JPH10143304A - コンピュータの身障者用入力装置 - Google Patents

コンピュータの身障者用入力装置

Info

Publication number
JPH10143304A
JPH10143304A JP8301404A JP30140496A JPH10143304A JP H10143304 A JPH10143304 A JP H10143304A JP 8301404 A JP8301404 A JP 8301404A JP 30140496 A JP30140496 A JP 30140496A JP H10143304 A JPH10143304 A JP H10143304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
mouse
movement
physically handicapped
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8301404A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyasu Kataoka
茂保 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP8301404A priority Critical patent/JPH10143304A/ja
Publication of JPH10143304A publication Critical patent/JPH10143304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 身障者によるコンピュータのキーボード及び
マウスの操作を容易にする。 【解決手段】 マウス4の代行操作を人間の身体の動き
を検知するセンサ5〜7を介して行うとともに、キーボ
ード3上のテンキー部2a以外にも位置認識のための突
出部8を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータの
身障者用入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のコンピュータの構成を示
し、1はデータ処理を行う中央処理装置(CPU)から
なる本体部、2は本体部1からのデータを出力する出力
装置の一種であり、出力を画像で表示する画像表示部、
3,4は本体部1へデータを入力するとともに、画像表
示部2への指示を行う入力装置であるキーボード及びマ
ウスである。
【0003】上記構成において、本体部1はキーボード
3及びマウス4から入力されたデータに基づいてデータ
処理を行い、その結果を画像表示部2に表示する。又、
マウス4は画像表示部2のカーソルやマウスポインタを
動かす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来のコンピュータにおいては、キーボード3及びマウス
4は基本的に健常者を対象としたものであり、身障者に
よる操作は非常に困難であった。例えば、キーボード3
の場合、テンキー部においては「5」の上部に位置を認
識するための突出部が設けられているが、他のアルファ
ベットキー部やファンクションキー部には突出部が設け
られてなく、全面的な位置の認識は困難であった。ま
た、マウス4の操作も非常に困難であった。補助器具を
用いれば一部の身障者には操作可能となることもあった
が、多くの身障者にはやはり操作が困難であった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、キーボードでの位置の認識が
容易であり、身障者によるキーボードやマウス機能の操
作が容易なコンピュータの身障者用入力装置を得ること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るコンピュ
ータの身障者用入力装置は、中央処理装置に接続されて
データの入力及び出力装置への指示を行うとともに、テ
ンキー部以外のキー部にも位置を認識するための突出部
を設けたキーボードと、人間の身体の動きを検知するセ
ンサを介して中央処理装置にデータの入力及び出力装置
への指示を行う入力手段を設けたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面とともに説明する。図1はこの発明の実施形態による
コンピュータの構成を示し、5〜7は人間の身体の動き
を検知するセンサであり、それぞれ頭部、手首,足首に
取り付けられ、筋肉の動き、汗、動作の加速度等により
人間の身体の各部の動きを検知し、これを電気信号に変
えて本体部1に入力する。これによって、画像表示部2
においてマウスポインタあるいはカーソルを動かし、画
像上での入力位置を特定する。又、画像上に図形を描
く。
【0008】一方、キーボード3においては、図2に示
すように、従来同様にテンキー部3aにおいて「5」の
キーに位置認識のための突出部8を設けるとともに、ア
ルファベットキー部3bにおいて「N」,「H」,
「T」のキーにそれぞれ1〜3個の突出部8を設け、さ
らにファンクションキー部3cにおいても「f・5」の
キーに突出部8を設ける。
【0009】上記実施形態においては、センサ5〜7か
らの信号により人間の身体の動きを検知し、これによっ
て例えばマウスポインタをどのように動かすかを検知
し、本体部1を介して画像表示部2に信号を送る。従っ
て、身障者によってもマウス代行の操作を容易に行うこ
とができる。なお、センサ5〜7はこれらの部位に設け
る必要はなく、他の部位に設けてもよい。又、キーボー
ド3においては、テンキー部3a以外にも位置認識のた
めの突出部8を設けており、身障者はキーボード3の全
面にわたって位置を容易に認識することができ、キーボ
ード3の操作が容易となる。
【0010】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、人間の
身体の動きを検知するセンサを介してマウス代行の操作
を行うとともに、キーボード上のテンキー部以外にも位
置認識のための突出部を設けており、身障者によるキー
ボードの操作及びマウス代行操作を容易にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるコンピュータの構成図である。
【図2】この発明によるキーボードのキー配列図であ
る。
【図3】従来のコンピュータの構成図である。
【符号の説明】
1…本体部(CPU) 2…画像表示部 3…キーボード 4…マウス 5〜7…センサ 8…突出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ処理を行う中央処理装置の出力側
    にデータの出力を行う出力装置を接続したコンピュータ
    において、中央処理装置に接続されてデータの入力及び
    出力装置への指示を行うとともに、テンキー部以外のキ
    ー部にも位置を認識するための突出部を設けたキーボー
    ドと、人間の身体の動きを検知するセンサを介して中央
    処理装置にデータの入力及び出力装置への指示を入力す
    る入力手段を備えたことを特徴とするコンピュータの身
    障者用入力装置。
JP8301404A 1996-11-13 1996-11-13 コンピュータの身障者用入力装置 Pending JPH10143304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301404A JPH10143304A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 コンピュータの身障者用入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301404A JPH10143304A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 コンピュータの身障者用入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143304A true JPH10143304A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17896470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8301404A Pending JPH10143304A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 コンピュータの身障者用入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369799B1 (en) 1999-07-23 2002-04-09 Lucent Technologies Inc. Computer pointer device for handicapped persons
KR100883389B1 (ko) 2006-12-04 2009-02-11 한국전자통신연구원 고개 움직임을 이용한 문자 입력 장치 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369799B1 (en) 1999-07-23 2002-04-09 Lucent Technologies Inc. Computer pointer device for handicapped persons
KR100883389B1 (ko) 2006-12-04 2009-02-11 한국전자통신연구원 고개 움직임을 이용한 문자 입력 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015126095A1 (ko) 전자 장치
JP2002358149A (ja) ユーザ入力装置
US20020015022A1 (en) Wireless cursor control
JPH10143304A (ja) コンピュータの身障者用入力装置
KR20040107515A (ko) 전자 장치로 명령신호를 발생시키기 위한 장치
JP2001306246A (ja) タッチパッド
US9921607B2 (en) Portable user input system operable in two modes
JP2001243011A (ja) 口腔内で操作する電子機器入力用端末デバイス
JP3710035B2 (ja) データ入力装置およびそれを実現するためのプログラムを記録した記録媒体
JPH04324516A (ja) ハンデイキーボード
US7145550B2 (en) Method and apparatus for reducing repetitive motion injuries in a computer user
JP4011670B2 (ja) 情報処理装置
JP2000187551A (ja) 入力装置
KR101910448B1 (ko) 장애인용 입력 보조 장치
JPH06149473A (ja) 表示画像操作用ユーザインターフェース
JP2000010707A (ja) ポインター指示型文字入力装置
JPH03256112A (ja) 制御処理装置
JPS60220417A (ja) コ−ド入力装置
JP2575138B2 (ja) 画像変換装置
JPS6125232A (ja) 入力装置
Jaya et al. Hand-Talk Assistive Technology for the Dumb
JPH05127800A (ja) 文字入力装置
JPH01147617A (ja) キー入力装置
JPH01309115A (ja) マウス
JPH0764716A (ja) ポインティングデバイス