JPH10148120A - 給電用エンジンの熱回収装置 - Google Patents
給電用エンジンの熱回収装置Info
- Publication number
- JPH10148120A JPH10148120A JP8321182A JP32118296A JPH10148120A JP H10148120 A JPH10148120 A JP H10148120A JP 8321182 A JP8321182 A JP 8321182A JP 32118296 A JP32118296 A JP 32118296A JP H10148120 A JPH10148120 A JP H10148120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- ceramic
- turbine
- pipe
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 72
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 54
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 21
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 18
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 71
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N5/00—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
- F01N5/02—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/065—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/10—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/005—Exhaust driven pumps being combined with an exhaust driven auxiliary apparatus, e.g. a ventilator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
- F02F7/0085—Materials for constructing engines or their parts
- F02F7/0087—Ceramic materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G5/00—Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
- F02G5/02—Profiting from waste heat of exhaust gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/003—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/14—Combined heat and power generation [CHP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S165/00—Heat exchange
- Y10S165/905—Materials of manufacture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S165/00—Heat exchange
- Y10S165/907—Porous
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、給電用エンジンの熱回収装置を提
供する。 【解決手段】 この給電用エンジンの熱回収装置は、排
気ガスによって駆動されるターボチャージャ2、ターボ
チャージャ2の後流のエネルギ回収タービン3及びエネ
ルギ回収タービン3の後流の熱交換器4から構成されて
いる。エネルギ回収タービン3は、排気ガスによって駆
動されるガスタービン9と熱交換器4で発生した水蒸気
によって駆動される蒸気タービン10から構成されてい
る。熱交換器4は、排気ガス通路14,17に接続した
ケーシング18、ケーシング18内に配置された水と水
蒸気が流れる耐酸化性セラミック製パイプ及びケーシン
グ18内で前記セラミック製パイプの外側に配置された
排気ガスが通過できる耐酸化性セラミック多孔体から構
成されている。
供する。 【解決手段】 この給電用エンジンの熱回収装置は、排
気ガスによって駆動されるターボチャージャ2、ターボ
チャージャ2の後流のエネルギ回収タービン3及びエネ
ルギ回収タービン3の後流の熱交換器4から構成されて
いる。エネルギ回収タービン3は、排気ガスによって駆
動されるガスタービン9と熱交換器4で発生した水蒸気
によって駆動される蒸気タービン10から構成されてい
る。熱交換器4は、排気ガス通路14,17に接続した
ケーシング18、ケーシング18内に配置された水と水
蒸気が流れる耐酸化性セラミック製パイプ及びケーシン
グ18内で前記セラミック製パイプの外側に配置された
排気ガスが通過できる耐酸化性セラミック多孔体から構
成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、排気ガスが有する熱
エネルギを熱交換器等によって電気エネルギと給湯用エ
ネルギとして回収する給電用エンジンの熱回収装置に関
する。
エネルギを熱交換器等によって電気エネルギと給湯用エ
ネルギとして回収する給電用エンジンの熱回収装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ディーゼルエンジンでは、軽油
を燃料として燃焼室で燃焼させる。軽油はセタン価が高
く、粘性も余り大きくなく、燃焼室内に微粒化燃料を均
一に分散させるために適している。最近のディーゼルエ
ンジンにおいて、排気ガス中のパティキュレート、NO
X 成分を極めて少なくさせるために、空気を燃焼室で高
圧力に圧縮してその中に燃料を噴射し、燃焼室内での噴
霧の微粒化を実現させている。一般に、エンジンに使用
される燃料として、ガソリン、軽油、天然ガス、重油が
使用される。従来、コージェネレーションから成る発電
装置として、エンジンに発電機を取り付けたシステムが
多かったが、ディーゼルエンジンによる発電では、ディ
ーゼルエンジンが軽油を燃料とするため燃料コストが高
くなり、コスト上、優位性を確保することができない。
を燃料として燃焼室で燃焼させる。軽油はセタン価が高
く、粘性も余り大きくなく、燃焼室内に微粒化燃料を均
一に分散させるために適している。最近のディーゼルエ
ンジンにおいて、排気ガス中のパティキュレート、NO
X 成分を極めて少なくさせるために、空気を燃焼室で高
圧力に圧縮してその中に燃料を噴射し、燃焼室内での噴
霧の微粒化を実現させている。一般に、エンジンに使用
される燃料として、ガソリン、軽油、天然ガス、重油が
使用される。従来、コージェネレーションから成る発電
装置として、エンジンに発電機を取り付けたシステムが
多かったが、ディーゼルエンジンによる発電では、ディ
ーゼルエンジンが軽油を燃料とするため燃料コストが高
くなり、コスト上、優位性を確保することができない。
【0003】従来、天然ガスを燃料とするコージェネレ
ーション型エンジンが、例えば、特開平6−33707
号公報に開示されている。該コージェネレーション型エ
ンジンは、排気ガスエネルギで蒸気を発生させ、該蒸気
エネルギを電気エネルギとして回収して熱効率を向上さ
せたものであり、排気ガスエネルギによってターボチャ
ージャを駆動し、該ターボチャージャからの排気ガスエ
ネルギで発電機を備えたエネルギ回収装置を駆動する。
エネルギ回収装置からの排気ガスの熱エネルギを第1熱
交換器で蒸気に変換し、該蒸気によって蒸気タービンを
駆動して電気エネルギとして回収し、第2熱交換器によ
って蒸気タービンからの高温の蒸気で温水を発生させ、
該温水を給湯用に利用するものである。
ーション型エンジンが、例えば、特開平6−33707
号公報に開示されている。該コージェネレーション型エ
ンジンは、排気ガスエネルギで蒸気を発生させ、該蒸気
エネルギを電気エネルギとして回収して熱効率を向上さ
せたものであり、排気ガスエネルギによってターボチャ
ージャを駆動し、該ターボチャージャからの排気ガスエ
ネルギで発電機を備えたエネルギ回収装置を駆動する。
エネルギ回収装置からの排気ガスの熱エネルギを第1熱
交換器で蒸気に変換し、該蒸気によって蒸気タービンを
駆動して電気エネルギとして回収し、第2熱交換器によ
って蒸気タービンからの高温の蒸気で温水を発生させ、
該温水を給湯用に利用するものである。
【0004】また、ディーゼルエンジンを用いた給電装
置において、燃料として重油を利用できれば、燃料コス
トを大幅に低減できるので、重油を燃焼室に高圧噴射す
るため、重油を加熱して重油に流動性を持たせることが
考えられる。そこで、本出願人は、重油を燃料とするデ
ィーゼルエンジンを開発し、例えば、特願平8−469
56号、特願平8−151910号、特願平8−151
911号として出願した。
置において、燃料として重油を利用できれば、燃料コス
トを大幅に低減できるので、重油を燃焼室に高圧噴射す
るため、重油を加熱して重油に流動性を持たせることが
考えられる。そこで、本出願人は、重油を燃料とするデ
ィーゼルエンジンを開発し、例えば、特願平8−469
56号、特願平8−151910号、特願平8−151
911号として出願した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディーゼル
エンジンは、燃料が持つエネルギのほぼ50%が排気ガ
スとなって放出している。従って、給電用エンジンとし
てディーゼルエンジンを使用した場合には、給電用エン
ジンが都市部等で普及した段階では、排気ガスとして放
出される熱エネルギが問題になる。即ち、エンジンから
排出される排気ガスを、そのままの状態で大気に放出す
ると、周囲の気温を上昇させ、周囲環境を悪化させると
共に、燃料コストをアップすることになって省資源の観
点から問題になる。
エンジンは、燃料が持つエネルギのほぼ50%が排気ガ
スとなって放出している。従って、給電用エンジンとし
てディーゼルエンジンを使用した場合には、給電用エン
ジンが都市部等で普及した段階では、排気ガスとして放
出される熱エネルギが問題になる。即ち、エンジンから
排出される排気ガスを、そのままの状態で大気に放出す
ると、周囲の気温を上昇させ、周囲環境を悪化させると
共に、燃料コストをアップすることになって省資源の観
点から問題になる。
【0006】エンジンから排出される排気ガスが有する
熱エネルギを回収する方法としては、排気管にターボチ
ャージャやエネルギ回収タービンを設けることによって
達成できるが、例えば、排気ガスが900℃の熱エネル
ギを有しているとすると、ターボチャージャではその一
部が回収されてターボチャージャから排出される排気ガ
スの温度が600℃程度に下がる。ターボチャージャか
ら排気される排気ガスをエネルギ回収タービンに通すこ
とによって熱エネルギが回収されて排気ガスが500℃
程度に低下する。そこで、エネルギ回収タービンから放
出する排気ガスが有する熱エネルギを更に回収し、排気
ガスの温度を低下させるため、エネルギ回収タービンの
後流に熱交換器が設けられている。
熱エネルギを回収する方法としては、排気管にターボチ
ャージャやエネルギ回収タービンを設けることによって
達成できるが、例えば、排気ガスが900℃の熱エネル
ギを有しているとすると、ターボチャージャではその一
部が回収されてターボチャージャから排出される排気ガ
スの温度が600℃程度に下がる。ターボチャージャか
ら排気される排気ガスをエネルギ回収タービンに通すこ
とによって熱エネルギが回収されて排気ガスが500℃
程度に低下する。そこで、エネルギ回収タービンから放
出する排気ガスが有する熱エネルギを更に回収し、排気
ガスの温度を低下させるため、エネルギ回収タービンの
後流に熱交換器が設けられている。
【0007】また、ディーゼルエンジンから成る給電用
エンジンでは、燃料として重油や天然ガスを使用して燃
料コストを低減させて熱効率を向上させる共に、エンジ
ンから排出される熱エネルギによって周囲環境を悪化さ
せないことが必要である。特に、市街地や都市部では、
エンジンから排出される排気ガスによる熱の影響を低減
させることが必要である。そこで、給電用エンジンで
は、エンジンから排出される排気ガスから熱エネルギを
如何に有効に回収するかの課題があり、そのため、排気
ガスと水とを通す熱交換器を、如何に構成すれば、排気
ガスが有する熱エネルギを有効に回収でき、しかも、排
気ガスや水に対して耐腐食性、耐熱性及び耐久性を有す
るように構成するかの課題がある。
エンジンでは、燃料として重油や天然ガスを使用して燃
料コストを低減させて熱効率を向上させる共に、エンジ
ンから排出される熱エネルギによって周囲環境を悪化さ
せないことが必要である。特に、市街地や都市部では、
エンジンから排出される排気ガスによる熱の影響を低減
させることが必要である。そこで、給電用エンジンで
は、エンジンから排出される排気ガスから熱エネルギを
如何に有効に回収するかの課題があり、そのため、排気
ガスと水とを通す熱交換器を、如何に構成すれば、排気
ガスが有する熱エネルギを有効に回収でき、しかも、排
気ガスや水に対して耐腐食性、耐熱性及び耐久性を有す
るように構成するかの課題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、上記
の課題を解決することであり、エンジンから排出される
排気ガスによって駆動される発電機を備えたターボチャ
ージャ及びエネルギ回収タービンを排気ガス通路に設け
ると共に、エネルギ回収タービンから排出される500
℃程度の排気ガスをその後流に設けた熱交換器に通して
100℃程度の温度にまで低下させ、周囲環境への悪影
響を低減させると共に、熱交換器を排気ガスによって腐
食させないため、耐腐食性で耐酸化性のセラミックスで
作製して耐久性を向上させた給電用エンジンの熱回収装
置を提供することである。
の課題を解決することであり、エンジンから排出される
排気ガスによって駆動される発電機を備えたターボチャ
ージャ及びエネルギ回収タービンを排気ガス通路に設け
ると共に、エネルギ回収タービンから排出される500
℃程度の排気ガスをその後流に設けた熱交換器に通して
100℃程度の温度にまで低下させ、周囲環境への悪影
響を低減させると共に、熱交換器を排気ガスによって腐
食させないため、耐腐食性で耐酸化性のセラミックスで
作製して耐久性を向上させた給電用エンジンの熱回収装
置を提供することである。
【0009】この発明は、エンジンの排気ガスによって
駆動される排気ガス通路に設けたターボチャージャ、前
記ターボチャージャの後流の前記排気ガス通路に設けた
発電機を備えたエネルギ回収タービン、及び前記エネル
ギ回収タービンの後流の前記排気ガス通路に設けた熱交
換器を具備し、前記エネルギ回収タービンは前記ターボ
チャージャから排出される排気ガスによって駆動される
ガスタービンと前記熱交換器で発生した蒸気によって駆
動される蒸気タービンとの二個の翼車と回転子から成
り、前記熱交換器は前記排気ガス通路に接続したケーシ
ング、前記ケーシング内に配置された水と蒸気が流れる
耐酸化性セラミック製パイプ及び前記ケーシング内で前
記セラミック製パイプの外側に一体的に配置された排気
ガスが通過できる耐酸化性セラミック多孔体から構成さ
れている給電用エンジンの熱回収装置に関する。また、
前記ターボチャージャには、発電機を設け、過給と発電
を行うことができるように構成されている。
駆動される排気ガス通路に設けたターボチャージャ、前
記ターボチャージャの後流の前記排気ガス通路に設けた
発電機を備えたエネルギ回収タービン、及び前記エネル
ギ回収タービンの後流の前記排気ガス通路に設けた熱交
換器を具備し、前記エネルギ回収タービンは前記ターボ
チャージャから排出される排気ガスによって駆動される
ガスタービンと前記熱交換器で発生した蒸気によって駆
動される蒸気タービンとの二個の翼車と回転子から成
り、前記熱交換器は前記排気ガス通路に接続したケーシ
ング、前記ケーシング内に配置された水と蒸気が流れる
耐酸化性セラミック製パイプ及び前記ケーシング内で前
記セラミック製パイプの外側に一体的に配置された排気
ガスが通過できる耐酸化性セラミック多孔体から構成さ
れている給電用エンジンの熱回収装置に関する。また、
前記ターボチャージャには、発電機を設け、過給と発電
を行うことができるように構成されている。
【0010】また、前記熱交換器における前記セラミッ
ク製パイプ内にはセラミックス格子又は多孔質材が配置
されている。
ク製パイプ内にはセラミックス格子又は多孔質材が配置
されている。
【0011】また、前記セラミック多孔体及び前記セラ
ミック製パイプは、耐腐食性で耐酸化性の窒化ケイ素、
炭化ケイ素又は窒化アルミニウムから作製されている。
ミック製パイプは、耐腐食性で耐酸化性の窒化ケイ素、
炭化ケイ素又は窒化アルミニウムから作製されている。
【0012】水及び水蒸気が流れる前記セラミック製パ
イプの内壁面に形成されている緻密なセラミック皮膜
は、前記パイプ内にポリマープレカーサを高圧で通過さ
せて前記内壁面に塗布した後、焼結して作製されてい
る。従って、前記セラミック製パイプは、その内壁面に
クラックや穴等が存在していたとしても、それらの孔は
緻密なセラミック皮膜で塞がれて水や水蒸気がパイプを
通じて外部に漏洩することがなく、また、その外壁面は
凹凸状に構成されているので、パイプ外側を流れる排気
ガスと効果的に熱交換し、水を水蒸気に転化させること
ができる。
イプの内壁面に形成されている緻密なセラミック皮膜
は、前記パイプ内にポリマープレカーサを高圧で通過さ
せて前記内壁面に塗布した後、焼結して作製されてい
る。従って、前記セラミック製パイプは、その内壁面に
クラックや穴等が存在していたとしても、それらの孔は
緻密なセラミック皮膜で塞がれて水や水蒸気がパイプを
通じて外部に漏洩することがなく、また、その外壁面は
凹凸状に構成されているので、パイプ外側を流れる排気
ガスと効果的に熱交換し、水を水蒸気に転化させること
ができる。
【0013】前記セラミック多孔体は、セラミック繊維
材をパイプ状にした不織布にSi,Si3 N4 を含浸混
合させた混合材を反応焼結させて作製したパイプ状仮焼
体の外側に加熱焼却できる多孔材を配置し、前記多孔材
にセラミック泥漿を流し込んで作製した成形体をN2 ガ
ス中で焼結して作製された多数の連続するオープンポア
を備えた反応焼結セラミックスから構成されている。従
って、前記セラミック多孔体には、多数の連続するオー
プンポアが形成され、排気ガスがオープンポアを通って
スムースに流れると共に、熱交換面積を大幅に拡大し、
前記セラミック多孔体の内部に埋め込まれた前記パイプ
を流れる水を効率的に水蒸気に変換することができる。
材をパイプ状にした不織布にSi,Si3 N4 を含浸混
合させた混合材を反応焼結させて作製したパイプ状仮焼
体の外側に加熱焼却できる多孔材を配置し、前記多孔材
にセラミック泥漿を流し込んで作製した成形体をN2 ガ
ス中で焼結して作製された多数の連続するオープンポア
を備えた反応焼結セラミックスから構成されている。従
って、前記セラミック多孔体には、多数の連続するオー
プンポアが形成され、排気ガスがオープンポアを通って
スムースに流れると共に、熱交換面積を大幅に拡大し、
前記セラミック多孔体の内部に埋め込まれた前記パイプ
を流れる水を効率的に水蒸気に変換することができる。
【0014】この発明による給電用エンジンの熱回収装
置は、上記のように構成されているので、ターボチャー
ジャとエネルギ回収タービンとで排気ガスが有する熱エ
ネルギが電気エネルギとして回収され、熱交換器で水か
ら変換された水蒸気が有する熱エネルギはエネルギ回収
タービンの蒸気タービンで電気エネルギとして回収さ
れ、また、熱交換器で発生する温水は給湯用エネルギと
して回収される。
置は、上記のように構成されているので、ターボチャー
ジャとエネルギ回収タービンとで排気ガスが有する熱エ
ネルギが電気エネルギとして回収され、熱交換器で水か
ら変換された水蒸気が有する熱エネルギはエネルギ回収
タービンの蒸気タービンで電気エネルギとして回収さ
れ、また、熱交換器で発生する温水は給湯用エネルギと
して回収される。
【0015】また、ターボチャージャに次いでエネルギ
回収タービンを通過した排気ガスの温度は500℃程度
に低下するが、排気ガスが熱交換器を更に通過すること
により水を水蒸気に変換するので、排気ガスが有する熱
エネルギが効果的に回収され、それによって、エンジン
から排出される排気ガスから熱エネルギは電気エネルギ
と蒸気タービンの駆動エネルギとして十分に回収され、
大気に排出される排気ガス温度は100℃程度にまで十
分に低下し、エンジンから排出される熱エネルギを小さ
くすることができ、周囲環境に悪影響を及ぼすことがな
い。また、排気ガスには種々の酸化物や活性酸素を含ん
でいるが、熱交換器は耐酸化性のSi3N4 ,SiC等
のセラミックスで作製されているので、耐久性を向上さ
せることができる。
回収タービンを通過した排気ガスの温度は500℃程度
に低下するが、排気ガスが熱交換器を更に通過すること
により水を水蒸気に変換するので、排気ガスが有する熱
エネルギが効果的に回収され、それによって、エンジン
から排出される排気ガスから熱エネルギは電気エネルギ
と蒸気タービンの駆動エネルギとして十分に回収され、
大気に排出される排気ガス温度は100℃程度にまで十
分に低下し、エンジンから排出される熱エネルギを小さ
くすることができ、周囲環境に悪影響を及ぼすことがな
い。また、排気ガスには種々の酸化物や活性酸素を含ん
でいるが、熱交換器は耐酸化性のSi3N4 ,SiC等
のセラミックスで作製されているので、耐久性を向上さ
せることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
による給電用エンジンの熱回収装置の実施例を説明す
る。図1はこの発明による給電用エンジンの熱回収装置
の一実施例を示す概略説明図、図2は図1の給電用エン
ジンの熱回収装置におけるターボチャージャを示す概略
説明図、図3は図1の給電用エンジンの熱回収装置にお
けるエネルギ回収タービンを示す概略説明図、図4は図
1の給電用エンジンの熱回収装置における熱交換器を示
す断面図、図5は図4の熱交換器におけるセラミック製
パイプを示す断面図、及び図6は図4の熱交換器の作製
工程を示す成形体の分解説明図である。
による給電用エンジンの熱回収装置の実施例を説明す
る。図1はこの発明による給電用エンジンの熱回収装置
の一実施例を示す概略説明図、図2は図1の給電用エン
ジンの熱回収装置におけるターボチャージャを示す概略
説明図、図3は図1の給電用エンジンの熱回収装置にお
けるエネルギ回収タービンを示す概略説明図、図4は図
1の給電用エンジンの熱回収装置における熱交換器を示
す断面図、図5は図4の熱交換器におけるセラミック製
パイプを示す断面図、及び図6は図4の熱交換器の作製
工程を示す成形体の分解説明図である。
【0017】この給電用エンジンの熱回収装置は、特開
平6−33707号公報に開示されたコージェネレーシ
ョン型エンジン、或いは前掲特許出願で開示したような
ディーゼルエンジンを用いた大型の燃料タンクを備えた
給電用のコージェネレーションに適用できるものであ
る。ディーゼルエンジンは、例えば、吸入行程、圧縮行
程、膨張行程及び排気行程の4つの行程を順次繰り返す
ことによって作動されるものであり、例えば、シリンダ
側に形成された遮熱構造の主室、該主室に連絡孔を通じ
て連通するシリンダヘッドに形成された遮熱構造の副
室、及びシリンダ内を往復運動するピストンを有してい
る。
平6−33707号公報に開示されたコージェネレーシ
ョン型エンジン、或いは前掲特許出願で開示したような
ディーゼルエンジンを用いた大型の燃料タンクを備えた
給電用のコージェネレーションに適用できるものであ
る。ディーゼルエンジンは、例えば、吸入行程、圧縮行
程、膨張行程及び排気行程の4つの行程を順次繰り返す
ことによって作動されるものであり、例えば、シリンダ
側に形成された遮熱構造の主室、該主室に連絡孔を通じ
て連通するシリンダヘッドに形成された遮熱構造の副
室、及びシリンダ内を往復運動するピストンを有してい
る。
【0018】この給電用エンジンの熱回収装置は、主と
して、ディーゼルエンジン1の排気ガスGによって駆動
される排気ガス通路12に設けた発電機8を備えたター
ボチャージャ2、ターボチャージャ2の後流の排気ガス
通路13に設けた発電機11を備えたエネルギ回収ター
ビン3、及びエネルギ回収タービン3の後流の排気ガス
通路14に設けた熱交換器4を有する。ターボチャージ
ャ2は、排気ガスGで駆動されるタービン6、タービン
6にシャフト28で連結されたコンプレッサ7、及びシ
ャフト28上に設けられた発電機(交流機)8から構成
されている。コンプレッサ7は、空気Aを吸い込んでエ
ンジン1に吸気として供給する。ターボチャージャ2に
おける発電機8で発電された電力は、給電用電力として
消費され、一部の電力はバッテリ(図示せず)等に蓄電
される。或いは、ターボチャージャ2には、発電機8を
必ずしも設けなくても良い。
して、ディーゼルエンジン1の排気ガスGによって駆動
される排気ガス通路12に設けた発電機8を備えたター
ボチャージャ2、ターボチャージャ2の後流の排気ガス
通路13に設けた発電機11を備えたエネルギ回収ター
ビン3、及びエネルギ回収タービン3の後流の排気ガス
通路14に設けた熱交換器4を有する。ターボチャージ
ャ2は、排気ガスGで駆動されるタービン6、タービン
6にシャフト28で連結されたコンプレッサ7、及びシ
ャフト28上に設けられた発電機(交流機)8から構成
されている。コンプレッサ7は、空気Aを吸い込んでエ
ンジン1に吸気として供給する。ターボチャージャ2に
おける発電機8で発電された電力は、給電用電力として
消費され、一部の電力はバッテリ(図示せず)等に蓄電
される。或いは、ターボチャージャ2には、発電機8を
必ずしも設けなくても良い。
【0019】エネルギ回収タービン3は、ターボチャー
ジャ2から排気ガス通路13を通じて排出される排気ガ
スGによって駆動されるガスタービン9、熱交換器4で
発生した水蒸気Sによって駆動される蒸気タービン1
0、及びガスタービン9と蒸気タービン10との回転力
を電力に変換する発電機11から構成されている。即
ち、エネルギ回収タービン3では、ガスタービン9の翼
車、蒸気タービン10の翼車、及び二個の翼車を連結す
る発電機11の回転子を構成するシャフトを有してい
る。また、ガスタービン9は、ターボチャージャ2のタ
ービン6と同様に構成することができる。ガスタービン
9では、排気ガスGに対して耐熱性で且つ耐腐食性を有
するように翼車等がセラミックスで作製され、また、蒸
気タービン10では、水蒸気Sに対して耐腐食性を有す
るように翼車等がセラミックス等の材料で作製された部
品で構成されている。更に、エネルギ回収タービン3で
は、排気ガスタービン9と蒸気タービン10とで発生す
るスラスト力や、同軸上でのマッチングが考慮して構成
されている。
ジャ2から排気ガス通路13を通じて排出される排気ガ
スGによって駆動されるガスタービン9、熱交換器4で
発生した水蒸気Sによって駆動される蒸気タービン1
0、及びガスタービン9と蒸気タービン10との回転力
を電力に変換する発電機11から構成されている。即
ち、エネルギ回収タービン3では、ガスタービン9の翼
車、蒸気タービン10の翼車、及び二個の翼車を連結す
る発電機11の回転子を構成するシャフトを有してい
る。また、ガスタービン9は、ターボチャージャ2のタ
ービン6と同様に構成することができる。ガスタービン
9では、排気ガスGに対して耐熱性で且つ耐腐食性を有
するように翼車等がセラミックスで作製され、また、蒸
気タービン10では、水蒸気Sに対して耐腐食性を有す
るように翼車等がセラミックス等の材料で作製された部
品で構成されている。更に、エネルギ回収タービン3で
は、排気ガスタービン9と蒸気タービン10とで発生す
るスラスト力や、同軸上でのマッチングが考慮して構成
されている。
【0020】蒸気タービン10の出口側の通路22に
は、温度低下した水蒸気Sや水分が流れているが、コン
デンサ即ち復水器5が設けられており、復水器5におい
て水蒸気Sや水分は水Wに変換し、水Wは水通路16を
通って熱交換器4に循環される。このシステムでは、復
水器5は、一種のアキュムレータとして機能し、水や湯
気或いは水蒸気のスムースな循環の補助として機能す
る。蒸気タービン10は、耐久性を向上させるため、ブ
レードをセラミックスで作製すると共に、スクロールを
形成するハウジングをセラミックスで作製されている。
エネルギ回収タービン3における発電機11で発電され
た電力は給電用電力として消費され、余った電力はバッ
テリ(図示せず)等に蓄電される。
は、温度低下した水蒸気Sや水分が流れているが、コン
デンサ即ち復水器5が設けられており、復水器5におい
て水蒸気Sや水分は水Wに変換し、水Wは水通路16を
通って熱交換器4に循環される。このシステムでは、復
水器5は、一種のアキュムレータとして機能し、水や湯
気或いは水蒸気のスムースな循環の補助として機能す
る。蒸気タービン10は、耐久性を向上させるため、ブ
レードをセラミックスで作製すると共に、スクロールを
形成するハウジングをセラミックスで作製されている。
エネルギ回収タービン3における発電機11で発電され
た電力は給電用電力として消費され、余った電力はバッ
テリ(図示せず)等に蓄電される。
【0021】また、熱交換器4は、エネルギ回収タービ
ン3の後流の排気ガス通路14に接続したケーシング1
8(18A,18B)、ケーシング18内に配置された
水と蒸気が流れる耐酸化性セラミック製パイプ19及び
ケーシング18内でセラミック製パイプ19の外側に配
置された排気ガスGが通過できる耐酸化性セラミック多
孔体20から構成されている。ケーシング18は、ケー
シング18A又は18Bのいずれか一方を筒形体に形成
し、他方を筒形体の両端を閉鎖する蓋体に形成すること
によって形成される。また、セラミック製パイプ19内
にはセラミックス格子又は多孔質材21が配置されてい
る。熱交換器4を通過した排気ガスGは温度が、例え
ば、100℃以下に低下しており、排気ガス通路17を
通って、場合によっては消音器やディーゼルパティキュ
レートフィルタ等を通って外気に放出される。
ン3の後流の排気ガス通路14に接続したケーシング1
8(18A,18B)、ケーシング18内に配置された
水と蒸気が流れる耐酸化性セラミック製パイプ19及び
ケーシング18内でセラミック製パイプ19の外側に配
置された排気ガスGが通過できる耐酸化性セラミック多
孔体20から構成されている。ケーシング18は、ケー
シング18A又は18Bのいずれか一方を筒形体に形成
し、他方を筒形体の両端を閉鎖する蓋体に形成すること
によって形成される。また、セラミック製パイプ19内
にはセラミックス格子又は多孔質材21が配置されてい
る。熱交換器4を通過した排気ガスGは温度が、例え
ば、100℃以下に低下しており、排気ガス通路17を
通って、場合によっては消音器やディーゼルパティキュ
レートフィルタ等を通って外気に放出される。
【0022】また、セラミック多孔体20及びセラミッ
ク製パイプ19は、耐腐食性で耐酸化性に富んだ窒化ケ
イ素、炭化ケイ素又は窒化アルミニウムから作製され、
内部に水及び蒸気が流れるものである。セラミック多孔
体20及びセラミック製パイプ19は、例えば、図6に
分解された状態で示されている多孔材24に含浸された
スラリー及び成形体26を反応焼結することによって作
製される。
ク製パイプ19は、耐腐食性で耐酸化性に富んだ窒化ケ
イ素、炭化ケイ素又は窒化アルミニウムから作製され、
内部に水及び蒸気が流れるものである。セラミック多孔
体20及びセラミック製パイプ19は、例えば、図6に
分解された状態で示されている多孔材24に含浸された
スラリー及び成形体26を反応焼結することによって作
製される。
【0023】まず、窒化ケイ素、炭化ケイ素又は窒化ア
ルミニウム等のセラミック繊維材にSi,Si3 N4 粉
末を含浸混合させた混合材によってパイプ状不織布と粉
体の合成材を作製し、混合材から成るパイプ状不織布を
N2 ガス中で反応焼結させてパイプ状仮焼体25を作製
する。次いで、パイプ状仮焼体25内にポリマープレカ
ーサ(窒化ケイ素前駆体)を高圧で通過させ、その内壁
面にポリマープレカーサを塗布又は含浸させる。また、
図6に示すように、仮焼体のセラミック板23には、パ
イプ状仮焼体25が嵌合する孔30を形成し、また、焼
結時に加熱焼却されるポリウレタンフォーム、ゴムフォ
ーム等の多孔材24には、パイプ状仮焼体25が貫通す
る孔29を形成する。多孔材24の両端面にセラミック
板23を配置し、パイプ状仮焼体25をセラミック板2
3の孔30と多孔材24の孔29とに貫通して配置し、
更に、パイプ状仮焼体25内にセラミックス格子やセラ
ミック多孔質材を配置し、この組立体を成形型に配置す
る。次いで、パイプ状仮焼体25の外側に配置した多孔
材24にセラミック泥漿を侵入させて成形体26を作製
する。成形体26を、N2 ガス中で反応焼結することに
よって、多孔材24が加熱焼結されて多孔材24の部分
に多数の連続するオープンポアが形成され、セラミック
泥漿は反応焼結セラミックスに焼結され、パイプ状仮焼
体25はセラミック製パイプ19に転化される。ここ
で、反応焼結セラミックスはセラミック多孔体20を構
成する。セラミック製パイプ19の内壁面にポリマープ
レカーサが転化したセラミック皮膜27が形成される。
また、セラミック板23は熱交換器4では遮蔽プレート
として機能する。
ルミニウム等のセラミック繊維材にSi,Si3 N4 粉
末を含浸混合させた混合材によってパイプ状不織布と粉
体の合成材を作製し、混合材から成るパイプ状不織布を
N2 ガス中で反応焼結させてパイプ状仮焼体25を作製
する。次いで、パイプ状仮焼体25内にポリマープレカ
ーサ(窒化ケイ素前駆体)を高圧で通過させ、その内壁
面にポリマープレカーサを塗布又は含浸させる。また、
図6に示すように、仮焼体のセラミック板23には、パ
イプ状仮焼体25が嵌合する孔30を形成し、また、焼
結時に加熱焼却されるポリウレタンフォーム、ゴムフォ
ーム等の多孔材24には、パイプ状仮焼体25が貫通す
る孔29を形成する。多孔材24の両端面にセラミック
板23を配置し、パイプ状仮焼体25をセラミック板2
3の孔30と多孔材24の孔29とに貫通して配置し、
更に、パイプ状仮焼体25内にセラミックス格子やセラ
ミック多孔質材を配置し、この組立体を成形型に配置す
る。次いで、パイプ状仮焼体25の外側に配置した多孔
材24にセラミック泥漿を侵入させて成形体26を作製
する。成形体26を、N2 ガス中で反応焼結することに
よって、多孔材24が加熱焼結されて多孔材24の部分
に多数の連続するオープンポアが形成され、セラミック
泥漿は反応焼結セラミックスに焼結され、パイプ状仮焼
体25はセラミック製パイプ19に転化される。ここ
で、反応焼結セラミックスはセラミック多孔体20を構
成する。セラミック製パイプ19の内壁面にポリマープ
レカーサが転化したセラミック皮膜27が形成される。
また、セラミック板23は熱交換器4では遮蔽プレート
として機能する。
【0024】熱交換器4の焼結体は、上記のようにして
作製され、セラミック多孔体20にセラミック製パイプ
19が埋め込まれた構造が作製される。上記のようにし
て作製した焼結体を、ケーシング18Aとケーシング1
8Bとで形成される空間内に配置し、ケーシング18B
に排気ガス通路14,17をそれぞれ取り付け、ケーシ
ング18Aに水通路16と水蒸気通路15をそれぞれ取
り付けて熱交換器4が作製される。熱交換器4では、セ
ラミック製パイプ19のセラミック皮膜27とセラミッ
ク板23とがケーシング18Aとケーシング18B内に
おいて、排気ガスと水又は水蒸気とを遮蔽する遮蔽板の
機能を果たす構造に作製される。
作製され、セラミック多孔体20にセラミック製パイプ
19が埋め込まれた構造が作製される。上記のようにし
て作製した焼結体を、ケーシング18Aとケーシング1
8Bとで形成される空間内に配置し、ケーシング18B
に排気ガス通路14,17をそれぞれ取り付け、ケーシ
ング18Aに水通路16と水蒸気通路15をそれぞれ取
り付けて熱交換器4が作製される。熱交換器4では、セ
ラミック製パイプ19のセラミック皮膜27とセラミッ
ク板23とがケーシング18Aとケーシング18B内に
おいて、排気ガスと水又は水蒸気とを遮蔽する遮蔽板の
機能を果たす構造に作製される。
【0025】熱交換器4は、図4に示すように、排気ガ
スGが排気ガス通路14から熱交換器4内に侵入し、多
数のオープンポアを有するセラミック多孔体20を通過
しつつセラミック製パイプ19との熱交換を行いながら
排気ガス通路17から放出される。一方、水Wは水通路
16から熱交換器4内に侵入し、セラミック製パイプ1
9を通過しつつ排気ガスGから熱エネルギを受熱して水
蒸気Sに蒸発し、水蒸気通路15から蒸気タービン10
へ送り込まれる。
スGが排気ガス通路14から熱交換器4内に侵入し、多
数のオープンポアを有するセラミック多孔体20を通過
しつつセラミック製パイプ19との熱交換を行いながら
排気ガス通路17から放出される。一方、水Wは水通路
16から熱交換器4内に侵入し、セラミック製パイプ1
9を通過しつつ排気ガスGから熱エネルギを受熱して水
蒸気Sに蒸発し、水蒸気通路15から蒸気タービン10
へ送り込まれる。
【0026】
【発明の効果】この発明による給電用エンジンの熱回収
装置は、上記のように構成されているので、ディーゼル
エンジンから排出される排気ガスが有する熱エネルギ
は、ターボチャージャ、エネルギ回収タービン及び熱交
換器によって回収され、外気を高めることがなく、例え
ば、ディーゼルエンジンを都市部等で作動しても、周囲
環境を悪化させることがない。従って、この給電用エン
ジンの熱回収装置は、例えば、大型の燃料タンクを使用
するような定置式のコージェネレーションの給電装置に
適用でき、重油を燃料として有効に利用でき、燃料コス
トを大幅に低減でき、電力コストを低減できると共に、
季節に左右されることなく年間通じて使用でき、極めて
好ましいものである。
装置は、上記のように構成されているので、ディーゼル
エンジンから排出される排気ガスが有する熱エネルギ
は、ターボチャージャ、エネルギ回収タービン及び熱交
換器によって回収され、外気を高めることがなく、例え
ば、ディーゼルエンジンを都市部等で作動しても、周囲
環境を悪化させることがない。従って、この給電用エン
ジンの熱回収装置は、例えば、大型の燃料タンクを使用
するような定置式のコージェネレーションの給電装置に
適用でき、重油を燃料として有効に利用でき、燃料コス
トを大幅に低減でき、電力コストを低減できると共に、
季節に左右されることなく年間通じて使用でき、極めて
好ましいものである。
【図1】この発明による給電用エンジンの熱回収装置の
一実施例を示す概略説明図である。
一実施例を示す概略説明図である。
【図2】図1の給電用エンジンの熱回収装置におけるタ
ーボチャージャを示す概略説明図である。
ーボチャージャを示す概略説明図である。
【図3】図1の給電用エンジンの熱回収装置におけるエ
ネルギ回収タービンを示す概略説明図である。
ネルギ回収タービンを示す概略説明図である。
【図4】図1の給電用エンジンの熱回収装置における熱
交換器を示す断面図である。
交換器を示す断面図である。
【図5】図4の熱交換器におけるセラミック製パイプを
示す断面図である。
示す断面図である。
【図6】図4の熱交換器の作製工程を示す成形体の分解
説明図である。
説明図である。
1 ディーゼルエンジン 2 ターボチャージャ 3 エネルギ回収タービン 4 熱交換器 5 復水器(コンデンサ) 8,11 発電機 9 ガスタービン 10 蒸気タービン 12,13,14,17 排気ガス通路 15 蒸気通路 16 水通路 18,18A,18B ケーシング 19 セラミック製パイプ 20 セラミック多孔体 21 格子やセラミック繊維 22 蒸気・水通路 23 遮蔽プレート 24 多孔材(ポリウレタンフォーム) 25 パイプ状仮焼体 26 成形体 27 セラミック皮膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02B 37/00 302 F02G 5/02 B F02G 5/02 F28F 21/04 F28F 21/04 F02B 37/00 301G
Claims (6)
- 【請求項1】 エンジンの排気ガスによって駆動される
排気ガス通路に設けたターボチャージャ、前記ターボチ
ャージャの後流の前記排気ガス通路に設けた発電機を備
えたエネルギ回収タービン、及び前記エネルギ回収ター
ビンの後流の前記排気ガス通路に設けた熱交換器を具備
し、前記エネルギ回収タービンは前記ターボチャージャ
から排出される排気ガスによって駆動されるガスタービ
ンと前記熱交換器で発生した水蒸気によって駆動される
蒸気タービンとの2個の翼車と回転子から成り、前記熱
交換器は前記排気ガス通路に接続したケーシング、前記
ケーシング内に配置された水と水蒸気が流れる耐酸化性
セラミック製パイプ及び前記ケーシング内で前記セラミ
ック製パイプの外側に一体的に配置された排気ガスが通
過できる耐酸化性セラミック多孔体から構成されている
ことから成る給電用エンジンの熱回収装置。 - 【請求項2】 前記熱交換器における前記セラミック製
パイプ内にはセラミックス格子又は多孔質材が配置され
ている請求項1に記載の給電用エンジンの熱回収装置。 - 【請求項3】 前記セラミック多孔体及び前記セラミッ
ク製パイプは、耐腐食性で耐酸化性の窒化ケイ素、炭化
ケイ素又は窒化アルミニウムから作製されている請求項
1に記載の給電用エンジンの熱回収装置。 - 【請求項4】 水及び水蒸気が流れる前記セラミック製
パイプの内壁面に形成されている緻密なセラミック皮膜
は、前記パイプ内にポリマープレカーサを高圧で通過さ
せて前記内壁面に塗布した後、焼結して作製されている
請求項1に記載の給電用エンジンの熱回収装置。 - 【請求項5】 前記セラミック多孔体は、セラミック繊
維材をパイプ状にした不織布にSi,Si3 N4 を含浸
混合させた混合材を反応焼結させて作製したパイプ状仮
焼体の外側に加熱焼却できる多孔材を配置し、前記多孔
材にセラミック泥漿を流し込んで作製した成形体をN2
ガス中で焼結して作製された多数の連続するオープンポ
アを備えた反応焼結セラミックスから構成されている請
求項1に記載の給電用エンジンの熱回収装置。 - 【請求項6】 前記ターボチャージャには、発電機を設
け、過給と発電を行うことができるように構成されてい
る請求項1に記載の給電用エンジンの熱回収装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8321182A JPH10148120A (ja) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | 給電用エンジンの熱回収装置 |
DE69703334T DE69703334T2 (de) | 1996-11-18 | 1997-07-28 | Wärmerückgewinnungsvorrichtung für Wärme-Kraftsysteme mit einer Brennkraftmaschine |
EP97305667A EP0843082B1 (en) | 1996-11-18 | 1997-07-28 | Heat recovering apparatus for cogeneration system with an engine |
US08/903,443 US6089020A (en) | 1996-11-18 | 1997-07-30 | Heat recovering apparatus for cogeneration system with a turbocharged engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8321182A JPH10148120A (ja) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | 給電用エンジンの熱回収装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10148120A true JPH10148120A (ja) | 1998-06-02 |
Family
ID=18129712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8321182A Pending JPH10148120A (ja) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | 給電用エンジンの熱回収装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6089020A (ja) |
EP (1) | EP0843082B1 (ja) |
JP (1) | JPH10148120A (ja) |
DE (1) | DE69703334T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122815A (ja) * | 2009-12-03 | 2011-06-23 | Boeing Co:The | 延長プラグコールドプレート |
JP2015140756A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | カルソニックカンセイ株式会社 | 排気熱回収器 |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6119457A (en) * | 1997-04-23 | 2000-09-19 | Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. | Heat exchanger apparatus using porous material, and ceramic engine provided with supercharger driven by thermal energy recorded from exhaust gas by the same apparatus |
EP0878615A3 (en) * | 1997-05-13 | 1999-06-16 | Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. | A gas engine with a gas fuel reforming device |
US6712131B1 (en) * | 1998-03-12 | 2004-03-30 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast - Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Method for producing an exchanger and exchanger |
US6405791B1 (en) * | 1999-07-22 | 2002-06-18 | Paul James Lieb | Air heater gas inlet plenum |
SE0001313D0 (sv) * | 2000-04-10 | 2000-04-10 | Jerzy Chomiak | Turbocharger utilizing waste heat of an internal combustion engine |
US6966395B2 (en) * | 2000-11-13 | 2005-11-22 | Bombardier Recreational Products Inc. | Snowmobile with a turbocharged four-stroke engine |
US7059130B2 (en) * | 2002-02-13 | 2006-06-13 | Ship & Ocean Foundation | Heat exchanger applicable to fuel-reforming system and turbo-generator system |
US6848528B2 (en) * | 2002-08-13 | 2005-02-01 | Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg | Lubrication system for a four cycle engine |
ATE442566T1 (de) * | 2002-11-08 | 2009-09-15 | Ship & Ocean Foundation | Wärmetauscher für brennstoffreformierungs- und turbogeneratorsysteme |
US20050034446A1 (en) * | 2003-08-11 | 2005-02-17 | Fielder William Sheridan | Dual capture jet turbine and steam generator |
US7142411B2 (en) * | 2004-12-02 | 2006-11-28 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus for distributing power in a computerized device |
US7454911B2 (en) * | 2005-11-04 | 2008-11-25 | Tafas Triantafyllos P | Energy recovery system in an engine |
US20070163236A1 (en) * | 2006-01-17 | 2007-07-19 | Ermey Clair R | Turbo Watt |
EP1927809A2 (de) | 2006-03-31 | 2008-06-04 | ALSTOM Technology Ltd | Dampferzeuger |
DE102006019721A1 (de) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Alstom Technology Ltd. | Dampferzeuger |
GB0618867D0 (en) * | 2006-09-25 | 2006-11-01 | Univ Sussex The | Vehicle power supply system |
US7721543B2 (en) * | 2006-10-23 | 2010-05-25 | Southwest Research Institute | System and method for cooling a combustion gas charge |
GB0624599D0 (en) * | 2006-12-09 | 2007-01-17 | Aeristech Ltd | Engine induction system |
DE102007003801A1 (de) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Compact Dynamics Gmbh | Vorrichtung zur Gewinnung elektrischer Energie aus der Abgaswärme einer Verbrennungsmaschine eines Kraftfahrzeuges, und Verfahren zur Gewinnung elektrischer Energie aus der Abgaswärme einer Verbrennungsmaschine eines Kraftfahrzeuges |
DE102007043373A1 (de) | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Voith Patent Gmbh | Verdampfer für eine Dampfkreisprozessvorrichtung |
DE102007052118A1 (de) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Voith Patent Gmbh | Verfahren zur Steuerung der Leistungsübertragung in einem Antriebsstrang mit einem Turbocompoundsystem und Antriebsstrang |
WO2010030864A2 (en) * | 2008-09-11 | 2010-03-18 | Will Weldon Mathews | Hybrid combustion energy conversion engines |
US20110056198A1 (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-10 | Samuel Jackson Flakus | Compressed Air Steam Hybrid |
JP5185910B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2013-04-17 | 三菱重工業株式会社 | ミラーサイクルエンジン |
US20120006020A1 (en) * | 2010-04-10 | 2012-01-12 | Karim Wahdan | Methods and systems for powering a compressor turbine |
EP2639437A1 (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-18 | Perkins Engines Company Limited | Control system for an engine assembly |
WO2015114949A1 (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 排気熱回収器 |
DE102016010272A1 (de) | 2015-08-25 | 2017-03-02 | Brian Shor | System und verfahren zur wiedergewinnung von thermischer energie für einen verbrennungsmotor |
US10012136B2 (en) * | 2015-08-25 | 2018-07-03 | Brian Shor | System and method for recovering thermal energy for an internal combustion engine |
GB201801327D0 (en) * | 2018-01-26 | 2018-03-14 | Cummins Ltd | Turbocharger assembly |
CN109519260A (zh) * | 2018-10-22 | 2019-03-26 | 江苏北斗星通汽车电子有限公司 | 一种特大型t-box发动机排气热量回收装置 |
CN111570089A (zh) * | 2019-02-19 | 2020-08-25 | 上海必修福企业管理有限公司 | 尾热发电装置及方法 |
CN110630378A (zh) * | 2019-09-25 | 2019-12-31 | 任海军 | 一种自发电余热回收新能源动力装置 |
CN216406972U (zh) | 2021-04-25 | 2022-04-29 | 烟台杰瑞石油装备技术有限公司 | 涡轮压裂设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4026746A (en) * | 1976-09-13 | 1977-05-31 | Caterpillar Tractor Co. | Method of manufacturing an open-celled ceramic article |
US4222434A (en) * | 1978-04-27 | 1980-09-16 | Clyde Robert A | Ceramic sponge heat-exchanger member |
EP0141634A3 (en) * | 1983-10-29 | 1986-07-30 | Isuzu Motors Limited | Engine with exhaust energy recovery device and generator device for use with the engine |
JPS63302119A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-09 | Isuzu Motors Ltd | 排気エネルギ−回収エンジン |
ATE163474T1 (de) * | 1991-04-15 | 1998-03-15 | Scient Ecology Group Inc | Wärmetauscher für sehr hohe temperatur |
US5194154A (en) * | 1991-12-05 | 1993-03-16 | The Dow Chemical Company | Structure for filter or heat exchanger, composed of a fused single crystal acicular ceramic |
JPH0633707A (ja) | 1992-07-15 | 1994-02-08 | Isuzu Ceramics:Kenkyusho:Kk | コジェネレーション型エンジン |
JP2892235B2 (ja) * | 1992-09-29 | 1999-05-17 | 株式会社いすゞセラミックス研究所 | コジェネレーション型ガスエンジン |
WO1996016000A1 (en) * | 1994-11-18 | 1996-05-30 | Du Pont Lanxide Composites Inc. | High temperature, thermal shock resistant ceramic structures |
JPH09217624A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk | 重油を燃料とするディーゼルエンジン |
JPH09317470A (ja) * | 1996-05-24 | 1997-12-09 | Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk | 低気化性燃料のディーゼルエンジン |
JPH09317471A (ja) * | 1996-05-24 | 1997-12-09 | Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk | 低質燃料を用いたディーゼルエンジン |
-
1996
- 1996-11-18 JP JP8321182A patent/JPH10148120A/ja active Pending
-
1997
- 1997-07-28 EP EP97305667A patent/EP0843082B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-28 DE DE69703334T patent/DE69703334T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-30 US US08/903,443 patent/US6089020A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122815A (ja) * | 2009-12-03 | 2011-06-23 | Boeing Co:The | 延長プラグコールドプレート |
JP2015140756A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | カルソニックカンセイ株式会社 | 排気熱回収器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0843082A1 (en) | 1998-05-20 |
DE69703334T2 (de) | 2001-05-23 |
EP0843082B1 (en) | 2000-10-18 |
US6089020A (en) | 2000-07-18 |
DE69703334D1 (de) | 2000-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10148120A (ja) | 給電用エンジンの熱回収装置 | |
US6119457A (en) | Heat exchanger apparatus using porous material, and ceramic engine provided with supercharger driven by thermal energy recorded from exhaust gas by the same apparatus | |
US6079373A (en) | Gas engine with a gas fuel reforming device | |
EP1077317A2 (en) | Gas mixture preparation system and method | |
RU2411380C2 (ru) | Двигатель электромобиля с приводом от турбоэлектрогенератора | |
JP2001132442A (ja) | エネルギ回収装置を備えたエンジン | |
US5810556A (en) | Carbon-carbon turbocharger housing unit for intermittent combustion engines | |
US4913098A (en) | Waste heat steam supercharger | |
JPH116602A (ja) | 熱交換器の構造 | |
JP3580091B2 (ja) | ランキンサイクルにおけるコンデンサ | |
EP0884550A2 (en) | Heat exchanger, heat exchange apparatus comprising the same, and heat exchange apparatus-carrying gas engine | |
CN201080851Y (zh) | 回热式发动机 | |
CN201377352Y (zh) | 一种往复式内燃发动机 | |
JP3617276B2 (ja) | 天然ガス改質装置及び該装置を備えたガスエンジン | |
JPH10299472A (ja) | 多孔質材料を用いた熱交換器及び該熱交換器によるエネルギ回収装置を備えたセラミックエンジン | |
Tsujikawa et al. | Proposal of the atmospheric pressure turbine (apt) and high temperature fuel cell hybrid system | |
JP3484931B2 (ja) | 天然ガス改質装置を備えたガスエンジン | |
CN207892700U (zh) | 一种内燃机系统 | |
JPH10299574A (ja) | 排気熱回収エネルギでコンプレッサを駆動するセラミックエンジン | |
CN208122953U (zh) | 一种气电混合动力发动机 | |
JPH06101495A (ja) | ターボコンパウンド式多気筒ガスエンジン | |
JP2002242700A (ja) | ウルトラタービン | |
JP2001152846A (ja) | 燃料改質装置を備えたエンジン | |
CN1934336A (zh) | 燃气-蒸汽锅炉发动机 | |
RU2196901C2 (ru) | Комбинированный двигатель внутреннего сгорания |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040622 |