JPH10147997A - 壁パネルの枠体 - Google Patents

壁パネルの枠体

Info

Publication number
JPH10147997A
JPH10147997A JP30897796A JP30897796A JPH10147997A JP H10147997 A JPH10147997 A JP H10147997A JP 30897796 A JP30897796 A JP 30897796A JP 30897796 A JP30897796 A JP 30897796A JP H10147997 A JPH10147997 A JP H10147997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
frame
side plates
cut
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30897796A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Matsunaga
康一 松永
Toshio Tsujimura
敏雄 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP30897796A priority Critical patent/JPH10147997A/ja
Publication of JPH10147997A publication Critical patent/JPH10147997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】隅部に欠落部が出来るのを防止して簡単に組み
立てることができる壁パネルの枠体を提供する。 【解決手段】平板2aを折り曲げて、一側板21と底板
20と他側板22とを有する溝形材2bが形成され、こ
の溝形材2bの一端部には切込23aが形成され、切込
23aの最深部の位置で底板20が折り曲げられて連結
片23が突設される一方、溝形材2bの中間部にはL字
状の切込25,26が形成され、この切込25,26の
最深部の位置で底板20がL字状に山折りされて隅部か
らずれた位置に両側板21,22の欠落部27が形成さ
れ、隅部に両側板21,22が位置したL字状の枠部材
2が形成され、この枠部材2を一対としてそれぞれの一
端部の連結片23をこれら枠部材2の互いの他端部の溝
部から挿入させ、連結片23と溝部の底板20とがくり
抜きかしめ3された壁パネルの枠体1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物などの壁パ
ネルの枠体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、プレハブ建築物の壁パネルとし
ては、矩形に組まれた枠体の内側に遮音性および断熱性
の発泡材を充填する一方、この発泡材および枠体の両側
面にフレキシブルボ−ドなどを接着することにより形成
したものが知られている。
【0003】従来より、この壁パネルの枠体としては、
底板と両側板とからなる断面略コ字形の溝部を有する溝
形材を、L字状に折り曲げて枠部材を形成し、これを二
つ組み合わせて矩形状に結合したものが知られている。
この枠部材は、両側板の端縁から底板に向かって直交す
る切込を設け、この切込の位置で底板をL字状に山折り
にして形成していた。(例えば、特開平3−18384
8号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の枠
体の場合、L字状に折り曲げた隅部分に、両側板の欠落
部が形成されてしまうため、この枠体にフレキシブルボ
ードなどを接着した場合に、この枠体の隅部に、枠体が
接着されていないフレキシブルボードだけの部分ができ
てしまうこととなり、この隅部が破損しやすくなるとい
った不都合を生じることとなる。
【0005】そのため、この隅部に出隅ピースを嵌着す
ることが行われているが、この場合、別途出隅ピースが
必要となるので、枠体の組立工数が増えてしまうといっ
た不都合を生じることとなる。
【0006】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
であって、別途、出隅ピースを使用することなく、隅部
に欠落部が出来るのを防止して簡単に組み立てることが
できる壁パネルの枠体を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の壁パネルの枠体は、長方形の平板を長さ方向
に沿って折り曲げて、一側板と底板と他側板とからなる
断面略コ字形の溝部を有する溝形材が形成され、この溝
形材の一端部には、この一端部から底板と両側板との折
り曲げ位置に沿って切込が形成され、この切込の最深部
の位置で、底板の部分が、前記した両側板の突出方向と
は反対の方向へ直角に折り曲げられて舌状の連結片が突
設される一方、この溝形材の中間部には、両側板の端縁
からそれぞれ底板に向けて直交し、その後底板に平行し
て連続するL字状の切込が形成され、この切込の最深部
の位置で、底板の部分が、L字状に山折りされ、この状
態で、隅部からずれた位置に両側板の欠落部が形成さ
れ、隅部に両側板が位置したL字状の枠部材が形成さ
れ、この枠部材を一対としてそれぞれの一端部に形成し
た連結片をこれら枠部材の互いの他端部の溝部から挿入
させ、これら連結片と溝部の底板とがかしめ手段により
結合されたものである。
【0008】また、上記課題を解決するための本発明の
壁パネルの枠体は、長方形の平板を長さ方向に沿って折
り曲げて、一側板と底板と他側板とからなる断面略コ字
形の溝部を有する溝形材が形成され、この溝形材の一端
部には、この一端部から底板と両側板との折り曲げ位置
に沿って切込が形成され、この切込の最深部の位置で、
底板の部分が、前記した両側板の突出方向とは反対の方
向へ直角に折り曲げられて舌状の連結片が突設される一
方、この溝形材の中間部の所定間隔を存した三箇所の位
置には、両側板の端縁からそれぞれ底板に向けて直交
し、その後底板に平行して連続するL字状の切込が形成
され、この切込の最深部の位置で、底板の部分が、それ
ぞれL字状に山折りされ、この状態で、隅部からずれた
位置に両側板の欠落部が形成され、隅部に両側板が位置
した矩形状の枠部材が形成され、この枠部材の一端部に
形成した連結片をこの枠部材の他端部の溝部から挿入さ
せ、連結片と溝部の底板とがかしめ手段により結合され
たものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0010】図1は壁パネルに適用される枠体1を示
し、図2は同枠体1を構成する枠部材2を示している。
【0011】すなわち、この枠体1は、一対の枠部材2
をかしめ手段によって結合して構成している。
【0012】この枠部材2を形成するには、まず、図4
に示すように、1.4mm厚×74mm幅の平鋼材を所
要長さに裁断した長方形の平板2aを長さ方向に沿った
折り曲げ線21a,22aで谷折りして図3に示すよう
な溝形材2bに形成する。この溝形材2bは、一側板2
1と底板20と他側板22とが断面略コ字形の溝部を有
するものに形成されている。一側板21は他側板22よ
りやや背高に形成してある。底板20の一端部には舌状
の連結片23を形成している。この連結片23は、溝形
材2bの一端部から底板20と、一側板21および他側
板22との境界線である折り曲げ線21a,22aに沿
って、溝形材2bの厚み分のスリット状切込23a,2
3aを形成して設ける。図2に示すように、この連結片
23は、切込23a,23aの最深部の位置で、底板2
0を、両側板21,22が突出している方向とは反対の
方向へ直角に折り曲げ形成している。また、底板20の
他端部には、この連結片23の幅分と板厚に相当する切
欠き凹部24を形成している。
【0013】溝形材2bを前記のように谷折りする部分
の両側板21,22には、L字状の切込み25,26が
形成されている。このL字状の切込25,26は、両側
板21,22の端縁から底板20に向けて直交し、その
後底板20に平行して連続するように設ける。この切込
25,26の直行部分25a,26aと平行部分25
b,26bとは、互いに略同じ距離となるように形成さ
れる。また、この状態で切込25と切込26との最深部
の位置が、互いに対向するように形成される。そして、
この切込25,26の最深部の位置で、底板20の部分
が、L字状に山折りされ、この状態で、隅部からずれた
位置に両側板21,22の欠落部27が形成されたL字
形の枠部材2が形成される。
【0014】そして、この枠部材2は、一対となされ、
枠部材2の一端部に形成した連結片23,23をこれら
枠部材2の互いの他端部の溝部から挿入させ、これら連
結片23,23の基端部を互いの切欠き凹部24,24
に嵌合せしめるとともに各連結片23,23と溝部の各
底板部20,20とがかしめ装置(図示省略)によるく
りぬきかしめ3によって結合され、枠体1として構成さ
れる。
【0015】このようにして構成される枠体1は、図5
に示すように、その外側面に薄鋼板4とフレキシブルボ
ード5が装着される。また、枠体1の内部には、フェノ
ール樹脂発泡材6が充填される。そして、枠体1の内側
面に、フェノール樹脂発泡材6を覆うフレキシブルボ−
ド5が装着されて外壁パネル10が形成される。
【0016】この枠体1によると、形状が最も簡単な平
鋼材を原材料とするものであるから容易に入手できると
ともに、連結片23、切欠き凹部24およびスリット状
の切込み25,26の打抜き加工と、底板20の折り曲
げ加工とは、ポンチングマシン,ベンデイ ングマシン等
の工作機械で容易に加工することができる。また、枠体
1は一対の枠部材2,2がそれぞれの連結片23,23
と底板20,20とをくり抜きかしめ3,3で結合して
矩形に形成されるものであるから、かしめ装置(図示省
略)による機械加工だけで行うことができる。
【0017】しかも、このようにして構成された枠体1
の隅部には、両側板21,22が位置し、この隅部から
ずれた位置に欠落部27が形成されることとなるため、
この枠体1の表面にフレキシブルボード5を装着して外
壁パネル10を構成した場合に、この外壁パネル1の隅
部は、フレシキブルボード5が、枠部材2の両側板2
1,22によって充分に補強されることとなり、フレキ
シブルボード5の破損などを生じることなく充分な強度
を確保することができる。
【0018】なお、枠体1には、中桟11が設けられて
いても良い。この場合、中桟11は、枠部材2を連結す
る時と同様にくり抜きかしめ3によって結合することが
できる。
【0019】また、本実施の形態では、一対の枠部材2
を結合して枠体1を構成しているが、図6に示すよう
に、長尺に形成された一本の溝形材2bを三箇所で折り
曲げて矩形状に形成し、両端部をくり抜きかしめ3によ
って連結することで枠体1を構成しても良い。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、溝
部材の中間部にL字状の切込を設け、この切込の最深部
の位置で、底板の部分をL字状に山折りし、この状態で
隅部からずれた位置に両側板の欠落部を形成し、隅部に
両側板が位置したL字状の枠部材を形成しているので、
この枠部材を一対としてそれぞれの一端部に形成した連
結片をこれら枠部材の互いの他端部の溝部から挿入さ
せ、これら連結片と溝部の底板とがかしめ手段により結
合することで、隅部に別途出隅ピースを取り付けること
なく壁パネルの枠体を構成することができる。したがっ
て、部品点数の削減と作業工数の削減によって簡単かつ
低コストで壁パネルの枠体を構成することができる。し
かも、枠体にフレキシブルボードなどのパネルを貼設し
た際に、このパネルの破損などを生じやすい枠体の隅部
には、枠部材の両側板が位置してフレキシブルボードを
補強することとなるので、壁パネルとしての構成した時
に充分な強度を確保することができる。
【0021】また、請求項2記載の本発明によると、一
枚の平板からの折り曲げ加工によって矩形状の枠部材を
構成し、この枠部材の端部同士をかしめ手段によってか
しめることで枠体を構成しているので、上述した枠体よ
りもさらに簡単な構成で低コトスで壁パネルの枠体を構
成することができる。また、枠体にパーティクルボード
などのパネルを貼設した際に、このパネルの破損などを
生じやすい枠体の隅部には、枠部材の両側板が位置する
こととなり、しかも、一枚の枠部材によって構成された
一体物であるため、壁パネルとしての構成した時に充分
な強度を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】枠体の全体構成の概略を示す斜視図である。
【図2】枠体を構成する枠部材を示す斜視図である。
【図3】(a)および(b)は、枠部材を構成する前の
溝形材を示す部分平面図および断面図である。
【図4】溝形材を構成する前の平板を示す平面図であ
る。
【図5】枠体によって構成した外壁パネルの部分断面図
である。
【図6】枠体の他の実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 枠体 10 壁パネル 2 枠部材 2a 平板 2b 溝形材 20 底板 21 一側板 21a 折り曲げ線(折り曲げ位置) 22 他側板 22a 折り曲げ線(折り曲げ位置) 23 連結片 23a 切込 25 切込 26 切込 27 欠落部 3 くり抜きかしめ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形の平板を長さ方向に沿って折り曲
    げて、一側板と底板と他側板とからなる断面略コ字形の
    溝部を有する溝形材が形成され、 この溝形材の一端部には、この一端部から底板と両側板
    との折り曲げ位置に沿って切込が形成され、この切込の
    最深部の位置で、底板の部分が、前記した両側板の突出
    方向とは反対の方向へ直角に折り曲げられて舌状の連結
    片が突設される一方、 この溝形材の中間部には、両側板の端縁からそれぞれ底
    板に向けて直交し、その後底板に平行して連続するL字
    状の切込が形成され、この切込の最深部の位置で、底板
    の部分が、L字状に山折りされ、この状態で、隅部から
    ずれた位置に両側板の欠落部が形成され、隅部に両側板
    が位置したL字状の枠部材が形成され、 この枠部材を一対としてそれぞれの一端部に形成した連
    結片をこれら枠部材の互いの他端部の溝部から挿入さ
    せ、これら連結片と溝部の底板とがかしめ手段により結
    合されたことを特徴とする壁パネルの枠体。
  2. 【請求項2】 長方形の平板を長さ方向に沿って折り曲
    げて、一側板と底板と他側板とからなる断面略コ字形の
    溝部を有する溝形材が形成され、 この溝形材の一端部には、この一端部から底板と両側板
    との折り曲げ位置に沿って切込が形成され、この切込の
    最深部の位置で、底板の部分が、前記した両側板の突出
    方向とは反対の方向へ直角に折り曲げられて舌状の連結
    片が突設される一方、 この溝形材の中間部の所定間隔を存した三箇所の位置に
    は、両側板の端縁からそれぞれ底板に向けて直交し、そ
    の後底板に平行して連続するL字状の切込が形成され、
    この切込の最深部の位置で、底板の部分が、それぞれL
    字状に山折りされ、この状態で、隅部からずれた位置に
    両側板の欠落部が形成され、隅部に両側板が位置した矩
    形状の枠部材が形成され、 この枠部材の一端部に形成した連結片をこの枠部材の他
    端部の溝部から挿入させ、連結片と溝部の底板とがかし
    め手段により結合されたことを特徴とする壁パネルの枠
    体。
JP30897796A 1996-11-20 1996-11-20 壁パネルの枠体 Pending JPH10147997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30897796A JPH10147997A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 壁パネルの枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30897796A JPH10147997A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 壁パネルの枠体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10147997A true JPH10147997A (ja) 1998-06-02

Family

ID=17987493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30897796A Pending JPH10147997A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 壁パネルの枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10147997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534802A (ja) * 2012-09-05 2015-12-03 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. ソーラ・モジュール・フレーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534802A (ja) * 2012-09-05 2015-12-03 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. ソーラ・モジュール・フレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10147997A (ja) 壁パネルの枠体
JP2916184B2 (ja) 壁パネルの枠体の製造方法
JP4631675B2 (ja) 保護カバーの接続構造
JP3374794B2 (ja) 出隅構成部材,及び組立式出隅材,並びにその施工構造
JP3188632B2 (ja) 枠体の組立装置
JPH0860766A (ja) 壁パネルの連結構造
JP2501538Y2 (ja) 建築用面構造材の連結装置
US4065901A (en) Connecting element for wall or ceiling panels when constructed by a dry method
CN211201546U (zh) 一种铝合金制的门窗框的边框结构及门框
JPH11181919A (ja) コーナーカバーの構造
JP3964051B2 (ja) 梁受け構造
JP3022278U (ja) 組立て式額縁用枠体
JPH05741Y2 (ja)
JPH0119908Y2 (ja)
JP3448702B2 (ja) ドア枠を構成する枠体ユニット
JPH0336646Y2 (ja)
JP3060014U (ja) 組立箱等に於ける直角隣接板の連結構造
JPH11117636A (ja) インサイドフレーム
JP3019741U (ja) 建築用板材
JP3650922B2 (ja) 建築用金属枠の接合構造
JP3123362B2 (ja) フラッシュパネル及びその製造方法
JPS634330Y2 (ja)
JP4477179B2 (ja) 組子結合装置
JPH10131635A (ja) 枠体の組立装置
JPH082284Y2 (ja) 建築用面構造材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02