JPH10146086A - モータ用インバータ駆動回路 - Google Patents

モータ用インバータ駆動回路

Info

Publication number
JPH10146086A
JPH10146086A JP9231229A JP23122997A JPH10146086A JP H10146086 A JPH10146086 A JP H10146086A JP 9231229 A JP9231229 A JP 9231229A JP 23122997 A JP23122997 A JP 23122997A JP H10146086 A JPH10146086 A JP H10146086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
inverter
reference voltage
signal
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9231229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2871653B2 (ja
Inventor
Koshaku Kin
金孝錫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10146086A publication Critical patent/JPH10146086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871653B2 publication Critical patent/JP2871653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/902Optical coupling to semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パルス幅変調信号を汎用ホトカプラを利用して
インバータのスイッチング素子に伝達できるようにする
インバータ駆動回路を提供することにある。 【解決手段】パルス幅変調信号をインバータのスイッチ
ング素子に伝達するブラシレス直流モータのためのイン
バータ駆動回路は、パルス幅変調信号を内部の光結合に
より出力する汎用ホトカプラ14と、基準電圧信号を生
成する基準電圧生成部16と、前記汎用ホトカプラ14
から出力された信号と前記基準電圧生成部16から出力
された基準電圧信号を比較して、その結果に従ってスイ
ッチング素子駆動信号をスイッチング素子に伝達する比
較器18を含んで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシレス直流モ
ータの駆動に好適なモータ用インバータ駆動回路に関す
る。更に詳しくは、スイッチング素子駆動信号をホトカ
プラを使ってインバータのスイッチング素子に伝達し前
記スイッチング素子をスイッチング動作させる、ブラシ
レス直流モータに好適なモータ用インバータ駆動回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のブラシレス直流モータ
は、ブラシや整流子片により生じるスパークやアークの
危険性があってはならない分野での使用が増加してきて
いる。さらに、定速度運転(例えば、ハードディスク)
を要求されるところにおいてもブラシレス直流モータが
しばしば使用されている。
【0003】前記ブラシレス直流モータは、永久磁石の
界磁回転子と電子スイッチングにより励磁される固定子
の電機子巻線とから構成される。電機子磁界の回転は電
力トランジスタを利用して電機子巻線の電流方向を転換
させることによって得られる。
【0004】さらに、回転子の永久磁石磁界と固定子の
電機子による回転磁界間に同期性を付加するべく、適切
なタイミングでスイッチングを行なうことを可能とする
ために、回転子軸に位置センサが装着される。あるい
は、上記のごとき位置センサを使わずに、固定子電機子
巻線に誘起される電圧を感知することにより、回転子の
位置を検出する場合もある。
【0005】上記のように、固定子電機子巻線に誘起さ
れる電圧を感知して回転子の位置を検出する方式のブラ
シレス直流モータのインバータ駆動回路は、図1に示す
ように、フィルタ部1と、整流部2、コンデンサC、イ
ンバータ3、ブラシレス直流モータ4、回転子位置検出
部5、制御部6、インバータ駆動部7および電源供給部
8を含んで構成されている。
【0006】前記フィルタ部1は外部から印加されたA
C220V−60Hzの交流の雑音を除去して整流部2
に出力する。該整流部2は前記フィルタ部1を通じて入
力された交流電源を整流して直流電源をインバータ3に
出力する。
【0007】さらに、前記インバータ3は、複数のスイ
ッチング素子Q1〜Q6および複数のダイオードD1〜
D6を含んで構成され、前記インバータ駆動部7から入
力されたスイッチング素子駆動信号によってスイッチン
グ動作を行ない、3相(U相,V相,W相)電源をブラ
シレス直流モータ4に供給する。
【0008】さらに、前記回転子位置検出部5は、前記
ブラシレス直流モータの各相のコイルに誘起される電圧
を感知してロータ位置を検出する。また、前記制御部6
は、ユーザの操作に従って前記インバータ3のそれぞれ
のスイッチング素子Q1〜Q6のスイッチング動作を制
御してモータの起動、運転および速度を制御する。即
ち、制御部6は、前記回転子位置検出部5の出力に従っ
て前記それぞれのスイッチング素子Q1〜Q6をスイッ
チングさせるためのスイッチング素子駆動信号を生成
し、前記インバータ駆動部7に出力する。
【0009】前記インバータ駆動部7は、前記制御部6
から出力されたスイッチング素子駆動信号を前記インバ
ータ3のそれぞれのスイッチング素子Q1〜Q6に伝達
してそれぞれのスイッチング素子Q1〜Q6をスイッチ
ング動作させる。
【0010】さらに、前記電源供給部8は、前記フィル
タ部1を通じて入力された交流電源を変圧および整流し
て前記制御部6およびインバータ駆動部7の駆動電源D
CV1〜VDCV3を供給する。
【0011】インバータ駆動部7の回路構成例を図2に
示す。なお、図2においては、U相のスイッチング素子
Q1,Q2の駆動が例示されているが、残りのV相,W
相のスイッチング素子Q3〜Q6を駆動させるための構
成も、図2に示されたU相のスイッチング素子Q1,Q
2を駆動させるための構成と同一である。
【0012】図2に示されたインバータ駆動部7は、汎
用ホトカプラPC1と高速スイッチング用ホトカプラP
C2とを有する。前記汎用ホトカプラPC1は制御部6
から出力された低周波のスイッチング素子駆動信号、す
なわち、相転換を行うためのスイッチング素子駆動信号
を、汎用ホトカプラPC1内の光結合により第1のスイ
ッチング素子Q1(PNP型電力トランジスタ)のベー
ス端子に伝達して第1のスイッチング素子Q1をスイッ
チング動作させることにより相転換を行う。
【0013】また、前記高速スイッチング用ホトカプラ
PC2は、制御部6から出力された高周波のスイッチン
グ素子駆動信号、すなわち、パルス幅変調信号を高速ス
イッチング用ホトカプラPC2内の光結合により伝達
し、その出力を定型化して第2のスイッチング素子Q2
のベース端子に伝達し、第2のスイッチング素子Q2
(PNP型電力トランジスタ)をスイッチング動作させ
ることにより、ブラシレス直流モータの固定子電機子巻
線に電力を供給する。
【0014】さらに、前記制御部6の駆動電源電圧DC
V1と、汎用ホトカプラPC1の駆動電源電圧DCV2
および高速スイッチング用ホトカプラPC2の駆動電源
電圧DCV3は図1に示す電源供給部8から供給され
る。
【0015】なお、R1〜R4は抵抗であり、D1,D
2はダイオードである。
【0016】上記のように、ブラシレス直流モータでは
インバータ3の上端スイッチング素子または下端スイッ
チング素子のうちいずれか1つのスイッチング素子にパ
ルス幅変調信号をスイッチング素子駆動信号として供給
し、当該スイッチング素子を高速スイッチングさせるこ
とにより、ブラシレス直流モータに電源を供給してモー
タを動作させることになる。そして、この際、前記パル
ス幅変調信号のパルス幅を変化させることにより、モー
タの起動および速度を制御する。
【0017】上記のごときパルス幅変調信号は、モータ
の電源からは切り離されているため、ホトカプラを使っ
てスイッチング素子に伝達するようになっている。ここ
で、低周波のスイッチング素子駆動信号、すなわち、相
転換を行うためのスイッチング素子駆動信号に関して
は、汎用ホトカプラPC1を利用してスイッチング素子
に伝達しても問題はない。ところが、パルス幅変調信号
は、可聴騒音を避けるために略20KHzぐらいの周波
数をもつ高周波信号を使用する。このため、伝達信号の
変化を防止するために動作速度の速い高速スイッチング
専用のホトカプラを介して信号を伝達する必要がある。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く構成された
インバータ駆動回路に使われる高速スイッチング用の専
用ホトカプラは、それぞれの相ごとに1つずつ使用され
ることになる。しかしながら、その値段が高価であるた
め、このような高速スイッチング用ホトカプラをブラシ
レス直流モータに採用すれば、駆動回路が高価なものと
なってしまう。
【0019】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたものであって、その目的は、パルス幅変調信号を
汎用ホトカプラを利用してインバータのスイッチング素
子に伝達できるようにするモータ用インバータ駆動回路
を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明のモータ用インバータ駆動回路は以下の構成
を備える。すなわち、パルス幅変調信号をモータ駆動用
のインバータのスイッチング素子に伝達するインバータ
駆動回路であって、前記パルス幅変調信号を内部の光結
合により出力するホトカプラと、基準電圧信号を生成す
る基準電圧生成部と、前記ホトカプラから出力された信
号と前記基準電圧生成部から出力された基準電圧信号と
を比較して、その結果に従ってスイッチング素子駆動信
号をスイッチング素子に伝達する比較器とを備える。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
発明による好適な実施形態について詳述する。
【0022】図3は、本発明の一実施形態によるインバ
ータ駆動回路の回路図である。ただし、図3に示すイン
バータ駆動回路はU相のスイッチング素子Q1,Q2を
駆動させるための構成を示したものである。なお、V
相,W相のスイッチング素子を駆動させるための構成
は、U相のスイッチング素子を駆動させるための構成と
同一である。また、直流ブラシレスモータを含む駆動回
路の構成は図1のようになる。
【0023】本発明によるインバータ駆動回路10は、
第1の汎用ホトカプラ12と第2の汎用ホトカプラ1
4、基準電圧生成部16および比較器18を含んで構成
されている。
【0024】前記第1の汎用ホトカプラ12は、制御部
6から出力された低周波のスイッチング素子駆動信号、
すなわち、相転換だけを行うためのスイッチング素子駆
動信号を第1の汎用ホトカプラ12内の光結合によりイ
ンバータ3の第1のスイッチング素子Q1(PNP型電
力トランジスタ)のベース端子に伝達する。こうして第
1のスイッチング素子Q1をスイッチング動作させるこ
とにより相転換を行う。
【0025】さらに、前記第2の汎用ホトカプラ14
は、制御部6から出力された高周波のスイッチング素子
駆動信号、すなわち、パルス幅変調信号を第2の汎用ホ
トカプラ14内の光結合により前記比較器18の反転
(−)端子に入力する。
【0026】前記基準電圧生成部16は、分圧抵抗R1
5,R16およびキャパシターC11とからなる。前記
分圧抵抗R15,R16が外部から印加された電源電圧
DCV3を分圧して基準電源を得、前記比較器18の非
反転(+)端子に印加する。また、前記キャパシターC
11は、前記比較器18の非反転(+)端子に印加され
る基準電圧を安定化させる。
【0027】前記比較器18は前記第2の汎用ホトカプ
ラ14の出力電圧を前記基準電圧生成部16から入力さ
れた基準電圧と比較し、前記第2の汎用ホトカプラ14
の出力電圧が基準電圧より大であれば、ローレベル信号
をインバータ3の第2のスイッチング素子Q2のベース
端子に出力する。一方、前記第2の汎用ホトカプラ14
の出力電圧が基準電圧より小であれば、比較器18はハ
イレベル信号をインバータ3の第2のスイッチング素子
Q2のベース端子に出力する。
【0028】この際、前記比較器18の出力信号は、オ
ープンコレクタ方式でインバータ3の第2のスイッチン
グ素子Q2のベース端子に入力される。
【0029】また、R11〜R14およびR17は抵抗
であり、DCV1は制御部6の駆動用電源電圧であり、
DVC2は第1の汎用ホトカプラ12の駆動用電源電圧
であり、DCV3は第2の汎用ホトカプラ14および比
較器18の駆動用電源電圧である。
【0030】以下、上記のごとく構成された本実施形態
のブラシレス直流モータのインバータ駆動回路の作用,
効果について述べる。
【0031】図1に示したように、ブラシレス直流モー
タのインバータ駆動回路のインバータ3は、6つのスイ
ッチング素子Q1〜Q6からなるが、前記6つのスイッ
チング素子Q1〜Q6がスイッチング動作されてU相,
V相,W相の3相電源がつくられ、該3相電源がブラシ
レス直流モータ4の固定子電機子巻線に印加されて回転
磁界を作ることにより、ブラシレス直流モータ4を回転
させるようになる。
【0032】この際、前記インバータ3の上端のスイッ
チング素子Q1,Q3,Q5(PNP型トランジスタ)
のベース端子に印加される低周波のスイッチング素子駆
動信号、すなわち、相転換だけを行うためのスイッチン
グ素子駆動信号によって電源が印加されていない相巻線
において誘起電圧を検出する。そして、誘起電圧が零に
なる時点から電気角で30°遅延させて相転換を行うよ
うに、スイッチング素子Q1,Q3,Q5のベース端子
にスイッチング素子駆動信号を印加することで、ブラシ
レス直流モータを連続的に運転させることが可能とな
る。
【0033】すなわち、図4に示すように、0°〜60
°の区間では低周波のスイッチング素子駆動信号、すな
わち、相転換だけを行うための方形波信号が第5のスイ
ッチング素子Q5のベース端子に印加されて第5のスイ
ッチング素子Q5がオンになるとともに、高周波のスイ
ッチング素子駆動信号、すなわち、パルス幅変調信号が
第4のスイッチング素子Q4のベース端子に印加されて
W相からV相ヘ電流が流れるため、モータが回転するよ
うになる。
【0034】この際、残余のU相では誘起電圧が生成さ
れ、該誘起電圧が(−)から零を経て(+)に上昇され
るが、上記のように誘起電圧が生じるわけは、永久磁石
からなる回転子が回転するからである。
【0035】さらに、図1に示す回転子位置検出部5
が、前記U相の誘起電圧を感知してU相の誘起電圧が零
になった時点を制御部6に報知すると、前記制御部6
は、この時点から電気角で30°を遅延した後、相転換
を行うための信号を出力して相転換を行う。
【0036】すなわち、第5のスイッチング素子Q5を
オフさせ、第1のスイッチング素子Q1をオンさせてU
相からV相ヘ電流が流れるようにしてモータの回転位置
に当たる相に電流を供給してモータが連続回転するよう
になる。
【0037】この際、U相の上端スイッチング素子Q1
をスイッチング動作させるべく前記制御部6から出力さ
れた低周波のスイッチング素子駆動信号、すなわち、相
転換だけを行うためのスイッチング素子駆動信号が、第
1の汎用ホトカプラ12内の光結合によりインバータ3
の第1のスイッチング素子Q1(PNP型電力トランジ
スタ)のベース端子に伝達される。このようにして第1
のスイッチング素子Q1をスイッチング動作させること
により相転換を行う。
【0038】さらに、例えば、図4における電気角24
0°の時点では、U相の下端スイッチング素子Q2をス
イッチング動作させるべく前記制御部6から出力された
高周波のスイッチング素子駆動信号、すなわち、パルス
幅変調信号が第2の汎用ホトカプラ14内の光結合によ
り前記比較器18の反転(−)端子に入力される。
【0039】前記制御部6から出力された相転換だけを
行うためのスイッチング素子駆動信号は、低周波信号で
あるため、汎用ホトカプラを利用してインバータ3の第
1のスイッチング素子Q1に伝達して第1のスイッチン
グ素子Q1をオン,オフさせることができる。しかしな
がら、第2のスイッチング素子Q2に伝達されるパルス
幅変調信号は高周波信号であるため、一般の汎用ホトカ
プラの出力によっては第2のスイッチング素子Q1をス
イッチング動作させることができない。
【0040】すなわち、図5に示すように、制御部6か
ら出力されたパルス幅変調信号S1が高周波であり、と
りわけ、デューティー比が小さいときには、汎用ホトカ
プラの遅延特性により第1の汎用ホトカプラ14の出力
信号S2に下降時間Tfと上昇時間Trが生じる。この
ため、パルス幅変調信号がローレベルとなる前にハイレ
ベルに再度上昇されることになり、その信号を第2のス
イッチング素子Q2にそのまま印加すると、第2のスイ
ッチング素子Q2が続けてオン状態となる結果を招くよ
うになる。
【0041】従って、前記第2の汎用ホトカプラ14か
ら出力された信号を再度処理すべきである。
【0042】そこで本実施形態では、基準電圧生成部1
6の分圧抵抗R15,R16が外部から印加された電源
電圧DCV3を分圧して基準電源信号S3を比較器18
の非反転(+)端子に印加し、基準電圧生成部6のキャ
パシターC11が比較器18の非反転(+)端子に印加
される基準電圧信号を安定化させる。
【0043】さらに、前記比較器18は、前記第2の汎
用ホトカプラ14の出力電圧を前記基準電圧生成部16
から入力された基準電圧(S3)と比較して、その結果
に従って第2のスイッチング素子該Q2の駆動信号S4
を出力する。
【0044】すなわち、前記第2の汎用ホトカプラ14
の出力電圧が基準電圧(S3)より大であれば、ローレ
ベル信号をインバータ3の第2のスイッチング素子Q2
のベース端子に出力し、前記第2の汎用ホトカプラ14
の出力電圧が基準電圧より小であればハイレベル信号を
インバータ3の第2のスイッチング素子Q2のベース端
子に出力するものである。
【0045】この際、前記基準電圧は分圧抵抗R15,
R16のそれぞれの抵抗値を調整して適当な基準電圧に
調整できる。このように基準電圧値を設定するためにそ
れぞれの抵抗値を調整する際には、パルス幅変調信号の
デューティー比によって抵抗値を決定して、前記パルス
幅変調信号と同一のパルス幅変調信号が比較器18から
出力されるようにする。このようにして第2のスイッチ
ング素子Q2を望むとおりに、オン,オフさせることが
できる。
【0046】さらに、前記分圧抵抗R15,R16の代
わりに可変抵抗を使用することもできる。
【0047】また、前記比較器18の出力信号S4はオ
ープンコレクタ方式でインバータ3の第2のスイッチン
グ素子Q2のベース端子に入力されるが、図5に示すよ
うに、所定の遅延時間Tdをもつ。
【0048】しかし、かような遅延時間Tdは極めて小
なさいものであるため、スイッチング素子Q2を駆動さ
せるタイミングに大きな影響を及ぼさないようになる。
【0049】さらに、上記のごとき比較器18の出力信
号S4により第2のスイッチング素子Q2のエミッタ端
の電圧は図5のS5のようになる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パルス幅変調信号を汎用ホトカプラを利用してインバー
タのスイッチング素子に伝達することが可能となる。こ
のため、高速スイッチング用ホトカプラを使用する場合
に比して製造費が減少されるという優れる効果を有す
る。
【0051】
【図面の簡単な説明】
【図1】通常のブラシレス直流モータのインバータ駆動
回路の概略構成図である。
【図2】図1に示すインバータ駆動部の回路図である。
【図3】本発明の一実施形態によるインバータ駆動回路
の回路図である。
【図4】ブラシレス直流モータの運転時のそれぞれの相
端子の電圧およびスイッチング素子駆動信号の波形図で
ある。
【図5】本発明の一実施形態によるインバータ駆動回路
の波形図である。
【符号の説明】
10 インバータ駆動回路 12 第1の汎用ホトカプラ 14 第2の汎用ホトカプラ 16 基準電圧生成部 18 比較器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルス幅変調信号をモータ駆動用のイン
    バータのスイッチング素子に伝達するインバータ駆動回
    路であって、 前記パルス幅変調信号を内部の光結合により出力するホ
    トカプラと、 基準電圧信号を生成する基準電圧生成部と、 前記ホトカプラから出力された信号と前記基準電圧生成
    部から出力された基準電圧信号とを比較して、その結果
    に従ってスイッチング素子駆動信号をスイッチング素子
    に伝達する比較器とを備えることを特徴とするモータ用
    インバータ駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記基準電圧生成部は、外部から印加さ
    れた電圧を分圧して前記比較器に基準電圧を印加する分
    圧抵抗と、該分圧抵抗を通じて前記比較器に印加される
    基準電圧を安定化させるキャパシターとを備えることを
    特徴とする請求項1に記載のモータ用インバータ駆動回
    路。
  3. 【請求項3】 前記比較器がオープンコレクタ方式によ
    りスイッチング素子駆動信号を出力するように構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のモータ用イン
    バータ駆動回路。
JP9231229A 1996-11-09 1997-08-27 モータ用インバータ駆動回路 Expired - Fee Related JP2871653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019960039260U KR200154582Y1 (ko) 1996-11-09 1996-11-09 브러시리스 직류 전동기의 인버터 구동 회로
KR96-39260 1996-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10146086A true JPH10146086A (ja) 1998-05-29
JP2871653B2 JP2871653B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=19473323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9231229A Expired - Fee Related JP2871653B2 (ja) 1996-11-09 1997-08-27 モータ用インバータ駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5880950A (ja)
JP (1) JP2871653B2 (ja)
KR (1) KR200154582Y1 (ja)
CN (1) CN1065689C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1035641A4 (en) * 1998-09-30 2008-05-14 Mitsubishi Electric Corp WECHSELSCHICHTERSCHALTUNG
KR100394248B1 (en) * 2001-12-18 2003-08-09 Ohsung Inc Apparatus for controlling motor of speed measurement device mounted in vehicle
US6683443B2 (en) * 2002-02-20 2004-01-27 Texas Instruments Incorporated Soft start circuit for regulated power supply
JP2003244983A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置およびモータ駆動方法
FI112558B (fi) * 2002-05-17 2003-12-15 Vacon Oyj Vaihtosuuntaajan ohjaus
CN100345361C (zh) * 2005-03-10 2007-10-24 上海交通大学 基于单片机脉冲宽度调制的隔离电压调节电路
CN100552740C (zh) * 2006-04-05 2009-10-21 艾默生网络能源系统有限公司 信号隔离传送电路
CN101662227A (zh) * 2008-08-29 2010-03-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电流转换电路
CN101917153B (zh) * 2010-08-24 2012-07-25 浙江凯能科技有限公司 智能电机控制系统
KR101294613B1 (ko) * 2011-12-14 2013-08-08 전자부품연구원 Pwm 신호 운용 회로 및 신호 제어 방법
KR101381533B1 (ko) 2012-10-30 2014-04-04 엘에스산전 주식회사 단선 감지 장치
US10439514B2 (en) * 2016-03-16 2019-10-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power conversion circuit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879498A (en) * 1986-08-06 1989-11-07 Fujitsu Limited DC motor drive system for reducing start-up current
JPS6373898A (ja) * 1986-09-12 1988-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバ−タ装置
JPH0775471B2 (ja) * 1987-02-12 1995-08-09 三菱電機株式会社 インバータ装置
US4743815A (en) * 1987-09-01 1988-05-10 Emerson Electric Co. Brushless permanent magnet motor system
US4918590A (en) * 1987-11-16 1990-04-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid circuit module having bridge circuit and rectifying circuit disposed on a same substrate
US5223772A (en) * 1992-02-28 1993-06-29 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method and apparatus for providing the lock of a phase-locked loop system from frequency sweep
JP3151932B2 (ja) * 1992-04-27 2001-04-03 ヤマハ株式会社 電源回路
JPH08111988A (ja) * 1994-08-15 1996-04-30 Toshiba Corp 電力変換装置
US5731681A (en) * 1995-06-28 1998-03-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Motor control system for centrifugal machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN1065689C (zh) 2001-05-09
CN1182306A (zh) 1998-05-20
JP2871653B2 (ja) 1999-03-17
US5880950A (en) 1999-03-09
KR19980026394U (ko) 1998-08-05
KR200154582Y1 (ko) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839113B2 (en) Apparatus and method for driving synchronous motor
US5672944A (en) Method and apparatus for minimizing torque ripple in a DC brushless motor using phase current overlap
JP2818450B2 (ja) ブラシレス直流モータ用電子制御回路
JP2871653B2 (ja) モータ用インバータ駆動回路
JP2002199778A (ja) モータ駆動装置
US6859001B2 (en) Torque ripple and noise reduction by avoiding mechanical resonance for a brushless DC machine
JP3258743B2 (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP3362150B2 (ja) ブラシレスdcモータ駆動方法およびその装置
JP3283793B2 (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置
JPS6188784A (ja) ブラシレスモ−タの制御装置
JP4229523B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH0993979A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JPH11235083A (ja) センサレス・スイッチドリラクタンスモータの回転子位置検出装置及びその方法
JPH0538184A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2000262084A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JPH02197291A (ja) ブラシレスモータの起動方法及び起動装置
JP2897343B2 (ja) モータの駆動装置
JP2679879B2 (ja) ブラシレスモータの速度制御装置
JPH04133684A (ja) 制御回路内蔵型直流ブラシレスモータの駆動装置
JPS60204287A (ja) ブラシレスモ−タの運転制御装置
JP2002305892A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH05176585A (ja) モータ速度制御用信号発生装置
JPH0746882A (ja) センサレスブラシレスモータ
JP2001054297A (ja) モータ制御装置および制御方法
JPH10201294A (ja) 3相ステップモータの駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981127

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees