JPH10141715A - 節水型加湿器給排水装置 - Google Patents

節水型加湿器給排水装置

Info

Publication number
JPH10141715A
JPH10141715A JP31712096A JP31712096A JPH10141715A JP H10141715 A JPH10141715 A JP H10141715A JP 31712096 A JP31712096 A JP 31712096A JP 31712096 A JP31712096 A JP 31712096A JP H10141715 A JPH10141715 A JP H10141715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
reservoir
humidifier
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31712096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Fujita
義洋 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tabai Espec Co Ltd
Original Assignee
Tabai Espec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tabai Espec Co Ltd filed Critical Tabai Espec Co Ltd
Priority to JP31712096A priority Critical patent/JPH10141715A/ja
Publication of JPH10141715A publication Critical patent/JPH10141715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給水源の水質に影響を与えることなく、不必
要な加湿による環境条件の乱れ又は水の浪費を防止す
る。 【解決手段】 加湿器給排水装置は、加湿皿1、給水タ
ンク2、給水ポンプ3、排水ポンプ4、給水管5、排水
管6、補助タンク7、電磁弁8、エアーポンプ9等を有
する。 【効果】 温度運転時に加湿皿1の水を一時排水すると
きには、電磁弁8を開にして補助タンク1の内圧を解除
し、ヘッド差で水を移動させる。湿度運転で水を再利用
するときには、電磁弁8を閉にしてエアーポンプ9を運
転し、空気圧で補助タンク7内の水を加湿皿1に揚水す
る。再利用水を給水タンク2に戻さないので、その水質
が良好に維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加湿器の水溜め部
に給水する加湿器給水装置に関し、特に加湿皿内の水の
再利用技術に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば恒温恒湿器等の加湿器では、器内
の底部に加湿皿を設け、この皿内の水を蒸発させて器内
を所定の湿度環境にすると共に、湿度環境にしないとき
には、加湿皿内にこの水を放置しておくか又は排水する
ようにしていた。しかし、加湿皿に水を残すと、自然蒸
発によって器内が加湿状態になり、目的とするドライな
温度環境を実現できなくなる。一方、水を排水する場合
には、温度環境を維持することはできるが、その水が無
駄になる。特に、湿度制御と温度制御とを繰り返すプロ
グラム運転制御時等には、上記の温度環境の精度低下や
水の無駄が一層大きな問題となる。
【0003】ところで加湿器の水の無駄を防止するよう
にした装置としては、加湿皿の水をフィルタを介して給
水源側に戻すようにした単純な装置が提案されている
(特開平5−115801号公報参照)。しかしなが
ら、このような装置では、一度使用してある程度濃縮さ
れた水を純水等の水質管理された給水源に直接戻すの
で、給水源の水質が低下し、結局加湿器の水質制御が難
しくなるという問題がある。又、この装置ではフィルタ
が追加装備するので、その汚れや詰まりが問題になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術に於
ける上記問題を解決し、給水源の水質に影響を与えるこ
となく、不必要な加湿による環境条件の乱れ又は水の浪
費を防止できる加湿器給排水装置を提供することを課題
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、請求項1の発明は、加湿器の水溜め部に給
水する加湿器給排水装置において、前記水溜め部より低
い位置に配置され前記水溜め部と結合されたタンクと前
記水溜め部から前記タンクへの水の導入を可能にする水
導入手段と前記タンク内の水を前記水溜め部に揚水でき
る揚水手段とを有することを特徴とする。
【0006】請求項2の発明は、上記に加えて、前記揚
水手段は前記タンク内に空気を入れられる空気供給手段
であり、前記水導入手段は前記タンクの空間部と外部と
の導通を可能にする通気手段であることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明を適用した加湿器給
排水装置の構成例を示す。加湿器給排水装置は、加湿器
の水溜め部としての加湿皿1に給水する装置であり、本
例では、給水タンク2、給水ポンプ3、排水ポンプ4、
給水管5、排水管6等を備えた通常の構成に加えて、タ
ンクとしての補助タンク7、水導入手段であり通気手段
である電磁弁8、揚水手段であり空気供給手段であるエ
アーポンプ9及び前記電磁弁8を有する。符号100は
恒温恒湿器である。
【0008】加湿皿1は恒温恒湿器100の試験室10
1内の底部に形成され、その中にはフロートスイッチ1
0やヒータ11が配設されていて、これらで加湿器が構
成される。加湿皿1の水面Lは、フロートスイッチ10
によって給水ポンプ3をオン/オフ運転制御することに
よって一定範囲に維持される。給水タンク2には純水が
入れられる。純水は、図示していないが水道水等の原水
を純水器で純水にして給水タンク2に入れられる。本例
では、給水タンクが加湿器1より下にあり、タンク内の
水は給水ポンプ3によって加湿皿1に揚水される。給水
ポンプ3の出口には逆止弁12が設けられている。排水
管6は加湿皿1より下方に導設されるので、排水ポンプ
4の出口に逆U字管部分を有する。なお、電磁ポンプ式
のように給水ポンプ3自体が逆流防止構造になっている
場合には、逆止弁12を省略できる。
【0009】補助タンク7は、加湿皿1より低い位置に
配置され、給水管5を介して加湿皿1と結合されてい
る。補助タンク7の上部には管13が導設され、電磁弁
8及びエアーポンプ9はそれぞれこれから分岐した分岐
管14及び15に取り付けられている。従って、電磁弁
8が開くと、補助タンク7の上部空間部と外部とが導通
し、補助タンク7の内圧を開放することができる。その
結果、加湿皿1内の水を水位差によって補助タンク7内
に入れることができる。
【0010】エアーポンプ9は、外界から空気を吸引し
て補助タンク7内に入れることができる。従って、電磁
弁8が閉になっていれば、補助タンク7内の圧力を上げ
てその中の水を加湿皿1に入れることができる。補助タ
ンク7には、更に、タンク底よりも高い適当な位置から
加湿皿1の水面よりも高い位置まで立ち上げられた内管
16が設けられている。
【0011】次に、加湿器給排水装置の運転方法につい
て説明する。本装置のそれぞれの動作体は、それぞれの
運転条件において次の表1のように作動される。
【表1】
【0012】初期給水時には給水ポンプ3を運転する。
これにより、給水管5及び加湿皿1に給水されると共
に、これと導通している補助タンク7内にも給水され
る。このときには内管16から空気が抜ける。補助タン
ク7の水面が上昇して内管16の下端位置にに到達する
と、電磁弁8が閉になっているため補助タンク7内の空
気が密閉され、タンク内全体としての水位の上昇は停止
し、内管16内の水位が上昇する。その結果、補助タン
ク内に適当に水が溜められると共に、給水管内の空気が
脱気される。但し、内管16を設けず、補助タンク7内
には水を入れないような装置にすることも可能である。
加湿皿1内の水が所定の水位に到達すると、フロートス
イッチ10が作動して給水ポンプ3が停止する。
【0013】次に加湿皿の水位制御に移行する。このと
きには、フロートスイッチが所定レベルでON/OFF
し、給水ポンプ3がON/OFF運転されて自動的に加
湿皿1内の水位が制御される。加湿皿1の水面が補助タ
ンク7の水面より図1のHだけ高い所定の水位になった
状態では、補助タンク7内の圧力は水柱Hになってい
る。
【0014】恒温恒湿器で加湿器を使用しない温度運転
条件では、加湿皿1内の水は再利用可能なように排水さ
れる。この再利用排水では、給水ポンプ3の自動運転を
停止し、電磁弁8を開にする。これにより、補助タンク
7内の圧力が恒温恒湿器の試験室101内の圧力と同じ
大気圧になり、図2に示す如く加湿皿1内の水が水位差
によって補助タンク7内に流入し、加湿皿からは一時的
に排水される。その結果、試験室101内では加湿水の
蒸発が起こらず、目的とするドライな温度環境試験条件
が実現される。
【0015】次に湿度試験を行う場合等に加湿皿1に給
水するときには、再利用水を給水する。そのため、電磁
弁8を閉めると共にエアーポンプ9を運転する。エアー
ポンプ9は、本例では、タイマーにより、水を加湿皿1
に揚水するのに十分な時間だけ運転される。このときに
は、内管16が給水制御の作用をなす。即ち、エアーポ
ンプ9を運転して補助タンク7内に空気を送り込んで内
部の水面を押し下げ、水が加湿皿1に元のレベルまで給
水されると、補助タンクの水面は丁度内管16の下端ま
で下がり、更にタンク内に空気が送り込まれると、タン
ク内の全体水面と内管下端との間にエアーギャップが生
じ、空気が内管16から抜けていき、補助タンク7内の
水はそれ以上加湿皿1に送られることはない。従って、
加湿皿1の水位は自動的に元の丁度元の水位まで復帰す
る。エアーポンプ9は、余り長い時間空気だけを排出す
る無駄な運転がされないように、前記の如く適当な時間
にタイマーで停止される。
【0016】なお、内管16を用いた上記のような水位
制御によれば、センサ等を用いないので、故障等のおそ
れがなく簡易で確実な給水を行うことができる。但し、
加湿皿1内の水が所定の水位になるとフロートスイッチ
10でエアーポンプ9を停止させるように制御したり、
エアーポンプ9の運転時間と揚水量とを正確に把握し、
丁度加湿皿に揚水できる時間にタイマーを精度良く設定
するようにしてもよい。又、補助タンク7内には初期給
水を入れず、再利用排水の全量を出し入れするようにし
てもよい。
【0017】加湿皿1や補助タンク7内の水が濃縮され
た場合等にこれらの水を全て排水するときには、排水ポ
ンプ4を運転する。恒温槽の通常運転時には電磁弁8が
閉になっいるので、その状態で排水する。その場合に
は、内管16から外気を吸入することにより、補助タン
ク7内の水を全量排出することができる。電磁弁8が開
になっていれば、その状態で排水してもよい。
【0018】以上のような加湿器給排水装置によれば、
試験条件によって必要なときだけ加湿皿1内に水を入
れ、不要なときにはその水を補助タンク7に移動できる
ので、純水の節約を図りつつ、不必要な加湿による環境
試験条件の精度低下を防止することができる。又、タン
ク給水方式の装置では、純水を節約できるのでその補給
時間が延長され、恒温恒湿器等の連続運転時間を長くす
ることができる。そして、このような水の再利用に当た
っては、加湿皿1と補助タンク7との間だけで水を出し
入れするので、給水タンク2内の原水の水質には全く影
響を与えない。又、エアーポンプと電磁弁との組合せを
採用することにより、加湿皿1と補助タンク7との水移
動管系に弁やフィルタ等の装備品を設ける必要がなくな
る。その結果、濃縮水によるフィルタ等の詰まりのおそ
れがなくなり、メンテナンスフリーの装置になる。
【0019】図3は本発明を適用した加湿器給排水装置
の他の例を示す。本例の装置では、給水ライン中に電磁
弁17及び揚水ポンプ18を設けている。又、補助タン
ク7に空気抜き管19を設け、タンク内が常に大気圧に
なるようにしている。揚水ポンプ18の出口には逆止弁
20が設けられる。この装置では、電磁弁17及び揚水
ポンプ18がそれぞれ図1の電磁弁8及びエアーポンプ
9に相当し、図中の動作体はほぼ表1のように運転され
る。
【0020】即ち、再利用排水では、電磁弁17が開に
なり、図4に示す如く加湿皿1の水が水位差によって補
助タンク7内に移動する。再利用給水時には、電磁弁1
7が閉になり揚水ポンプ18が運転され、図3に示すよ
うに加湿皿1に水が入れられる。揚水ポンプ18は、タ
イマー又はフロートスイッチ10によって停止され、ド
ライ運転が防止される。その他の運転時には、電磁弁1
7は閉で揚水ポンプ18も停止している。補助タンク7
への水の流入は、電磁弁17及び逆止弁20で阻止され
る。
【0021】この例の装置では、再利用時に排水した水
をすべて揚水して再使用することになる。従って、加湿
皿内の水質管理は容易になる。但し、初期給水時に一定
時間だけ電磁弁17を開にして、補助タンク7内に一定
量の水を入れるようにしてもよい。この装置によって
も、図1の装置と同様に、節水及び環境試験条件の精度
の向上を図ることができる。
【0022】なお以上において、電磁弁8、17、エア
ーポンプ9、揚水ポンプ18等は、再利用排水/給水時
に人の操作によって運転されてもよいが、通常、恒温恒
湿器等の制御装置によって自動運転される。例えば温度
試験と湿度試験とをプログラムによって自動的に行うと
きには、制御装置のプログラム中に組み込まれ、所定時
期に自動運転される。又、以上では加湿皿1が恒温恒湿
器の試験室101の底にその一部分として形成されてい
る例を示したが、加湿器の水溜め部が独立して他の場所
に配置されている装置に対しても本発明を適用すること
ができる。更に、本例では給水タンクが加湿皿の下にあ
って給水ポンプで加湿皿に給水する例を示したが、給水
タンクが加湿皿より上にあり、水位差によって加湿皿又
は補助タンクに給水するような装置や、給水タンクを設
けず、水道水等の圧力水ラインから純水器等を介して直
接加湿皿又は補助タンクに給水する圧力水給水方式の装
置に対しても、本発明の適用が可能である。
【0023】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、請求項1の
発明においては、タンクを加湿器の水溜め部より低い位
置に配置して両者を結合し、水溜め部からタンクへの水
の導入を可能にする水導入手段を設けるので、温度試験
を行う場合等には、水溜め部の水を水位差でタンクに移
動させることができる。その結果、水溜め部の水の自然
蒸発による不必要な加湿が防止され、温度試験等の精度
向上を図ることができる。又、水を排水しないので、そ
の節約を図ることができる。そして、タンク内の水を水
溜め部に揚水できる揚水手段を設けるので、湿度試験を
行う場合等には、タンクから加湿器の水溜め部に水を揚
水して移動させて、これを加湿水として再利用すること
ができる。タンク給水方式の装置では、節水によってタ
ンクへの水補給時間を延長し、恒温恒湿器等の連続運転
時間を長くすることができる。
【0024】以上のような水の移動は、水溜め部とタン
クとの間で行われ、水の供給源には戻されない。その結
果、給水源の水質を低下させることがない。
【0025】請求項2の発明においては、揚水手段をタ
ンク内に空気を入れられる空気供給手段とし、水導入手
段をタンクの空間部と外部との導通を可能にする通気手
段にするので、通気手段でタンクの空間部と外部とを導
通させれば、タンク内には圧力が発生せず、水溜め部の
水をタンク内に水位差によって移動させることができ
る。一方、通気手段で空間部と外部との導通を遮断し、
空気給水手段でタンク内に空気を供給すれば、タンク内
に圧力が発生し、水位差に抗してタンク内の水を水溜め
部に揚水することができる。
【0026】このような空気供給手段と通気手段を設け
れば、タンクと水溜め部との間の水配管中にポンプや弁
等の装備品を設ける必要がなくなる。その結果、濃縮さ
れる加湿水の水質の影響を受ける機器がなくなり、加湿
器給排水装置の保守整備の労力が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した加湿器給排水装置の構成例を
示す説明図である。
【図2】上記装置で加湿皿の水を補助タンクに移動させ
た状態を示す。
【図3】本発明を適用した加湿器給排水装置の他の構成
例を示す説明図である。
【図4】上記装置で加湿皿の水を補助タンクに移動させ
た状態を示す。
【符号の説明】
1 加湿皿(水溜め部) 7 タンク(補助タンク) 8 電磁弁(水導入手段、通気手段、揚水手
段) 9 エアーポンプ(揚水手段、空気供給手段) 17 電磁弁(水導入手段、揚水手段) 18 揚水ポンプ(揚水手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加湿器の水溜め部に給水する加湿器給排
    水装置において、 前記水溜め部より低い位置に配置され前記水溜め部と結
    合されたタンクと前記水溜め部から前記タンクへの水の
    導入を可能にする水導入手段と前記タンク内の水を前記
    水溜め部に揚水できる揚水手段とを有することを特徴と
    する加湿器給排水装置。
  2. 【請求項2】 前記揚水手段は前記タンク内に空気を入
    れられる空気供給手段であり、前記水導入手段は前記タ
    ンクの空間部と外部との導通を可能にする通気手段であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の加湿器給排水装
    置。
JP31712096A 1996-11-12 1996-11-12 節水型加湿器給排水装置 Pending JPH10141715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31712096A JPH10141715A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 節水型加湿器給排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31712096A JPH10141715A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 節水型加湿器給排水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10141715A true JPH10141715A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18084666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31712096A Pending JPH10141715A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 節水型加湿器給排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10141715A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988497B2 (en) * 2002-09-18 2006-01-24 Medex Cardio-Pulmonary, Inc. Apparatus for equalizing air pressure in air respiratory system
CN100444062C (zh) * 2007-02-13 2008-12-17 上海交通大学 电子节水控制方法
CN100449434C (zh) * 2007-02-13 2009-01-07 上海交通大学 电子节水控制装置
CN107131600A (zh) * 2016-02-26 2017-09-05 大金工业株式会社 加湿装置
CN110382965A (zh) * 2017-02-23 2019-10-25 伸和控制工业股份有限公司 空调装置
KR20210048464A (ko) * 2019-03-04 2021-05-03 엘지전자 주식회사 공기조화기에 포함되는 가습어셈블리
JP2021516328A (ja) * 2018-03-16 2021-07-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド スチームジェネレータ
US20210222895A1 (en) * 2018-03-16 2021-07-22 Lg Electronics Inc. Indoor unit for an air conditioner

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988497B2 (en) * 2002-09-18 2006-01-24 Medex Cardio-Pulmonary, Inc. Apparatus for equalizing air pressure in air respiratory system
CN100444062C (zh) * 2007-02-13 2008-12-17 上海交通大学 电子节水控制方法
CN100449434C (zh) * 2007-02-13 2009-01-07 上海交通大学 电子节水控制装置
CN107131600A (zh) * 2016-02-26 2017-09-05 大金工业株式会社 加湿装置
CN110382965A (zh) * 2017-02-23 2019-10-25 伸和控制工业股份有限公司 空调装置
JP2021516328A (ja) * 2018-03-16 2021-07-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド スチームジェネレータ
US20210222895A1 (en) * 2018-03-16 2021-07-22 Lg Electronics Inc. Indoor unit for an air conditioner
JP2023011851A (ja) * 2018-03-16 2023-01-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド スチームジェネレータ
US12038201B2 (en) 2018-03-16 2024-07-16 Lg Electronics Inc. Steam generator
KR20210048464A (ko) * 2019-03-04 2021-05-03 엘지전자 주식회사 공기조화기에 포함되는 가습어셈블리

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966953A (en) Water distribution and return control system for evaporative cooling pad installation
JPH10141715A (ja) 節水型加湿器給排水装置
JPH1018394A (ja) 真空式下水道の水路橋及び注水方法
JP4395822B2 (ja) プール等における循環給水システム
JP3901337B2 (ja) 下水圧送装置
AU1899095A (en) Water recycling apparatus
CN219102707U (zh) 供气装置和曝气系统
JP2000098319A (ja) 薬液処理装置
CN218846524U (zh) 一种制冰机节能供水系统
KR100472567B1 (ko) 듀얼진공 하수수집 시스템
JP3537272B2 (ja) 水洗トイレ用貯水タンクへの雨水供給装置
CN218348434U (zh) 机械式泵站及蒸发处理系统
JP2001000989A (ja) 汚水浄化機能を有する流量調整装置
JP2701359B2 (ja) 多槽連結型液体貯溜槽の槽間連結装置
JP2000079314A (ja) 厨房用スクラバーの排水機構
KR200371175Y1 (ko) 듀얼진공 하수수집 시스템
JPS6236794Y2 (ja)
JPS6245087Y2 (ja)
JPH06159745A (ja) 加湿器内蔵空気調和機
JP2560765Y2 (ja) めっき処理等の前処理槽
KR100427811B1 (ko) 필름현상기용 수세수의 재활용장치의 제어방법
KR200237419Y1 (ko) 필름현상기용 수세수의 재활용장치
KR0166213B1 (ko) 반도체설비용 케미컬 필터의 웨팅처리장치
JPH11324038A (ja) 受水槽の仕切り装置
JP3148569B2 (ja) 浴槽装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117