JPS62268054A - 蓄電池 - Google Patents

蓄電池

Info

Publication number
JPS62268054A
JPS62268054A JP62106461A JP10646187A JPS62268054A JP S62268054 A JPS62268054 A JP S62268054A JP 62106461 A JP62106461 A JP 62106461A JP 10646187 A JP10646187 A JP 10646187A JP S62268054 A JPS62268054 A JP S62268054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
electrode plate
storage battery
plate
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62106461A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ アール.ビッシュ
チャールズ ピー.マッカートニー ジュニア
クラレンス エー.メドウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPS62268054A publication Critical patent/JPS62268054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄電池の極板(即ち電極)と単位電池(即ち
セル)構成要素に関する。
見見見立見 例えば、鉛−酸(lead−acid )又はニッケル
・亜鉛(Ni−Zn)のような蓄電池は、いくつかのガ
ルヴァーニ電池(セル)から構成され、これらのセル構
成要素は電解液中に浸漬され、かつほぼ防漏浅型容器の
室毎に収容されている。各セル構成要素は、少なくとも
1枚の板状陽電極(即ち陽極板)と、1枚の板状IIa
@極(即ち陰極板)とこの間の多孔性セパレータ(例え
ば、薄い微小孔シート及び/又は吸収性ガラス・マット
)とから構成される。多極仮型のセル構成要素は広く知
られており、これは互いに交互に積層された陽極板と陰
極板とから成る積層体とセパレータとから構成されてい
る。この極板自体は表面に電気化学的活性物質が設けら
れた導電性基板から成り、これにより電流がこの基板を
ほぼ均一に流れる。例えば、鉛(pb)−酸蓄電池では
、極板の鉛含有活性物質(即ち、陽極板では二酸化鉛p
bo2.  陰極板では鉛pb)は、網状のpb−合金
格子基板に貼付されている。各極板の基板/格子には突
起が突設され、この突起は極板を蓄電池の他の電気部品
(例えば、端子や他の極板)に電気的に接続するのに使
用される。このような接続は、多極仮型セル構成要素内
の同極性の極板の整列突起について行なわれ、それから
セル間コネクタによって隣接セル内の逆極性の極板に接
続される。場合によっては、米国特許第4,046,0
62号の第5図に示されたように、容器のセル間仕切の
孔を使用して、極板と突起とを一緒にまとめて溶接する
ことにより突起を接続することも行なわれる。しかし、
一般的には板突起が板帯(plate 5trap)と
して知られる母線(bus bar)によって互い2に
電気的に接続される。この板帯は、(1)前述の米国特
許第4,046,062号の第2図に示されたように蓄
電池容器の内側に、又は(2)例えば米国特許第3,8
41,915号に開示されたように蓄電池容器の外側に
おいて板突起に熱溶着(burned)されるか又は板
突起の周囲に紡込まれる。なお、この(2)の場合には
板帯は、容器のカバー内に形成される。
例えば、米国特許第2,287,802号には、整列さ
れた陽極板又は陰極板のそれぞれの突起に予め作られた
#l!、縁材料製細片を設置して積層体の製造を簡易化
し、かつ その積層体を強固にするとともにセル内部で
の短絡事故を防止する技術が提案されている。同様に予
め作られた槽を板突起に嵌入して、板帯鋳造用鋳型を板
突起上及びセル間仕切に作ることも提案されている(例
えば、米国特許第3.988,169号参照)、また本
出願人の出願に係るヨーロッパ特許出願第863067
56.7号には、整列された板突起の根元部内及びその
周囲に圧力成形(pressure−moulding
)によってプラスチック材料の細片を作成し、突起に密
着係合させると共に、突起を互いに離間させながら正確
に整列状態に保持する技術が開示されている。しかしな
がら、プラスチック細片を突起の根元部に設けるという
この方法は、セル構成要素の極板の数や厚さが変わると
鋳型もそれに応じて変えるために、予め種々の鋳型を用
意しておかなければならないといった問題があった。
そこで、セル構成要素の板突起の周囲に絶縁材料の細片
を設置する方法の改良が望まれていた。更に、板突起と
蓄電池容器の外壁との間を防漏洩シールする方法の開発
も望まれていた。
そこで、本発明の目的は、各蓄電池極板の突起に以下に
述べる絶縁性カラーを密着嵌合させることによって蓄電
池の組立を簡易化するもので、上記カラーは、(a)他
の突起の同様のカラーと係合して突起の根元部に分断型
絶縁性細片を形成し、(b)他の突起の同様のカラーと
係合して板突起の周囲に板帯形成用の鋳型を形成し、且
つ/又は(c)容器壁の開口と係合してその開口との間
に実質的な液密シールを容易に形成するものである。
本発明の具体的な目的は、板突起の周囲の分断型絶縁材
料細片が、互いに整列・隣接された複数の突起カラーか
ら構成されるガルヴァーニ・セル構成要素を提供するこ
とである。
本発明の上述の目的や利点及びその他の目的や利点は、
以下の詳細な説明から更に明らかになるであろう。
明の1単な説明 本発明に係る蓄電池極板は、電気化学的な活性物質を支
持する導電性基板と、上記基板から突出し上記極板を蓄
電池の他の電気部品(例えば横板及び端子)に電気的に
接続する突起と、各突起の根元部(即ち基板に最も近い
部分)の周囲に密着する絶縁カラーとを具備し、このカ
ラーは、他のカラーと及び/又は蓄電池の容器壁の開口
とに係合して実質的な液密シールを形成すると共に、蓄
電池組立作業を簡易化するものである。
本発明の好適実施例によると、蓄電池セル構成要素は互
いに交互に積層された複数の陽極板と陰極板とから構成
され、これらの陽極板と陰極板はそれぞれ突起を有し、
これらの板突起の各々にはその根元部(即ち極板の活性
物質の近傍部分)の周囲に絶縁性(例えば熱可塑性、若
しくは熱硬化性樹脂の)カラーが設けられている。各突
起のカラーは、同一極性極板の突起のカラーと隣接する
ように整列され、これにより(1)突起を互いに離間し
、(2)突起の電気コネクタを逆極性の極板から絶縁し
、かつ(3)場合によっては板突起の周囲に板帯形成用
の鋳型を形成する。
各突起の末端部(即ち活性物質から離れた部分)は電気
コネクタ(例えば板帯)に係合し。
このコネクタは板突起を互いに電気的に接続する。各カ
ラーの形状はU字形が最も望ましく、そのU字形の脚部
はその突起の末端部の縁に沿って上方に延在し、他のカ
ラーと整列・隣接されることによって板帯成形用の細長
溝を形成する。
また、個々のカラーは糸状体を整列状態のカラーの貫通
孔に挿入することによって互いに結合される。この糸状
体は、その両端が各積層体の端部カラーに固着(例えば
溶着)される。
また、U字形カラーは横方向に延びたフランジを有し、
これらのフランジは、カラーが嵌入される容器壁の開口
の周囲に存する容器の一部に係合する。密閉剤がこれら
のフランジと上記壁とに付けられてその開口内のカラー
をシールする。
実施例の説明 以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は、蓄電池の単位電池、即ちセルの構成要素1を
示したもので、この構成要素1は複数の陽極板3と、こ
れらの陽極板3の間に介在された複数の陰極板5と、適
宜の板間セパレータ(不図示)とから成る積層体によっ
て構成されているにれらの板は導電性基板に支持された
活性物質7を有し、これは本発明ではヘッダ11によっ
て頂部において接続された格子状導線9として示されて
いる。
各陽極板3からは、板ラグ(log)即ち板突起13が
突出しており、この板突起13はセル構成要素、即ち積
層体1の一方側(例えば頂部側)で他の陽極板突起と一
列状に並べられている。陰極板5にも同様に並べられた
陰極板突起15が形成されている。各陽極板突起13の
根元部(即ち、ヘッダ11の近くの部分)には、U字形
状の絶縁カラー17が固着されており、このカラー17
は整列状態の突起13の同様のカラー17と隣接するよ
うに一列に並べられている。陰極板突起15には同様の
カラー19が設けられ、これらのカラー19も互いに一
列に並べられている。以下に陽極板3とその突起13及
びカラー17について詳説するが、陰極板5とその突起
15及びカラー19についても同様の構成である。
整列された突起はカラーによって互いに離間されている
。これらのカラーは、突起の周囲に直接射出成形された
熱可塑性合成物質(例えばポリプロピレン又はポリフェ
ニレン・サルファイド)から構成することが望ましい。
カラー17の形状としては、基部21と直立脚部25と
から成るU字形状が好ましい。この基部21は各突起1
3の根元部23に係合しており、直立脚部25は、板の
活性物質7から遠く離れた方の突起末端部29の横方向
縁部(側縁部)27に対向して立設されている。これら
のU字形状カラー17が、互いに一列に並べられると、
細長溝31が形成され、この細長溝31には適宜のカプ
ラー、例えば鋳込まれた(cast−in−ρ1ace
)成形板帯(不図示)が収容され、突起の終端部29を
互いに電気的に接続する。成形板帯を使用する場合には
、細長溝31は溶融状態の鉛を成形する鋳型として働く
。各細長溝31の端部には、セル間コネクタが形成され
る端部の反対側に端板33が設けられ、これらの端板3
3は溶融鉛が細長溝31の端からこぼれ落ちることを防
止している。
各板突起カラー17と端板33とには、直径が約1.6
5mm (0,065インチ)の孔35が穿孔されてお
り、この孔35を用いて積層状態に整列された突起を以
下に述べるように互いに連結する。即ち、カラー17を
互いに一列に並べると、孔35が第2図及び第3図に明
示されるように一直線上に並ぶ。この孔35を貫通する
ように例えば直径1.60mm (0,063インチ)
のポリプロピレンの糸37が挿入され、この糸37はそ
の両端39.41が端部カラーと端板とに(例えば加熱
ナイフによって)加熱固定され、その間のカラー17を
互いにしっかりと結合させる。。
第4図は、本発明による板突起用カラーを用いたpb(
鉛)−酸VI電池の組立方法の別例を示したもので、複
数の陽極板43は(不図示の陰極板が介在された状態で
)互いに積層され、1個のセル構成要素、即ち積層体4
5を構成する。同様に、複数の陰極板47は(不図示の
陰極板が介在された状態で)互いに積層され、別のセル
構成要素49を構成している。これらの両セル構成要素
45.49は、セル間コネクタ・インサート51によっ
て互いに電気的に接続された後に、それぞれ蓄電池容器
の隣接セル室内に収容される。ポリプロピレン製カラー
55が積層体45の陽極板43の突起53に射出成形さ
れる箇所は突起53の根元部57の周囲である。従って
突起53の末端部59は、カラー55より上方に位置し
、適宜の手段(例えば板帯)によって互いに電気的に接
続される。同様に複数の陰極板47も、カラー63を具
備する突起61を有し、これらの陰極板47は(不図示
の陰極板を間に介在した状態で)互いに積層され、セル
構成要素、即ち積層体49を構成している。セル構成要
素45.49は、構成要素45の陽極板突起53と構成
要素49の陰極板突起61とセル間コネクタ・インサー
ト51とが図示の如く配置されるように、適宜の固定物
、即ち冶具(不図示)内に配置される。このセル間コネ
クタ・インサート51は、蓄電池容器のセル間仕切に架
橋するセル間コネクタ・部材65と、この部材65の両
端に設けられたフランジ67.69とから構成されてい
る。整列された突起とインサート51との上には、鋼製
鋳型71が載置される。
この鋳型71は、陰極板突起61の末端部75を取囲む
第1の鋳込用窪み73と陽極板突起53の末端部59を
取囲む第2の鋳込用窪み77とを有している。整列され
た隣接突起カラー55.63は、鋳型窪み73.77の
底部を形成している。これらの鋳型窪み73゜77に注
入された溶融鉛は、それぞれインサート51のフランジ
67.69の外側面と、突起61.53の末端部75.
59とに溶着する。それから溶融鉛は固化し板帯79.
81となり、突起とインサートとを一緒に結合し一体の
アッセンブリとする。この一体化により、適宜の蓄電池
容器83(第5図参照)へ容易に挿入することができる
セル用室を互いに区分する複数のセル間仕切85を具備
する蓄電池容器83内に第4図で示したアッセンブリが
挿入される。各仕切85にはスロット87が形成され、
このスロット87には、第6図に示したように、セル間
コネクタ部材65が収容される。仕切85には、スロッ
ト87の近傍にリブ89が設けられ、これらのリブ89
はセル間コネクタ・インサート51のフランジ67と6
9の内側面91に係合する。リブ89の下端は、スロッ
ト87の底部に第2の成形(モールディング)作業で形
成された棚部93に係合し、この棚部93と共に窪み9
9を形成する。この組立中には、セル構成要素45.4
9は容器83の隣接するセル室95.97内にそれぞれ
配置され、 この配置によってインサート51の内側面
91がリブ89と棚部93とに係合して窪み99の各側
面を囲う。その後に射出成形用鋳型(不図示)が、スロ
ット87とフランジ67.69とを取囲むように仕切8
5を覆って配置される。熱可塑性の容器材料(例えばポ
リプロピレン)が、以下の(a)〜(c)のように、上
記鋳型内に射出される。
即ち、(a)窪み99を充填し、(b)スロット内のコ
ネクタ部材65をシールし、かつフランジ67.69の
周囲縁101を包み、(C)窪み99の上方のスロット
89の残部を仕切85の頂部まで充填する。
第7図は、本発明の突起カラーを使用した蓄電池組立方
法の別の例を示したもので、セル構成要素103と10
5はプラスチック製カラー107と109を有し、これ
らのカラー107,109はそれぞれの板突起111゜
113の根元部のまわりに成形(モールド)されている
。−組の突起は、第4図で述べた方法と同じように、セ
ル間コネクタ・インサート115によって一列に並べら
れている。しかしながら本実施例では、突起111,1
13のまわり1こは、鉛で被覆された銅製のU字形状片
117,119が配置される。その後に、これらの片1
17,119とインサート115の周囲に鋼製鋳型12
1が配置され、それから、これらのU字形状片117,
119の脚部123と123′の間に溶融鉛が注入され
、これによりインサート115と板突起111゜113
とU字形状片117,119とが互いに結合されて単一
のユニット125を形成する。この後に、鋳型121が
取り除かれ、セル構成要素103と105が第6図と同
様の方法によって蓄電池容器内に配置される。
本発明による板突起カラーの別の例は、例えば第8図及
び第9図に示すように、M’FI池容器の外部に蓄電池
の板間コネクタやセル間コネクタや端子を形成するもの
である。蓄電池セル構成要素126は、上述したように
、複数の陰極板127の間に複数の陽極板129と複数
のセル間セパレータ131とを介在させて作られる。図
示のものでは、各陰極板127と陽極板129は、それ
ぞれ2個の突起133と135を有し、これにより陰極
板と陽極板での電流の流れが一層効率的となる。
各陰極板突起133の周囲には、それぞれ絶縁性カラー
137が成形されている。これと同様に陽極板突起13
5の周囲にも絶縁性カラー139が成形されている。各
カラー137と139はほぼU字形であり、基部141
と、脚部143と2組A、Bのフランジ(145゜14
5’)及び(147,147’ )とから成る。これら
のフランジ 145,145’。
147.147’は脚部143から横方向外側に突出し
ている。これらのフランジ組AとBは、それぞれその間
に開口149と151を形成し、これらの開口149,
151は後述するように蓄電池容器の外壁の一部と係合
する。蓄電池容器は複数のトレイ即ち浅い箱153を有
し、これらのトレイ153は入れ子式に組み重ねられる
。各トレイ153にはその外側壁159に複数のスロッ
ト155と157が形成され、これらのスロット155
゜157には、図示のように突起カラー137゜139
が収容される。フランジ組AとBのフランジは、容器壁
159の一部、即ちスロット155と157の縁が、フ
ランジ間の開口149と151とにぴったりと入り込む
ようにその縁を取り囲む。このように配置することによ
って、カラー137と139は、それぞれのスロット1
55,157に嵌合して閉塞する。この後に、上述と同
様に整列されたカラー137と139の脚部143の間
の突起のまわりに溶融鉛が鋳込まれ、板$161が作成
される。この容器トレイ153は積み重ねの端部トレイ
となり、蓄電池の端部セルを収容する場合もあり、この
場合には、蓄電池端子163を以下のように設置する。
即ちまず整列されたカラーの中央部分165から脚部1
43をいくつか取り除き、こうして作られたこの中央部
分の開口165内に鉛被覆銅製の帯金167の端部を嵌
合し、次いで溶融鉛を整列カラーの脚部143の間に流
し込んで帯金167の端部を板帯161に溶着させる。
外部回路接続用のスタッド169は帯金167から突出
する。溶融鉛の固化後に、接続部のまわりの領域を鋳型
で囲み、加熱したプラスチック材料170をそのまわり
に注入し、第9図に想像線で示したように、スロット等
の内部のカラーをシールし、接続部をプラスチック材料
内に埋設する。
第10図は、第8図に示した構造の変形例を示したもの
で、突起カラー171は反対方向に延在した一対のフラ
ンジ173と175を有し、これらのフランジ173,
175は容器壁177に接触し、かつ成形されたプラス
チック材料179によって壁177に対しシールされて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による、整列かつ隣接したU字形板突
起カラーを有するセル構成要素を示した斜視図、 第2図は、第1図の2−2線に沿った断面図、 第3図は、第1図の3−3線に沿った断面図。 第4図は、本発明による板突起カラーを有する?91!
池構成要素の組立方法を示した斜視図、 第5図は、第4図又は第7図に示したように組立られた
セル構成要素を収容する蓄電池容器を示した斜視図、 第6図は、本発明によって作られたセル構成要素を収容
した第5図の蓄電池容器の一部を示した斜視図、 第7図は、本発明による板突起カラーを有する蓄電池セ
ル構成要素の組立方法の別の例を示した斜視図。 第8図は5本発明による板突起カラーを有する蓄電池セ
ルの組立方法の別個を示した斜視図、 第9図は、第8図に示した方法により組立られた蓄電池
セルを示した斜視図、 第10図は、本発明の別の実施例により組立てられた蓄
電池の一部を示した斜視図である。 [主要部分の符号の説明]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気化学的活性物質(7)を表面に 支持する導電性基材(9)と、この基材(9)から突出
    し、電極板(3、5;127、129)を蓄電池の他部
    品に電気的に接続する突起 (13、15;133、135)とを具備し、上記突起
    (13、15;133、135)には、上記基材(9)
    に近接した根元部と、上記基材(9)から離れ上記の電
    気接続を行う末端部(29)とがそれぞれ形成されてい
    る蓄電池用の電極板(3、5;127、129)におい
    て、上記根元部には絶縁性カラー (17;137、139)が密着して巻き付けられ、上
    記カラーは、上記電池(3、5;127、129)が上
    記蓄電池内に同様の電池と共に組立てられたときに、隣
    接の板突起間するように、上記隣接板突起(13、15
    ;133、135)の同様のカラー(17; 137、139)に隣接することを特徴とする電極板。 2、特許請求の範囲第1項に記載の電極 板(3、5;127、129)において、上記カラー(
    17;137、139)は上記突起(13、15;13
    3、135)の周囲に形成されていることを特徴とする
    電極板。 3、特許請求の範囲第1項に記載の電極 板(3、5)において、上記カラー(17)はほぼU字
    形であり、その脚部(25)は上記突起(13、15)
    の上記末端部(29)のそれぞれの側縁(27)に隣接
    して延在していることを特徴とする電極板。 4、特許請求の範囲第1項又は第2項に 記載の電極板(127、129)において、上記絶縁カ
    ラー(137、139;171)は上記蓄電池の容器の
    外壁(159;177)に形成された開口(155、1
    57)に嵌入可能であることを特徴とする電極板。 5、特許請求の範囲第4項に記載の電極 板において、上記カラー(171)は、上記突起のそれ
    ぞれの側縁にほぼ垂直に、かつ 互いに反対方向へ延在した一対のフランジ (173、175)を具備し、上記フランジ(173、
    175)は上記開口に隣接した上記壁(171)に係合
    することを特徴とする電極板。 6、特許請求の範囲第4項に記載の電極  板(127
    、129)において、上記カラー(137、139)は
    2組のほぼ平行なフランジ(145−145’、147
    −147’)を有し、上記2組のフランジは、上記突起
    (133、135)のそれぞれの側縁にほぼ垂直に互い
    に反対方向に延在しており、それぞれのフランジの間に
    は、開口(149、151)がそれぞれ形成され、これ
    らの開口(149、151)には上記開口(155、1
    57)の付近に位置する上記壁(159)の一部が嵌入
    されることを特徴とする電極板。 7、特許請求の範囲第4項ないし第6項 のいずれか1項に記載された突起を有する陽極及び陰極
    板(127、129)が互いに積層して成る蓄電池にお
    いて、上記整列された突起(133、135)の上記カ
    ラー(137、139;171)は、上記開口(155
    、157)にほぼぴったりと嵌合し、上記接触積層さ れたカラー(137、139;171)は、上記開口(
    155、157)の付近の上記壁(159、177)に
    対して、ほぼ漏洩を防止するように接合されていること
    を特徴とする蓄電池。 8、交互に積層された陽極板と陰極板 (3、5;43、45)とから成る積層体と、これらの
    陽極板と陰極板とに設けられた突起(13、15;53
    、61)と、整列された上記突起(13、15;53、
    61)を一緒に電気的に接続して同一極性の組にする接
    続手段(79、81)とを具備する蓄電池において、上
    記突起(13、15;53、61)の各々には、上記極
    板(3、5;43、45)の近傍に根元部(57)が、
    また上記極板(3、5;43、45)から離れた所に上
    記接続手段(79、81)に係合する末端部(29;5
    9)がそれぞれ形成され、絶縁性カラー (17;55、63)が上記各突起(13、15;53
    、61)の上記根元部(57)を実質的に間隙なく取り
    巻いており、上記整列突起(13、17;53、61)
    の上記カラー(17;55、63)は、上記整列突起 (13、15;53、61)を互いに離間させ、かつ上
    記接続手段(79、81)を逆極性の極板から絶縁する
    ように、互いに隣接していることを特徴とする蓄電池。 9、特許請求の範囲第8項に記載の蓄電 池において、上記カラー(17;55、63)の各々は
    ほぼU字形状であり、上記整列隣接カラー(17;55
    、63)は上記接続手段(79、81)成形用の細長溝
    (31;73、77)を形成することを特徴とする蓄電
    池。 10、特許請求の範囲第8項に記載の蓄電 池において、上記複数のカラー(17)を上記整列・隣
    接状態に互いに結合する手段(37)を更に具備するこ
    とを特徴とする蓄電池。 11、特許請求の範囲第10項に記載の蓄 電池において、上記各カラー(17)には、上記各突起
    (13、15)の平面にほぼ垂直な方向に少なくとも1
    本の貫通孔(35)が穿設され、上記各カラー(17)
    の上記孔(35)は、上記カラー(17)が整列・隣接
    されたときに、互いに整列されて貫通通路を形成し、上
    記結合手段は糸状体(37)から成り、この糸状体(3
    7)は上記通路の全長にわたって延在し、かつ各端(3
    9、41)において積層状態のカラーの端部カラーに固
    着されていることを特徴とする蓄電池。 12、特許請求の範囲第11項に記載の蓄 電池において、上記糸状体(37)は熱可塑性材料から
    成り、この両端(39、41)は上記端部カラーに加熱
    固定(heat−staked)されることを特徴とす
    る蓄電池。
JP62106461A 1986-05-05 1987-05-01 蓄電池 Pending JPS62268054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/859,364 US4683180A (en) 1986-05-05 1986-05-05 Electric storage battery
US859364 1986-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268054A true JPS62268054A (ja) 1987-11-20

Family

ID=25330741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106461A Pending JPS62268054A (ja) 1986-05-05 1987-05-01 蓄電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4683180A (ja)
EP (1) EP0244943B1 (ja)
JP (1) JPS62268054A (ja)
CA (1) CA1279365C (ja)
DE (1) DE3779355D1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742611A (en) * 1987-06-29 1988-05-10 General Motors Corporation Battery assembly process and apparatus
US5198313A (en) * 1989-06-14 1993-03-30 Bolder Battery, Inc. Battery end connector
US4983475A (en) * 1990-02-13 1991-01-08 Delans Darwin D Bar for connecting together two plate straps of the same polarity on an electrochemical battery
US5227267A (en) * 1990-11-01 1993-07-13 Yardney Technical Products, Inc. Disc electrode and busbar for an electrochemical battery
US5202198A (en) * 1992-03-26 1993-04-13 General Motors Corporation Battery construction and method of connecting terminals to electrodes
USRE36102E (en) * 1991-09-17 1999-02-16 Globe-Union Inc. Dual lug battery plate construction
AU654400B2 (en) * 1991-12-04 1994-11-03 Gnb Industrial Battery Company Galvanic cells and batteries having a novel grid, strap and intercell weld arrangement
US5227266A (en) * 1991-12-04 1993-07-13 Gnb Industrial Battery Company Sealed lead-acid cell having a novel lug, and end cover assembly
US5308719A (en) * 1992-09-21 1994-05-03 Globe-Union Inc. Lead acid batteries containing center lug plates and high performance cast-on straps
DE4327183A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-16 Varta Batterie Elektrischer Akkumulator
FR2752090A1 (fr) * 1996-08-01 1998-02-06 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique a tetes de plaques d'electrodes ecartees par un cordon de matiere
US5836371A (en) * 1996-12-30 1998-11-17 Gnb Technologies, Inc. Method and apparatus for attaching terminal post straps to a battery plate group
US6274274B1 (en) 1999-07-09 2001-08-14 Johnson Controls Technology Company Modification of the shape/surface finish of battery grid wires to improve paste adhesion
EP1900048B1 (en) * 2005-05-23 2011-10-05 Johnson Controls Technology Company Battery grid
AU2008223058B2 (en) 2007-03-02 2014-05-29 Cps Technology Holdings Llc Negative grid for battery
EP2143161A1 (en) * 2007-04-24 2010-01-13 TEMIC Automotive Electric Motors GmbH Energy storage assembly with poka-yoke connections
DE102008049852A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Verbindung von Zellableitern
KR101780759B1 (ko) 2010-03-03 2017-09-21 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 배터리 그리드 및 배터리 그리드 제조 방법
CN101800300B (zh) * 2010-03-19 2012-06-06 浙江海悦自动化机械设备有限公司 一种自动整耳模
CN105428661B (zh) 2010-04-14 2018-06-12 约翰逊控制技术公司 蓄电池以及蓄电池极板组件
US9748578B2 (en) 2010-04-14 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Battery and battery plate assembly
US9761883B2 (en) 2011-11-03 2017-09-12 Johnson Controls Technology Company Battery grid with varied corrosion resistance
CN103316967B (zh) * 2013-06-21 2015-04-29 浙江海悦自动化机械股份有限公司 一种极耳整形机构
CN103433337B (zh) * 2013-09-10 2015-09-02 福建省建阳亚亨机械制造有限公司 蓄电池极群极耳整形机
DE102013111109A1 (de) 2013-10-08 2015-04-09 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode eines elektrochemischen Akkumulators sowie Akkumulator
DE102013111667A1 (de) 2013-10-23 2015-04-23 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode und Akkumulator
CN106663752B (zh) * 2014-06-02 2019-05-10 东宾制造有限公司 具有带模制井的铅酸电池
JP7062603B2 (ja) * 2019-02-05 2022-05-06 本田技研工業株式会社 蓄電装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2287802A (en) * 1940-04-29 1942-06-30 Willard Storage Battery Co Manufacture of storage batteries
US2702829A (en) * 1951-09-10 1955-02-22 Miiton F Chapel Storage battery cell plate integrator
GB969087A (ja) * 1962-06-12 1964-09-09
FR1407690A (fr) * 1964-06-05 1965-08-06 Baroclem Sa Procédé de montage des batteries d'accumulateurs et batteries ainsi réalisées
US3963521A (en) * 1969-07-17 1976-06-15 Accumulatorenfabrik Sonnenschein Gmbh Leakproof bonding of storage battery components
GB1379906A (en) * 1971-06-09 1975-01-08 Lucas Industries Ltd Electric storage battery
US3753783A (en) * 1971-11-24 1973-08-21 Gen Battery Corp Battery, components, and method of making
US3841915A (en) * 1972-08-31 1974-10-15 Gen Battery Corp Battery, components, and method of making
IT1019235B (it) * 1973-09-12 1977-11-10 Chloride Batteries Au Ltd Perfezionamento negli accumulatori elettrici
US4022951A (en) * 1973-09-20 1977-05-10 Dunlop Australia Limited Battery construction
DE2601975C3 (de) * 1976-01-20 1978-11-09 Accumulatorenwerk Hoppecke Carl Zoellner & Sohn, 5000 Koeln Leichter Bleiakkumulator

Also Published As

Publication number Publication date
US4683180A (en) 1987-07-28
CA1279365C (en) 1991-01-22
EP0244943B1 (en) 1992-05-27
DE3779355D1 (de) 1992-07-02
EP0244943A1 (en) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62268054A (ja) 蓄電池
US4800142A (en) Electric storage battery
US6939642B2 (en) Prismatic battery module and method for manufacturing the same
AU594891B2 (en) Multicell recombinant lead-acid battery with vibration resistant intercell connector
US4022951A (en) Battery construction
US6468318B1 (en) Case partition design for continuous plate strap batteries
US10615397B2 (en) Battery design with bussing integral to battery assembly
US9748530B2 (en) Lid for storage battery, injection molding method of the same lid, storage battery with the same lid, and terminal section for storage battery
EP3149788B1 (en) Lead acid battery having a strap molding well
US4209575A (en) Multi-cell batteries
US4171564A (en) Method of manufacturing electric batteries with heat embedded intercell connectors
CA1177115A (en) Battery intercell connector manifold
JPS6144382B2 (ja)
US3746579A (en) Battery having container in two portions and a method for making it
EP0552735A1 (en) Sealed lead acid storage battery
US3514342A (en) Method of making a battery
GB2041632A (en) Electric storage batteries
JPS6029174Y2 (ja) 鉛蓄電池
JPH01163962A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH05121052A (ja) 蓄電池
JP2000195473A (ja) 蓄電池の製造方法
JPH0517811Y2 (ja)
JPH0238371Y2 (ja)
JPH0864228A (ja) 密閉型鉛蓄電池及びその製造方法
JPS5873955A (ja) 蓄電池の製造方法