JPH10143364A - Processing unit - Google Patents

Processing unit

Info

Publication number
JPH10143364A
JPH10143364A JP29427696A JP29427696A JPH10143364A JP H10143364 A JPH10143364 A JP H10143364A JP 29427696 A JP29427696 A JP 29427696A JP 29427696 A JP29427696 A JP 29427696A JP H10143364 A JPH10143364 A JP H10143364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
user
decoder
word
defined instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29427696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Hirose
佳生 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29427696A priority Critical patent/JPH10143364A/en
Publication of JPH10143364A publication Critical patent/JPH10143364A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a user define an original command without adding any change to a processor core optimally designed by providing a 1st command decoder for decoding a non-user-defined command in the processor core and providing a 2nd command decoder for decoding a user-defined command in a user's original circuit. SOLUTION: Since the user a original circuit 8 is provided with the 2nd command decoder 12 for decoding a user-defined command, the 1st command decoder 10 for decoding a non-user-defined command is made having no concern in any content of the user-defined command. Thus, even if the content of the user-defined command differs for each user, it is not required to design the 1st command decoder 10 again. Thus, by previously building in a command usable as the user-defined command in the command set of the processor core 7, a peculiar command can be defined without adding any change to the processor core 7 optimally designed by full-custom design.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、CPU(central
processing unit)や、DSP(digital signalprocess
or)等のプロセッサとともに、ユーザが独自に設計した
ユーザ独自回路を1チップに集積してなる処理装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a CPU (central
processing unit) or DSP (digital signal process)
The present invention relates to a processing device in which a user-specific circuit uniquely designed by a user is integrated on a single chip together with a processor such as (or).

【0002】半導体装置の微細加工技術の進展に伴い、
半導体チップに搭載される回路規模が大きくなり、CP
UやDSP等のマイクロプロセッサ(マイクロコントロ
ーラ)とともに、ユーザ独自の回路を1チップに搭載し
て一定のシステムを構成する、いわゆるシステムASI
C(application specific IC)の開発が行われてい
る。
[0002] With the development of fine processing technology for semiconductor devices,
The circuit scale mounted on the semiconductor chip increases,
A so-called system ASI, in which a user-specific circuit is mounted on a single chip together with a microprocessor (microcontroller) such as a U or a DSP to form a fixed system.
C (application specific IC) is being developed.

【0003】[0003]

【従来の技術】図11は、従来のシステムASICの一
例の要部を示すブロック図であり、図11中、1はチッ
プ本体、2はCPUやDSP等のプロセッサコア、3は
ROM(read only memory)、4はRAM(random acc
ess memory)、5はユーザが独自に設計したユーザ独自
回路である。
2. Description of the Related Art FIG. 11 is a block diagram showing an essential part of an example of a conventional system ASIC. In FIG. 11, 1 is a chip body, 2 is a processor core such as a CPU or DSP, and 3 is a ROM (read only). memory), 4 is RAM (random acc
ess memory), 5 is a user-specific circuit uniquely designed by the user.

【0004】ここに、プロセッサコア2の命令セット
は、プロセッサコア2の設計者が予め必要と考える命令
を準備しておくものであり、システムASICの開発者
は、その範囲内でシステムを設計する必要がある。
Here, the instruction set of the processor core 2 prepares instructions that a designer of the processor core 2 considers necessary in advance, and a system ASIC developer designs a system within the range. There is a need.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、システムA
SICの設計者がプロセッサコア2が持つ命令セットに
対して独自の命令を追加することができれば非常に便利
であるが、これを行う場合には、追加したい命令を命令
セットにマッピングする必要があり、その結果、命令デ
コーダを設計し直す必要がある。
The system A
It would be very convenient if the designer of the SIC could add its own instructions to the instruction set of the processor core 2, but in order to do this, it was necessary to map the instructions to be added to the instruction set. As a result, the instruction decoder needs to be redesigned.

【0006】しかし、一般的に、プロセッサコア2は、
高性能・小面積を実現するために、フルカスタム設計に
より最適化されているため、命令デコーダを設計し直す
と、それだけでは済まず、プロセッサコア2全体を設計
し直さなければならなくなり、これが、価格の上昇を招
くことになってしまう。
However, in general, the processor core 2
Since it has been optimized by full custom design to achieve high performance and small area, if the instruction decoder is redesigned, it is not enough, and the entire processor core 2 must be redesigned. This leads to higher prices.

【0007】本発明は、かかる点に鑑み、フルカスタム
設計により最適設計されているプロセッサコアに変更を
加えることなく、ユーザが独自の命令を定義することが
できるようにした処理装置を提供することを目的とす
る。
In view of the foregoing, the present invention provides a processing device that allows a user to define a unique instruction without changing a processor core optimally designed by full custom design. With the goal.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明中、第1の発明
(請求項1記載の処理装置)は、非ユーザ定義命令を実
行する非ユーザ定義命令実行部を有するプロセッサコア
と、ユーザ定義命令を実行するユーザ定義命令実行部を
有するユーザ独自回路とを備える処理装置において、プ
ロセッサコアに非ユーザ定義命令をデコードする第1命
令デコーダを備えると共に、ユーザ独自回路にユーザ定
義命令をデコードする第2命令デコーダを備えていると
いうものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a processor core having a non-user-defined instruction execution unit for executing a non-user-defined instruction; And a user-specific circuit having a user-defined instruction execution unit for executing a first instruction decoder for decoding a non-user-defined instruction in a processor core and a second instruction for decoding a user-defined instruction in a user-specific circuit. It has an instruction decoder.

【0009】第1の発明によれば、ユーザ独自回路にユ
ーザ定義命令をデコードする第2命令デコーダを備える
としたことにより、非ユーザ定義命令をデコードする第
1命令デコーダは、ユーザ定義命令の内容については何
ら関知させないようにすることができるので、ユーザご
とにユーザ定義命令の内容が異なっても、第1命令デコ
ーダを設計し直す必要がない。
According to the first aspect of the present invention, the second instruction decoder for decoding the user-defined instruction is provided in the user-specific circuit. Can be prevented from being noticed at all, so that there is no need to redesign the first instruction decoder even if the content of the user-defined instruction differs for each user.

【0010】したがって、プロセッサコアの命令セット
の中に、ユーザ定義命令として使用することができる命
令をあらかじめ組み込んでおくことにより、フルカスタ
ム設計により最適設計されているプロセッサコアに変更
を加えることなく、ユーザは、ユーザ定義命令として使
用することができる命令に独自の命令を定義することが
できる。
Therefore, by incorporating in advance the instructions that can be used as user-defined instructions into the instruction set of the processor core, the processor core optimally designed by the full custom design is not changed, and The user can define his own instructions for the instructions that can be used as user-defined instructions.

【0011】本発明中、第2の発明(請求項2記載の処
理装置)は、第1の発明において、第1命令デコーダ及
び第2命令デコーダは、共通のバスを介して同一の命令
を並列的に供給され、第1命令デコーダは、取り込んだ
命令がユーザ定義命令であるか否かを識別する機能を有
し、第2命令デコーダは、第1命令デコーダがユーザ定
義命令であると識別した命令をユーザ定義命令と認識す
るように構成されているというものである。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the first instruction decoder and the second instruction decoder execute the same instruction in parallel via a common bus. The first instruction decoder has a function of identifying whether or not the fetched instruction is a user-defined instruction, and the second instruction decoder identifies that the first instruction decoder is a user-defined instruction. The instruction is configured to be recognized as a user-defined instruction.

【0012】本発明中、第3の発明(請求項3記載の処
理装置)は、第2の発明において、1ワードからなるユ
ーザ定義命令を有し、この1ワードからなるユーザ定義
命令は、ユーザ定義命令及びワード長を示す命令コード
が記入される命令フィールドと、命令の種別を示す命令
コードが記入される命令フィールドとを有するとするも
のである。
In a third aspect of the present invention, the processing apparatus according to the third aspect has a one-word user-defined instruction in the second invention, and the one-word user-defined instruction is It has an instruction field in which an instruction code indicating a definition instruction and a word length is entered, and an instruction field in which an instruction code indicating the type of instruction is entered.

【0013】そこで、この第3の発明においては、第1
命令デコーダは、1ワードからなるユーザ定義命令を取
り込んだ場合には、ユーザ定義命令及びワード長を示す
命令コードから、取り込んだ命令がユーザ定義命令であ
ること及びワード長を認識し、ユーザ定義命令検出信号
を第2命令デコーダに出力し、その後、第2命令デコー
ダからユーザ定義命令実行完了信号を受け取るまで次の
命令の取り込みを停止するように構成される。
Therefore, in the third invention, the first invention
When the instruction decoder fetches a user-defined instruction consisting of one word, the instruction decoder recognizes that the fetched instruction is a user-defined instruction and recognizes the word length from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length. It is configured to output a detection signal to the second instruction decoder and then stop taking in the next instruction until receiving a user-defined instruction execution completion signal from the second instruction decoder.

【0014】また、第2命令デコーダは、1ワードから
なるユーザ定義命令を取り込んだ場合において、第1命
令デコーダからユーザ定義命令検出信号を受け取った場
合、取り込んだ命令をユーザ定義命令として認識し、ユ
ーザ定義命令及びワード長を示す命令コードから、取り
込んだユーザ定義命令のワード長を認識し、ユーザ定義
命令実行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合に
は、ユーザ定義命令実行完了信号を第1命令デコーダに
出力するように構成される。
When the second instruction decoder receives a user-defined instruction consisting of one word and receives a user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder, the second instruction decoder recognizes the fetched instruction as a user-defined instruction. The word length of the fetched user-defined instruction is recognized from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length, and when the execution of the user-defined instruction is completed by the user-defined instruction execution unit, a user-defined instruction execution completion signal is output. It is configured to output to one instruction decoder.

【0015】本発明中、第4の発明(請求項4記載の処
理装置)は、第3の発明において、複数ワードからなる
ユーザ定義命令を有し、この複数ワードからなるユーザ
定義命令は、1ワード目に、ユーザ定義命令及びワード
長を示す命令コードが記入される命令フィールドと、命
令の種別を示す命令コードが記入される命令フィールド
とを有するとするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the processing apparatus according to the fourth aspect, there is provided a user-defined instruction comprising a plurality of words. The word has an instruction field in which a user-defined instruction and an instruction code indicating a word length are written, and an instruction field in which an instruction code indicating a type of the instruction is written.

【0016】そこで、この第4の発明においては、第1
命令デコーダは、複数ワードからなるユーザ定義命令の
1ワード目を取り込んだ場合には、ユーザ定義命令及び
ワード長を示す命令コードから、取り込んだ命令がユー
ザ定義命令であること及びワード長を認識し、2ワード
目以降の各ワードを順に取り込み、かつ、1ワード目以
降の各ワードを取り込むごとにユーザ定義命令検出信号
を第2命令デコーダに出力し、最終ワードを取り込んだ
後は、第2命令デコーダからユーザ定義命令実行完了信
号を受け取るまで次の命令の取り込みを停止するように
構成される。
Therefore, in the fourth invention, the first
When fetching the first word of a user-defined instruction consisting of a plurality of words, the instruction decoder recognizes that the fetched instruction is a user-defined instruction and the word length from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length. Each time the second and subsequent words are fetched in sequence, and each time the first and subsequent words are fetched, a user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder. The reception of the next instruction is stopped until a user-defined instruction execution completion signal is received from the decoder.

【0017】また、第2命令デコーダは、複数ワードか
らなるユーザ定義命令の1ワード目を取り込んだ場合に
おいて、第1命令デコーダからユーザ定義命令検出信号
を受け取った場合には、取り込んだ命令をユーザ定義命
令として認識し、ユーザ定義命令及びワード長を示す命
令コードから、取り込んだユーザ定義命令のワード長を
認識し、第1命令デコーダから2回目以降のユーザ定義
命令検出信号を受け取るごとに、第1命令デコーダとと
もに並列的に取り込んだワードをユーザ定義命令のワー
ドとして処理し、ユーザ定義命令実行部がユーザ定義命
令の実行を完了した場合には、第1命令デコーダにユー
ザ定義命令実行完了信号を出力するように構成される。
When the first instruction decoder receives a user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder when the first word of the user-defined instruction consisting of a plurality of words is fetched, the second instruction decoder converts the fetched instruction into a user instruction. It recognizes as a definition instruction, recognizes the word length of the fetched user-defined instruction from the instruction code indicating the user-defined instruction and the word length, and receives the second or later user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder every time the second instruction is received. A word fetched in parallel with one instruction decoder is processed as a word of a user-defined instruction, and when the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction, the first instruction decoder sends a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder. It is configured to output.

【0018】本発明中、第5の発明(請求項5記載の処
理装置)は、第4の発明において、ユーザ定義命令であ
ることを示す命令コードは、ワード長を異にするユーザ
定義命令ごとに異なるものとされ、ワード長を示す命令
コードを兼ねているというものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the processing apparatus according to the fourth aspect, the instruction code indicating a user-defined instruction is provided for each user-defined instruction having a different word length. And an instruction code indicating a word length.

【0019】本発明中、第6の発明(請求項6記載の処
理装置)は、第2の発明において、1ワードからなるユ
ーザ定義命令を有し、この1ワードからなるユーザ定義
命令は、ユーザ定義命令であることを示す命令コードが
記入される命令フィールドと、ワード長及び命令の種別
を示す命令コードが記入される命令フィールドとを有す
るとするものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, there is provided a processing device having a one-word user-defined instruction. It has an instruction field in which an instruction code indicating a definition instruction is entered, and an instruction field in which an instruction code indicating a word length and an instruction type is entered.

【0020】そこで、この第6の発明においては、第1
命令デコーダは、1ワードからなるユーザ定義命令を取
り込んだ場合には、取り込んだ命令がユーザ定義命令で
あることを認識し、ユーザ定義命令検出信号を第2命令
デコーダに出力し、第2命令デコーダからユーザ定義命
令実行完了信号を受け取るまで次の命令の取り込みを停
止するように構成される。
Therefore, in the sixth invention, the first
When the instruction decoder fetches a user-defined instruction consisting of one word, the instruction decoder recognizes that the fetched instruction is a user-defined instruction, outputs a user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder, and outputs the second instruction decoder. , The acquisition of the next instruction is stopped until a user-defined instruction execution completion signal is received.

【0021】また、第2命令デコーダは、第1命令デコ
ーダからユーザ定義命令検出信号を受け取った場合、第
1命令デコーダとともに並列的に取り込んだワードをユ
ーザ定義命令と認識し、ワード長及び命令の種別を示す
命令コードから、取り込んだワードを1ワードからなる
ユーザ定義命令として認識して処理し、ユーザ定義命令
実行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合には、ユ
ーザ定義命令実行完了信号を第1命令デコーダに出力す
るように構成される。
When the second instruction decoder receives the user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder, the second instruction decoder recognizes the word fetched in parallel with the first instruction decoder as a user-defined instruction, and determines the word length and the instruction length. From the instruction code indicating the type, the fetched word is recognized and processed as a one-word user-defined instruction, and when the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction, a user-defined instruction execution completion signal is output. It is configured to output to a first instruction decoder.

【0022】本発明中、第7の発明(請求項7記載の処
理装置)は、第6の発明において、複数ワードからなる
ユーザ定義命令を有し、この複数ワードからなるユーザ
定義命令は、1ワード目に、ユーザ定義命令であること
を示す命令コードが記入される命令フィールドと、ワー
ド長及び命令の種別を示す命令コードが記入される命令
フィールドとを有し、2ワード目以降の各ワードに、ユ
ーザ定義命令であることを示す命令コードが記入される
命令フィールドを有するとするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the processing apparatus according to the sixth aspect, further comprising a user-defined instruction comprising a plurality of words. The word has an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction is written, and an instruction field in which an instruction code indicating a word length and an instruction type is written. Has an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction is entered.

【0023】そこで、この第7の発明においては、第1
命令デコーダは、複数ワードからなるユーザ定義命令の
各ワードを取り込むごとに、ユーザ定義命令であること
を示す命令コードからユーザ定義命令であることを認識
して、ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダに出
力し、かつ、ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコー
ダに出力するごとに、第2命令デコーダからユーザ定義
命令実行完了信号を受け取るまで次のワードの取り込み
を停止するように構成される。
Therefore, in the seventh invention, the first
The instruction decoder recognizes that the instruction is a user-defined instruction from an instruction code indicating that the instruction is a user-defined instruction, and outputs a user-defined instruction detection signal to the second instruction every time each word of the user-defined instruction composed of a plurality of words is taken. Each time it outputs to the decoder and outputs a user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder, the acquisition of the next word is stopped until a user-defined instruction execution completion signal is received from the second instruction decoder. .

【0024】また、第2命令デコーダは、第1命令デコ
ーダから1回目のユーザ定義命令検出信号を受け取った
場合、ワード長及び命令の種別を示す命令コードから、
取り込んだユーザ定義命令のワード長を認識して、第1
命令デコーダから最終ワードの取り込みに対応したユー
ザ定義命令検出信号を受け取るまでは、ユーザ定義命令
検出信号を受け取るごとに、ユーザ定義命令が実行され
ていないにも関わらず、ユーザ定義命令実行完了信号を
第2命令デコーダに出力し、かつ、第1命令デコーダか
らユーザ定義命令検出信号を受け取るごとに第1命令デ
コーダとともに並列的に取り込んだワードをユーザ定義
命令として認識して処理し、ユーザ定義命令実行部がユ
ーザ定義命令の実行を完了した場合、ユーザ定義命令実
行完了信号を第1命令デコーダに出力するように構成さ
れる。
When the second instruction decoder receives the first user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder, the second instruction decoder determines from the instruction code indicating the word length and the type of the instruction.
Recognizing the word length of the fetched user-defined instruction,
Until a user-defined instruction detection signal corresponding to the capture of the last word is received from the instruction decoder, a user-defined instruction execution completion signal is generated every time the user-defined instruction detection signal is received, even though the user-defined instruction has not been executed. Each time a user-defined instruction detection signal is output from the first instruction decoder and received from the first instruction decoder, a word fetched in parallel with the first instruction decoder is recognized and processed as a user-defined instruction, and the user-defined instruction is executed. When the unit completes execution of the user-defined instruction, the unit outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder.

【0025】本発明中、第8の発明(請求項8記載の処
理装置)は、第7の発明において、ユーザ定義命令であ
ることを示す命令コードは、ワード長に関係なく1種類
の命令コードとされ、ワード長を示す命令コードは、命
令の種別を示す命令コードを兼ねているというものであ
る。
According to an eighth aspect of the present invention, in the processing apparatus according to the seventh aspect, the instruction code indicating a user-defined instruction is one type of instruction code regardless of the word length. The instruction code indicating the word length also serves as an instruction code indicating the type of instruction.

【0026】本発明中、第9の発明(請求項9記載の処
理装置)は、第7の発明において、割込み抑止信号が供
給されている間、割込み信号の入力を抑止する割込み抑
止回路を有し、第2命令デコーダは、複数ワードからな
るユーザ定義命令の1ワード目を取り込んだ場合、最終
ワードの取り込みが終了するまで、割込み抑止信号を割
込み抑止回路に供給するように構成されているというも
のである。
According to a ninth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, there is provided the processing apparatus according to the seventh aspect, further comprising an interrupt suppressing circuit for suppressing the input of the interrupt signal while the interrupt suppressing signal is being supplied. When the second instruction decoder fetches the first word of the user-defined instruction composed of a plurality of words, the second instruction decoder is configured to supply an interrupt suppression signal to the interrupt suppression circuit until the fetch of the last word is completed. Things.

【0027】前述した第7の発明においては、第1命令
デコーダは、複数ワードからなるユーザ定義命令を取り
込んでいる場合、取り込んでいるユーザ定義命令が複数
ワードのユーザ定義命令であることを認識していないの
で、複数ワードのユーザ定義命令を取り込んでいる途中
で割込みが発生してしまう場合があるが、この第9の発
明によれば、割込み抑止回路を設けているので、複数ワ
ードのユーザ定義命令を取り込んでいる途中で割込みが
発生した場合においても、これを抑止することができ
る。
In the seventh aspect of the present invention, when the first instruction decoder fetches a user-defined instruction including a plurality of words, the first instruction decoder recognizes that the fetched user-defined instruction is a user-defined instruction having a plurality of words. In some cases, an interrupt may occur while a plurality of words of a user-defined instruction are being fetched. However, according to the ninth aspect, since an interrupt suppression circuit is provided, a plurality of words of a user-defined instruction are provided. Even if an interrupt occurs during the fetching of an instruction, this can be suppressed.

【0028】本発明中、第10の発明(請求項10記載
の処理装置)は、第1の発明において、第1命令デコー
ダ及び第2命令デコーダは、共通のバスを介して同一の
命令を並列的に供給され、第2命令デコーダは、ユーザ
定義命令を取り込んだ場合、第1命令デコーダとは関係
なく、ユーザ定義命令であることを示す命令コードか
ら、取り込んだ命令をユーザ定義命令と認識するように
構成されているというものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the first aspect, the first instruction decoder and the second instruction decoder execute the same instruction in parallel via a common bus. When the second instruction decoder fetches a user-defined instruction, the second instruction decoder recognizes the fetched instruction as a user-defined instruction from an instruction code indicating that the instruction is a user-defined instruction regardless of the first instruction decoder. It is configured as follows.

【0029】この第10の発明によれば、第1の発明と
同様の作用を得ることができると共に、第1命令デコー
ダにユーザ定義命令検出信号を出力させるための回路を
必要としない。
According to the tenth aspect, the same operation as that of the first aspect can be obtained, and a circuit for outputting a user-defined instruction detection signal to the first instruction decoder is not required.

【0030】本発明中、第11の発明(請求項11記載
の処理装置)は、第10の発明において、第2命令デコ
ーダは、ユーザ定義命令実行部がユーザ定義命令の実行
を完了した時は、ユーザ定義命令を第1命令デコーダに
出力し、第1命令デコーダは、ユーザ定義命令を取り込
んだ場合、ユーザ定義命令実行完了信号を受け取るまで
次の命令の取り込みを停止するように構成されていると
いうものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the tenth aspect of the present invention, the second instruction decoder is configured such that when the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction, , And outputs a user-defined instruction to the first instruction decoder. When the first instruction decoder receives the user-defined instruction, the first instruction decoder stops receiving the next instruction until it receives a user-defined instruction execution completion signal. That is.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図10を参照して、
本発明の実施の第1形態、第2形態及び第3形態につい
て説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIGS.
First, second, and third embodiments of the present invention will be described.

【0032】第1形態・・図1〜図5 図1は本発明の実施の第1形態の要部を示す回路図であ
り、図1中、7はCPUやDSP等のプロセッサコア、
8はユーザが独自に設計したユーザ独自回路、9はバス
である。
1 to 5 FIG. 1 is a circuit diagram showing a main part of a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 7 denotes a processor core such as a CPU or DSP;
Reference numeral 8 denotes a user-specific circuit uniquely designed by the user, and 9 denotes a bus.

【0033】また、プロセッサコア7において、10は
ユーザ定義命令の検出及び非ユーザ定義命令のデコード
を行う第1命令デコーダ、11は第1命令デコーダ10
でデコードされた非ユーザ定義命令の実行を行う非ユー
ザ定義命令実行部である。
In the processor core 7, reference numeral 10 denotes a first instruction decoder which detects a user-defined instruction and decodes a non-user-defined instruction, and 11 denotes a first instruction decoder.
Is a non-user-defined instruction execution unit that executes the non-user-defined instruction decoded in step (1).

【0034】また、ユーザ独自回路8において、12は
第1命令デコーダ10からのユーザ定義命令検出信号に
よる通知によってユーザ定義命令を認識し、認識したユ
ーザ定義命令のデコードを行う第2命令デコーダ、13
は第2命令デコーダ12でデコードされたユーザ定義命
令の実行を行うユーザ定義命令実行部である。
In the user-specific circuit 8, reference numeral 12 denotes a second instruction decoder for recognizing a user-defined instruction in response to a user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10 and decoding the recognized user-defined instruction.
Is a user-defined instruction execution unit for executing the user-defined instruction decoded by the second instruction decoder 12.

【0035】第1命令デコーダ10及び第2命令デコー
ダ12は、バス9を介して同一の命令が供給されるが、
第1命令デコーダ10は、図2に示す非ユーザ定義命令
及び図3〜図5に示すユーザ定義命令に対応できるよう
に構成されており、第2命令デコーダ12は、図3〜図
5に示すユーザ定義命令に対応することができるように
構成されている。
The same instruction is supplied to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 via the bus 9.
The first instruction decoder 10 is configured to support the non-user-defined instructions shown in FIG. 2 and the user-defined instructions shown in FIGS. 3 to 5, and the second instruction decoder 12 is configured to correspond to the instructions shown in FIGS. It is configured to be able to respond to user-defined instructions.

【0036】図2は、本発明の実施の第1形態において
使用される1ワード(16ビット)からなる非ユーザ定
義命令のフォーマットを示す図であり、上位5ビットが
命令フィールド、下位11ビットがオペランドフィール
ドとされ、命令フィールドには命令の種別を示す命令コ
ードが記入される。
FIG. 2 is a diagram showing the format of a non-user-defined instruction consisting of one word (16 bits) used in the first embodiment of the present invention, where the upper 5 bits are the instruction field and the lower 11 bits are the instruction field. It is an operand field, and an instruction code indicating the type of instruction is written in the instruction field.

【0037】また、図3〜図5は、本発明の実施の第1
形態において使用されるユーザ定義命令のフォーマット
を示す図であり、図3は1ワードからなるユーザ定義命
令の場合、図4は2ワードからなるユーザ定義命令の場
合、図5は3ワードからなるユーザ定義命令の場合を示
している。
FIGS. 3 to 5 show a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a format of a user-defined instruction used in the embodiment, FIG. 3 shows a case of a user-defined instruction composed of one word, FIG. 4 shows a case of a user-defined instruction composed of two words, and FIG. This shows the case of a definition instruction.

【0038】1ワードからなるユーザ定義命令は、上位
5ビットが第1命令フィールド、中位3ビットが第2命
令フィールド、下位8ビットがオペランドフィールドと
され、第1命令フィールドを1ワードからなるユーザ定
義命令であることを示す命令コードが記入される命令フ
ィールド、第2命令フィールドを命令の種別を示す命令
コードが記入される命令フィールドとされている。
A user-defined instruction consisting of one word has a first instruction field in the upper 5 bits, a second instruction field in the middle 3 bits, and an operand field in the lower 8 bits. An instruction field in which an instruction code indicating a definition instruction is entered is set, and a second instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating an instruction type is entered.

【0039】また、2ワードからなるユーザ定義命令
は、1ワード目については、上位5ビットが第1命令フ
ィールド、中位3ビットが第2命令フィールド、下位8
ビットがオペランドフィールドとされ、2ワード目につ
いては、16ビット全体がオペランドフィールドとさ
れ、第1命令フィールドを2ワードからなるユーザ定義
命令であることを示す命令コードが記入される命令フィ
ールド、第2命令フィールドを命令の種別を示す命令コ
ードが記入される命令フィールドとされている。
In the user-defined instruction consisting of two words, for the first word, the upper five bits are the first instruction field, the middle three bits are the second instruction field, and the lower eight bits are the lower eight bits.
Bits are used as an operand field, and for the second word, the entire 16 bits are used as an operand field. The first instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating a two-word user-defined instruction is written. The instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating the type of instruction is written.

【0040】また、3ワードからなるユーザ定義命令
は、1ワード目については、上位5ビットが第1命令フ
ィールド、中位3ビットが第2命令フィールド、下位8
ビットがオペランドフィールド、2ワード目及び3ワー
ド目については、16ビット全体がオペランドフィール
ドとされ、第1命令フィールドを3ワードからなるユー
ザ定義命令であることを示す命令コードが記入される命
令フィールド、第2命令フィールドを命令の種別を示す
命令コードが記入される命令フィールドとされている。
For a user-defined instruction consisting of three words, for the first word, the upper 5 bits are the first instruction field, the middle 3 bits are the second instruction field, and the lower 8 bits.
An instruction field in which bits are an operand field, a second word and a third word, an entire 16 bits are an operand field, and the first instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating a three-word user-defined instruction is entered. The second instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating the type of instruction is written.

【0041】この例では、非ユーザ定義命令の命令フィ
ールドには、命令の種別を示す命令コードとして“1F
16”、“1E16”及び“1D16”が使用されることがな
いことを前提としており、1ワードからなるユーザ定義
命令を示す命令コードは“1F16”、2ワードからなる
ユーザ定義命令を示す命令コードは“1E16”、3ワー
ドからなるユーザ定義命令を示す命令コードは“1
16”とされている。
In this example, the instruction field of the non-user-defined instruction contains "1F" as an instruction code indicating the type of the instruction.
16 "," 1E 16 "and" 1D 16 "are based on the assumption that never used, the instruction code indicates a user-defined command consisting of one word" 1F 16 ", a user-defined instructions consisting of two words The instruction code indicated is “1E 16 ”, and the instruction code indicating a three-word user-defined instruction is “1E 16 ”.
D 16 ".

【0042】また、この例では、ユーザ定義命令の命令
種別を示す第2命令フィールドは、3ビットとされてい
るので、8個までのユーザ定義命令を定義することがで
きることになる。
In this example, since the second command field indicating the command type of the user-defined command has 3 bits, up to eight user-defined commands can be defined.

【0043】そこで、本発明の実施の第1形態において
は、第1命令デコーダ10は、次のような動作を行うこ
とができるように構成される。
Therefore, in the first embodiment of the present invention, the first instruction decoder 10 is configured to perform the following operation.

【0044】即ち、取り込んだ命令の上位5ビットの内
容から、取り込んだ命令がユーザ定義命令であるか否か
を識別し、非ユーザ定義命令である場合には、その非ユ
ーザ定義命令をデコードし、ユーザ定義命令である場合
には、第1命令フィールドに記入されている命令コード
からユーザ定義命令のワード長を認識する。
That is, whether or not the fetched instruction is a user-defined instruction is identified from the contents of the upper 5 bits of the fetched instruction. If the fetched instruction is a non-user-defined instruction, the non-user-defined instruction is decoded. If the instruction is a user-defined instruction, the word length of the user-defined instruction is recognized from the instruction code written in the first instruction field.

【0045】そして、取り込んだ命令がユーザ定義命令
である場合において、そのワード長が1ワードの場合に
は、ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に
出力し、第2命令デコーダ12からユーザ定義命令実行
完了信号を受け取るまで次の命令の取り込みを停止す
る。
When the fetched instruction is a user-defined instruction and the word length is one word, a user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12, and the second instruction decoder 12 Stop fetching the next instruction until receiving the definition instruction execution completion signal.

【0046】これに対して、取り込んだユーザ定義命令
のワード長が2ワードの場合には、1ワード目を取り込
んだ場合に、1回目のユーザ定義命令検出信号を第2命
令デコーダ12に出力し、続いて、2ワード目を取り込
んで、2回目のユーザ定義命令検出信号を第2命令デコ
ーダ12に出力し、第2命令デコーダ12からユーザ定
義命令実行完了信号を受け取るまで次の命令の取り込み
を停止する。
On the other hand, when the word length of the fetched user-defined instruction is two words, the first-time user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12 when the first word is fetched. Then, the second word is fetched, a second user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12, and the next instruction is fetched until a user-defined instruction execution completion signal is received from the second instruction decoder 12. Stop.

【0047】また、取り込んだユーザ定義命令のワード
長が3ワードの場合には、1ワード目を取り込んだ場合
に、1回目のユーザ定義命令検出信号を第2命令デコー
ダ12に出力し、続いて、2ワード目を取り込んで、2
回目のユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12
に出力し、続いて、3ワード目を取り込んで、3回目の
ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に出力
し、第2命令デコーダ12からユーザ定義命令実行完了
信号を受け取るまで次の命令の取り込みを停止する。
If the word length of the fetched user-defined instruction is 3 words, the first-time user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12 when the first word is fetched. Fetch the second word,
The second user-defined instruction detection signal is sent to the second instruction decoder 12
, And then fetches the third word, outputs a third user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder 12, and outputs the next instruction until a user-defined instruction execution completion signal is received from the second instruction decoder 12. Stop importing.

【0048】他方、第2命令デコーダ12は、次のよう
な動作を行うことができるように構成される。即ち、第
1命令デコーダ10からユーザ定義命令検出信号を受け
取った場合には、第1命令デコーダ10とともに並列的
に取り込んだ命令をユーザ定義命令であると認識して、
第1命令フィールドの命令コードをデコードして、ユー
ザ定義命令のワード長を認識すると共に、命令の種別を
示す第2命令フィールドの命令コードをデコードする。
On the other hand, the second instruction decoder 12 is configured to perform the following operation. That is, when a user-defined instruction detection signal is received from the first instruction decoder 10, an instruction fetched in parallel with the first instruction decoder 10 is recognized as a user-defined instruction.
The instruction code in the first instruction field is decoded, the word length of the user-defined instruction is recognized, and the instruction code in the second instruction field indicating the type of the instruction is decoded.

【0049】ここに、ユーザ定義命令のワード長が1ワ
ードの場合には、1ワードからなるユーザ定義命令とし
て処理し、ユーザ定義命令実行部13においてユーザ定
義命令の実行が完了した場合には、ユーザ定義命令実行
完了信号を第1命令デコーダ10に出力する。
Here, when the word length of the user-defined instruction is one word, it is processed as a one-word user-defined instruction, and when the execution of the user-defined instruction in the user-defined instruction execution unit 13 is completed, It outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 10.

【0050】これに対して、ユーザ定義命令のワード長
が2ワードの場合には、第1命令デコーダ10から2回
目のユーザ定義命令検出信号が出力されるのを待ち、2
回目のユーザ定義命令検出信号を入力した場合には、第
1命令デコーダ10とともに並列的に取り込んだ2ワー
ド目の全てのフィールドを2ワードからなるユーザ定義
命令の残りのオペランドフィールドとして処理し、ユー
ザ定義命令実行部13においてユーザ定義命令の実行が
完了した場合には、ユーザ定義命令実行完了信号を第1
命令デコーダ10に出力する。
On the other hand, when the word length of the user-defined instruction is two words, the first instruction decoder 10 waits for the output of a second user-defined instruction detection signal, and
When the second user-defined instruction detection signal is input, all the fields of the second word fetched in parallel with the first instruction decoder 10 are processed as the remaining operand fields of the two-word user-defined instruction. When the execution of the user-defined command is completed in the definition command execution unit 13, a user-defined command execution completion signal is sent to the first
Output to the instruction decoder 10.

【0051】また、ユーザ定義命令のワード長が3ワー
ドの場合には、第1命令デコーダ10から2回目のユー
ザ定義命令検出信号が出力されるのを待ち、2回目のユ
ーザ定義命令検出信号を入力した場合には、第1命令デ
コーダ10とともに並列的に取り込んだ2ワード目の全
てのフィールドを3ワードからなるユーザ定義命令の2
ワード目のオペランドフィールドとして処理する。
When the word length of the user-defined instruction is 3 words, the first instruction decoder 10 waits for the output of the second user-defined instruction detection signal, and outputs the second user-defined instruction detection signal. In the case of input, all fields of the second word fetched in parallel with the first instruction decoder 10 are replaced with two words of the user-defined instruction consisting of three words.
Process as word operand field.

【0052】そして、更に、第1命令デコーダ10から
3回目のユーザ定義命令検出信号が出力されるのを待
ち、3回目のユーザ定義命令検出信号を入力した場合に
は、第1命令デコーダ10とともに並列的に取り込んだ
3ワード目の全てのフィールドを3ワードからなるユー
ザ定義命令の残りのオペランドフィールドとして処理
し、ユーザ定義命令実行部13においてユーザ定義命令
の実行が完了した場合には、ユーザ定義命令実行完了信
号を第1命令デコーダ10に出力する。
Then, further, it waits for the third user-defined instruction detection signal to be output from the first instruction decoder 10 and, when the third user-defined instruction detection signal is input, together with the first instruction decoder 10. All the fields of the third word fetched in parallel are processed as the remaining operand fields of the user-defined instruction consisting of three words. When the execution of the user-defined instruction is completed in the user-defined instruction execution unit 13, the user-defined instruction is executed. An instruction execution completion signal is output to the first instruction decoder 10.

【0053】このように構成された本発明の実施の第1
形態においては、命令取り込み時、バス9を介して同一
の命令が第1命令デコーダ10及び第2命令デコーダ1
2に供給される。
The first embodiment of the present invention configured as described above
In the embodiment, at the time of fetching an instruction, the same instruction is transmitted via the bus 9 to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 1.
2 is supplied.

【0054】ここに、第1命令デコーダ10及び第2命
令デコーダ12に供給された命令が非ユーザ定義命令の
場合には、第1命令デコーダ10は、その非ユーザ定義
命令をデコードし、非ユーザ定義命令実行部11は、第
1命令デコーダ10によりデコードされた非ユーザ定義
命令を実行することになる。
Here, if the instruction supplied to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 is a non-user-defined instruction, the first instruction decoder 10 decodes the non-user-defined instruction, and The definition instruction execution unit 11 executes the non-user-defined instruction decoded by the first instruction decoder 10.

【0055】これに対して、第1命令デコーダ10及び
第2命令デコーダ12に供給された命令が1ワードから
なるユーザ定義命令の場合には、第1命令デコーダ10
は、第1命令フィールドの内容“1F16”から、取り込
んだ命令が1ワードのユーザ定義命令であることを識別
し、ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に
出力し、次の命令の取り込みを停止する。
On the other hand, when the instruction supplied to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 is a user-defined instruction consisting of one word, the first instruction decoder 10
Identifies that the fetched instruction is a one-word user-defined instruction from the content "1F 16 " of the first instruction field, outputs a user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder 12, and outputs Stop importing.

【0056】ここに、第2命令デコーダ12は、第1命
令デコーダ10からユーザ定義命令検出信号を受け取っ
た場合には、第1命令デコーダ10とともに並列的に取
り込んだ命令をユーザ定義命令と認識し、第2命令フィ
ールドの命令コードをデコードし、ユーザ定義命令実行
部13は、第2命令デコーダ12がデコードした1ワー
ドからなるユーザ定義命令を実行することになる。
Here, when receiving the user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, the second instruction decoder 12 recognizes the instruction fetched in parallel with the first instruction decoder 10 as a user-defined instruction. , The instruction code in the second instruction field, and the user-defined instruction execution unit 13 executes the user-defined instruction consisting of one word decoded by the second instruction decoder 12.

【0057】そして、第2命令デコーダ12は、ユーザ
定義命令実行部13における1ワードからなるユーザ定
義命令の実行が完了すると、ユーザ定義命令実行完了信
号を第1命令デコーダ10に出力し、第1命令デコーダ
10は、ユーザ定義命令実行完了信号を受け取った場合
には、次の命令の取り込みの停止を解除する。
When the execution of the user-defined instruction consisting of one word in the user-defined instruction execution unit 13 is completed, the second instruction decoder 12 outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 10, and When receiving the user-defined instruction execution completion signal, the instruction decoder 10 releases the stop of taking in the next instruction.

【0058】また、第1命令デコーダ10及び第2命令
デコーダ12に供給された命令が2ワードからなるユー
ザ定義命令の場合には、第1命令デコーダ10は、第1
命令フィールドの内容“1E16”から、取り込んだ命令
が2ワードのユーザ定義命令であることを識別し、ユー
ザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に出力し、
続いて、2ワード目を取り込み、2回目のユーザ定義命
令検出信号を第2命令デコーダ12に出力し、次の命令
の取り込みを停止する。
When the instruction supplied to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 is a user-defined instruction consisting of two words, the first instruction decoder 10
From the content of the instruction field “1E 16 ”, it is identified that the fetched instruction is a two-word user-defined instruction, and a user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12.
Subsequently, the second word is fetched, a second user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12, and the fetch of the next instruction is stopped.

【0059】ここに、第2命令デコーダ12は、第1命
令デコーダ10から1回目のユーザ定義命令検出信号を
受け取った場合には、第1命令デコーダ10とともに並
列的に取り込んだ命令をユーザ定義命令と認識し、第1
命令フィールドの命令コードをデコードし、2ワードの
命令であることを認識し、第1命令デコーダ10から2
回目のユーザ定義命令検出信号が出力されるのを待つこ
とになる。
When the second instruction decoder 12 receives the first user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, the second instruction decoder 12 fetches the instruction fetched in parallel with the first instruction decoder 10 into the user-defined instruction. And the first
The first instruction decoder 10 decodes the instruction code in the instruction field and recognizes that the instruction is a two-word instruction.
It waits for the second user-defined command detection signal to be output.

【0060】そして、第2命令デコーダ12は、第1命
令デコーダ10から2回目のユーザ定義命令検出信号を
受け取ると、2ワード目の全てのフィールドをユーザ定
義命令の残りのオペランドフィールドとして処理し、ユ
ーザ定義命令実行部13は、第2命令デコーダ12がデ
コードした2ワードからなるユーザ定義命令を実行する
ことになる。
When the second instruction decoder 12 receives the second user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, the second instruction decoder 12 processes all fields of the second word as the remaining operand fields of the user-defined instruction. The user-defined instruction execution unit 13 executes a user-defined instruction consisting of two words decoded by the second instruction decoder 12.

【0061】そして、また、第2命令デコーダ12は、
ユーザ定義命令実行部13における2ワードからなるユ
ーザ定義命令の実行が完了すると、ユーザ定義命令実行
完了信号を第1命令デコーダ10に出力し、第1命令デ
コーダ10は、ユーザ定義命令実行完了信号を受け取っ
た場合には、次の命令の取り込みの停止を解除する。
Further, the second instruction decoder 12
When the execution of the two-word user-defined instruction in the user-defined instruction execution unit 13 is completed, a user-defined instruction execution completion signal is output to the first instruction decoder 10, and the first instruction decoder 10 outputs the user-defined instruction execution completion signal. If it has been received, it stops releasing the next instruction.

【0062】また、第1命令デコーダ10及び第2命令
デコーダ12に供給された命令が3ワードからなるユー
ザ定義命令の場合には、第1命令デコーダ10は、第1
命令フィールドの内容“1D16”から、取り込んだ命令
が3ワードのユーザ定義命令であることを識別し、1回
目のユーザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に
出力し、続いて、2ワード目を取り込み、2回目のユー
ザ定義命令検出信号を第2命令デコーダ12に出力し、
続いて、3ワード目を取り込み、3回目のユーザ定義命
令検出信号を出力し、次の命令の取り込みを停止する。
When the instruction supplied to the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 is a user-defined instruction consisting of three words, the first instruction decoder 10
Based on the contents of the instruction field “1D 16 ”, it is identified that the fetched instruction is a three-word user-defined instruction, and a first user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 12. And outputs a second user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder 12,
Then, the third word is fetched, a third user-defined instruction detection signal is output, and the fetch of the next instruction is stopped.

【0063】他方、第2命令デコーダ12は、第1命令
デコーダ10から1回目のユーザ定義命令検出信号を受
け取った場合には、第1命令デコーダ10と同時に取り
込んだ命令をユーザ定義命令と認識し、第1命令フィー
ルドの命令コードをデコードし、3ワードの命令である
ことを認識し、第1命令デコーダ10から2回目のユー
ザ定義命令検出信号が出力されるを待つことになる。
On the other hand, when receiving the first user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, the second instruction decoder 12 recognizes the instruction fetched simultaneously with the first instruction decoder 10 as a user-defined instruction. , Decodes the instruction code in the first instruction field, recognizes that the instruction is a three-word instruction, and waits for the first instruction decoder 10 to output the second user-defined instruction detection signal.

【0064】そして、第2命令デコーダ12は、第1命
令デコーダ10から2回目のユーザ定義命令検出信号を
受け取ると、2ワード目の全てのフィールドをユーザ定
義命令のオペランドフィールドとして扱い、更に、第1
命令デコーダ10から3回目のユーザ定義命令検出信号
が出力されるのを待ち、第1命令デコーダ10から3回
目のユーザ定義命令検出信号を受け取ると、3ワード目
の全てのフィールドを3ワードからなるユーザ定義命令
の残りのオペランドフィールドとして処理し、ユーザ定
義命令実行部13は、第2命令デコーダ12がデコード
した3ワードからなるユーザ定義命令を実行することに
なる。
When receiving the second user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, the second instruction decoder 12 treats all fields of the second word as operand fields of the user-defined instruction. 1
Waiting for the third user-defined instruction detection signal to be output from the instruction decoder 10, and receiving the third user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, all the fields of the third word are composed of three words. The instruction is processed as the remaining operand field of the user-defined instruction, and the user-defined instruction execution unit 13 executes the user-defined instruction consisting of three words decoded by the second instruction decoder 12.

【0065】そして、また、第2命令デコーダ12は、
ユーザ定義命令実行部13における3ワードからなるユ
ーザ定義命令の実行が完了すると、ユーザ定義命令実行
完了信号を第1命令デコーダ10に出力し、第1命令デ
コーダ10は、ユーザ定義命令実行完了信号を受け取っ
た後、次の命令の取り込みの停止を解除する。
Further, the second instruction decoder 12
When the execution of the three-word user-defined instruction in the user-defined instruction execution unit 13 is completed, a user-defined instruction execution completion signal is output to the first instruction decoder 10, and the first instruction decoder 10 outputs the user-defined instruction execution completion signal. After receiving, release of the fetch of the next instruction is released.

【0066】このように、本発明の実施の第1形態によ
れば、プロセッサコア7に設けられている第1命令デコ
ーダ10は、ユーザ定義命令の検出を行うが、ユーザ定
義命令の内容については何ら関知しないので、ユーザご
とにユーザ定義命令の内容が異なっても、第1命令デコ
ーダ10を設計し直す必要がない。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the first instruction decoder 10 provided in the processor core 7 detects a user-defined instruction. Since there is no concern, there is no need to redesign the first instruction decoder 10 even if the content of the user-defined instruction differs for each user.

【0067】したがって、プロセッサコア7の命令セッ
トの中にユーザ定義命令として使用することができる命
令をあらかじめ組み込んでおくことにより、フルカスタ
ム設計により最適設計されているプロセッサコア7に変
更を加えることなく、ユーザは、ユーザ定義命令として
使用することができる命令に独自の命令を定義すること
ができる。
Therefore, by incorporating in advance the instructions that can be used as user-defined instructions into the instruction set of the processor core 7, the processor core 7 optimally designed by the full custom design is not changed. In addition, the user can define a unique command to a command that can be used as a user-defined command.

【0068】なお、本発明の実施の第1形態において
は、第2命令デコーダ12は、第1命令デコーダ10か
らのユーザ定義命令検出信号を受け取るごとに、ユーザ
定義命令の命令コードをデコードするように構成した場
合について説明したが、この代わりに、第2命令デコー
ダ12は、バス9を介して供給されるユーザ定義命令を
常にデコードするように構成することもでき、このよう
にする場合には、ユーザ定義命令検出信号は不要とな
り、第1命令デコーダ10にユーザ定義命令検出信号生
成回路を必要としない。
In the first embodiment of the present invention, each time the second instruction decoder 12 receives the user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 10, it decodes the instruction code of the user-defined instruction. However, instead of this, the second instruction decoder 12 may be configured to always decode the user-defined instruction supplied via the bus 9, and in such a case, In addition, the user-defined instruction detection signal is not required, and the first instruction decoder 10 does not require a user-defined instruction detection signal generation circuit.

【0069】第2形態・・図6〜図9 図6は本発明の実施の第2形態の要部を示す回路図であ
り、本発明の実施の第2形態においては、本発明の実施
の第1形態が設ける第1命令デコーダ10及び第2命令
デコーダ12の代わりに、これら第1命令デコーダ10
及び第2命令デコーダ12と回路構成の異なる第1命令
デコーダ15及び第2命令デコーダ16を設けられてい
る。
6 to 9 FIG. 6 is a circuit diagram showing a main part of a second embodiment of the present invention. In the second embodiment of the present invention, Instead of the first instruction decoder 10 and the second instruction decoder 12 provided in the first embodiment, these first instruction decoders 10
And a first instruction decoder 15 and a second instruction decoder 16 which are different in circuit configuration from the second instruction decoder 12.

【0070】ここに、本発明の実施の第2形態において
は、ユーザ定義命令は、図7〜図9に示すように構成さ
れており、第1命令デコーダ15は、図2に示す非ユー
ザ定義命令及び図7〜図9に示すユーザ定義命令に対応
できるように構成され、第2命令デコーダ16は、図7
〜図9に示すユーザ定義命令に対応することができるよ
うに構成されている。
Here, in the second embodiment of the present invention, the user-defined instruction is configured as shown in FIG. 7 to FIG. 9, and the first instruction decoder 15 is provided with the non-user-defined instruction shown in FIG. The second instruction decoder 16 is configured so as to support the instruction and the user-defined instruction shown in FIGS.
To the user-defined instructions shown in FIGS.

【0071】図7〜図9は、本発明の実施の第2形態に
おいて使用されるユーザ定義命令のフォーマットを示す
図であり、図7は1ワードからなるユーザ定義命令の場
合、図8は2ワードからなるユーザ定義命令の場合、図
9は3ワードからなるユーザ定義命令の場合を示してい
る。
FIGS. 7 to 9 are diagrams showing the format of a user-defined instruction used in the second embodiment of the present invention. FIG. 7 shows a case of a user-defined instruction consisting of one word, and FIG. In the case of a user-defined instruction consisting of words, FIG. 9 shows the case of a user-defined instruction consisting of three words.

【0072】1ワードからなるユーザ定義命令は、上位
5ビットを第1命令フィールド、中位3ビットを第2命
令フィールド、下位8ビットをオペランドフィールドと
され、第1命令フィールドをユーザ定義命令であること
を示す命令コードが記入される命令フィールド、第2命
令フィールドをワード長を示す命令コードが記入される
命令フィールドとされている。
The user-defined instruction consisting of one word has the upper 5 bits as the first instruction field, the middle 3 bits as the second instruction field, the lower 8 bits as the operand field, and the first instruction field as the user-defined instruction. The second instruction field is an instruction field in which an instruction code indicating a word length is written.

【0073】また、2ワードからなるユーザ定義命令
は、1ワード目については、上位5ビットを第1命令フ
ィールド、中位3ビットを第2命令フィールド、下位8
ビットをオペランドフィールド、2ワード目について
は、上位5ビットを第3命令フィールド、下位11ビッ
トをオペランドフィールドとされ、第1命令フィールド
及び第3命令フィールドをユーザ定義命令であることを
示す命令コードが記入される命令フィールド、第2命令
フィールドをワード長を示す命令コードが記入される命
令フィールドとされている。
In the case of a user-defined instruction consisting of two words, for the first word, the upper 5 bits are the first instruction field, the middle 3 bits are the second instruction field, and the lower 8 bits.
Bits are an operand field, and for the second word, the upper 5 bits are a third instruction field, the lower 11 bits are an operand field, and an instruction code indicating that the first instruction field and the third instruction field are user-defined instructions is The instruction field to be entered and the second instruction field are instruction fields in which an instruction code indicating a word length is entered.

【0074】また、3ワードからなるユーザ定義命令
は、1ワード目については、上位5ビットを第1命令フ
ィールド、中位3ビットを第2命令フィールド、下位8
ビットをオペランドフィールドとされ、2ワード目につ
いては、上位5ビットを第3命令フィールド、下位11
ビットをオペランドフィールドとされ、3ワード目につ
いては、上位5ビットを第4命令フィールド、下位11
ビットをオペランドフィールドとされており第1命令フ
ィールド、第3命令フィールド及び第4命令フィールド
をユーザ定義命令であることを示す命令コードが記入さ
れる命令フィールド、第2命令フィールドをワード長を
示す命令コードが記入される命令フィールドとされてい
る。
For a user-defined instruction consisting of three words, for the first word, the upper 5 bits are the first instruction field, the middle 3 bits are the second instruction field, and the lower 8
Bits as an operand field, and for the second word, the upper 5 bits are the third instruction field and the lower 11
Bits as an operand field, and for the third word, the upper 5 bits are the fourth instruction field and the lower 11
An instruction field in which bits are set as an operand field, and an instruction field in which an instruction code indicating a first instruction field, a third instruction field, and a fourth instruction field are user-defined instructions are written, and a second instruction field is an instruction indicating a word length. It is an instruction field in which a code is entered.

【0075】この例では、非ユーザ定義命令の命令フィ
ールドには、命令の種別を示す命令コードとして“1F
16”が使用されることがないことを前提としており、ユ
ーザ定義命令を示す命令コードは、ワード長に関係な
く、“1F16”とされている。
In this example, the instruction field of the non-user-defined instruction contains “1F” as an instruction code indicating the type of instruction.
16 "is not used, and the instruction code indicating the user-defined instruction is set to" 1F 16 "regardless of the word length.

【0076】そこで、1ワードからなるユーザ定義命令
は、第2命令フィールドに1ワードからなる命令である
こと及び命令種別を示す命令コードとして“510”が記
入され、2ワードからなるユーザ定義命令は、第2命令
フィールドに2ワードからなる命令であること及び命令
種別を示す命令コードとして“410”が記入され、3ワ
ードからなるユーザ定義命令は、第2命令フィールドに
3ワードからなる命令であること及び命令種別を示す命
令コードとして“310”が記入されている。
Therefore, the one-word user-defined instruction is a one-word instruction in the second instruction field, "5 10 " is written as an instruction code indicating the instruction type, and the two-word user-defined instruction is written. Is a command consisting of two words in the second command field and "4 10 " as a command code indicating the command type, and a user-defined command consisting of three words is a command consisting of three words in the second command field. And “3 10 ” is entered as an instruction code indicating the instruction type.

【0077】そこで、本発明の実施の第2形態において
は、第1命令デコーダ15は、次のような動作を行うこ
とができるように構成されている。
Therefore, in the second embodiment of the present invention, the first instruction decoder 15 is configured to perform the following operation.

【0078】即ち、取り込んだ命令の上位5ビットの内
容から、取り込んだ命令がユーザ定義命令であるか否か
を識別し、非ユーザ定義命令である場合には、その非ユ
ーザ定義命令をデコードする。
That is, whether or not the fetched instruction is a user-defined instruction is identified from the contents of the upper 5 bits of the fetched instruction. If the fetched instruction is a non-user-defined instruction, the non-user-defined instruction is decoded. .

【0079】これに対して、ユーザ定義命令のワードを
取り込んだ場合には、上位5ビットに記載されている命
令コード“1F16”からユーザ定義命令のワードである
ことを認識し、ユーザ定義命令検出信号を第2命令デコ
ーダ16に出力し、第2命令デコーダ16からユーザ定
義命令完了信号を受け取るまで、次のワードの取り込み
を停止する。
On the other hand, when the word of the user-defined instruction is fetched, the word of the user-defined instruction is recognized from the instruction code “1F 16 ” described in the upper 5 bits. The detection signal is output to the second instruction decoder 16, and the reception of the next word is stopped until a user-defined instruction completion signal is received from the second instruction decoder 16.

【0080】他方、第2命令デコーダ16は、次のよう
な動作を行うことができるように構成される。即ち、第
1命令デコーダ15からユーザ定義命令検出信号を受け
取った場合には、第1命令デコーダ15とともに並列的
に供給された命令をユーザ定義命令であると認識し、第
2命令フィールドをデコードして、ユーザ定義命令のワ
ード長を認識する。
On the other hand, the second instruction decoder 16 is configured to perform the following operation. That is, when a user-defined instruction detection signal is received from the first instruction decoder 15, the instruction supplied in parallel with the first instruction decoder 15 is recognized as a user-defined instruction, and the second instruction field is decoded. To recognize the word length of the user-defined instruction.

【0081】ここに、ユーザ定義命令のワード長が1ワ
ードの場合には、1ワードからなるユーザ定義命令とし
て処理し、ユーザ定義命令実行部13において1ワード
からなるユーザ定義命令の実行が完了した場合には、ユ
ーザ定義命令実行完了信号を第1命令デコーダ15に出
力する。
If the word length of the user-defined instruction is one word, it is processed as a one-word user-defined instruction, and the execution of the one-word user-defined instruction in the user-defined instruction execution unit 13 is completed. In this case, a user-defined instruction execution completion signal is output to the first instruction decoder 15.

【0082】これに対して、ユーザ定義命令のワード長
が2ワードの場合には、第1命令デコーダ15から2回
目のユーザ定義命令検出信号が出力されるのを待ち、第
2回目のユーザ定義命令検出信号を入力した場合には、
第1命令デコーダ15とともに並列的に取り込んだ2ワ
ード目の下位11ビットをユーザ定義命令の残りのオペ
ランドフィールドとして処理し、ユーザ定義命令実行部
13において2ワードからなるユーザ定義命令の実行が
完了した場合には、ユーザ定義命令実行完了信号を第1
命令デコーダ15に出力する。
On the other hand, when the word length of the user-defined instruction is two words, the first instruction decoder 15 waits for the second user-defined instruction detection signal to be output, and then waits for the second user-defined instruction. When an instruction detection signal is input,
When the lower 11 bits of the second word fetched in parallel with the first instruction decoder 15 are processed as the remaining operand fields of the user-defined instruction, and the execution of the user-defined instruction consisting of two words is completed in the user-defined instruction execution unit 13 Contains a user-defined instruction execution completion signal as the first
Output to the instruction decoder 15.

【0083】また、ユーザ定義命令のワード長が3ワー
ドの場合には、第1命令デコーダ15から2回目のユー
ザ定義命令検出信号が出力されるのを待ち、2回目のユ
ーザ定義命令検出信号を入力した場合には、第1命令デ
コーダ15とともに並列的に取り込んだ2ワード目の下
位11ビットをユーザ定義命令の2ワード目のオペラン
ドフィールドとして処理する。
If the word length of the user-defined instruction is three words, the first instruction decoder 15 waits for the second user-defined instruction detection signal to be output, and outputs the second user-defined instruction detection signal. When input, the lower 11 bits of the second word fetched in parallel with the first instruction decoder 15 are processed as the operand field of the second word of the user-defined instruction.

【0084】そして、第1命令デコーダ15から3回目
のユーザ定義命令検出信号が出力されるのを待ち、3回
目のユーザ定義命令検出信号を入力した場合には、第1
命令デコーダ15とともに並列的に取り込んだ3ワード
目の下位11ビットをユーザ定義命令の残りのオペラン
ドフィールドとして処理し、ユーザ定義命令実行部13
において、3ワードからなるユーザ定義命令の実行が完
了した場合には、ユーザ定義命令実行完了信号を第1命
令デコーダ15に出力する。
Then, it waits for the third user-defined instruction detection signal to be output from the first instruction decoder 15, and when the third user-defined instruction detection signal is input, the first
The lower 11 bits of the third word fetched in parallel with the instruction decoder 15 are processed as the remaining operand fields of the user-defined instruction, and the user-defined instruction execution unit 13
When the execution of the user-defined instruction consisting of three words is completed, a user-defined instruction execution completion signal is output to the first instruction decoder 15.

【0085】このように構成された本発明の実施の第2
形態においては、命令取り込み時、バス9を介して同一
の命令が第1命令デコーダ15及び第2命令デコーダ1
6に取り込まれる。
The second embodiment of the present invention configured as described above
In the embodiment, when the instruction is taken in, the same instruction is transmitted via the bus 9 to the first instruction decoder 15 and the second instruction decoder 1.
It is taken into 6.

【0086】ここに、第1命令デコーダ15及び第2命
令デコーダ16に取り込まれた命令が非ユーザ定義命令
の場合には、第1命令デコーダ15は、その非ユーザ定
義命令をデコードし、非ユーザ定義命令実行部11は、
第1命令デコーダ15によりデコードされた非ユーザ定
義命令を実行することになる。
Here, if the instructions fetched by the first instruction decoder 15 and the second instruction decoder 16 are non-user-defined instructions, the first instruction decoder 15 decodes the non-user-defined instructions and The definition command execution unit 11
The non-user-defined instruction decoded by the first instruction decoder 15 will be executed.

【0087】これに対して、第1命令デコーダ15及び
第2命令デコーダ16に取り込まれた命令がユーザ定義
命令のワードである場合には、第2命令デコーダ16
は、第1命令フィールドの内容“1F16”から、取り込
んだ命令がユーザ定義命令であることを識別し、ユーザ
定義命令検出信号を第2命令デコーダ16に出力し、次
のワードの取り込みを停止する。
On the other hand, if the instructions fetched by the first instruction decoder 15 and the second instruction decoder 16 are words of a user-defined instruction, the second instruction decoder 16
From contents "1F 16" of the first instruction field, identifies that fetched instruction is a user-defined command, and outputs the user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder 16, stop receiving the next word I do.

【0088】ここに、第2命令デコーダ16は、ユーザ
定義命令検出信号を受け取った場合において、第1命令
デコーダ15とともに並列的に取り込んだユーザ定義命
令の第2命令フィールドの内容が“510”である場合に
は、取り込んだ命令が1ワードの命令であることを認識
し、命令をデコードし、ユーザ定義命令実行部13は、
第2命令デコーダ16がデコードしたユーザ定義命令を
実行することになる。
Here, when the second instruction decoder 16 receives the user-defined instruction detection signal, the content of the second instruction field of the user-defined instruction taken in parallel with the first instruction decoder 15 is "5 10 ". In the case of, the fetched instruction is recognized as a one-word instruction, and the instruction is decoded.
The second instruction decoder 16 executes the decoded user-defined instruction.

【0089】そして、第2命令デコーダ16は、ユーザ
定義命令実行部13における命令の実行が完了すると、
ユーザ定義命令実行完了信号を第1命令デコーダ15に
出力し、第1命令デコーダ15は、ユーザ定義命令実行
完了信号を受け取った後、次の命令の取り込みを行う。
When the execution of the instruction in the user-defined instruction execution unit 13 is completed, the second instruction decoder 16
The first instruction decoder 15 outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 15, and after receiving the user-defined instruction execution completion signal, fetches the next instruction.

【0090】これに対して、第2命令デコーダ16が取
り込んだユーザ定義命令の第2命令フィールドの内容が
“410”である場合には、第2命令デコーダ16は、取
り込んだ命令が2ワードの命令であることを認識して、
第1命令デコーダ15に対してユーザ定義命令実行完了
信号を出力する。
On the other hand, if the content of the second instruction field of the user-defined instruction fetched by the second instruction decoder 16 is “4 10 ”, the second instruction decoder 16 determines that the fetched instruction has two words. Recognizing that this is an order,
It outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 15.

【0091】この結果、第1命令デコーダ15は、次の
ワードの取り込みを行うが、この場合、取り込んだワー
ドの第3命令フィールドは、“1F16”となっているの
で、ユーザ定義命令と認識し、2回目のユーザ定義命令
検出信号を第2命令デコーダ16に出力し、次のワード
の取り込みを停止する。
As a result, the first instruction decoder 15 fetches the next word. In this case, since the third instruction field of the fetched word is "1F 16 ", it is recognized as a user-defined instruction. Then, a second user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 16 to stop taking in the next word.

【0092】ここに、第2命令デコーダ16は、第1命
令デコーダ15から2回目のユーザ定義命令検出信号を
受け取った場合には、第1命令デコーダ15と同時に取
り込んだワードの下位11ビットをユーザ定義命令の2
ワード目のオペランドフィールドとして扱い、ユーザ定
義命令実行部13は、2ワードからなるユーザ定義命令
の実行を行うことになる。
Here, when the second instruction decoder 16 receives the second user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder 15, the second instruction decoder 16 converts the lower 11 bits of the word fetched simultaneously with the first instruction decoder 15 into the user instruction. Definition instruction 2
Treated as a word operand field, the user-defined instruction execution unit 13 executes a user-defined instruction consisting of two words.

【0093】また、第2命令デコーダ16が取り込んだ
ユーザ定義命令の第2命令フィールドの内容が“310
の場合には、第2命令デコーダ16は、取り込んだ命令
が3ワードの命令であることを認識して、第1命令デコ
ーダ15に対してユーザ定義命令実行完了信号を出力す
る。
The contents of the second instruction field of the user-defined instruction fetched by the second instruction decoder 16 are "3 10 ".
In this case, the second instruction decoder 16 recognizes that the fetched instruction is a three-word instruction, and outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 15.

【0094】この結果、第1命令デコーダ15は、次の
ワードの取り込みを行うが、この場合、取り込んだワー
ドの第1命令フィールドは、“1F16”となっているの
で、ユーザ定義命令と認識し、2回目のユーザ定義命令
検出信号を第2命令デコーダ16に出力し、次のワード
の取り込みを停止する。
As a result, the first instruction decoder 15 fetches the next word. In this case, since the first instruction field of the fetched word is “1F 16 ”, it is recognized as a user-defined instruction. Then, a second user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 16 to stop taking in the next word.

【0095】ここに、第2命令デコーダ16は、ユーザ
定義命令検出信号を受け取った場合には、第1命令デコ
ーダ15と同時に取り込んだワードの下位11ビットを
ユーザ定義命令の2ワード目のオペランドフィールドと
して扱い、第1命令デコーダ15に対してユーザ定義命
令実行完了信号を出力する。
When the second instruction decoder 16 receives the user-defined instruction detection signal, the second instruction decoder 16 converts the lower 11 bits of the word fetched simultaneously with the first instruction decoder 15 into the operand field of the second word of the user-defined instruction. And outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 15.

【0096】この結果、第1命令デコーダ15は、次の
ワードの取り込みを行うが、この場合、取り込んだワー
ドの第1命令フィールドは、“1F16”となっているの
で、ユーザ定義命令と認識し、3回目のユーザ定義命令
検出信号を第2命令デコーダ16に出力し、次の命令の
取り込みを停止する。
As a result, the first instruction decoder 15 fetches the next word. In this case, since the first instruction field of the fetched word is "1F 16 ", it is recognized as a user-defined instruction. Then, a third user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder 16 to stop fetching the next instruction.

【0097】ここに、第2命令デコーダ16は、3回目
のユーザ定義命令検出信号を受け取った場合には、第1
命令デコーダ15と同時に取り込んだワードの下位11
ビットをユーザ定義命令の3ワード目のオペランドフィ
ールドとして扱い、ユーザ定義命令実行部13は、3ワ
ードからなるユーザ定義命令の実行を行うことになる。
Here, when the second instruction decoder 16 receives the third user-defined instruction detection signal, the second instruction decoder 16
The lower 11 words of the word fetched simultaneously with the instruction decoder 15
The bits are handled as the operand field of the third word of the user-defined instruction, and the user-defined instruction execution unit 13 executes the user-defined instruction consisting of three words.

【0098】そして、第2命令デコーダ16は、ユーザ
定義命令実行部13において、3ワードからなるユーザ
定義命令の実行が完了すると、ユーザ定義命令実行完了
信号を第1命令デコーダ15に出力することになる。
When the execution of the three-word user-defined instruction is completed in the user-defined instruction execution unit 13, the second instruction decoder 16 outputs a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder 15. Become.

【0099】このように、本発明の実施の第2形態によ
っても、プロセッサコア7に設けられている第1命令デ
コーダ15は、ユーザ定義命令の検出を行うが、ユーザ
定義命令の内容については何ら関知しないので、ユーザ
ごとにユーザ定義命令の内容が異なっても、第1命令デ
コーダ15を設計し直す必要がない。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, the first instruction decoder 15 provided in the processor core 7 detects a user-defined instruction. Since it does not matter, there is no need to redesign the first instruction decoder 15 even if the content of the user-defined instruction differs for each user.

【0100】したがって、プロセッサコア7の命令セッ
トの中にユーザ定義命令として使用することができる命
令をあらかじめ組み込んでおくことにより、フルカスタ
ム設計により最適設計されているプロセッサコア7に変
更を加えることなく、ユーザは、ユーザ定義命令として
使用することができる命令に独自の命令を定義すること
ができる。
Therefore, by incorporating in advance the instructions that can be used as user-defined instructions into the instruction set of the processor core 7, the processor core 7 that is optimally designed by full custom design is not changed. In addition, the user can define a unique command to a command that can be used as a user-defined command.

【0101】第3形態・・図10 図10は本発明の実施の第3形態の要部を示す回路図で
あり、本発明の実施の第3形態は、本発明の実施の第2
形態が設ける第2命令デコーダ16の代わりに、第2命
令デコーダ16と回路構成の異なる第2命令デコーダ1
8を設けると共に、割込み抑止回路19を設け、その他
については、本発明の実施の第2形態と同様に構成した
ものである。
Third Embodiment FIG. 10 FIG. 10 is a circuit diagram showing a main part of a third embodiment of the present invention. The third embodiment of the present invention is similar to the second embodiment of the present invention.
Instead of the second instruction decoder 16 provided in the embodiment, the second instruction decoder 1 having a different circuit configuration from the second instruction decoder 16
8 and an interrupt suppression circuit 19 are provided, and the rest is configured in the same manner as the second embodiment of the present invention.

【0102】ここに、第2命令デコーダ18は、割込み
抑止信号を割込み抑止回路19に供給するようにされ、
その他については、第2命令デコーダ16と同様に構成
されている。
Here, the second instruction decoder 18 supplies an interrupt suppressing signal to the interrupt suppressing circuit 19,
Otherwise, the configuration is the same as that of the second instruction decoder 16.

【0103】なお、第2命令デコーダ18は、2ワード
又は3ワードからなるユーザ定義命令を入力したとき
は、割込み抑止信号=Hレベルとし、その他の場合に
は、割込み抑止信号=Lレベルとするように構成されて
いる。
The second instruction decoder 18 sets the interrupt suppression signal to H level when a user-defined instruction consisting of two or three words is input, and otherwise sets the interrupt suppression signal to L level. It is configured as follows.

【0104】また、割込み抑止回路19においては、2
0〜22は割込み抑止信号をゲート信号として、割込み
信号の通過を制御する論理回路であり、割込み抑止信号
=Hレベルの場合、割込み信号の通過を抑止し、割込み
抑止信号=Lレベルの場合、割込み信号を通過させる。
In the interrupt suppressing circuit 19, 2
Reference numerals 0 to 22 denote logic circuits for controlling the passage of the interrupt signal by using the interrupt suppression signal as a gate signal. When the interruption suppression signal is at H level, the passage of the interruption signal is suppressed. When the interruption suppression signal is at L level, Pass the interrupt signal.

【0105】本発明の実施の第3形態によれば、本発明
の実施の第2形態と同様の作用効果を得ることができる
と共に、第1命令デコーダ15は、2ワード又は3ワー
ドのユーザ定義命令を取り込んでいる場合、取り込んで
いるユーザ命令が2ワード又は3ワードのユーザ定義命
令であることを認識していないので、2ワード又は3ワ
ードのユーザ定義命令を取り込んでいる途中で、割込み
が発生してしまう場合があるが、割込み抑止回路19を
設けているので、2ワード又は3ワードのユーザ定義命
令を取り込んでいる途中で、割込みが発生した場合にお
いても、これを抑止することができる。
According to the third embodiment of the present invention, the same operation and effect as those of the second embodiment of the present invention can be obtained, and the first instruction decoder 15 can perform two-word or three-word user-defined operations. When the instruction is fetched, the interrupt is not recognized while the fetched user instruction is a two-word or three-word user-defined instruction because it is not recognized that the fetched user instruction is a two-word or three-word user-defined instruction. Although an interrupt may occur, the interrupt suppression circuit 19 is provided, so that even if an interrupt occurs while a two- or three-word user-defined instruction is being fetched, this can be suppressed. .

【0106】なお、本発明の実施の第2、第3形態にお
いては、第2命令デコーダ16は、第1命令デコーダ1
5からのユーザ定義命令検出信号を受け取るごとに、ユ
ーザ定義命令の第2命令フィールドの命令コードをデコ
ードするように構成した場合について説明したが、この
代わりに、第2命令デコーダ16は、バス9を介して供
給されるユーザ定義命令を常にデコードするように構成
することもでき、このようにする場合には、ユーザ定義
命令検出信号は不要となり、第1命令デコーダ15にユ
ーザ定義命令検出信号生成回路を必要としない。
Note that, in the second and third embodiments of the present invention, the second instruction decoder 16
5 has been described in which the instruction code of the second instruction field of the user-defined instruction is decoded each time the user-defined instruction detection signal from the second instruction decoder 16 is received. In such a case, a user-defined instruction detection signal is not required, and the first instruction decoder 15 can generate a user-defined instruction detection signal. No circuit is required.

【0107】[0107]

【発明の効果】本発明中、第1、第2、第3、第4、第
5、第6、第7又は第8の発明(請求項1、2、3、
4、5、6、7又は8記載の処理装置)によれば、ユー
ザ独自回路にユーザ定義命令をデコードする第2命令デ
コーダを備えるとしたことにより、非ユーザ定義命令を
デコードする第1命令デコーダは、ユーザ定義命令の内
容については何ら関知させないようにすることができる
ので、ユーザごとにユーザ定義命令の内容が異なって
も、第1命令デコーダを設計し直す必要がないので、プ
ロセッサコアの命令セットの中に、ユーザ定義命令とし
て使用することができる命令をあらかじめ組み込んでお
くことにより、フルカスタム設計により最適設計されて
いるプロセッサコアに変更を加えることなく、ユーザ
は、ユーザ定義命令として使用することができる命令に
独自の命令を定義することができる。
According to the present invention, the first, second, third, fourth, fifth, sixth, seventh or eighth invention (claims 1, 2, 3,
According to the processing device described in 4, 5, 6, 7 or 8, the first instruction decoder for decoding the non-user-defined instruction is provided by providing the second instruction decoder for decoding the user-defined instruction in the user-specific circuit. Can make the contents of the user-defined instruction unrelated at all. Therefore, even if the contents of the user-defined instruction are different for each user, there is no need to redesign the first instruction decoder. By incorporating in advance a set of instructions that can be used as a user-defined instruction, the user can use it as a user-defined instruction without changing a processor core that is optimally designed by full custom design. You can define your own instructions for the available instructions.

【0108】また、本発明中、第9の発明(請求項9記
載の処理装置)によれば、第7の発明と同様の効果を得
ることができると共に、割込み抑止回路を設けているの
で、複数ワードのユーザ定義命令を取り込んでいる途中
で、割込みが発生した場合においても、これを抑止する
ことができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the same effect as that of the seventh aspect can be obtained, and an interrupt suppressing circuit is provided. Even when an interrupt occurs while a user-defined instruction of a plurality of words is being fetched, this can be suppressed.

【0109】また、本発明中、第10又は第11の発明
(請求項10又は11記載の処理装置)によれば、第1
の発明と同様の効果を得ることができると共に、第1命
令デコーダにユーザ定義命令検出信号を出力させるため
の回路を必要としない。
In the tenth or eleventh aspect of the present invention (the processing apparatus according to claim 10 or 11), the first
The same effect as that of the first invention can be obtained, and a circuit for outputting a user-defined instruction detection signal to the first instruction decoder is not required.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の第1形態の要部を示す回路図で
ある。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a main part of a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の第1形態において使用される1
ワードからなる非ユーザ定義命令のフォーマットを示す
図である。
FIG. 2 illustrates a first embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the non-user-defined instruction which consists of a word.

【図3】本発明の実施の第1形態において使用される1
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 3 shows a first embodiment used in the first embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図4】本発明の実施の第1形態において使用される2
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 4 shows 2 used in the first embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図5】本発明の実施の第1形態において使用される3
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 5 shows 3 used in the first embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図6】本発明の実施の第2形態の要部を示す回路図で
ある。
FIG. 6 is a circuit diagram showing a main part of a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の第2形態において使用される1
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 7 shows a first embodiment used in the second embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図8】本発明の実施の第2形態において使用される2
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 8 illustrates a second embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図9】本発明の実施の第2形態において使用される3
ワードからなるユーザ定義命令のフォーマットを示す図
である。
FIG. 9 shows 3 used in the second embodiment of the present invention.
It is a figure showing the format of the user-defined instruction which consists of a word.

【図10】本発明の実施の第3形態の要部を示す回路図
である。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a main part of a third embodiment of the present invention.

【図11】従来のシステムASICの一例の要部を示す
ブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a main part of an example of a conventional system ASIC.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 プロセッサコア 8 ユーザ独自回路 9 バス 10 第1命令デコーダ 11 非ユーザ定義命令実行部 12 第2命令デコーダ 13 ユーザ定義命令実行部 7 Processor core 8 User-specific circuit 9 Bus 10 First instruction decoder 11 Non-user-defined instruction execution unit 12 Second instruction decoder 13 User-defined instruction execution unit

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】非ユーザ定義命令を実行する非ユーザ定義
命令実行部を有するプロセッサコアと、ユーザ定義命令
を実行するユーザ定義命令実行部を有するユーザ独自回
路とを備える処理装置において、 前記プロセッサコアに非ユーザ定義命令をデコードする
第1命令デコーダを備えると共に、前記ユーザ独自回路
に前記ユーザ定義命令をデコードする第2命令デコーダ
を備えていることを特徴とする処理装置。
1. A processing apparatus comprising: a processor core having a non-user-defined instruction execution unit for executing a non-user-defined instruction; and a user-specific circuit having a user-defined instruction execution unit for executing a user-defined instruction. A first instruction decoder for decoding a non-user-defined instruction, and a second instruction decoder for decoding the user-defined instruction in the user-specific circuit.
【請求項2】前記第1命令デコーダ及び前記第2命令デ
コーダは、共通のバスを介して同一の命令を並列的に供
給され、 前記第1命令デコーダは、取り込んだ命令がユーザ定義
命令であるか否かを識別する機能を有し、 前記第2命令デコーダは、前記第1命令デコーダがユー
ザ定義命令であると識別した命令をユーザ定義命令と認
識するように構成されていることを特徴とする請求項1
記載の処理装置。
2. The first instruction decoder and the second instruction decoder are supplied with the same instruction in parallel via a common bus, and the first instruction decoder has a fetched instruction as a user-defined instruction. The second instruction decoder is configured to recognize an instruction identified as a user-defined instruction by the first instruction decoder as a user-defined instruction. Claim 1
The processing device according to the above.
【請求項3】1ワードからなるユーザ定義命令を有し、
この1ワードからなるユーザ定義命令は、ユーザ定義命
令及びワード長を示す命令コードが記入される命令フィ
ールドと、命令の種別を示す命令コードが記入される命
令フィールドとを有し、 前記第1命令デコーダは、前記1ワードからなるユーザ
定義命令を取り込んだ場合には、ユーザ定義命令及びワ
ード長を示す命令コードから、取り込んだ命令がユーザ
定義命令であること及びワード長を認識し、ユーザ定義
命令検出信号を前記第2命令デコーダに出力し、その
後、前記第2命令デコーダからユーザ定義命令実行完了
信号を受け取るまで次の命令の取り込みを停止し、 前記第2命令デコーダは、1ワードからなるユーザ定義
命令を取り込んだ場合において、前記第1命令デコーダ
から前記ユーザ定義命令検出信号を受け取った場合、取
り込んだ命令をユーザ定義命令として認識し、ユーザ定
義命令及びワード長を示す命令コードから、取り込んだ
ユーザ定義命令のワード長を認識し、前記ユーザ定義命
令実行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合には、
ユーザ定義命令実行完了信号を前記第1命令デコーダに
出力するように構成されていることを特徴とする請求項
2記載の処理装置。
3. A user-defined instruction comprising one word,
The one-word user-defined instruction has an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction and a word length is written, and an instruction field in which an instruction code indicating a type of the instruction is written. When the decoder fetches the one-word user-defined instruction, the decoder recognizes that the fetched instruction is a user-defined instruction and recognizes the word length from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length. A detection signal is output to the second instruction decoder, and thereafter, fetching of the next instruction is stopped until a user-defined instruction execution completion signal is received from the second instruction decoder. In the case where the definition instruction is taken in, when the user-defined instruction detection signal is received from the first instruction decoder, Recognizes the fetched instruction as a user-defined instruction, recognizes the word length of the fetched user-defined instruction from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length, and the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction. If you do
3. The processing device according to claim 2, wherein the processor is configured to output a user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder.
【請求項4】複数ワードからなるユーザ定義命令を有
し、この複数ワードからなるユーザ定義命令は、1ワー
ド目に、ユーザ定義命令及びワード長を示す命令コード
が記入される命令フィールドと、命令の種別を示す命令
コードが記入される命令フィールドとを有し、 前記第1命令デコーダは、複数ワードからなるユーザ定
義命令の1ワード目を取り込んだ場合には、ユーザ定義
命令及びワード長を示す命令コードから、取り込んだ命
令がユーザ定義命令であること及びワード長を認識し、
2ワード目以降の各ワードを順に取り込み、かつ、1ワ
ード目以降の各ワードを取り込むごとにユーザ定義命令
検出信号を前記第2命令デコーダに出力し、最終ワード
を取り込んだ後は、前記第2命令デコーダから前記ユー
ザ定義命令実行完了信号を受け取るまで次の命令の取り
込みを停止し、 前記第2命令デコーダは、複数ワードからなるユーザ定
義命令の1ワード目を取り込んだ場合において、前記第
1命令デコーダからユーザ定義命令検出信号を受け取っ
た場合には、取り込んだ命令をユーザ定義命令として認
識し、ユーザ定義命令及びワード長を示す命令コードか
ら、取り込んだユーザ定義命令のワード長を認識し、前
記第1命令デコーダから2回目以降のユーザ定義命令検
出信号を受け取るごとに、前記第1命令デコーダととも
に並列的に取り込んだワードをユーザ定義命令のワード
として処理し、前記ユーザ定義命令実行部がユーザ定義
命令の実行を完了した場合には、前記第1命令デコーダ
に前記ユーザ定義命令実行完了信号を出力するように構
成されていることを特徴とする請求項3記載の処理装
置。
4. A user-defined instruction comprising a plurality of words, wherein the user-defined instruction comprising a plurality of words includes, in a first word, an instruction field in which a user-defined instruction and an instruction code indicating a word length are written; The first instruction decoder indicates a user-defined instruction and a word length when the first word of a user-defined instruction consisting of a plurality of words is fetched. Recognize that the fetched instruction is a user-defined instruction and the word length from the instruction code,
Each time the second and subsequent words are fetched sequentially, a user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder each time the first and subsequent words are fetched, and the second word is fetched after the last word is fetched. The second instruction decoder stops fetching the next instruction until receiving the user-defined instruction execution completion signal from the instruction decoder. The second instruction decoder, when fetching the first word of the user-defined instruction consisting of a plurality of words, When a user-defined instruction detection signal is received from the decoder, the fetched instruction is recognized as a user-defined instruction, and the word length of the fetched user-defined instruction is recognized from the user-defined instruction and the instruction code indicating the word length. Each time a second or later user-defined instruction detection signal is received from the first instruction decoder, Processing the words fetched in parallel as words of a user-defined instruction, and outputting the user-defined instruction execution completion signal to the first instruction decoder when the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction. 4. The processing apparatus according to claim 3, wherein the processing apparatus is configured to perform the processing.
【請求項5】ユーザ定義命令であることを示す命令コー
ドは、ワード長を異にするユーザ定義命令ごとに異なる
ものとされ、ワード長を示す命令コードを兼ねているこ
とを特徴とする請求項4記載の処理装置。
5. An instruction code indicating a user-defined instruction is different for each user-defined instruction having a different word length, and is also used as an instruction code indicating a word length. 5. The processing apparatus according to 4.
【請求項6】1ワードからなるユーザ定義命令を有し、
この1ワードからなるユーザ定義命令は、ユーザ定義命
令であることを示す命令コードが記入される命令フィー
ルドと、ワード長及び命令の種別を示す命令コードが記
入される命令フィールドとを有し、 前記第1命令デコーダは、前記1ワードからなるユーザ
定義命令を取り込んだ場合には、取り込んだ命令がユー
ザ定義命令であることを認識し、ユーザ定義命令検出信
号を前記第2命令デコーダに出力し、前記第2命令デコ
ーダからユーザ定義命令実行完了信号を受け取るまで次
の命令の取り込みを停止し、 前記第2命令デコーダは、前記第1命令デコーダからユ
ーザ定義命令検出信号を受け取った場合、前記第1命令
デコーダとともに並列的に取り込んだワードをユーザ定
義命令と認識し、ワード長及び命令の種別を示す命令コ
ードから、取り込んだワードを1ワードからなるユーザ
定義命令として認識して処理し、前記ユーザ定義命令実
行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合には、前記
ユーザ定義命令実行完了信号を前記第1命令デコーダに
出力するように構成されていることを特徴とする請求項
2記載の処理装置。
6. It has a user-defined instruction consisting of one word,
The one-word user-defined instruction has an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction is entered, and an instruction field in which an instruction code indicating a word length and an instruction type is entered. When the first instruction decoder captures the user-defined instruction including the one word, the first instruction decoder recognizes that the captured instruction is a user-defined instruction, and outputs a user-defined instruction detection signal to the second instruction decoder. Stop receiving the next instruction until receiving the user-defined instruction execution completion signal from the second instruction decoder, and, when receiving the user-defined instruction detection signal from the first instruction decoder, the second instruction decoder Recognizes the word fetched in parallel with the instruction decoder as a user-defined instruction, and determines whether the instruction code indicates the word length and instruction type When the user-defined command execution unit completes the execution of the user-defined command, the user-defined command execution completion signal is sent to the first command. 3. The processing device according to claim 2, wherein the processing device is configured to output to a decoder.
【請求項7】複数ワードからなるユーザ定義命令を有
し、この複数ワードからなるユーザ定義命令は、1ワー
ド目に、ユーザ定義命令であることを示す命令コードが
記入される命令フィールドと、ワード長及び命令の種別
を示す命令コードが記入される命令フィールドとを有
し、2ワード目以降の各ワードに、ユーザ定義命令であ
ることを示す命令コードが記入される命令フィールドを
有し、 前記第1命令デコーダは、前記複数ワードからなるユー
ザ定義命令の各ワードを取り込むごとに、ユーザ定義命
令であることを示す命令コードからユーザ定義命令であ
ることを認識して、ユーザ定義命令検出信号を前記第2
命令デコーダに出力し、かつ、ユーザ定義命令検出信号
を前記第2命令デコーダに出力するごとに、前記第2命
令デコーダからユーザ定義命令実行完了信号を受け取る
まで次のワードの取り込みを停止し、 前記第2命令デコーダは、前記第1命令デコーダから1
回目のユーザ定義命令検出信号を受け取った場合、ワー
ド長及び命令の種別を示す命令コードから、取り込んだ
ユーザ定義命令のワード長を認識して、前記第1命令デ
コーダから最終ワードの取り込みに対応したユーザ定義
命令検出信号を受け取るまでは、ユーザ定義命令検出信
号を受け取るごとに、ユーザ定義命令が実行されていな
いにも関わらず、前記ユーザ定義命令実行完了信号を第
2命令デコーダに出力し、かつ、前記第1命令デコーダ
からユーザ定義命令検出信号を受け取るごとに前記第1
命令デコーダとともに並列的に取り込んだワードをユー
ザ定義命令として認識して処理し、前記ユーザ定義命令
実行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合、前記ユ
ーザ定義命令実行完了信号を前記第1命令デコーダに出
力するように構成されていることを特徴とする請求項6
記載の処理装置。
7. A user-defined instruction comprising a plurality of words, wherein the user-defined instruction comprising a plurality of words includes, in a first word, an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction is written; An instruction field in which an instruction code indicating a length and an instruction type is written, and an instruction field in which an instruction code indicating a user-defined instruction is written in each of the second and subsequent words, Each time the first instruction decoder takes in each word of the user-defined instruction consisting of the plurality of words, the first instruction decoder recognizes that the instruction is a user-defined instruction from an instruction code indicating that the instruction is a user-defined instruction, and generates a user-defined instruction detection signal. The second
Output to an instruction decoder, and each time a user-defined instruction detection signal is output to the second instruction decoder, stopping fetching of the next word until receiving a user-defined instruction execution completion signal from the second instruction decoder; A second instruction decoder configured to output 1 from the first instruction decoder;
When the second user-defined instruction detection signal is received, the word length of the fetched user-defined instruction is recognized from the instruction code indicating the word length and the type of the instruction, and the fetch of the last word from the first instruction decoder is performed. Until the user-defined instruction detection signal is received, every time the user-defined instruction detection signal is received, the user-defined instruction execution completion signal is output to the second instruction decoder even though the user-defined instruction has not been executed, and , Each time a user-defined instruction detection signal is received from the first instruction decoder,
A word fetched in parallel with the instruction decoder is recognized and processed as a user-defined instruction, and when the user-defined instruction execution unit completes execution of the user-defined instruction, the user-defined instruction execution completion signal is sent to the first instruction decoder. 7. The apparatus of claim 6, wherein
The processing device according to the above.
【請求項8】ユーザ定義命令であることを示す命令コー
ドは、ワード長に関係なく1種類の命令コードとされ、
ワード長を示す命令コードは、命令の種別を示す命令コ
ードを兼ね得ていることを特徴とする請求項7記載の処
理装置。
8. An instruction code indicating a user-defined instruction is one type of instruction code regardless of a word length.
8. The processing device according to claim 7, wherein the instruction code indicating the word length can also serve as an instruction code indicating a type of the instruction.
【請求項9】割込み抑止信号が供給されている間、割込
み信号の入力を抑止する割込み抑止回路を有し、 前記第2命令デコーダは、複数ワードからなるユーザ定
義命令の1ワード目を取り込んだ場合、最終ワードの取
り込みが終了するまで、前記割込み抑止信号を前記割込
み抑止回路に供給するように構成されていることを特徴
とする請求項7記載の処理装置。
9. An interrupt suppressing circuit for suppressing input of an interrupt signal while an interrupt suppressing signal is supplied, wherein the second instruction decoder fetches a first word of a user-defined instruction composed of a plurality of words. 8. The processing apparatus according to claim 7, wherein in the case, the interruption suppression signal is supplied to the interruption suppression circuit until the last word is fetched.
【請求項10】前記第1命令デコーダ及び前記第2命令
デコーダは、共通のバスを介して同一の命令を並列的に
供給され、 前記第2命令デコーダは、ユーザ定義命令を取り込んだ
場合、前記第1命令デコーダとは関係なく、ユーザ定義
命令であることを示す命令コードから、取り込んだ命令
をユーザ定義命令と認識するように構成されていること
を特徴とする請求項1記載の処理装置。
10. The first instruction decoder and the second instruction decoder are supplied with the same instruction in parallel via a common bus, and when the second instruction decoder fetches a user-defined instruction, 2. The processing apparatus according to claim 1, wherein the processor is configured to recognize the fetched instruction as a user-defined instruction from an instruction code indicating that the instruction is a user-defined instruction, regardless of the first instruction decoder.
【請求項11】前記第2命令デコーダは、前記ユーザ定
義命令実行部がユーザ定義命令の実行を完了した場合、
ユーザ定義命令実行完了信号を第1命令デコーダに出力
し、 前記第1命令デコーダは、ユーザ定義命令を取り込んだ
場合、前記ユーザ定義命令実行完了信号を受け取るまで
次の命令の取り込みを停止するように構成されているこ
とを特徴とする請求項10記載の処理装置。
11. The second instruction decoder, when the user-defined instruction execution unit completes execution of a user-defined instruction,
A first instruction decoder outputs a user-defined instruction execution completion signal to a first instruction decoder. When the first instruction decoder receives a user-defined instruction, the first instruction decoder stops capturing of a next instruction until receiving the user-defined instruction execution completion signal. The processing apparatus according to claim 10, wherein the processing apparatus is configured.
JP29427696A 1996-11-07 1996-11-07 Processing unit Withdrawn JPH10143364A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427696A JPH10143364A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427696A JPH10143364A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143364A true JPH10143364A (en) 1998-05-29

Family

ID=17805618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29427696A Withdrawn JPH10143364A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143364A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013427A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 パナソニック株式会社 Integrated circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013427A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 パナソニック株式会社 Integrated circuit
JP5138040B2 (en) * 2008-07-30 2013-02-06 パナソニック株式会社 Integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176093B2 (en) Microprocessor interrupt controller
US20060200826A1 (en) Processor and information processing method
KR960042365A (en) Microcomputer
JPH08286930A (en) Method and apparatus for selective control of interrupt waiting time in data-processing system
JPS63261449A (en) Data processor
US7043625B2 (en) Method and apparatus for adding user-defined execution units to a processor using configurable long instruction word (CLIW)
WO2002057908A3 (en) A superscalar processor having content addressable memory structures for determining dependencies
US7996660B2 (en) Software controlled CPU pipeline protection
JPH10143364A (en) Processing unit
EP0933705B1 (en) Data processor with robust interrupt branching and method of operation
JP2009163328A (en) Information processor and its control method
US20010023481A1 (en) Processor that executes control signals included in operand section of control instruction
EP0933704B1 (en) Data processor with protected non-maskable interrupt
JP2007026091A (en) Interrupt control circuit and its control method
TW201019217A (en) Instruction mode identification apparatus and instruction mode identification method
JP3366278B2 (en) Execution memory area control circuit for pipeline processing
JP2009205351A (en) Microcomputer
JPH052472A (en) Arithmetic unit
JP3023959B2 (en) Undefined instruction detection method
JPH03164945A (en) Data processor
JP2001015690A (en) System lsi and initializing method therefor
JPH06337785A (en) Information processor and its instruction execution control method
JPS62269237A (en) Data processor
JPS61220035A (en) Interruption generating circuit
JPH1139140A (en) Processor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203