JPH05127800A - 文字入力装置 - Google Patents

文字入力装置

Info

Publication number
JPH05127800A
JPH05127800A JP3289692A JP28969291A JPH05127800A JP H05127800 A JPH05127800 A JP H05127800A JP 3289692 A JP3289692 A JP 3289692A JP 28969291 A JP28969291 A JP 28969291A JP H05127800 A JPH05127800 A JP H05127800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
hands
screen
coordinate position
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3289692A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Fujii
茂樹 藤井
Kozo Kimura
浩三 木村
Toshio Shimizu
敏夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3289692A priority Critical patent/JPH05127800A/ja
Publication of JPH05127800A publication Critical patent/JPH05127800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、場所を必要とせず、どこにでも移動
が自由に行え、マンマシンインターフェイスが良く、カ
スタマイズ可能な文字入力装置を提供する。 【構成】人体に装着された検出器の信号から指の動きと
両手の座標位置を算出する検出装置1と、画面に表示す
るキーボードの位置座標を生成する画面キーボード生成
装置2と、検出装置1から得られる座標位置および動き
と画面キーボード生成装置2から得られる座標位置を比
較し、キー入力を判断することにより文字コードを出力
する入力キー判断装置3と、検出装置1から得られる座
標位置および動きと画面キーボード生成装置2から得ら
れる画像データから両手とキーボードの相対関係を求め
て両手とキーボードの合成画像を生成し表示する表示装
置4から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワークステーションやパ
ーソナルコンピュータ等において用いられる文字入力装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ワークステーション等の文字入力
装置としては、タッチパネル、キーボード等種々のデバ
イスが開発され実用化されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の技術では、文字入力装置は一定の大きさを持
った装置なので、一定の面積を有し移動困難である。ま
た、ブラインドタッチを強要されるなど、マンマシンイ
ンターフェイスが悪い。さらに固定化されたキーボード
のため、キー配置を変えることができず、カスタマイズ
しにくいという問題点を有していた。
【0004】本発明は上記問題点に鑑み、場所を必要と
せず、どこにでも移動が自由に行え、マンマシンインタ
ーフェイスが良く、さらにカスタマイズ可能な入力装置
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の文字入力装置は、人体に装着された検出器
の信号から指の動きと両手の座標位置を算出する検出装
置と、画面に表示するキーボードの位置座標を生成する
画面キーボード生成装置と、前記検出装置から得られる
座標位置および動きと前記画面キーボード生成装置から
得られる座標位置を比較し入力キーを判断することによ
り文字コードを出力する入力キー判断装置と、前記検出
装置から得られる座標位置および動きと前記画面キーボ
ード生成装置から得られる画像データから両手とキーボ
ードの相対関係を求めて両手とキーボードの合成画像を
生成し表示する表示装置という構成を備えたものであ
る。
【0006】
【作用】本発明は上記した構成によって、人体に装着さ
れた検出器の信号から指の動きおよび座標位置を検出
し、検出された指の動きおよび座標位置を画面キーボー
ド生成装置から得られる座標位置と比較し入力キーを判
断することにより文字コードを出力し、画面キーボード
と両手を画像表示することとなる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例の文字入力装置につい
て、図面を参照しながら説明する。(図1)は、本発明
の一実施例における文字入力装置の構成を示すものであ
る。図1において、1は人体に装着された検出器(図示
せず)の信号から、指の動きと両手の座標位置を検出す
る検出装置、2は画面に表示するキーボード(図示せ
ず)の座標位置を生成する画面キーボード生成装置であ
り、表示するキーボードの座標位置は随時変更可能で、
これにより様々な形態のキーボードに対応できる。3は
検出装置1から得られる座標位置および動きと画面キー
ボード生成装置2から得られる座標位置を比較すること
により、現在どのキーが押されているを判断し、押され
ているなら文字コードを出力し、画面キーボード生成装
置2に座標位置を出力する入力キー判断装置、4は検出
装置1から得られる座標位置および動きと画面キーボー
ド生成装置2から得られる座標位置から両手とキーボー
ドの相対関係を求めて、両手とキーボードの画像を生成
し、表示する表示装置である。これにより現在どのキー
を入力中であるか確認できる。
【0008】以上のように構成された文字入力装置につ
いて、以下(図2)のフローチャートを用いてその動作
を説明する。(図2)において、処理11では初期設定
を行なう。検出器において両手に取り付けられた検出装
置1で指の動きを検出し、左手が握り拳の状態になった
ときに、左手の親指の先を原点と定め、5mm間隔の座標
系を用いる。その後、両手の座標位置を検出し、表示装
置4に出力する。
【0009】処理12では、画面キーボード生成装置2
において、画面キーボードの座標位置を生成し、表示装
置4に出力する。さらにキーと画面キーボードの座標位
置の対応表を文字生成装置(図示せず)に出力する。例
えば、この対応表を使えば、Aというキーがどの座標位
置にあるかわかる。なお、画面キーボード生成装置2に
おいても、処理11で定まる座標系を用いる。画面キー
ボード生成装置2の中にはROM(図示せず)があり、
この中にキーボードの形状、キー配列などを記憶させる
ことができる。よってROMを変更することにより、様
々なキーボードを実現することができる。
【0010】処理13では、表示装置4において、検出
装置1から入力された座標より両手の画像を生成し、さ
らに画面キーボード生成装置2から入力された座標より
キーボード画像を生成し、それらを合成し表示する。次
に処理14では、検出装置1において、指の動きと両手
の座標位置を検出し、文字生成装置と表示装置1と画面
キーボード生成装置2に出力する。処理15では、検出
装置1において座標位置の変化あるいは指の動きがある
かどうかを判定する。指の動きがなければ、再び処理1
4を行なう。座標位置の変化あるいは指の動きがあれ
ば、処理16を行なう。
【0011】処理16では、入力キー判断装置3におい
て、画面キーボード生成装置2から入力した画面キーボ
ードの座標位置と検出器から入力した座標位置を、処理
12で画像キーボード生成装置2から出力された対応表
を使って比較することにより、どのキーが押されている
かを判断する。例えば、Aというキーの座標位置は、対
応表よりどの座標位置にあるかわかり、そこに検出器か
ら得た指の座標位置と比較し判断する。押されていなけ
れば、処理18に進む。押されていれば処理17を行な
う。
【0012】処理17では、入力キー判断装置3におい
て文字コードを出力する。処理18では、画面キーボー
ド生成装置2において、画面キーボードの座標位置を生
成し、表示装置4に出力する。処理14で指の座標位置
あるいは動きがあるためキーボードの画像も変化する可
能性がある。例えば、キーボードを押すあるいは離すと
いった動作である。処理13に戻り、処理を繰り返す。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、検出された指の
動きおよび座標位置を画面キーボード生成装置から得ら
れる座標位置と比較し、入力キーを判断することによ
り、文字コードを出力する入力キー判断装置と、キーボ
ード画像と両手が合成されて表示する表示装置とを設け
ることにより、場所を必要とせずどこにでも移動が自由
にでき、さらに、現在どのキーを入力するかが確認でき
るので、マンマシンインターフェイスが良く、キーボー
ドの画像データを随時変更できるので、カスタマイズ可
能な文字入力装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における文字入力装置の構成
【図2】同実施例における動作説明のためのフローチャ
ート
【符号の説明】
1 検出装置 2 画面キーボード生成装置 3 入力キー判断装置 4 表示装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体に装着された検出器の信号から指の
    動きと両手の座標位置を検出する検出装置と、画面に表
    示するキーボードの座標位置を生成する画面キーボード
    生成装置と、前記検出装置から得られる座標位置および
    動きと前記画面キーボード生成装置から得られる座標位
    置を比較し、入力キーを判断することにより文字コード
    を出力する入力キー判断装置と、前記検出装置から得ら
    れる座標位置および動きと前記画面キーボード生成装置
    から得られる座標位置から両手とキーボードの相対関係
    を求めて両手とキーボードの合成画像を生成し表示する
    表示装置とを備えたことを特徴とする文字入力装置。
  2. 【請求項2】 入力キー判断装置は、指の座標をキーボ
    ードの座標位置とキーの対応表と比較し、入力キーを判
    断することを特徴とする文字入力装置。
JP3289692A 1991-11-06 1991-11-06 文字入力装置 Pending JPH05127800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289692A JPH05127800A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 文字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289692A JPH05127800A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 文字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05127800A true JPH05127800A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17746518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3289692A Pending JPH05127800A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 文字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05127800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651725B1 (ko) * 2004-12-13 2006-12-01 한국전자통신연구원 생체 신호를 이용한 텍스트 입력 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651725B1 (ko) * 2004-12-13 2006-12-01 한국전자통신연구원 생체 신호를 이용한 텍스트 입력 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100327209B1 (ko) 첨펜의자취를이용한소프트웨어키보드시스템및그에따른키코드인식방법
US6359616B1 (en) Coordinate input apparatus
US20030048260A1 (en) System and method for selecting actions based on the identification of user's fingers
JPH02132510A (ja) 入力装置
Kajastila et al. Eyes-free interaction with free-hand gestures and auditory menus
JPH07182092A (ja) ベクトル入力装置
KR20100075281A (ko) 공간 투영 및 공간 터치 기능이 구비된 단말 장치 및 그 제어 방법
US20040046747A1 (en) Providing input signals
US7075514B2 (en) Coordinate input apparatus, control method therefor, and computer-readable memory
US20020015022A1 (en) Wireless cursor control
KR20020069694A (ko) 압력이 궤환되는 공간 키보드 시스템 및 그 정보 입력 방법
JP2000242394A (ja) 仮想キーボードシステム
JPH05127800A (ja) 文字入力装置
TWI412957B (zh) 以鍵盤模擬滑鼠裝置的方法及輸入裝置
KR20020095992A (ko) 피디에이 화면에서의 스크롤 방법
JPH06187092A (ja) 頭部駆動ポインティング装置
KR100503056B1 (ko) 컴퓨터 시스템에서의 터치 패드 처리장치 및 그 방법과, 터치패드 모듈
US20060028443A1 (en) Method and apparatus for generating and inputting displacement signals
KR20200034348A (ko) 터치스크린 장치 및 그 제어방법 그리고 디스플레이 장치
JPH07141140A (ja) マルチウィンドウ型コンピュータシステム
JP5992380B2 (ja) ポインティング・デバイス、ノートブック型パーソナル・コンピュータおよび操作方法。
KR20040034915A (ko) 펜 컴퓨팅 시스템에서의 동적 키보드 구현 장치
JPH08194856A (ja) 入力装置
JPH03256112A (ja) 制御処理装置
KR20040031195A (ko) 터치 스크린 시스템