JPH10144269A - 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池 - Google Patents

接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池

Info

Publication number
JPH10144269A
JPH10144269A JP8314245A JP31424596A JPH10144269A JP H10144269 A JPH10144269 A JP H10144269A JP 8314245 A JP8314245 A JP 8314245A JP 31424596 A JP31424596 A JP 31424596A JP H10144269 A JPH10144269 A JP H10144269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
strap
wall
battery case
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8314245A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakano
憲二 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP8314245A priority Critical patent/JPH10144269A/ja
Publication of JPH10144269A publication Critical patent/JPH10144269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筐型電槽蓋の外径寸法を増大することなく、
その裏面に形成したポケット内に、電槽内に設けた極板
群の一方の極性の極板が他方の極性の極板より一枚多い
極板の耳群の最外端の耳を内側に折り曲げることなし
に、これらの耳をCOS鋳型で溶接した長手の陰極又は
陽極ストラップを収容し得る接着式蓄電池用電槽蓋を提
供し、良好な長寿命の接着式蓄電池の提供を可能にす
る。 【解決手段】 筐型電槽蓋1の周側壁2とその電槽蓋1
の裏面から突出し内部空間を仕切る中央仕切壁3と該中
央仕切壁に対し直交する横断仕切壁4とにより、接着剤
が充填され且つ陰極ストラップ及び陽極ストラップが収
容される複数個のポケット5を区劃形成し、各ポケット
5が位置する個所において、該ポケット5内に収容され
る陰極ストラップ及び陽極ストラップの長さ方向に対し
直交し対面する中央仕切壁部3aと周側壁部2aを対面
しない他の中央仕切壁部3b及び他の周側壁部2bより
肉薄に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として鉛蓄電池
に適用する接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の接着式蓄電池の電槽の各セル室内
に収容される極板群は、陰極板の枚数と陽極板の枚数
は、そのいずれか一方が1枚多く、通常、陰極板の枚数
が陽極板の数より1枚多く構成されている。従って、そ
の極板群の上端面の左右に夫々並ぶ陽極耳列と陰極耳列
の夫々の最外端間の枚数の距離は、通常、陰極耳間の方
が長い。従って、これら夫々の耳列をCOS鋳型により
夫々鋳造形成される陰極ストラップは陽極ストラップよ
り長くなる。このような長手のストラップを筐型の電槽
蓋の裏側に形成した各ポケット内に収容するためには、
各セル室において、これら陰,陽極ストラップの長さ方
向に対し直交し極板群の両端の極板面と対面する内壁面
に高く突出したリブが必要となる。その結果、そのスト
ラップの長さ方向におけるセル室内のスペース幅は大き
くなり、従って、それだけ電槽の寸法が大きくなり、こ
れに伴いその上面に施される電槽蓋も大きくなり、蓄電
池全体の寸法が大きくなる。
【0003】そこで、かゝる欠点を改善するため、可及
的にリブの高さを低くして電槽全体の寸法を小さくする
一方、枚数が1枚多い陰極板の耳列の最外端の両耳を内
側に折り曲げて、最外端の耳間の距離を短くした状態で
COS鋳型により陰極ストラップを形成し、そのストラ
ップの長さを短くして、これに応じて電槽蓋の裏側に設
けるストラップを収容する各ポケット内のストラップの
長さ方向におけるスペース幅を小さくして、全体として
電池の寸法を小さくすることが提案されている。図8
は、その提案の接着式蓄電池の極板群の陰,陽極ストラ
ップの長さ方向に沿った横断面図、図9は、その電槽蓋
の裏面図、図10は、図9示の該電槽蓋の一部の斜視
図、図11は、裏面を上向きにし且つ接着剤を施され、
接着式蓄電池を組み立てる際の電槽蓋の裏面図を示す。
図8において、Aは接着式蓄電池、Bは直方形の電槽を
示す。b1は該電槽Bの内部を幅方向において左右に仕
切り長さ方向に延びる中央仕切壁、b2は該中央仕切壁
に対し直交する横断の仕切壁、Cはこれらの仕切壁b
1,b2,b2,…により区劃形成された複数個のセル
室、この実施例では左右3個づつの6個のセル室、Dは
各セル室C,C内に収容された極板群を示す。各該極板
群Dは、陰極板N4枚と陽極板P3枚とを夫々袋状セパ
レータSを介して交互に且つその夫々の陰極耳nと陽極
耳pが左右に並ぶように積層したもので、これを、各セ
ル室C内にその積層方向において該極板群Dの両端極板
面が対面する内面に平行して配設した少許突設した垂直
リブR間に挟持して不動に収容したものである。而し
て、図8に明らかなように、陰極耳列n,n,n,…
は、その最外端の耳n,nを内側に折り曲げて両端間の
距離を短くしたもので、これら耳列をCOS鋳型により
接続してその折り曲げた分だけ短い陰極ストラップNS
を形成した。PSは、陽極耳列p,p,…を接続して形
成した陽極ストラップを示す。このようにしてCOS鋳
型により電槽B内の各相隣る極板群の陰,陽ストラップ
を形成すると同時にセル間接続して全体を直列に接続し
て電池本体を作製した後、常法により、該電池本体を逆
さにして、裏面を上向きにして置かれた図9の筐型の合
成樹脂製電槽蓋Eの上面に重合結着して接着式蓄電池を
製造する。即ち、詳細には、電池本体側の夫々相互にセ
ル間接続された陰陽極ストラップNS,PNを該電槽蓋
Eの裏面に形成した夫々のポケットF,F,…内に、図
11示のように予め各ポケットF,F,…内に充填され
た接着剤G内に点線示のように埋設収容し、該接着剤G
の固化により固定する。この重合結着に当たり、その電
池本体の電槽Bの周側壁b3の当接用端縁と該中央仕切
壁b1及び該横断仕切壁b2の端縁とを、対向する該電
槽蓋Eの周側壁e1とその幅方向の中央を仕切る仕切壁
e2とに当接接着せしめるため、その周側壁e1を、外
周壁e1aとその内周側面に一体に突出した段壁e1b
とから成るものに形成し、その段壁e1bの段面に接着
剤Gを予め施し、また、その中央仕切壁e2は底面壁e
2aとこれと一体の両側枠壁e2bとから成る端面に凹
溝Hを有するものに形成し、その凹溝Hに接着剤を予め
施し、その後、これに電槽Bの上記の当接用端縁を当接
接着して接着式蓄電池Aとしたものである。尚、各ポケ
ットFは、該中央仕切壁b1と該両側枠壁e2bとの間
を横断する各仕切壁e2cと該中央仕切壁b1と周側壁
e1とにより囲繞形成され、また、その各相隣るポケッ
トF,F間には囲枠により排気室Iが形成されている。
尚、一端のポケットFは、中央仕切壁b1を欠き、幅方
向に長いポケットFに形成されている。図面でJは、各
排気室内に設けた安全弁を備えた排気筒、K,Lは、極
柱挿通孔を示す。PTは陽極端子、NTは陰極端子を示
す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記従来
の接着式蓄電池では、最外端の陰極耳n,nを内側に折
り曲げる作業が必要であり、煩わしいばかりか、その折
り曲げにより、その内側のセパレータSの上端部は、そ
の内側の陽極板Pの上端の角部に強く圧接されるため、
その製造工程で或いは製造後、その部位で孔が開き、シ
ョートすることがしばしば生じ、接着式蓄電池の製造ロ
スや使用寿命の短縮をもたらす不都合を伴った。一般
に、特に、セパレータSとしては、強度の強いリテーナ
マットを使用するため、その不具合が発生し易いことが
多い。そこで、上記の接着式蓄電池の電槽及び電槽蓋の
外径寸法を拡大せずに、耳を折り曲げることなく、CO
S鋳型により形成した1枚多い陰極板の耳列又は陽極板
の耳列をCOS鋳型により溶接したその最外端の耳間の
寸法より長いストラップを、電槽蓋内のポケット内に収
容し得られる接着式蓄電池の開発が望まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の従来の
課題を解決し、上記の要望を満足した接着式蓄電池用電
槽を提供するもので、その請求項1に係る発明は、筐型
電槽蓋の周側壁とその電槽蓋の裏面から突出し内部空間
を仕切る中央仕切壁と該中央仕切壁に対し直交する横断
仕切壁とにより、接着剤が充填され且つ陰極ストラップ
及び陽極ストラップが収容される複数個のポケットを区
劃形成し、各該ポケットが位置する個所において、該ポ
ケット内に収容される陰極ストラップ及び陽極ストラッ
プの長さ方向に対し直交する中央仕切壁部と周側壁部
を、その他の中央仕切壁部及び周側壁部より肉薄壁部に
したことを特徴とする。又、請求項2に係る発明は、請
求項1に係る該筐型電槽蓋は、周側壁は、外周壁とその
内周壁面に一体の段壁とから成り、該中央仕切壁は、端
面に接着剤を受容する凹溝を形成する底面壁と両側壁枠
とから成る電槽蓋において、各ポケットの存する位置に
おいて、該周側壁部は、該段壁部を欠いて外周壁のみの
肉薄壁部に形成し、該中央仕切壁部は、該凹溝を形成す
る両側壁部を欠いて底面壁部のみの肉薄壁部に形成した
ことを特徴とする。更に、請求項3に係る発明は、請求
項1又は2に係る該筐型電槽蓋において、左右の対向す
るポケット間の中央仕切壁を除去したことを特徴とす
る。更に、請求項4に係る発明は、接着式蓄電池を提供
するもので、電槽内を縦横に仕切る仕切壁により区劃さ
れた複数個のセル室内に夫々極板群をその両端の極板面
と対向する内壁面にリブを介して収容し、且つ各極板群
の陰極耳列と陽極耳列とをその最外端の耳を折り曲げる
ことなくそのまゝCOS鋳型などにより陰極ストラップ
と陽極ストラップを形成し、且つ相隣る陰,陽極ストラ
ップを中間接続して成る電池本体を逆さにし、その各陰
極ストラップ及び陽極ストラップを前記の請求項1,2
又は3記載の電槽蓋の裏面の対応する各ポケット内に収
容すると共に、各ポケット内に充填された接着剤に埋設
固定して成る。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を添付図面
に基づいて詳述する。図1は、本発明の実施の1例の合
成樹脂製電槽蓋1の裏面図、図2は、その一部を裁除し
た斜視図である。該電槽蓋1は、直方形の筐型から成
り、周側壁2とその裏面から突出し内部空間を左右に仕
切る中央仕切壁3と該中央仕切壁3に対し直交し、該中
央仕切壁と該周側壁2との間を横断する仕切壁4とによ
り、接着剤が充填され且つ陰極ストラップ及び陽極スト
ラップが収容される複数個の方形のポケット5、実施例
では左右に3つづつ、一端に中央仕切壁3を欠く幅方向
に長い1つの合計7つのポケット5,5,…を区劃形成
した。尚、その配設された長さ方向において相隣るポケ
ット5,5,…の間には、方形の排気室6,6,…を形
成し、その各排気室6には排気筒7を設け、その外端に
は安全弁を具備する(図示しない)。他端の左右のポケ
ット5,5,…の蓋頂板には、互いに極性を異にする極
柱挿通孔8,9が穿設されている。以上の構成は、従来
の電槽蓋の構成と変わりがない。
【0007】本発明によれば、該電槽蓋1の各ポケット
5が位置する個所において、該ポケット5内に収容され
る陰極ストラップ及び陽極ストラップの長さ方向に対し
直交し対面する中央仕切壁部3a及び周側壁部2aを対
面しないその他の中央仕切壁部3b及び周側壁部2bよ
りも肉薄とすることを特徴とする。かくして、各ポケッ
ト5に収容されるストラップの長さ方向における幅Wが
大きくなるので、後記に明らかにするように、最外端の
耳間が長い陰極耳列又は陽極耳列をその最外端の耳を内
側に折り曲げることなく、そのまゝでCOS鋳造により
陰極又は陽極ストラップを鋳造し、これを各ポケット5
内に収容することができる効果をもたらし、製造が迅速
に且つ容易に行われ、セパレータの破れによる短絡のな
い良好な接着式蓄電池を製造することができる。
【0008】更に、上記の特徴構成を更に詳細に図示の
実施例により説明する。該筐型電槽蓋1は、各ポケット
5の陰極又は陽極ストラップを収容する長さ方向に対し
直交し対面しないその他の周側壁部2b及び中央仕切壁
部3bは、夫々、外周側壁部2b1とその内面に一体に
突出し上面に接着剤を塗布する受面をもつ段壁部2b2
とから成る肉厚壁部及び端面に接着剤を受容する凹溝1
0を形成する底面壁部3b1と両側枠壁部3b2,3b
2とから成る肉厚壁部に形成されるが、該ストラップに
対し直交し対面する周側壁部2a及び中央仕切壁部3a
は、夫々段壁部2b2を欠いた外側壁部2b1のみから
成る肉薄壁部と両側枠壁部3b2,3b2を欠いた底面
壁部3b1のみから成る肉薄壁部とに形成されるので、
夫々、上記の段壁部2b2及び両側枠壁部3b2,3b
2を欠く分だけ幅方向のスペース空間を生ずるので、各
ポケット5内の陰,陽極ストラップの長さ方向の幅W、
即ち、各ポケット5において電槽蓋1の幅方向における
スペースWが増大する。従って、上記の効果をもたら
す。
【0009】本発明によれば、上記のように構成した筐
型電槽蓋1を常法により裏面を上向きにした状態で、図
3及び図4示の電池本体11を逆さにして重合結着し
て、本発明の接着式蓄電池を構成する。即ち、該電池本
体11は、図3及び図4示のように、直方形の電槽12
とその周側壁12aの内部空間を左右に仕切り長さ方向
に延びる中央仕切壁12bとこれと直交して幅方向に延
びる横断仕切壁12cにより区劃形成された6個のセル
室13,13,…内に夫々極板群14,14,…を収容
して成るものである。その各極板群14は、4枚の陰極
板N,N,…と3枚の陽極板P,P,…をセパレータS
を介して交互に且つその陰極耳n,n,…と陽極耳p,
p,…を両側に夫々一列に並べた積層体で、その積層体
の両端面をその各セル室13内にその電槽12の幅方向
に向けて収容したもので、その各セル室13内のその積
層体と対面する内壁面に、可及的に小さく内方へ突出す
る多数の平行する垂直リブ15,15,…を配設し、該
極板群14の両端面を該リブ15,15,…を介して収
容した。かくして、電槽12の周側壁12a及び仕切壁
12a,12bの上端縁より上方に突出して夫々のセル
の陰極耳列n,n,…及び陽極耳列p,p,…が配設さ
れた電池本体が得られるが、本発明によれば、極板の枚
数が1枚多い陰極耳列n,n,…の最外端の耳n,nを
内側に折り曲げる処理工程を施すことなく、そのまゝC
OS鋳型により陰極ストラップNS及び陽極ストラップ
PSを形成すると共に、全体が直列接続されるように相
隣る陰,陽極ストラップNS,PSをセル間接続部16
で互いに接続して一端に陰極柱17及び陽極柱18を具
備した直列接続の電池本体11を製造する。かくして容
易迅速に電池本体が得られる。
【0010】尚、図示の例では、陰極ストラップNSの
長さと陽極ストラップPSの長さを同じ長さに形成した
ものを示した。これは、COS鋳型の陰極ストラップ鋳
造用キャビティも陽極ストラップ鋳造用キャビティも同
じ長さに構成でき、方向性を無視して鋳造が容易にで
き、また、陽極端子と陰極端子を全く逆にした電池本体
11を構成でき便利である。勿論、必要に応じ耳列の長
さの短い陽極耳列の陽極ストラップの長さをこれに応じ
て短く形成できるCOS鋳型を用いても良いことは言う
までもない。
【0011】上記の本発明の電槽蓋1と電池本体11と
を常法により重合結着して本発明の接着式蓄電池を構成
する。即ち、図5示のように本発明の電槽蓋1をその裏
面を上向きにした状態とし、その夫々のポケット5,
5,…内に所望量の接着剤Gを充填し、更に接着剤Gを
その周側壁2の内側の段壁部2b2の段面及びその中央
仕切壁3の上端面全長に亘り施した後、この電槽蓋1に
上記の電池本体11を逆さにしてその周側壁及び仕切壁
の端縁を電槽に重合結着する。かくするときは、図5示
のようにその夫々の極板群の下向きの夫々の陰極ストラ
ップNSと陽極ストラップPSをその各対応するポケッ
ト5内に挿入して、該接着剤に埋設し、該接着剤Gの固
化により固定する。この該電池本体11と裏返しの電槽
蓋1との重合結着作業において、同時に、その電槽12
の周側壁12aは、該電槽蓋1の周側壁2の内側の各段
壁部2b2に結着され、その中央仕切壁12bは、該電
槽蓋1の中央仕切壁3に結着される。このように重合結
着終了後、図6示のように正常位置とし、本発明の接着
式蓄電池が得られる。図6は、本発明の接着式蓄電池
を、左右にポケット5,5,…が存する位置で、例え
ば、図5示のVI−VI線に添い横断した図である。該
ポケット5のスペース幅Wは、上記のように拡大されて
いるので、図示のように最外端の両耳を内側に折り曲げ
ることなく真っ直ぐ上方に延びたまゝで、従って、従来
より長手の陰極ストラップNS及びこれと同じ長さに形
成された陽極ストラップPSが、夫々のポケット5,5
内に良好に収容せしめることができ、そのまゝ固着した
状態のものが得られ、また、電槽蓋1の幅寸法を大きく
する必要がない。
【0012】尚、上記の左右のポケット5,5間を仕切
る肉薄の中央仕切壁部3aの高さは肉厚の中央仕切壁部
3bの凹溝10の底面と同じ高さとし、接着剤Gをこの
高さまで充填することが一般であるが、この肉薄の中央
仕切壁部3aを欠除することもでき一層軽量で且つ幅方
向のスペース空間を大きくすることができる。この場合
は、その仕切壁3aの除去部には接着剤を充填し、これ
により左右のポケット5,5内に挿入された陰極ストラ
ップNSと陽極ストラップPS間を電気絶縁するように
したり、その中央仕切壁3aがあった中央位置まで延び
るストラップを収容したりすることができる。
【0013】図7は、上記の肉薄の中央仕切壁3a,3
a,…を除去した電槽蓋1を用いた実施例を示し、その
左右のポケット5,5内に収容される陰極ストラップN
Sを長手に形成する一方、その陽極ストラップPSを短
く形成し、幅方向に並ぶ長手の陰極ストラップNSと短
い陽極ストラップPSとの間に充填接着剤Gを充填し、
これにより互いに絶縁したものを示し、その電池構成は
更に簡単となり、安価に且つ軽量なものに得られる。ま
た、中央仕切壁3aがないので、これに制約されずに、
中央線を越えて幅方向に並ぶ陰極ストラップ又は陽極ス
トラップの長さを選択し、左右のポケット5,5内に収
容できる。
【0014】
【発明の効果】このように本発明によれば、筐型電槽蓋
の裏面に形成した接着剤を充填し且つストラップを収容
するための各ポケットが存する個所において、その収容
されるストラップの長さ方向に対し直交し対面する周側
壁部と中央仕切壁部の厚さを対面しない他の周側壁部と
中央仕切壁部より肉薄にしたので、各ポケットのストラ
ップの長さ方向におけるスペース幅が拡大された筐型電
槽蓋を構成することができ、また、電池本体の電槽の各
セル室に収容した極板群の上面に両側突出し整列した陰
極耳列及び陽極耳列の最外端の耳を内側に折り曲げるこ
となしにCOS鋳型によりこれらを溶接した長手の陰極
ストラップ又は陽極ストラップを前記電槽蓋の対応する
上記のポケット内に収容することができ、電池のサイズ
を大きくすることなく容易且つ安価に長寿命の接着式蓄
電池を得ることができる。また、中央仕切壁の肉薄壁部
を欠除することにより、更に容易且つ安価で更に軽量な
筐型電槽蓋並びに接着式蓄電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の1例の電槽蓋の裏面図。
【図2】 図1示の電槽蓋の一部の斜視図。
【図3】 電池本体の1側の平面図。
【図4】 図3示の電池本体のIV−IV線裁断面図。
【図5】 裏面を上向きにした該電槽蓋に電池本体を逆
さにして重合結着した状態における接着式蓄電池の蓋の
裏面図。
【図6】 図5示のIV−IV線で裁断し正常位置に置
いた状態の断面図。
【図7】 本発明の他の実施例の図5に類似の状態を示
す接着式蓄電池の蓋の裏面図。
【図8】 従来の接着式蓄電池の横断面図。
【図9】 図8示の接着式蓄電池の電槽蓋の裏面図。
【図10】 図9示の電槽蓋の一部の斜視図。
【図11】 該電槽蓋のポケット内に陰,陽極ストラッ
プを収容し、充填接着剤に埋設固定した状態を示す接着
式蓄電池の蓋の裏面図。
【符号の説明】
1 筐型電槽蓋 2 周側壁 2a 肉薄の周側壁部 2b 肉厚の周
側壁部 2b1 外周側壁部 2b2 段壁部 3 中央仕切壁 3a 肉薄の中
央仕切壁部 3b 肉厚の中央仕切壁部 3b1 底面壁
部 3b2,3b2 両側枠壁部 4 横断仕切壁 5 ポケット 8 極柱挿通孔 9 極柱挿通孔 10 凹溝 W スペース、スペース幅 11 電池本体 12 電槽 12a 周側壁 12b 中央仕切壁 12c 横断仕
切壁 13 セル室 14 極板群 N 陰極板 n 陰極板の耳 P 陽極板 P 陽極版の耳 S セパレータ 15 垂直リブ 16 セル間接続部 PN 陰極スト
ラップ PS 陽極ストラップ G 接着剤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐型電槽蓋の周側壁とその電槽蓋の裏面
    から突出し内部空間を仕切る中央仕切壁と該中央仕切壁
    に対し直交する横断仕切壁とにより、接着剤が充填され
    且つ陰極ストラップ及び陽極ストラップが収容される複
    数個のポケットを区劃形成し、各該ポケットが位置する
    個所において、該ポケット内に収容される陰極ストラッ
    プ及び陽極ストラップの長さ方向に対し直交する中央仕
    切壁部と周側壁部を、その他の中央仕切壁部及び周側壁
    部より肉薄壁部にしたことを特徴とする接着式蓄電池用
    電槽蓋。
  2. 【請求項2】 請求項1に係る該筐型電槽蓋は、周側壁
    は、外周壁とその内周側面に一体の段壁とから成り、該
    中央仕切壁は、端面に接着剤を受容する凹溝を形成する
    底面壁と両側壁枠とから成る電槽蓋において、各ポケッ
    トの存する位置において、該周側壁部は、該段壁部を欠
    いて外周壁のみの肉薄壁部に形成し、該中央仕切壁部
    は、該凹溝を形成する両側壁部を欠いて底面壁部のみの
    肉薄壁部に形成したことを特徴とする接着式蓄電池用電
    槽蓋。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に係る該筐型電槽蓋にお
    いて、左右の対向するポケット間の中央仕切壁を除去し
    たことを特徴とする接着式蓄電池用電槽蓋。
  4. 【請求項4】 電槽内を縦横に仕切る仕切壁により区劃
    された複数個のセル室内に夫々極板群をその両端の極板
    面と対向する内壁面にリブを介して収容し、且つ各極板
    群の陰極耳列と陽極耳列とをその最外端の耳を折り曲げ
    ることなくそのまゝCOS鋳型などにより陰極ストラッ
    プと陽極ストラップを形成し、且つ相隣る陰,陽極スト
    ラップを中間接続して成る電池本体を逆さにし、その各
    陰極ストラップ及び陽極ストラップを前記の請求項1,
    2又は3記載の電槽蓋の裏面の対応する各ポケット内に
    収容すると共に、各ポケット内に充填された接着剤に埋
    設固定して成る接着式蓄電池。
JP8314245A 1996-11-11 1996-11-11 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池 Pending JPH10144269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314245A JPH10144269A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314245A JPH10144269A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10144269A true JPH10144269A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18051040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314245A Pending JPH10144269A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10144269A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1335443A2 (de) * 2002-02-12 2003-08-13 Deutsche EXIDE Standby GmbH Schwingungsfester Akkumulator und Verfahren zu dessen Herstellung
US7473488B2 (en) * 2002-04-20 2009-01-06 Enersys European Holdings Co. Battery with vibration-resistant joint between positive electrode and current carrying strap
CN111769317A (zh) * 2020-06-08 2020-10-13 深圳市诚捷智能装备股份有限公司 折耳扣式一体机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1335443A2 (de) * 2002-02-12 2003-08-13 Deutsche EXIDE Standby GmbH Schwingungsfester Akkumulator und Verfahren zu dessen Herstellung
EP1335443A3 (de) * 2002-02-12 2005-03-30 Deutsche EXIDE Standby GmbH Schwingungsfester Akkumulator und Verfahren zu dessen Herstellung
US6962761B2 (en) 2002-02-12 2005-11-08 Deutsche Exide Standby Gmbh Vibration-resistant accumulator and method of its manufacture
US7473488B2 (en) * 2002-04-20 2009-01-06 Enersys European Holdings Co. Battery with vibration-resistant joint between positive electrode and current carrying strap
CN111769317A (zh) * 2020-06-08 2020-10-13 深圳市诚捷智能装备股份有限公司 折耳扣式一体机
CN111769317B (zh) * 2020-06-08 2022-04-26 深圳市诚捷智能装备股份有限公司 折耳扣式一体机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501918A (en) Thermal management of rechargeable batteries
JP5160425B2 (ja) 電池モジュールの製作に適した電池
US4029855A (en) Storage battery and method of making the same
JP2002510125A (ja) 金属薄膜セル用の電池ケース
CN111226326B (zh) 电池模块、电池组及包括该电池组的车辆
JP6743664B2 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JPS62268054A (ja) 蓄電池
WO2023036021A1 (zh) 一种电池及电子产品
KR102654935B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이의 제조 방법
JP7304330B2 (ja) 二次電池
KR20180132338A (ko) 배터리 팩과 이를 포함하는 자동차
KR20200043809A (ko) 이차전지
JP3686242B2 (ja) 電池用積層電極の接続方法と電池
JPS6144382B2 (ja)
JPH10144269A (ja) 接着式蓄電池用電槽蓋並びに接着式蓄電池
JPH0982306A (ja) 鉛蓄電池及びその製造方法
JPH0535579Y2 (ja)
JPS5821777B2 (ja) 密閉形蓄電池
KR102672543B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이의 제조 방법
JPH0446376Y2 (ja)
JP4062846B2 (ja) 鉛蓄電池とその製造方法
JP4501334B2 (ja) 集合型電池及びその製造方法
JP2000323118A (ja) リテーナ式モノブロック電池
JPH0530292Y2 (ja)
JP4515644B2 (ja) 鉛蓄電池