JPH10145422A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH10145422A
JPH10145422A JP8317096A JP31709696A JPH10145422A JP H10145422 A JPH10145422 A JP H10145422A JP 8317096 A JP8317096 A JP 8317096A JP 31709696 A JP31709696 A JP 31709696A JP H10145422 A JPH10145422 A JP H10145422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal number
terminal
destination
mail address
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8317096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takahashi
和哉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8317096A priority Critical patent/JPH10145422A/ja
Publication of JPH10145422A publication Critical patent/JPH10145422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公衆電話回線網内のファクシミリ装置からL
AN内の端末装置へ画情報を送信するに際し、送信側の
利用者が宛先端末装置の端末番号を知らなくても画像送
信を行うことを可能にする通信装置を提供する。 【解決手段】 送信元ファクシミリ装置より受信した受
信信号から画情報の宛先を示す電子メールアドレスを抽
出する宛先抽出手段11aと、予め電子メールアドレス
とLAN内の端末装置の端末番号とを対応付けて記憶し
ておく端末番号記憶部13aと、宛先抽出手段11aに
より電子メールアドレスが抽出されたとき、抽出された
電子メールアドレスに対応付けられた端末番号を端末番
号記憶部13aから取得する端末番号取得手段11b
と、受信した画情報を端末番号取得手段11bにより取
得された端末番号のLAN内端末装置へ配信する配信手
段11cとを備えることで、送信元ファクシミリ装置か
ら送られてきた電子メールアドレスに基づいて、受信し
た画情報をLAN内の端末装置へ配信できるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は公衆電話回線網内の
ファクシミリ装置から受信したファクシミリ画情報をL
AN内の端末装置へ配信できるファクシミリ装置などの
通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、図7に示すような、公衆電話
回線網1内のファクシミリ装置4から、公衆電話回線網
1およびLAN2に接続された通信装置30を介してL
AN2内の所望の端末装置5へ画情報を送信する通信シ
ステムが提供されている。このような通信システムで
は、G3伝送制御手順によりファクシミリ通信を行う場
合、画情報送信側ファクシミリ装置4から通信装置30
へ送信されるNSS信号またはTSI信号などにLAN
2内の配信先端末装置5の端末番号を設定し、通信装置
30がその端末番号に従って上記端末装置5へ配信して
いる( USP5206743 参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の技術では、画情報送信側の利用者が、宛先
指定のためにLAN内端末装置5の端末番号を記憶して
おくか、アドレス帳(端末番号録)を備えておかなけれ
ばならないという問題がある。本発明の課題は、上記の
ような従来の技術の問題を解決し、公衆電話回線網内の
ファクシミリ装置からLAN内の端末装置へ画情報を送
信するに際し、画情報送信側の利用者が宛先端末装置の
端末番号を知らなくても画像送信を行うことが可能な通
信装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明では、公衆電話回線網内のフ
ァクシミリ装置から受信したファクシミリ画情報をLA
N内の端末装置へ配信できる通信装置において、送信元
ファクシミリ装置より受信した受信信号から画情報の宛
先を示す電子メールアドレスを抽出する宛先抽出手段
と、予め電子メールアドレスとLAN内の端末装置の端
末番号とを対応付けて記憶しておく端末番号記憶部と、
上記宛先抽出手段により電子メールアドレスが抽出され
たとき、抽出された電子メールアドレスに対応付けられ
た端末番号を上記端末番号記憶部から取得する端末番号
取得手段と、受信した画情報を上記端末番号取得手段に
より取得された端末番号のLAN内端末装置へ配信する
配信手段とを備えることで、送信元ファクシミリ装置か
ら送られてきた電子メールアドレスに基づいて、受信し
た画情報をLAN内の端末装置へ配信できるようにし
た。また、請求項2記載の発明では、請求項1記載の発
明において、上記配信手段に、端末番号を取得できなか
ったとき、受信した画情報を所定の端末番号の端末装置
へ送信する機能を持たせることで、配信する端末装置の
端末番号を取得できなかった場合でも、受信した画情報
を、宛先端末装置の属するLAN内の所定の端末番号の
端末装置へ送信するようにした。また、請求項3記載の
発明では、請求項1記載の発明において、上記配信手段
に、配信に先立って配信先端末装置へ受信通知を出し、
所定時間以内に上記端末装置から取り出し要求があった
ならば上記端末装置へ受信画情報を配信し、上記所定時
間以内に取り出し要求がなければ所定の端末番号の端末
装置へ受信画情報を送信を持たせることで、宛先端末装
置から要求があった場合のみ受信した画情報を宛先端末
装置へ配信し、要求がなければ宛先端末装置の属するL
AN内の所定の端末番号の端末装置へ送信するようにし
た。また、請求項4記載の発明では、請求項1記載の発
明において、上記宛先抽出手段に、宛先電子メールアド
レスまたは宛先端末番号を抽出する機能を持たせるとと
もに、上記配信手段に、宛先電子メールアドレスが抽出
されず宛先端末番号が抽出された場合に上記端末番号の
端末装置へ配信する機能を持たせることで、送信元ファ
クシミリ装置から宛先端末番号が送られてきた場合にも
対応できるようにした。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施の
形態を詳細に説明する。図1は本発明に係る通信装置を
含む通信システムの構成例を示すブロック図であり、フ
ァクシミリ装置4が通信送置3を介して端末装置5へ画
情報を送信するようになしたシステム構成を示してい
る。図2は本発明に係る通信装置の実施の形態の一例を
示すブロック図である。図示するように、この通信装置
3は、内蔵されたプログラムに従って装置全体を管理、
制御する制御部11、操作者がファクシミリ装置に指示
を与えるためのキーボードおよびファクシミリ装置が操
作者にメッセージ等を与えるための表示手段などから成
る操作表示部12、画情報などを一時的に格納しておく
ためのRAM13、原稿上の画像を読み取るためのスキ
ャナ14、符号化復号化部(DCR)18によって復号
化された受信画情報をRAM13を介して出力するプロ
ッタ15、公衆電話網を介して遠隔のファクシミリ装置
との間に呼を設定するための網制御装置(NCU)、G
3伝送制御手順に従ってファクシミリ送受信を行うファ
クシミリ通信制御部17、低速モデムおよび高速モデム
から成るモデム19、画情報を蓄積しておくための画像
メモリ20、制御情報を記憶しており且つ電源遮断時の
ためにバッテリでバックアップされたパラメータメモリ
21、LAN内の各端末装置との通信を制御するLAN
制御部22などを備えている。
【0006】制御部11は、送信元ファクシミリ装置4
より受信した受信信号から画情報の宛先を示す電子メー
ルアドレスを抽出する宛先抽出手段11a、上記電子メ
ールアドレスに対応付けられた端末番号をRAM13内
に設けられた端末番号記憶部13aから取得する端末番
号取得手段11b、受信した画情報をLAN内端末装置
5へ配信する配信手段11cなどを有する。なお、上記
端末番号記憶部13aには、図3に示すように、LAN
内のそれぞれの端末装置に属する各個人の電子メールア
ドレス(例えばE-mailアドレス)が、予め登録されてい
る。この登録は、この実施の形態の通信装置3に備えら
れた操作表示部12により、電子メールアドレスと端末
番号の対を入力するか、または、LAN内の各端末装置
5から通信装置3へ所定のメッセージで上記の対を送る
ことにより行われる。また、一つの端末装置内に複数の
電子メールアドレスを登録することも可能である。
【0007】以下、図4に示すフローチャートに従って
この実施の形態の動作を説明する。まず、図1に示した
ような通信システムにおいて、公衆電話回線網内のいず
れかのファクシミリ装置4から通信装置3に向けて発呼
が行われると、通信装置3では、着呼に続き、例えば図
5に示すようなG3伝送制御手順が実行される(S
1)。その際、通信装置3は、DIS信号に「ファイル
転送受信可」である旨の情報を設定して上記ファクシミ
リ装置(送信元ファクシミリ装置)4へ送信し、それに
応じて上記ファクシミリ装置4は、LAN内の所望の端
末装置5へ画情報を送信する場合、DCS信号にファイ
ル転送要求を示す情報を設定して送り返す。この実施の
形態の通信装置3の制御部11は、ファクシミリ通信制
御部17を介してDCS信号に設定された情報を取得す
ると、BFT(Binary File Transfer)モードによるフ
ァイル転送要求が設定されているか否かを判定する(S
2)。そして、設定されているならば(S2でYe
s)、宛先抽出手段11aは、その後ITU- Tに準拠
したファイル転送モード(BFTプロトコルモード)で
送られてくる画情報(図5に示すPIX)の先頭部分
(ヘッダ部)の所定量を抽出し、ここに電子メールアド
レス(例えばE-mailアドレス)が設定されているか否か
を判定する(S3)。図6にヘッダ部のデータ構成の一
例を示す。図示するように、ヘッダ部にはファイルの有
効長を示すデータD1、ファイルの種類(E-mail、IP
など)を示すデータD2、及び電子メイルアドレス又は
IPアドレスを示すデータD3などが含まれている。
【0008】その後、ステップS3において電子メール
アドレスが設定されていると判定されたならば(S3で
Yes)、端末番号取得手段11bは、端末番号記憶部
13aを検索して、上記電子メールアドレスおよびそれ
に対応付けられた端末番号が登録されているか否かを判
定し(S4)、登録されているならば(S4でYe
s)、配信手段11cは、画情報受信が終了した後、上
記電子メールアドレスに対応付けられた端末番号をLA
N制御部12に渡す。そうすると、LAN制御部12は
上記端末番号のLAN内端末装置5との間にコネクショ
ンを設定し、配信手段11cはそのコネクションを介し
て上記配信先(宛先)端末装置5へ画情報が届いている
旨を示す着信通知を送信する(S5)。それに対して、
ステップS4で登録されていないと判定されたならば
(S4でNo)、予め通信装置3に登録された所定の端
末番号の端末装置5へ着信通知を送信する(S9)。上
記所定の端末番号の端末装置では、管理者が定期的に着
信通知や受信画情報の有無をチェックし、画情報の取り
出しや、受信画情報の人手による配達などを行ってい
る。なお、ステップS2においてファイル転送モード
(BFTモード)でないと判定された場合は(S2でN
o)、通常のファクシミリ転送手順で画情報を受信した
後に上記所定の端末番号の端末装置5へ着信通知を送信
する(S9)。
【0009】また、ステップS3において電子メールア
ドレスが抽出されなかった場合は(S3でNo)、宛先
抽出手段11aは画情報のヘッダ部に宛先の端末番号
(例えば当業者によく知られたTCP/IPのIPアド
レス)が設定されているか否かを判定する(S6)。つ
まり、この実施の形態の通信装置3は、画情報のヘッダ
部に端末番号が設定されていたとしても配信を実行する
わけである。こうして、宛先端末番号が抽出され(S6
でYes)、その宛先端末番号が端末番号記憶部に登録
されていると(S7でYes)、受信終了後、配信手段
11cは上記端末番号をLAN制御部22に渡し、コネ
クションが設定されると、その端末番号の端末装置5へ
着信通知を送信する(S8)。なお、ステップS6にお
いて端末番号が抽出されなかった場合(S6でNo)、
およびステップS7において登録されていないと判定さ
れた場合(S7でNo)は、所定の端末装置5へ着信通
知を送信する(S9)。
【0010】着信通知を出した後(S5、S8、S9の
後)、配信手段11cは着信通知を出した端末装置5か
らの取り出し要求を待つ(S11→S12→S10)。
そして、着信通知から所定時間が経過しないうちに(S
12でNo)、端末装置5からLAN制御部22を介し
て取り出し要求を受信すると(S10でYes)、画像
メモリ20内に蓄積された受信画情報を上記端末装置5
へ配信する(S11)。また、取り出し要求が来ないう
ちに(S10でNo)、所定時間が経過すると(S12
でYes)、配信手段は予め登録された所定の端末装置
5へ受信画情報を強制出力する(S13)。なお、所定
時間の経過の監視に際して、配信手段は、制御部11内
に備えられた時計回路(図示していない)から周期的に
現在時刻を取得する。上記のように、この実施の形態で
は、送信元ファクシミリ装置4よりファクシミリ画情報
を受信すると、宛先抽出手段11aにより受信信号から
画情報の宛先を示す電子メールアドレスを抽出し、端末
番号取得手段11bにより、抽出した電子メールアドレ
スに対応付けられた端末番号を端末番号を記憶部13a
から取得し、配信装置11cにより、取得した端末番号
のLAN内端末装置へ受信画情報を配信するようにした
ので、送信側の利用者は宛先の端末番号ではなく、覚え
やすい電子メールアドレスを指示することでLAN内の
端末装置へ画情報を送ることができる。また、端末番号
取得手段11bにより端末番号を取得できなかった場
合、受信した画情報を、管理者が定期的に着信通知や受
信画情報の有無をチェックし、画情報の取り出しや、受
信画情報の人手による配達などを行っている所定の端末
番号の端末装置へ送信するようにしたので、配信する端
末装置の端末番号を取得できなかった場合でも、受信し
た画情報を、最終的には所望の宛先に届けることができ
る。以上の説明において、電子メールアドレスおよび端
末番号をNSS信号などで送るようにしてもよい。この
場合、画情報は通常の画情報伝送手順で伝送される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下のような優れた効果を発揮できる。請求項1記載の発
明に係る通信装置によれば、送信元ファクシミリ装置か
ら画情報を受信すると、その受信信号から電子メールア
ドレスを抽出し、その電子メールアドレスに基づいて受
信画情報をLAN内の端末装置へ配信できるので、送信
側の利用者は覚えやすい電子メールアドレスを指示する
ことによりLAN内の端末装置へ画情報を送ることがで
きる。また、請求項2記載の発明に係る通信装置によれ
ば、請求項1の効果に加え、配信する端末装置の端末番
号を取得できなかった場合、受信画情報は、LAN内の
所定の端末装置へ配信されるので、そのような場合でも
最終的には所望の宛先に画情報を届けることができる。
また、請求項3記載の発明に係る通信装置によれば、請
求項1の効果に加え、端末装置へ受信通知を出した後、
当該端末装置から取り出し要求が来なければ、受信画情
報は、LAN内の所定の端末装置へ送信されるので、通
信装置内に画情報が蓄積されたままになるのを防ぐこと
ができる。また、請求項4記載の発明に係る通信装置に
よれば、請求項1の効果に加え、送信元ファクシミリ装
置から宛先端末番号が送られてきた場合でも、受信画情
報を配信できるので、電子メールを使用していない利用
者や電子メールアドレスを知らない送信側利用者もLA
N内の端末装置へ画情報を送ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信装置を含む通信システムの構
成例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る通信装置の実施の形態の一例を示
すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態における通信装置要部のデ
ータ構成図である。
【図4】本発明の実施の形態における通信装置の動作内
容を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施の形態における通信装置の伝送制
御手順を示す説明図である。
【図6】実施の形態における通信装置要部の他のデータ
構成図である。
【図7】従来の通信装置を含む通信システムの構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
3 通信装置、4 ファクシミリ装置、5 端末装置、
11 制御部、11a宛先抽出手段、11b 端末番号
取得手段、11c配信手段、13 RAM、13a 端
末番号記憶部、17 ファクシミリ通信制御部、20
画像メモリ、22 LAN制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆電話回線網内のファクシミリ装置か
    ら受信したファクシミリ画情報をLAN内の端末装置へ
    配信できる通信装置において、送信元ファクシミリ装置
    より受信した受信信号から画情報の宛先を示す電子メー
    ルアドレスを抽出する宛先抽出手段と、予め電子メール
    アドレスとLAN内の端末装置の端末番号とを対応付け
    て記憶しておく端末番号記憶手段と、上記宛先抽出手段
    により電子メールアドレスが抽出されたとき、抽出され
    た電子メールアドレスに対応付けられた端末番号を上記
    端末番号記憶手段から取得する端末番号取得手段と、受
    信した画情報を上記端末番号取得手段により取得された
    端末番号のLAN内端末装置へ配信する配信手段とを備
    えたことを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 上記配信手段は、上記端末番号取得手段
    により端末番号を取得できなかったとき、受信した画情
    報を所定の端末番号の端末装置へ送信する機能を備えて
    いることを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. 【請求項3】 上記配信手段は、配信に先立って配信先
    端末装置へ受信通知を出し、所定時間以内に当該端末装
    置から配信要求があったならば当該端末装置へ受信画情
    報を配信し、上記所定時間以内に配信要求がなければ所
    定の端末番号の端末装置へ受信画情報を送信する機能を
    備えていることを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  4. 【請求項4】 上記宛先抽出手段は、宛先電子メールア
    ドレスまたは宛先端末番号を抽出する機能を備え、上記
    配信手段は、宛先電子メールアドレスが抽出されず宛先
    端末番号が抽出された場合、当該端末番号の端末装置へ
    配信する機能を備えていることを特徴とする請求項1記
    載の通信装置。
JP8317096A 1996-11-13 1996-11-13 通信装置 Pending JPH10145422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317096A JPH10145422A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8317096A JPH10145422A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145422A true JPH10145422A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18084401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8317096A Pending JPH10145422A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290702A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Oki Data Corp ファクシミリ装置、ファクシミリ通知システム及び通信端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290702A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Oki Data Corp ファクシミリ装置、ファクシミリ通知システム及び通信端末装置
JP4714240B2 (ja) * 2008-05-30 2011-06-29 株式会社沖データ ファクシミリ装置、ファクシミリ通知システム及び通信端末装置
US8253984B2 (en) 2008-05-30 2012-08-28 Oki Data Corporation Facsimile machine, facsimile notification system, and communication terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941056B2 (ja) ファクシミリのルーティング方法
JP3555700B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JP2002199023A (ja) ファクシミリ通信手順を用いたメール通信方法、メール送信装置、メール受信装置、およびメール通信システム
JPH09224054A (ja) データ通信装置及び方法
JPH05103127A (ja) Fax送信方法およびその装置
US7206085B1 (en) Network facsimile device and communication method therefor
JPH10145422A (ja) 通信装置
JP2001186321A (ja) ファクシミリ装置
JP3559576B2 (ja) コミュニケーションサーバシステム及び情報通信方法
JPH07105113A (ja) コミュニケーションサーバシステム
JPH1168834A (ja) ネットワークファクシミリシステムの制御方法
JP2992402B2 (ja) 情報通信装置
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JP2915694B2 (ja) 情報通信装置
JP2000232553A (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP4015337B2 (ja) 画像通信装置およびその制御方法
JP2001057619A (ja) リアルタイムインターネットファクシミリ通信装置およびその制御方法
JP3804833B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3270582B2 (ja) 画像メール装置及び画像処理方法
JPH0738702A (ja) ファクシミリ通信処理方法
JP2000295403A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP3059182B2 (ja) 画像通信装置及び画像通信方法
JPH1093751A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリサーバ
JPH09238158A (ja) ファクシミリサーバ
JPH08336053A (ja) ファクシミリサーバ