JPH1015191A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH1015191A
JPH1015191A JP19532296A JP19532296A JPH1015191A JP H1015191 A JPH1015191 A JP H1015191A JP 19532296 A JP19532296 A JP 19532296A JP 19532296 A JP19532296 A JP 19532296A JP H1015191 A JPH1015191 A JP H1015191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanism plate
opened
front frame
game board
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19532296A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Oyama
満 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP19532296A priority Critical patent/JPH1015191A/ja
Publication of JPH1015191A publication Critical patent/JPH1015191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前面枠を開放することなく機構板を開放でき
るようにして、機構板の取り付けや検査を簡単かつ迅速
に行なえるようにする。 【解決手段】 機枠1の前面に前面枠4を装着すると共
に、前面枠4の裏側一側に機構板8を水平方向へ開閉自
在に蝶着するようにしたパチンコ機において、前記機構
板8の蝶着部9,9側に位置する縦杆2aの後端縁に、
機構板8を開放したとき該機構板8に装着される裏部品
が縦杆に当接して邪魔にならないように切欠凹部22を
設けた構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、前面枠を閉塞した
状態で該前面枠裏側の機構板を自在に開閉し得るように
したパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ機は左右の縦杆と上下の
横杆とにより方形枠状の機枠を形成し、該機枠の前面一
側に遊技盤が装着される前面枠を開閉自在に蝶着してい
る。そして、該前面枠の裏側一側に遊技盤の裏面全体を
覆う機構板を水平方向へ開閉自在に蝶着している。機構
板は、前面枠左右の縦杆のほぼ内側間いっぱいに収容さ
れる横幅を有し、しかも蝶着部側には景品球タンク内の
パチンコ球を導き出す誘導通路の流下端側に設けられる
屈曲樋、該屈曲樋が接続される景品球払出装置、該景品
球払出装置から払い出されるパチンコ球をパチンコ機前
面の打球供給皿に排出するための排出通路及び球抜き通
路等の裏部品がいずれも後方へ突出するように装着され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のパチ
ンコ機は電動役物が大型化し、この電動役物が遊技盤の
裏面から機構板中央の窓開口を介して後方へ突出してい
る。そこで、パチンコ機の組立時に、遊技盤を装着した
後に機構板をその一側の蝶着部を前面枠裏面に係止する
ことにより装着する場合、前面枠を閉塞したままで遊技
盤に対し約90度になるようにして機構板を装着しよう
とすると、機構板の蝶着部側に裏部品が有るため、該裏
部品が前面枠の縦杆の後端縁に当接して邪魔するので不
可能であった。このため、遊技盤に対し機構板が小さい
鋭角になるようにしても、前記したように電動役物が窓
開口に臨んでいることから機構板の上下方向の移動が規
制され同様に機構板の装着が不可能であった。また、パ
チンコ機の出荷前にパチンコ機が正常に作動するか否か
パチンコ球を使って点検作業を行うようにしているが、
例えば機構板に装着される各球係路の一部にパチンコ球
が詰まるといった支障の有ることを発見した場合も、機
構板は裏部品が邪魔して後方へ僅かしか開放されないの
で検査が困難となっていた。
【0004】このように、いずれの作業にも支障をきた
すことから、まず前面枠を機枠の前方へ開放した後に、
機構板を装着したりまたは開放して検査をする必要が生
じており、機構板の取付作業及び検査作業に面倒な手間
や時間が掛っていた。そこで、本発明は上記課題を解決
すべくなされたもので、裏部品が邪魔になることなく機
構板を直接後方へ広く開放できるようにして取付作業や
点検作業の簡略化及び迅速化を可能としたパチンコ機を
提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め本発明のパチンコ機は、左右の縦杆と上下の横杆とに
より方形枠状に形成される機枠の前面に前面枠を装着
し、該前面枠の裏側一側に遊技盤の裏面全体を覆う機構
板を水平方向へ開閉自在に蝶着するようにしたパチンコ
機において、前記機構板の蝶着部側に位置する縦杆の後
端縁に、機構板を開放したとき該機構板の蝶着部側に装
着される裏部品が前記縦杆に当接して邪魔にならないよ
うに所定の縦幅及び奥行きを有する切欠凹部を設けた構
成よりなる。このように、縦杆の後端縁に切欠凹部を形
成したので、機構板を後方へ開放したとき機構板に装着
される裏部品が切欠凹部内に介入して邪魔になることが
ない。よって、機構板を直接後方へ開放することがで
き、これにより従来の如く前面枠を開放することなく機
構板の前面枠への取り付けや点検が簡単かつ迅速に行な
える。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明に係るパチンコ機の実
施の形態を図面に基づき説明する。図1は本発明が適用
されるパチンコ機の裏面図、図2は同裏面斜視図であ
る。図において、1は左右一対の縦杆2a,2bと上下
一対の横杆3a,3bとにより方形枠状に形成される機
枠、4は機枠1の前面一側に上下の蝶番5,5によって
開閉自在に装着される前面枠である。該前面枠4裏面の
遊技盤取付枠6内に遊技盤7が装着され、更に遊技盤取
付枠6の一側に上下部で蝶着され遊技盤7の裏面全体を
覆う合成樹脂製の機構板8が開閉自在に設けられてい
る。前記一対の蝶番部9,9は、それぞれ遊技盤取付枠
6側の透孔を有する支持片10aと機構板8側の縦ピン
11を有する支持片10bとからなり、縦ピン11を透
孔に上から挿通して両支持片10a,10bを連結して
いる。また、機構板8の他側には遊技盤取付枠6に開放
不能にロックするロック部材12,12が上下部に取着
される。
【0007】前記機構板8には、その上部にパチンコ球
を貯留する景品球タンク13が設けられ、その下方にタ
ンクレール14が配設されると共に、その流下端の屈曲
樋15を介して景品球払出装置16が設けられている。
また、景品球払出装置16の下方にはそこから払い出さ
れるパチンコ球をパチンコ機前面の打球供給皿(図示せ
ず。)に払い出すための景品球排出通路17が設けられ
る。
【0008】また、機構板8の中央部分に窓開口18が
開設され、該窓開口18には図示は省略するが遊技盤7
の裏面に直接取り付けられる入賞球集合カバーが臨むよ
うになっている。前記景品球排出通路17の下方には入
賞球集合カバーに集められたパチンコ球を窓開口18下
縁の入賞球排出通路19から1個ずつ受け入れ排出処理
する入賞球排出処理装置20が設けられている。前記景
品球排出通路17や入賞球排出処理装置20は着脱自在
のカバー板部21により覆われている。このように、機
構板8は機枠1左右のほぼ内側間いっぱいに収容される
横幅を有し、しかもその一側、すなわち蝶着部9,9側
には屈曲樋15,景品球払出装置16等が後方へ突出し
て装着されている。
【0009】しかして、本発明は機構板8の蝶着部9,
9側に位置する縦杆2aの後側縁に、機構板8を水平方
向へ広く開放したとき前記屈曲樋15,景品球払出装置
16等の裏部品が前記縦杆2aに当接して邪魔にならな
いように所定の縦幅a及び奥行きbを有する切欠凹部2
2が設けられる。更に詳しくは、図3,図4に示される
ように機構板8を遊技盤7に対して約90度後方へ開放
したとき、機構板8一側の屈曲樋15から入賞球排出処
理装置20に至るまでの寸法より若干長い縦幅a及びこ
れらの側端縁23が嵌入し得る奥行きbを有するように
切欠凹部22が設けられる。これにより、パチンコ機の
遊技盤7裏面に機構板8を、遊技盤7に対し約90度に
なるようにして装着する場合、裏部品は切欠凹部22内
に入り邪魔になることはないので、透孔に縦ピン11を
挿通して両支持片10a,10bを連結するという作業
が簡単かつ迅速に行なえる。また、パチンコ機の点検作
業中に、機構板8を検査する必要が生じたとき、図3,
図4に示されるように機構板8が縦杆2aに当接するこ
となく広く開放することができ、その検査も簡単かつ迅
速に行なわれる。
【0010】また、切欠凹部22の奥行きbは機構板8
の蝶着部9,9の位置で決まるが、各蝶着部9,9の両
支持片10a,10bを連結する縦ピン11が前面枠4
の裏面より比較的後方へ離れて位置していることが望ま
しい。なお、機枠1の他方の縦杆2b後端縁にも同位置
に同じ切欠凹部22を設けるようにしたが、これは切欠
凹部22を介して作業者の手を入れ易くすることにより
ロック部材12,12の操作や機構板8の開閉操作が容
易に行なえるようにするためである。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るパチンコ
機は、機構板の蝶着部側に位置する縦杆の後端側に、機
構板を開放したとき該機構板に装着される裏部品が前記
縦杆に当接して邪魔にならないように所定の縦幅及び奥
行きを有する切欠凹部を設けたので、従来のような前面
枠を開放することなく機構板を開放することができる。
これにより、組立工場における機構板の取り付けや検査
が簡単かつ迅速に行なえるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるパチンコ機の裏面図。
【図2】同裏面斜視図。
【図3】機構板を開いた状態を示すパチンコ機の裏面斜
視図。
【図4】同平面断面図。
【符号の説明】
1 機枠 2a,2b 縦杆 3a,3b 横杆 4 前面枠 7 遊技盤 8 機構板 9,6 蝶着部 15 屈曲樋 16 景品球払出装置 22 切欠凹部 a 縦幅 b 奥行き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の縦杆と上下の横杆とにより方形枠
    状に形成される機枠の前面に前面枠を装着し、該前面枠
    の裏側一側に遊技盤の裏面全体を覆う機構板を水平方向
    へ開閉自在に蝶着するようにしたパチンコ機において、 前記機構板の蝶着部側に位置する縦杆の後端縁に、機構
    板を開放したとき該機構板の蝶着部側に装着される屈曲
    樋,景品球払出装置等の裏部品が前記縦杆に当接して邪
    魔にならないように所定の縦幅及び奥行きを有する切欠
    凹部を設けたことを特徴とするパチンコ機。
JP19532296A 1996-07-04 1996-07-04 パチンコ機 Pending JPH1015191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19532296A JPH1015191A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19532296A JPH1015191A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1015191A true JPH1015191A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16339244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19532296A Pending JPH1015191A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1015191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190791A (ja) * 1999-11-05 2001-07-17 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機
JP2001198308A (ja) * 1999-11-11 2001-07-24 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190791A (ja) * 1999-11-05 2001-07-17 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機
JP2001198308A (ja) * 1999-11-11 2001-07-24 Adachi Light Co Ltd パチンコ遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4139460B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5754107B2 (ja) 遊技機
JP2003220250A (ja) パチンコ機
JP4937552B2 (ja) 遊技機
JPH1015191A (ja) パチンコ機
JP2002066024A (ja) 遊技機
JPH05230Y2 (ja)
JPH11104324A (ja) パチンコ遊技機
JP3951399B2 (ja) 遊技機用基盤ボックスの取付構造及び遊技機
JP6083456B2 (ja) 遊技機
JP3951398B2 (ja) 遊技機
JP3594989B2 (ja) パチンコ機の機構板におけるロック部材の取付構造
JPH07236751A (ja) パチンコ機
JP2018199069A (ja) 遊技機
JP2655256B2 (ja) 弾球遊技機
JP3951452B2 (ja) 遊技機
JP5793845B2 (ja) 遊技機
JP2652783B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000042218A (ja) パチンコ機の裏機構
JP4100118B2 (ja) 遊技機
JP3900385B2 (ja) パチンコ機
JPH0857134A (ja) パチンコ機の制御基盤の付装機構
JP3678550B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002315931A (ja) パチンコ遊技機
JP2004081339A (ja) パチンコ遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522