 1988-09-13 1990-03-16 Fujimori Kogyo Kk X線防御用ケース
JPH0312597A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Asuku:Kk 放射線防護用手袋
JPH0312598A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Asuku:Kk 放射線防護用手袋
GB2271271B (en) * 1991-07-16 1995-09-13 Smith & Nephew Radiation protective glove
JPH08110393A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Kuraray Plast Kk 放射線遮蔽ゴム配合物およびそれらを成形した放射線遮蔽パッキン材
JPH08122492A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 放射線遮蔽材及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053738A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Maruyoshi:Kk タングステンを含むポリノルボルネン組成物
JP2004523759A (ja) * 2001-03-12 2004-08-05 ノースロップ・グルマン・ニューポート・ニューズ 放射線シールディング
WO2003002656A1 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. High-specific-gravity epdm composition, dynamic damper made from the composition, tennis racket with the dynamic damper, and radiation-shielding material comprising the composition
US7012111B2 (en) 2001-06-28 2006-03-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. High-specific-gravity EPDM composition, dynamic damper made from the composition, tennis racket with the dynamic damper, and radiation-shielding material comprising the composition
WO2003029343A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Nippon Tungsten Co., Ltd. Matiere composite a haute densite
US7304105B2 (en) 2001-09-28 2007-12-04 Nippon Tungsten Co., Ltd. High-density composite material
JP2006510919A (ja) * 2002-12-17 2006-03-30 ランクセス・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 放射線防護用添加剤として使用する無鉛混合物
JP2006034393A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像記録装置
JP2012093264A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nikkiso Co Ltd 放射線遮蔽カバー
JP2013127021A (ja) * 2011-12-17 2013-06-27 Nippon Tungsten Co Ltd 高密度複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3557864B2 (ja) 2004-08-25
US5908884A (en) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10153687A (ja) 放射線遮蔽材及びその製造方法
Özdemir et al. Nano lead oxide and epdm composite for development of polymer based radiation shielding material: Gamma irradiation and attenuation tests
Poltabtim et al. Properties of lead-free gamma-ray shielding materials from metal oxide/EPDM rubber composites
More et al. Polymeric composite materials for radiation shielding: a review
Özdemir et al. Neutron shielding of EPDM rubber with boric acid: mechanical, thermal properties and neutron absorption tests
JP4686538B2 (ja) 放射線遮蔽シート
US6153666A (en) Radiation-attenuating sheet material
Güngör et al. Flexible X/Gamma ray shielding composite material of EPDM rubber with bismuth trioxide: Mechanical, thermal investigations and attenuation tests
El-Khatib et al. Conductive natural and waste rubbers composites-loaded with lead powder as environmental flexible gamma radiation shielding material
Ninyong et al. Potential use of NR and wood/NR composites as thermal neutron shielding materials
JP5323316B2 (ja) 低重量超薄型可撓性放射線減衰組成物
Chen et al. Bismuth oxide-based nanocomposite for high-energy electron radiation shielding
Low et al. Polymer composites and nanocomposites for X-rays shielding
EP1512154B1 (de) Strahlenschutzmaterial sowie verfahren zur herstellung eines strahlenschutzmaterials und verwendung desselben
Thumwong et al. Enhanced X-ray shielding properties of NRL gloves with nano-Bi2O3 and their mechanical properties under aging conditions
Ghaseminejad et al. Investigation of x-ray attenuation property of modification PbO with graphene in epoxy polymer
Irfan et al. Gamma irradiation protection via flexible polypyrrole coated bismuth oxide nanocomposites
JP2018200261A (ja) シート状放射線遮蔽材およびそれに用いるタングステン焼結合金粉末
Azeez et al. Design of flexible green anti-radiation shielding material against gamma-ray
Mohamed et al. Electrical conductivity and mechanical properties, free volume, and γ‐ray transmission of ethylene propylene diene monomer/butadiene rubber composites
US20090224184A1 (en) Lightweight rigid structural compositions with integral radiation shielding including lead-free structural compositions
Salawu et al. Assessment of radiation shielding properties of polymer-lead (II) oxide composites
El-Khatib et al. Novel composites made of natural and waste rubber loaded with lead nanoparticles for gamma radiation shielding
KR102334663B1 (ko) 무납 감마선 차폐 시트 및 이의 제조방법
Azman et al. Polymeric composites for X-ray shielding applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term