JPH10141541A - 電気的に制御される弁 - Google Patents

電気的に制御される弁

Info

Publication number
JPH10141541A
JPH10141541A JP9300370A JP30037097A JPH10141541A JP H10141541 A JPH10141541 A JP H10141541A JP 9300370 A JP9300370 A JP 9300370A JP 30037097 A JP30037097 A JP 30037097A JP H10141541 A JPH10141541 A JP H10141541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve member
flow
pressure chamber
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9300370A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Boehland
ベーラント ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10141541A publication Critical patent/JPH10141541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0686Braking, pressure equilibration, shock absorbing
    • F16K31/0693Pressure equilibration of the armature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0078Valve member details, e.g. special shape, hollow or fuel passages in the valve member

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弁の開放が良好に行われるような電気的に制
御される弁を提供する。 【解決手段】 弁部材16のシール面29を制限する、
弁部材16の流出エッジ33の下流側で、弁ケーシング
に変向箇所34が設けられていて、この変向箇所で、貫
流する液体の流れが、軸方向に弁部材16のリング面3
5に沿って変向されて、弁開放方向に作用する流れ力が
生ぜしめられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも所定の
時間ごとに流体高圧にもたらされる高圧室、特に燃料噴
射ポンプのポンプ作業室と低圧室との間の接続部の流通
を制御するための電気的に制御される弁であって、弁ケ
ーシングに設けられた常に高圧室に接続された袋孔内に
組み込まれた弁部材を有しており、該弁部材が電磁石に
よって、弁ばねの力に抗して摺動可能であって、前記弁
部材が円錐状のシール面を有していて、該シール面が、
高圧室を低圧室に接続する、弁ケーシングに設けられた
弁座と協動する形式のものに関する。このような弁は公
知である(ドイツ連邦共和国特許第0309797号明
細書)。
【0002】
【従来の技術】公知の電磁弁は、高圧室と低圧室の間の
接続部の流通を制御するために、戻しばねの力に抗して
電磁石によって可動な弁部材を有していて、弁ケーシン
グに設けられたガイド孔内で軸方向に案内されている。
この公知の電磁弁では、貫流横断面が、弁ケーシングに
設けられた円錐形の弁座から、弁部材に配置された円錐
面を持ち上げることにより形成される。この場合、弁座
の上方及び下方にはリング室が弁ケーシングに加工成形
されている。このリング室にはそれぞれ高圧導管及び低
圧導管が開口している。中空シリンダの形の弁部材はこ
の場合プッシュロッドを介して、電磁石が作用する可動
子に結合されている。高圧室と低圧室との間の貫流横断
面の閉鎖は、弁部材に設けられた、円筒状周面への円錐
面の移行部によって形成されたシールエッジを、円錐形
の弁座の面に載設することにより行われる。この場合、
弁部材の円錐面と弁座との間の貫流横断面は、開放行程
の開始時に既に、できるだけ大きな開放横断面を迅速に
開制御可能であって、この開放横断面が開放行程の更な
る経過において常に拡大されるように形成されている。
【0003】公知の弁の貫流横断面の欠点は、シールエ
ッジ及び、弁部材の円錐面と弁座との間の貫流横断面に
おいて、高い流れ速度に基づき液体の圧力が蒸気圧を下
回り、蒸気泡若しくは空隙が生じてしまうということで
ある。減圧により弁は遅延して開く。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた電気的に制御される弁を改良して、弁の開放が
良好に行われるような弁を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、弁部材のシール面を制限する、弁
部材の流出エッジの下流側で、弁ケーシングに変向箇所
が設けられていて、この変向箇所で、貫流する液体の流
れが、軸方向に弁部材のリング面に沿って変向されて、
弁開放方向に作用する流れ力が生ぜしめられるようにし
た。
【0006】
【発明の効果】本発明の利点は、シールエッジの下流側
に変向箇所を後置したことにより、充填時に問題とな
る、及び又は弁ニードルの不都合な吸引につながる恐れ
のある絞りが生じないことにある。
【0007】変向箇所により生じるニードルに対するよ
どみ圧は、弁を開放する力を著しく増大させるので、弁
の迅速で再現可能な開放が保証される。両利点及び本発
明の有利な構成は、実施例と図面により記載されてい
る。
【0008】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0009】図面ではラジアルピストンポンプ構成様式
の燃料分配型噴射ポンプの部分断面図を示している。こ
の燃料噴射ポンプのケーシング1にはケーシング孔2
が、袋孔若しくは一面が閉鎖された孔の形で設けられて
いる。このケーシング孔2内では分配器3の形で形成さ
れた部分が可動に、この場合は回転可能に支承されてい
る。分配器3の、ケーシング孔2から突出した端部には
フランジ4が設けられていて、このフランジ4には、分
配器3の長手方向軸線に対して半径方向にシリンダ孔5
が設けられている。このシリンダ孔5内にはポンププラ
ンジャ6が案内されている。このポンププランジャ6
は、シリンダ孔5の内側に位置する部分において、高圧
源として働く共通のポンプ作業室7を取り囲んでいる。
この場合ポンププランジャ6は密に滑動するように自体
公知のカム手段によって、例えばカムリング8によって
往復駆動されている。このカムリング8に沿って、ポン
ププランジャ6にそれぞれ結合されたローラシュー9が
滑動する。カムリング8はこの場合、ほぼ位置固定のカ
ムリングとして形成されており、分配器3の駆動は駆動
軸を介して行われる。この駆動軸は同時に、分配器3の
回転運動を介してカム軌道に沿ったローラシュー9の相
対運動を生ぜしめ、ポンププランジャの駆動のために働
く。ポンププランジャ6の内方行程時に、ポンプ作業室
7内には燃料噴射圧の高さの燃料圧が生じる。燃料はポ
ンプ作業室7から分配器3の燃料導管11を介して、分
配器の周面に設けられた分配器開口12の形の流出開口
部に案内される。周面に設けられた分配器開口12の開
口部の領域で、ケーシング1において、ケーシング孔2
から延びる噴射導管14が設けられている。この噴射導
管14はその都度、燃料噴射弁(図示せず)に通じて、
そこで内燃機関において噴射するための、高圧を与えら
れた燃料をもたらす。高い燃料噴射圧は、その都度の燃
料噴射導管11に配属されるごとに分配器開口12のと
ころで、噴射時点と噴射量とを制御する電気的に制御さ
れる弁、例えば弁部材16を有した電磁弁15が閉鎖さ
れている限りは滞留している。この電磁弁15は、分配
器開口12から、端面側で分配器3に続いている放圧室
18に通じる接続導管17に位置している。放圧室18
はさらに戻り導管19を介して放圧されている。従って
電磁弁が開放される場合には、ポンププランジャ6によ
って押しのけられた燃料が多かれ少なかれ圧力を失っ
て、いずれにせよ燃料噴射圧を下回って放圧室18に戻
し圧送される。
【0010】弁部材16は分配器3の回転軸線に対して
同心的に位置する袋孔21内に配置されている。この場
合、分配器3は同時に弁ケーシングとしても用いられ
る。下方からはこの弁部材16に圧縮コイルばねの形の
戻しばね22が作用していて、弁部材16の、放圧室1
8内に突出する側にプッシュロッド24が位置してい
る。このプッシュロッド24は電磁弁15の電磁石25
の可動子(図示せず)に枢着されている。弁部材16は
円錐形のシール面29を有していて、このシール面29
は、分配器3に設けられた、分配器開口12側の高圧室
30を放圧室18に接続する円錐形の弁座32と協動す
る。
【0011】図2の拡大図において最もよくわかるよう
に、弁座32に密に当て付けられて、高圧室30を放圧
室18に対して確実にシールする弁部材16の円錐状の
シール面29は、流出エッジ33によって制限されてい
る。貫流方向で見て流出エッジ33の後方で弁本体3
に、トラース状の移行部を備えたリング状の変向壁34
の形状の変向箇所が一体成形されている。この変向壁3
4において貫流する燃料の流れが、弁本体の軸方向若し
くは縦置き方向に変向される。この変向箇所の向かい側
で、弁部材16には流出エッジ33の下流側に、軸方向
に向けられたリング面35が設けられている。このリン
グ面35は、貫流する燃料のための作用・衝突面として
規定されている。
【0012】作用形式 本発明による装置の作用形式を主として図3の流れ経過
についての図面に基づき説明する。高圧室30内に形成
された約1000バールの高圧力は、電磁弁が閉鎖され
ている場合には下方から弁閉鎖部材16のところで滞留
している。電磁弁15を閉鎖させ続けるためには、圧力
補償がなされなければならず、閉鎖状態では僅かな開放
力しか存在してはならない。電磁石25は通電され、磁
石を閉鎖状態に保持する。
【0013】電磁石25の切換により磁力が失われる
と、高圧力が弁ばね22と一緒になって弁部材16を弁
座32から持ち上げる。高圧下の液体はほぼ半径方向で
内側から外側に向かって弁座ギャップ36を高い流れ速
度で貫流し、その後変向箇所34に到達する。この変向
箇所34で液体は軸方向に変向案内される。この流れ方
向では液体は完全なよどみ圧で、弁部材16に設けられ
たリング面35にぶつかる。その結果として生じる力に
より弁部材16は引き離され、弁通路を迅速かつ完全
に、再現可能に開放し、液体が簡単に低圧室18に到達
する。
【0014】このようにして流れエネルギの特別な利用
により簡単に、目標とするニードル開放力の上昇が得ら
れる。電磁弁によって制御されるディーゼル噴射ポンプ
の噴射の終了時に迅速な減圧を得るために、電磁弁15
は迅速に開放されねばならない。リング面35と変向箇
所34における変向角度の大きさの変化により、弁部材
における力の強さは任意に変更できる。本発明は、例え
ば上記のラジアルピストン分配型噴射ポンプのような分
配型噴射ポンプにおいても、ポンプノズル、ポンプ導管
ノズル、軸方向ピストンポンプにおいても共通に使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気的に制御される弁の断面図である。
【図2】図1の弁の部分拡大図である。
【図3】流れ経過の概略図である。
【符号の説明】
1 ケーシング、 2 ケーシング孔、 3 分配器、
4 フランジ、 5シリンダ孔、 6 ポンププラン
ジャ、 7 ポンプ作業室、 8 カムリング、 9
ローラシュー、 10 高圧室、 12 分配器開口、
14 噴射導管、 15 電磁弁、 16 弁部材、
17 接続導管、 18 放圧室、19 戻り導管、
21 袋孔、 22 戻しばね、 24 プッシュロ
ッド、 25 電磁石、 29 シール面、 30 高
圧室、 32 弁座、 33流出エッジ、 34 変向
壁、 35 リング面、 36 弁座ギャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも所定の時間ごとに流体高圧に
    もたらされる高圧室(10)と低圧室(18)との間の
    接続部の流通を制御するための電気的に制御される弁で
    あって、弁ケーシング(3)に設けられた常に高圧室
    (10)に接続された袋孔(21)内に組み込まれた弁
    部材(16)を有しており、該弁部材(16)が電磁石
    (25)によって、弁ばね(22)の力に抗して摺動可
    能であって、前記弁部材(16)が円錐状のシール面
    (29)を有していて、該シール面(29)が、高圧室
    (10)を低圧室(18)に接続する、弁ケーシング
    (3)に設けられた弁座(32)と協動する形式のもの
    において、 弁部材(16)のシール面(29)を制限する、弁部材
    (16)の流出エッジ(33)の下流側で、弁ケーシン
    グに変向箇所(34)が設けられていて、この変向箇所
    (34)で、貫流する液体の流れが、軸方向に弁部材
    (16)のリング面(35)に沿って変向されて、弁開
    放方向に作用する流れ力が生ぜしめられることを特徴と
    する、電気的に制御される弁。
JP9300370A 1996-11-04 1997-10-31 電気的に制御される弁 Pending JPH10141541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645308.9 1996-11-04
DE19645308A DE19645308A1 (de) 1996-11-04 1996-11-04 Elektrisch gesteuertes Ventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10141541A true JPH10141541A (ja) 1998-05-29

Family

ID=7810540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9300370A Pending JPH10141541A (ja) 1996-11-04 1997-10-31 電気的に制御される弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5810328A (ja)
EP (1) EP0840004B1 (ja)
JP (1) JPH10141541A (ja)
KR (1) KR100461712B1 (ja)
DE (2) DE19645308A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19727785B4 (de) * 1997-06-30 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Mengenregelventil zur Steuerung von Flüssigkeiten
US6167869B1 (en) * 1997-11-03 2001-01-02 Caterpillar Inc. Fuel injector utilizing a multiple current level solenoid
DE19900033A1 (de) * 1999-01-02 2000-07-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE10023621A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen
US6655653B2 (en) * 2001-04-20 2003-12-02 Woodward Governor Company Method and mechanism to reduce flow forces in hydraulic valves
EP1811166B1 (en) * 2006-01-24 2008-11-05 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP4297181B2 (ja) * 2007-07-17 2009-07-15 株式会社デンソー インジェクタ
DE102011004993A1 (de) * 2011-03-02 2012-09-06 Robert Bosch Gmbh Ventileinrichtung zum Schalten oder Zumessen eines Fluids

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1419290A (en) * 1919-04-12 1922-06-13 Thomas W Monahan Valve
EP0118452B1 (en) * 1982-04-07 1989-10-11 The British Hydromechanics Research Association A liquid flow control assembly
DE3581160D1 (de) * 1984-09-14 1991-02-07 Bosch Gmbh Robert Elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen.
JP2524590B2 (ja) * 1987-04-15 1996-08-14 日立建機株式会社 流量制御弁
DE3732553A1 (de) * 1987-09-26 1989-04-13 Bosch Gmbh Robert Magnetventil
DE4142998C1 (ja) * 1991-12-24 1993-07-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
DE4243665C2 (de) * 1992-12-23 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung, insbesondere Pumpedüse für Brennkraftmaschinen
US5345916A (en) * 1993-02-25 1994-09-13 General Motors Corporation Controlled fuel injection rate for optimizing diesel engine operation

Also Published As

Publication number Publication date
US5810328A (en) 1998-09-22
DE19645308A1 (de) 1998-05-07
EP0840004A1 (de) 1998-05-06
KR19980041842A (ko) 1998-08-17
KR100461712B1 (ko) 2005-02-28
EP0840004B1 (de) 2002-10-16
DE59708485D1 (de) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5407131A (en) Fuel injection control valve
JP3980069B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
JP2001505976A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US20090145404A1 (en) Injector of a fuel injection system of an internal combustion engine
US6994273B2 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
JPH0456194B2 (ja)
JPH1194097A (ja) 液体の制御のための流量調整弁
JPH02221673A (ja) 燃料噴射装置
JP4173821B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US20030127074A1 (en) Fuel injection system for internal combustion engines
RU2517518C2 (ru) Топливная форсунка с состоящим из двух частей якорем электромагнита
US5582153A (en) Fuel injection pump for an internal combustion engine
JPH10141541A (ja) 電気的に制御される弁
JP3145108B2 (ja) 電磁弁、特に燃料噴射ポンプ用の電磁弁
JP2000320417A (ja) コモンレールインジェクタ
JPH09500186A (ja) 燃料噴射ポンプ
KR20020005007A (ko) 양방향 이중 유압제어장치
US5562428A (en) Fuel injection pump having an adjustable inlet poppet valve
US20030172978A1 (en) Seat/sliding valve comprising a pressure compensation pin
GB2335007A (en) Fuel-injection device for internal combustion engines
JP3957324B2 (ja) 液体燃料の噴射圧力を制御する構造
US7096857B2 (en) System for pressure-modulated shaping of the course of injection
JP2003533637A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US6886513B2 (en) Valve mechanism comprising a variable cross-section of a valve opening
CA2278065A1 (en) Fuel injector pump having vapor prevention accumulator