JPH10142276A - シールドボックス - Google Patents

シールドボックス

Info

Publication number
JPH10142276A
JPH10142276A JP30220296A JP30220296A JPH10142276A JP H10142276 A JPH10142276 A JP H10142276A JP 30220296 A JP30220296 A JP 30220296A JP 30220296 A JP30220296 A JP 30220296A JP H10142276 A JPH10142276 A JP H10142276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
shield box
measurement
transmission
loop coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30220296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Abe
嘉賛 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP30220296A priority Critical patent/JPH10142276A/ja
Publication of JPH10142276A publication Critical patent/JPH10142276A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送受信アンテナと測定用アンテナの相互位置
ずれをなくし、測定精度を上げる。 【解決手段】 ロッド状の送受信アンテナ2aを備えた
無線端末機2を格納するシールドボックス本体1と、シ
ールドボックス本体1内に装備され送受信アンテナ2a
との間で電磁波を送受信する測定用アンテナと、測定用
アンテナと外部ケーブルとの接続のためにシールドボッ
クス本体1の壁に取り付けられた高周波端子8とを備え
たシールドボックスMにおいて、測定用アンテナとし
て、無線端末機2のロッド状の送受信アンテナ2aを挿
入し得るループコイルアンテナ5を用い、ループコイル
アンテナ5を、フェライトでできた円筒ガイド6の中に
配設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話等の無
線端末機の送受信検査に用いるシールドボックス装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話をはじめとする移動電話
や無線データ端末等(以降、移動無線端末あるいは移動
無線端末機と称する)がめざましく発達して普及してい
るとともに、さらに需要の伸びも見込まれている。これ
に伴い、これら無線端末機の開発サイクルも短くなり、
修理等の件数も大幅に増加している。
【0003】ところで、この種の移動無線端末機の開発
や製品の出荷時あるいは修理に際しては、当該機器の性
能検査(性能試験)が欠かせない。この性能検査の1つ
として、送信電波の質(送信電力や占有周波数帯域幅あ
るいは周波数偏差等)と受信感度の検査(以降、送受信
検査と称する)が挙げられる。
【0004】従来は、移動無線端末機は着脱自在の高周
波端子(接栓)を備えており、この高周波端子に送受信
アンテナが取り付けられていた。また、移動無線端末機
の本体に直接送受信アンテナが取り付けられていても、
高周波端子が別に備えてあった。そこで、電力計やスペ
クトルアナライザ、あるいは標準信号発生器等を有する
試験器を、高周波ケーブルによって高周波端子に接続し
て送受信検査を実施していた。
【0005】ところが、近年の移動無線端末の普及に伴
い、移動無線端末機にはより小型軽量化、低価格化が要
求されるようになった。このため、高周波端子を備え
ず、本体に直接送受信アンテナが取り付けられる機種も
開発されるようになった。
【0006】そこで、このように高周波端子を装備しな
い移動無線端末機では、一般にエア結合と称される測定
方法を用いざるを得ない。このエア結合とは、移動無線
端末機に取り付けられた送受信アンテナから所定の距離
の場所(近い場所)に測定用アンテナを設置し、この測
定用アンテナを用いて試験電波を送受信するものであ
る。
【0007】ところが、エア結合によれば、移動無線端
末機の送受信アンテナならびに測定用アンテナからは電
波が送信されるため、近隣の基地局に影響を与える。ま
た、これらアンテナは近隣の基地局からの電波ならびに
雑音等の不要電波も受信してしまう。さらに、これらア
ンテナから送信された電波が近接する建物等に当たって
生じる反射波も無視できない。
【0008】従って、こういったエア結合による送受信
検査は、外界とは電磁界が相互に遮断され且つ内部反射
のない電波暗室の中での実施が理想的であるが、電波暗
室は極めて高価であるため容易に採用されない。そこ
で、このように高価な電波暗室に代わって、安価で手軽
ななシールドボックスが開発され、用いられるようにな
った。
【0009】図4は従来のシールドボックスの一例であ
り、全体構成を示す斜視図である。このシードボックス
101は、筐体101aと蓋101bとから構成されて
おり、何れも高周波電磁界に対して遮蔽効果のある金属
から形成されている。
【0010】筐体101aは一面(図4では上面)に開
口面を有しており、この開口面から携帯電話機102
(移動無線端末)を出し入れすることができる。また、
蓋101bは開口面を覆う形状をなしており、シールド
ボックス101の内部に格納された携帯電話機102を
遮蔽する。
【0011】また、筐体101aと蓋101bの何れ
も、その内部の全面に電波吸収体101cが貼付されて
いる。この電波吸収体101cには様々なものが開発さ
れているが、公知であるので、ここでは詳細な説明につ
いては省略する。
【0012】筐体101a内には、図示しないが携帯電
話機102を載置するテーブルと、やはり図示しないが
テーブルの下部にダイポールアンテナと(測定用アンテ
ナ)を有している。このテーブルは、電磁波を問題なく
透過する材質でできており、携帯電話機102に取り付
けられたアンテナ102aとダイポールアンテナとのエ
ア結合が可能となっている。
【0013】筐体101aの壁には高周波端子103a
と制御端子103bとが設けられている。この高周波端
子103aは上述の図示しないダイポールアンテナに接
続されている。また、制御端子103bは、携帯電話機
102が有する音声端子や、無線データ端末を測定する
場合にデータ端子と接続されるものである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
シールドボックス101では、携帯電話機102を載せ
るテーブルの下に測定用のダイポールアンテナを配置し
ていたが、携帯電話機102を載置する位置のずれによ
り、携帯電話機102のアンテナ102aと測定用のダ
イポールアンテナの相互位置がずれてしまうので、測定
誤差が生じやすいという問題があった。また、ダイポー
ルアンテナの場合、携帯電話機102のアンテナ102
aとダイポールアンテナを、ある程度離してセットする
必要があるので、広い測定空間(測定面積)が必要であ
った。
【0015】本発明は、上記事情を考慮し、測定精度を
上げることができ、しかも比較的小さな測定空間で無線
端末機のテストができるようにしたシールドボックスを
提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、ロッド状の送受信アンテナ
を備えた無線端末機を格納するシールドボックス本体
と、該シールドボックス本体内に装備され前記送受信ア
ンテナとの間で電磁波を送受信する測定用アンテナと、
測定用アンテナと外部ケーブルとの接続のために前記シ
ールドボックス本体の壁に取り付けられた高周波端子と
を備えたシールドボックスにおいて、前記測定用アンテ
ナとして、前記無線端末機のロッド状の送受信アンテナ
を挿入し得るループコイルアンテナを用いたことを特徴
とする。
【0017】請求項2の発明は、請求項1において、前
記ループコイルアンテナを筒形のフェライト内に配設し
たことを特徴とする。
【0018】請求項3の発明は、請求項1または2にお
いて、前記シールドボックス本体内に、無線端末機を覆
う導電網を設けたことを特徴とする。
【0019】請求項4の発明は、請求項3において、前
記導電網の巻取装置を備えたことを特徴とする。
【0020】この発明のシールドボックスを使用する場
合、測定用アンテナとして用いたループコイルアンテナ
の中に、無線端末機のロッド状の送受信アンテナを挿入
した状態で測定を行う。その際、ループコイルアンテナ
の中に送受信アンテナが挿入されていることにより、両
アンテナの位置関係がずれにくくなり、一定した位置関
係のもとに測定が行われることになる。したがって、測
定精度を上げることができる。また、ループコイルアン
テナの場合、その中にロッド状の送受信アンテナを挿入
すればよいので、広い測定空間が必要なくなる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1はシールドボックスMの構成を
示す側断面図、図2はその内部に装備された測定用アン
テナ装置Fの要部拡大図である。なお、本実施形態で
は、移動無線端末機として携帯電話機2を適用した例を
挙げて説明する。
【0022】シールドボックスMは、上面開放の筐体1
aと、該上面を塞ぐ蓋1bとからなる立方体形状のシー
ルドボックス本体1を主体として構成されている。筐体
1aと蓋1bは、いずれも高周波電磁界に対して遮蔽効
果のある金属(例えばアルミニウム等)から形成されて
いる。従って、シールドボックス本体1内と外界とは電
磁波が相互に遮蔽される。
【0023】筐体1aの内底面には、携帯電話機2を載
置するためのシリコン樹脂等による測定マット2が敷か
れており、載置された携帯電話機2が容易に移動しない
構成となっている。また、筐体1a内には、ループコイ
ルアンテナ5を備えた測定用アンテナ装置Fが配設され
ている。ループコイルアンテナ5は、携帯電話機2のロ
ッド状アンテナ2aを挿入し得るループ径のもので、図
2に詳細を示すようにフェライトでできた円筒ガイド6
の内部に装着され、同軸ケーブル7を介して、筐体1a
の側壁に設けた高周波端子8と接続されている。この高
周波端子8は外部のケーブルと接続するためのものであ
る。
【0024】また、図1に示すように、筐体1aの内部
には可撓性を有する導電網10が配されている。この導
電網10は、測定マット3上に載置される無線端末機2
に対して上方から覆い被せることができるものであり、
筐体1a内の隅に設置された巻取装置11によって巻取
可能とされている。巻取装置11は、図3に示すよう
に、導電網10の基端縁を保持して導電網10を自身の
外周に巻き取る筒状の巻取ドラム12と、その中心に挿
通された固定軸13と、固定軸13と巻取ドラム12間
に配され巻取ドラム12に対し巻取方向の回転力を与え
るコイルバネ14とから構成されている。導電網10の
先端には、筐体1a側のフック18に係合する係合枠1
9が付いている。
【0025】導電網10としては、例えば液晶表示板の
EMI(電磁妨害)対策を目的として開発されたもの
等、様々な種類のものが利用できる。本実施形態では、
例えば微細繊維に導電コーティングしたものや、極薄導
体板に複数の微小孔を有するもの等が適用可能である。
ただしこの場合、導電網の目の大きさは、送受信アンテ
ナ2aあるいはループコイルアンテナ5によって送受信
される電磁波の周波数に対応して、十分な遮蔽効果が得
られる大きさのものを選択する。
【0026】このシールドボックスMを使用する場合、
図1に示すように、ロッド状の送受信アンテナ2aを円
筒ガイド6に通すことで、内部に装着されたループコイ
ルアンテナ5に送受信アンテナ2aを挿通させる。この
状態で、筐体1a内の測定マット3上に携帯電話機2を
載置し、必要に応じて導電網10を巻取装置11より引
き出して携帯電話機2の上に被せた後、蓋1bを閉じ
る。
【0027】この状態で、ループコイルアンテナ5と送
受信アンテナ2aとの間で試験用の送受信を行う。その
際、ループコイルアンテナ5と送受信アンテナ2aは、
互いに嵌まり合った状態にあるので、相互の位置ずれが
生じにくく、測定精度が高まる。また、単にループコイ
ルアンテナ5に送受信アンテナ2aを挿通させること
で、両者の位置関係がセットされるので、測定空間が狭
くてよくなり、シールドボックス全体の小型化が図れ
る。
【0028】特に円筒ガイド6をフェライトで構成した
ので、フェライトの電磁波遮断効果により、外界に対す
る無線端末機の感度を落とすことができ、シールドボッ
クス本体1のシールド効果が少なくても、周りの電界の
影響を受けなくなる。また、内部反射が無視できるよう
になり、シールド効果の弱いときに、前述のように導電
網10を被せる程度で対応することができる。よって、
シールドボックス本体1全体のシールド性能を上げるた
めに、電波吸収体をシールドボックス本体1の内面全体
に貼り付ける必要がなくなり、コストダウンが図れる。
また、電波吸収体やテーブル等を省略できるので、シー
ルドボックスMの小型化も図れる。
【0029】なお、上記実施形態では、シールドボック
スMに携帯電話機2を格納する例を挙げて説明したが、
携帯電話の他、無線データ端末機等、全ての移動無線端
末機に適用可能である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、測定用のループコイルアンテナに無線端末機の
ロッド状の送受信アンテナを挿入した状態で、電磁波の
送受信を行うようにしたので、測定用アンテナと無線端
末機のアンテナの相互位置のずれを無くすことができ、
一定した位置関係のもとに測定を行うことができ、それ
により測定精度を上げることができる。また、ループコ
イルアンテナの場合、その中にロッド状の送受信アンテ
ナを挿入すればよいので、広い測定空間が必要なくな
る。
【0031】請求項2の発明によれば、ループコイルア
ンテナを筒形のフェライト内に配設したので、フェライ
トの電磁波遮断効果により、外界に対する無線端末機の
感度を落とすことができ、シールドボックスのシールド
効果が少なくても、周りの電界の影響を受けなくなる。
また、内部反射を無視できるようになり、シールド効果
の弱いときに、導電網を被せる程度で対応することがで
きる。よって、シールドボックス全体のシールド性能を
上げるために、電波吸収体をシールドボックスの内面全
体に貼り付ける必要がなくなり、コストダウンが図れ
る。また、電波吸収体や、テーブル等を省略できるの
で、シールドボックスの小型化が図れる。
【0032】請求項3の発明によれば、必要に応じて導
電網を無線端末機に被せることで、より遮蔽効果を高め
ることができる。また、請求項4の発明によれば、不要
時に導電網を小さく巻き取ることができ、邪魔にならな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の使用状態を示す側断面図で
ある。
【図2】本発明の実施形態における測定用アンテナ装置
の拡大斜視図である。
【図3】本発明の実施形態における導電性網の巻取装置
の構成を示す斜視図である。
【図4】従来のシールドボックスの構成を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
M シールドボックス 1 シールドボックス本体 2 携帯電話機(無線端末機) 2a ロッド状の送受信アンテナ 5 ループコイルアンテナ 6 円筒ガイド(筒形のフェライト) 8 高周波端子 10 導電網 11 巻取装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロッド状の送受信アンテナ(2a)を備
    えた無線端末機(2)を格納するシールドボックス本体
    (1)と、該シールドボックス本体内に装備され前記送
    受信アンテナとの間で電磁波を送受信する測定用アンテ
    ナと、測定用アンテナと外部ケーブルとの接続のために
    前記シールドボックス本体の壁に取り付けられた高周波
    端子(8)とを備えたシールドボックス(M)におい
    て、 前記測定用アンテナとして、前記無線端末機のロッド状
    の送受信アンテナを挿入し得るループコイルアンテナ
    (5)を用いたことを特徴とするシールドボックス。
  2. 【請求項2】 前記ループコイルアンテナを筒形のフェ
    ライト(6)内に配設したことを特徴とする請求項1記
    載のシールドボックス。
  3. 【請求項3】 前記シールドボックス本体内に、無線端
    末機を覆う導電網(10)を設けたことを特徴とする請
    求項1または2記載のシールドボックス。
  4. 【請求項4】 前記導電網の巻取装置(11)を備えた
    ことを特徴とする請求項3記載のシールドボックス。
JP30220296A 1996-11-13 1996-11-13 シールドボックス Withdrawn JPH10142276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30220296A JPH10142276A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 シールドボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30220296A JPH10142276A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 シールドボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10142276A true JPH10142276A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17906177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30220296A Withdrawn JPH10142276A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 シールドボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10142276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1156340A2 (de) * 2000-05-15 2001-11-21 DeTeMobil Deutsche Telekom MobilNet GmbH Tragbare Miniatur-EMV-Kammer für den Einsatz im Mobilfunkbereich

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1156340A2 (de) * 2000-05-15 2001-11-21 DeTeMobil Deutsche Telekom MobilNet GmbH Tragbare Miniatur-EMV-Kammer für den Einsatz im Mobilfunkbereich
EP1156340A3 (de) * 2000-05-15 2002-09-25 T-Mobile Deutschland GmbH Tragbare Miniatur-EMV-Kammer für den Einsatz im Mobilfunkbereich

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098409B2 (ja) 携帯・自動車電話をテストするためのアンテナ結合器
US6657214B1 (en) Shielded enclosure for testing wireless communication devices
CN110190914B (zh) 用于飞行器抗干扰卫星接收机测试的屏蔽装置
EP1619748A1 (en) Portable testing device using an antenna.
JPH0637693A (ja) セクタセル基地局の試験用送受信装置
CN101136662A (zh) 具有输入噪声抑制的rf测量仪
US6223033B1 (en) Thin film cylindrical antenna for use in a test station
JP3691590B2 (ja) シールドボックス
US7141962B2 (en) Electrical magnetic interference test system
CN202679379U (zh) 无线通信设备的测试设备
JPH10142276A (ja) シールドボックス
JP3673338B2 (ja) シールドボックス
JP3280861B2 (ja) 電磁波環境試験用の電波反射箱及びそれを用いる電磁波環境試験方法
JPH1078465A (ja) シールドボックス
JPH10142278A (ja) 無線端末機の測定用アンテナ装置
US7440741B2 (en) Over-the-air testing of compact flash radio
JPH1090335A (ja) シールドボックス
JPH09318689A (ja) シールドボックス
JP2004055612A (ja) 電磁波シールドボックス
JP3608287B2 (ja) 指向性アンテナ内蔵シールド・ボックス
JPH10282174A (ja) シールドボックス
JPH1174680A (ja) シールドボックス
US7680463B2 (en) Method and arrangement for testing a radio device
JPH0955596A (ja) 簡易小型電波無響箱
JP2001196780A (ja) 可搬型電波シールドケース

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203