JPH10138935A - 自動車用折返しパイプ - Google Patents

自動車用折返しパイプ

Info

Publication number
JPH10138935A
JPH10138935A JP9219755A JP21975597A JPH10138935A JP H10138935 A JPH10138935 A JP H10138935A JP 9219755 A JP9219755 A JP 9219755A JP 21975597 A JP21975597 A JP 21975597A JP H10138935 A JPH10138935 A JP H10138935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
folded pipe
longitudinal section
pipe
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9219755A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Ganser
ガンザー マルテイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MC Micro Compact Car AG
Original Assignee
MC Micro Compact Car AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MC Micro Compact Car AG filed Critical MC Micro Compact Car AG
Publication of JPH10138935A publication Critical patent/JPH10138935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/192Yieldable or collapsible columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冒頭に述べた種類の折返しパイプを有するス
テヤリングスピンドルにおいて、乗員の反撥力に適合す
るよう折返しパイプの変形抵抗を制御する簡単でコンパ
クトな手段を使用して軸線方向補償も十分なステヤリン
グ弾性も保証する冒頭に述べた種類のステヤリング装置
を創成する。 【解決手段】 折返しパイプが、折返し端に続いて、次
の縦方向部分に比してより容易な変形性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1のプレア
ンブルに記載の自動車用折返しパイプに関する。
【0002】
【従来の技術】請求項1のプレアンブルで考慮したドイ
ツ特許第1931844号には、折込み現象によって軸
線方向衝撃を減衰する自動車用折返しパイプが記載され
ている。この場合、折返し運動の開始後、全長にわたっ
て均一な肉厚を有する形状によって連続的な塑性変形が
行われる。
【0003】ドイツ特許第3321198号には、内径
が同一で外径の異なる部分を有する合成樹脂製安全ステ
ヤリングスピンドルが記載されており、この場合、1つ
の部分は、軸線方向負荷時に降伏変形するよう構成され
ている。この部分は、最大の外径および最小の肉厚を有
するよう構成され、圧力を受けて拡張できる。かくし
て、折返しパイプを有する構造の場合と同様のエネルギ
減は達成されない。変形抵抗は、合成樹脂製ステヤリン
グスピンドルの変形および線維構造の分解の増加ととも
に減少する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた種類の折返しパイプを有するステヤリングスピ
ンドルにおいて、乗員の反撥力に適合するよう折返しパ
イプの変形抵抗を制御することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴記載部分に開示の特徴によって解決される。
【0006】自動車の2つのステヤリングスピンドル部
分の間の結合部材としての折返しパイプは、車の衝突時
にステヤリングホイルが軸線方向へ負荷された場合、乗
員によってステヤリングスピンドルに作用される力を上
記パイプの典型的変形性にもとづき減少でき、かくし
て、乗員の負荷をステヤリングスピンドルの抵抗によっ
て減少できる。この場合、折返しパイプの壁は、連続的
に変形される。
【0007】この場合、本発明に係る折返しパイプは、
折返しパイプの変形の難易さを生ずる変形抵抗の異なる
範囲を長さ方向へ有するので、乗員の反撥力に適合する
よう応答する。
【0008】この場合、折返しパイプは、折返し運動が
始まる端部に続いて、より小さい内径またはより厚い肉
厚を有する縦方向部分に接続する縦方向部分を有するよ
う設計されており、従って、折返しパイプの第1縦方向
部分の折返し抵抗はより小さく、一方、第2縦方向部分
の折返し抵抗はより大きい。折返しパイプの変形抵抗
は、下記の如く選択してある。即ち、体重の軽い乗員
は、抵抗の小さい第1範囲においてステヤリングスピン
ドルの撓みによって緩衝され、他方、体重の重い乗員
は、更に、抵抗のより大きい範囲に達し、より大きい撓
み段階後にステヤリングスピンドルのより大きい抵抗に
よって保持されるよう選択してあり、かくして、折返し
パイプの完全な折返しおよびステヤリングスピンドルの
ブロッキングが、最大限に避けられる。
【0009】変形抵抗のより大きい上記縦方向部分に続
いて、再び、変形し易い縦方向部分を設けることがで
き、かくして、乗員の負荷は、再び減少し、この場合、
可能な折返し最終段階において、最大の変形抵抗を有す
る部分が乗員を隔離する。
【0010】径の異なる連続する範囲を有する折返しパ
イプは、パイプ長さにわたってほぼ一定の肉厚を有する
よう構成でき、あるいは、肉厚を変更でき、かくして、
折返しパイプの変形抵抗を更に制御できる。更に、変形
を受ける肉厚をパイプ長さにわたって変更するだけで、
折返しパイプを所望の変形条件に適合させることができ
る。従って、軸線方向の力の作用を受けた際のステヤリ
ングスピンドルの可撓性は、任意の自動車の条件に簡単
に適合させることができる。
【0011】折返しパイプの1つの縦方向部分にわたっ
てほぼ一定の変形力または力を作用する乗員に対するほ
ぼ同一の抵抗は、上記部分の円筒形の形状から得られ
る。径の異なる円筒形部分は、低い変形抵抗とより高い
変形抵抗との間の滑らかな移行を実現する円錐形部分に
よって結合できる。
【0012】折返しパイプを含むステヤリングスピンド
ルを支持するには、軸線方向へ離隔した支持箇所を有
し、中央の支持箇所で折返しパイプの折返し端の近傍に
おいてステヤリングスピンドルを支持する3点支持部材
が有利であり、かくして、折返しパイプの変形時にステ
ヤリングスピンドルが座屈することはない。ステヤリン
グスピンドルの縦方向へ摺動可能な部分が、摺動運動
時、十分に摺動案内されるよう、1つのすべり軸受箇所
には、ステヤリングスピンドルとともに摺動できるボー
ルケージを設ける。軸受箇所は、固定フランジに一体に
統合して自動車にいっしょに固定できる。
【0013】他の利点および実施例は、従属請求項およ
び詳細な説明から明らかであろう。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参照して、以下に、本発明
を詳細に説明する。図1,3に、自動車(図示してな
い)のステヤリングスピンドル1の部分を示した。実際
には、ステヤリングスピンドルは、ある角度で上方へ傾
斜して延び、ステヤリングギヤボックス(図示してな
い)をステヤリングホイル2と結合する。ステヤリング
スピンドル1は、軸線方向へ離隔された支持箇所3a,
3b,3cを有する3点支持部材3によって自動車に支
持される。上記支持箇所のうち、支持箇所3aは、固定
軸受であり、他方、支持箇所3b,3cは、ステヤリン
グスピンドル1のすべり運動を可能とする。ステヤリン
グスピンドル1を軸線方向へ良好に案内し且つ半径方向
へ良好に支持するため、支持箇所3cは、ステヤリング
スピンドル1に固定されたボールケージ4を有し、上記
ボールケージのボールは、軸線方向のステヤリングスピ
ンドルの摺動時に支持箇所3cの案内面に沿って転動す
る。支持箇所3a,3b,3cは、支持箇所3a,3
b,3cを一体に統合して自動車に、例えば、横梁6に
固定できる固定フランジ5に固定される。
【0015】ステヤリングスピンドル1は、2つのステ
ヤリングスピンドル部分の間に、上記部分を結合する折
返しパイプ7,7´を有し、上記折返しパイプは、ステ
ヤリングホイル2に軸線方向圧力が作用した際に、図示
の右端9において塑性変形してエネルギを消費するとと
もに折返しパイプの中空スペース8内に折込まれ、この
際、折返しパイプの壁は、連続的に変形される。折返し
パイプの折返し開始状態を鎖線で示した。この場合、中
央の支持箇所3bは、折込み端9の近傍においてステヤ
リングスピンドル1を摺動自在に軸支し、座屈しないよ
う支持するのに役立つ。折返しパイプ7,7´は、車の
衝突時、その変形可能性にもとづき、軸線方向へ導入さ
れる衝突エネルギを変換し、かくして、乗員に対するス
テヤリングホイルの抵抗および乗員の負荷を減少でき
る。
【0016】折返しパイプ7,7´は、折返しパイプの
変形の難易さの原因となる変形抵抗の異なる範囲を長さ
方向へ有するので、ステヤリングホイルに対する乗員の
反撥力に適合するよう応答する。
【0017】図2の力(F)・変形ストローク(s)・
グラフから明らかな如く、折返しパイプ7,7´は、折
込み端9に続いて、より変形し難くい縦方向部分11に
接続する縦方向部分10を有するよう設計されており、
従って、折返しパイプ7,7´の第1縦方向部分10
は、より小さい力Fで折返され、第2縦方向部分11
は、より大きい力Fで折返される。折返しパイプ7,7
´の変形抵抗は、体重の軽い乗員は、可撓性のより大き
い縦方向部分10において緩衝され、他方、より強く作
用する乗員は、縦方向部分11の折返し時、更に、より
大きいエネルギ変換が起こり得る抵抗のより大きい範囲
に達するよう、選択されている。
【0018】変形抵抗のより大きい上記縦方向部分11
に続いて、再び、変形し易い縦方向部分12が設けてあ
り、かくして、乗員の負荷は、再び減少し、この場合、
可能な折返し最終段階において、最大の変形抵抗を有す
る部分が乗員を制限し、かくして、折返しパイプ7,7
´の完全な折返しおよびステヤリングスピンドル2のブ
ロッキングが、最大限に避けられる。
【0019】図1の実施例の場合、折返しパイプ7の縦
方向部分10,11,12,13は、全体としてほぼ同
一な肉厚14および異なる内径を有する。即ち、縦方向
部分10は、縦方向部分11に比してより大きい内径を
有し、従って、より折返され易いよう構成されている。
縦方向部分11は、既に縦方向部分10の折返しを誘起
したより大きい力でぶつかる乗員に対して、より大きい
エネルギ変換を伴うより大きい抵抗を与えるよう作用す
る。この場合、縦方向部分13は、他方、より大きい内
径を有し、この縦方向部分には、折返しパイプ7の最小
の内径と折返し最終段階において最大の変形抵抗とを有
する縦方向部分14が続いている。各縦方向部分におけ
る上記変形挙動は、異なる肉厚によって支援される。
【0020】上記縦方向部分10,11,12,13の
円筒形形状は、各縦方向部分にわたって、ほぼ一定の変
形力、即ち、力を作用する乗員に対してステヤリングス
ピンドル1の一定の抵抗を与える。縦方向部分10,1
1,12,13は、低い変形抵抗とより高い変形抵抗と
の間の均一な移行を実現する円錐形部分15によって結
合されている。
【0021】図3に、変形抵抗を定めるよう肉厚16を
変化させた折返しパイプ7´の別の実施例を示した。こ
のため、ステヤリングスピンドルパイプ17には、図
1,2に関する説明と同様に折返しパイプの変形抵抗を
増大するブシュ18,19が設置または挿入してある。
折込み端に続き体重の軽い乗員に合うよう折返し抵抗を
設計した縦方向部分10の後で、ステヤリングステヤリ
ングパイプ17の外面にはめ込んだブシュ18が、より
大きい力を作用する乗員について反撥現象によってステ
ヤリングホイル2に導入される力の補足的エネルギ変換
を達成するのに必要な程度に縦方向部分11の折返し抵
抗を増大する。上記ブシュ18に続いて、変形抵抗は、
ステヤリングスピンドルパイプ17に対応して減少され
(縦方向部分12)、次いで、挿入されたブシュ19に
よって、折返し最終段階において、縦方向部分13で再
び強く増大する。この場合、肉厚16の変更は、もちろ
ん、別の慣用の方法によって実施できる。
【0022】かくして、軸線方向の力の作用時のステヤ
リングスピンドル1の可撓性は、任意の自動車の条件に
簡単に適合させることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】径の異なる部分(変形開始時の部分を鎖線で示
してある)を有する折返しパイプを含むステヤリングス
ピンドルの切欠側面図である。
【図2】図1に示した折返しパイプの実施例の力・変形
ストローク・グラフである。
【図3】肉厚の異なる部分を有する折返しパイプを含む
装置の図1に対応する図面である。
【符号の説明】
1 ステヤリングスピンドル 2 ステヤリングホイル 7,7´ 折返しパイプ 9 折返し端 10,11 縦方向部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年11月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 自動車用折返しパイプ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1のプレア
ンブルに記載の自動車用折返しパイプに関する。
【0002】
【従来の技術】請求項1のプレアンブルで考慮したドイ
ツ特許第1931844号には、折込み現象によって軸
線方向衝撃を減衰する自動車用折返しパイプが記載され
ている。この場合、折返し運動の開始後、全長にわたっ
て均一な肉厚を有する形状によって連続的な塑性変形が
行われる。
【0003】ドイツ特許第3321198号には、内径
が同一で外径の異なる部分を有する合成樹脂製安全ステ
ヤリングスピンドルが記載されており、この場合、1つ
の部分は、軸線方向負荷時に降伏変形するよう構成され
ている。この部分は、最大の外径および最小の肉厚を有
するよう構成され、圧力を受けて拡張できる。かくし
て、折返しパイプを有する構造の場合と同様のエネルギ
減は達成されない。変形抵抗は、合成樹脂製ステヤリン
グスピンドルの変形および線維構造の分解の増加ととも
に減少する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた種類の折返しパイプを有するステヤリングスピ
ンドルにおいて、乗員の反撥力に適合するよう折返しパ
イプの変形抵抗を制御することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴記載部分に開示の特徴によって解決される。
【0006】自動車の2つのステヤリングスピンドル部
分の間の結合部材としての折返しパイプは、車の衝突時
にステヤリングホイルが軸線方向へ負荷された場合、乗
員によってステヤリングスピンドルに作用される力を上
記パイプの典型的変形性にもとづき減少でき、かくし
て、乗員の負荷をステヤリングスピンドルの抵抗によっ
て減少できる。この場合、折返しパイプの壁は、連続的
に変形される。
【0007】この場合、本発明に係る折返しパイプは、
折返しパイプの変形の難易さを生ずる変形抵抗の異なる
範囲を長さ方向へ有するので、乗員の反撥力に適合する
よう応答する。
【0008】この場合、折返しパイプは、折返し運動が
始まる端部に続いて、より小さい内径またはより厚い肉
厚を有する縦方向部分に接続する縦方向部分を有するよ
う設計されており、従って、折返しパイプの第1縦方向
部分の折返し抵抗はより小さく、一方、第2縦方向部分
の折返し抵抗はより大きい。折返しパイプの変形抵抗
は、下記の如く選択してある。即ち、体重の軽い乗員
は、抵抗の小さい第1範囲においてステヤリングスピン
ドルの撓みによって緩衝され、他方、体重の重い乗員
は、更に、抵抗のより大きい範囲に達し、より大きい撓
み段階後にステヤリングスピンドルのより大きい抵抗に
よって保持されるよう選択してあり、かくして、折返し
パイプの完全な折返しおよびステヤリングスピンドルの
ブロッキングが、最大限に避けられる。
【0009】変形抵抗のより大きい上記縦方向部分に続
いて、再び、変形し易い縦方向部分を設けることがで
き、かくして、乗員の負荷は、再び減少し、この場合、
可能な折返し最終段階において、最大の変形抵抗を有す
る部分が乗員を隔離する。
【0010】径の異なる連続する範囲を有する折返しパ
イプは、パイプ長さにわたってほぼ一定の肉厚を有する
よう構成でき、あるいは、肉厚を変更でき、かくして、
折返しパイプの変形抵抗を更に制御できる。更に、変形
を受ける肉厚をパイプ長さにわたって変更するだけで、
折返しパイプを所望の変形条件に適合させることができ
る。従って、軸線方向の力の作用を受けた際のステヤリ
ングスピンドルの可撓性は、任意の自動車の条件に簡単
に適合させることができる。
【0011】折返しパイプの1つの縦方向部分にわたっ
てほぼ一定の変形力または力を作用する乗員に対するほ
ぼ同一の抵抗は、上記部分の円筒形の形状から得られ
る。径の異なる円筒形部分は、低い変形抵抗とより高い
変形抵抗との間の滑らかな移行を実現する円錐形部分に
よって結合できる。
【0012】折返しパイプを含むステヤリングスピンド
ルを支持するには、軸線方向へ離隔した支持箇所を有
し、中央の支持箇所で折返しパイプの折返し端の近傍に
おいてステヤリングスピンドルを支持する3点支持部材
が有利であり、かくして、折返しパイプの変形時にステ
ヤリングスピンドルが座屈することはない。ステヤリン
グスピンドルの縦方向へ摺動可能な部分が、摺動運動
時、十分に摺動案内されるよう、1つのすべり軸受箇所
には、ステヤリングスピンドルとともに摺動できるボー
ルケージを設ける。軸受箇所は、固定フランジに一体に
統合して自動車にいっしょに固定できる。
【0013】他の利点および実施例は、従属請求項およ
び詳細な説明から明らかであろう。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参照して、以下に、本発明
を詳細に説明する。図,3に、自動車(図示してな
い)のステヤリングスピンドル1の部分を示した。実際
には、ステヤリングスピンドルは、ある角度で上方へ傾
斜して延び、ステヤリングギヤボックス(図示してな
い)をステヤリングホイル2と結合する。ステヤリング
スピンドル1は、軸線方向へ離隔された支持箇所3a,
3b,3cを有する3点支持部材3によって自動車に支
持される。上記支持箇所のうち、支持箇所3aは、固定
軸受であり、他方、支持箇所3b,3cは、ステヤリン
グスピンドル1のすべり運動を可能とする。ステヤリン
グスピンドル1を軸線方向へ良好に案内し且つ半径方向
へ良好に支持するため、支持箇所3cは、ステヤリング
スピンドル1に固定されたボールケージ4を有し、上記
ボールケージのボールは、軸線方向のステヤリングスピ
ンドルの摺動時に支持箇所3cの案内面に沿って転動す
る。支持箇所3a,3b,3cは、支持箇所3a,3
b,3cを一体に統合して自動車に、例えば、横梁6に
固定できる固定フランジ5に固定される。
【0015】ステヤリングスピンドル1は、2つのステ
ヤリングスピンドル部分の間に、上記部分を結合する折
返しパイプ7,7´を有し、上記折返しパイプは、ステ
ヤリングホイル2に軸線方向圧力が作用した際に、図示
の右端9において塑性変形してエネルギを消費するとと
もに折返しパイプの中空スペース8内に折込まれ、この
際、折返しパイプの壁は、連続的に変形される。折返し
パイプの折返し開始状態を鎖線で示した。この場合、中
央の支持箇所3bは、折込み端9の近傍においてステヤ
リングスピンドル1を摺動自在に軸支し、座屈しないよ
う支持するのに役立つ。折返しパイプ7,7´は、車の
衝突時、その変形可能性にもとづき、軸線方向へ導入さ
れる衝突エネルギを変換し、かくして、乗員に対するス
テヤリングホイルの抵抗および乗員の負荷を減少でき
る。
【0016】折返しパイプ7,7´は、折返しパイプの
変形の難易さの原因となる変形抵抗の異なる範囲を長さ
方向へ有するので、ステヤリングホイルに対する乗員の
反撥力に適合するよう応答する。
【0017】図の力(F)・変形ストローク(s)・
グラフから明らかな如く、折返しパイプ7,7´は、折
込み端9に続いて、より変形し難くい縦方向部分11に
接続する縦方向部分10を有するよう設計されており、
従って、折返しパイプ7,7´の第1縦方向部分10
は、より小さい力Fで折返され、第2縦方向部分11
は、より大きい力Fで折返される。折返しパイプ7,7
´の変形抵抗は、体重の軽い乗員は、可撓性のより大き
い縦方向部分10において緩衝され、他方、より強く作
用する乗員は、縦方向部分11の折返し時、更に、より
大きいエネルギ変換が起こり得る抵抗のより大きい範囲
に達するよう、選択されている。
【0018】変形抵抗のより大きい上記縦方向部分11
に続いて、再び、変形し易い縦方向部分12が設けてあ
り、かくして、乗員の負荷は、再び減少し、この場合、
可能な折返し最終段階において、最大の変形抵抗を有す
る部分が乗員を制限し、かくして、折返しパイプ7,7
´の完全な折返しおよびステヤリングスピンドル2のブ
ロッキングが、最大限に避けられる。
【0019】図の実施例の場合、折返しパイプ7の縦
方向部分10,11,12,13は、全体としてほぼ同
一な肉厚14および異なる内径を有する。即ち、縦方向
部分10は、縦方向部分11に比してより大きい内径を
有し、従って、より折返され易いよう構成されている。
縦方向部分11は、既に縦方向部分10の折返しを誘起
したより大きい力でぶつかる乗員に対して、より大きい
エネルギ変換を伴うより大きい抵抗を与えるよう作用す
る。この場合、縦方向部分13は、他方、より大きい内
径を有し、この縦方向部分には、折返しパイプ7の最小
の内径と折返し最終段階において最大の変形抵抗とを有
する縦方向部分14が続いている。各縦方向部分におけ
る上記変形挙動は、異なる肉厚によって支援される。
【0020】上記縦方向部分10,11,12,13の
円筒形形状は、各縦方向部分にわたって、ほぼ一定の変
形力、即ち、力を作用する乗員に対してステヤリングス
ピンドル1の一定の抵抗を与える。縦方向部分10,1
1,12,13は、低い変形抵抗とより高い変形抵抗と
の間の均一な移行を実現する円錐形部分15によって結
合されている。
【0021】図3に、変形抵抗を定めるよう肉厚16を
変化させた折返しパイプ7´の別の実施例を示した。こ
のため、ステヤリングスピンドルパイプ17には、図
1,2に関する説明と同様に折返しパイプの変形抵抗を
増大するブシュ18,19が設置または挿入してある。
折込み端に続き体重の軽い乗員に合うよう折返し抵抗を
設計した縦方向部分10の後で、ステヤリングステヤリ
ングパイプ17の外面にはめ込んだブシュ18が、より
大きい力を作用する乗員について反撥現象によってステ
ヤリングホイル2に導入される力の補足的エネルギ変換
を達成するのに必要な程度に縦方向部分11の折返し抵
抗を増大する。上記ブシュ18に続いて、変形抵抗は、
ステヤリングスピンドルパイプ17に対応して減少され
(縦方向部分12)、次いで、挿入されたブシュ19に
よって、折返し最終段階において、縦方向部分13で再
び強く増大する。この場合、肉厚16の変更は、もちろ
ん、別の慣用の方法によって実施できる。
【0022】かくして、軸線方向の力の作用時のステヤ
リングスピンドル1の可撓性は、任意の自動車の条件に
簡単に適合させることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】図2に示した折返しパイプの実施例の力・変形
ストローク・グラフである。
【図2】径の異なる部分(変形開始時の部分を鎖線で示
してある)を有する折返しパイプを含むステヤリングス
ピンドルの切欠側面図である。
【図3】肉厚の異なる部分を有する折返しパイプを含む
装置の図に対応する図面である。
【符号の説明】 1 ステヤリングスピンドル 2 ステヤリングホイル 7,7´ 折返しパイプ 9 折返し端 10,11 縦方向部分
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線方向へ力を受けた際に塑性変形を行
    いエネルギを消費するとともに一端から折返される、特
    に、ステヤリングスピンドル部分の結合部材としての、
    自動車用折返しパイプにおいて、折返しパイプ(7;7
    ´)が、折返し端(9)に続いて、次の縦方向部分(1
    1)に比してより容易な変形性を有する縦方向部分(1
    0)を有することを特徴とする折返しパイプ。
  2. 【請求項2】 折返し端(9)に続く縦方向部分(1
    0)が、この部分に続く縦方向部分(11)よりも大き
    い内径を有することを特徴とする請求項1の折返しパイ
    プ。
  3. 【請求項3】 折返しパイプ(7)が、その長さにわた
    って、ほぼ同一の肉厚(14)を有することを特徴とす
    る請求項2の折返しパイプ。
  4. 【請求項4】 折返しパイプ(7)が、円錐形部分(1
    5)を介して相互に接続する円筒形縦方向部分(10,
    11,12,13)を含むことを特徴とする請求項2の
    折返しパイプ。
  5. 【請求項5】 折返しパイプ(7´)が、折返し端
    (9)に続いて第1縦方向部分(10)に、第2縦方向
    部分(11)よりも小さい肉厚(16)を有することを
    特徴とする請求項1または2の折返しパイプ。
  6. 【請求項6】 変形し難い折返しパイプ部分(11)に
    は、変形し易い縦方向部分(12)が続いていることを
    特徴とする請求項1の折返しパイプ。
  7. 【請求項7】 折返しパイプ(7;7´)の縦方向部分
    (13)が、可能な折返し最終段階において最大の折返
    し抵抗を有することを特徴とする請求項1の折返しパイ
    プ。
  8. 【請求項8】 折返しパイプ(7;7´)が、軸線方向
    へ離隔された支持箇所(3a,3b,3c)を有する3
    点支持部材(3)に支持されたステヤリングスピンドル
    (1)の部分であり、上記支持部材の中央支持箇所(3
    b)が、折返しパイプ(7;7´)の折返し端の近傍に
    おいてステヤリングスピンドル(1)を摺動自在に支持
    することを特徴とする請求項1の折返しパイプ。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの支持箇所(3c)に
    は、ステヤリングスピンドル(1)とともに摺動可能な
    ボールケージ(4)が受容されていることを特徴とする
    請求項8の折返しパイプ。
  10. 【請求項10】 支持箇所(3a,3b,3c)が、固
    定フランジ(5)に一体に統合されて自動車にいっしょ
    に固定されていることを特徴とする請求項8の折返しパ
    イプ。
JP9219755A 1996-08-02 1997-08-01 自動車用折返しパイプ Pending JPH10138935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19631215.9 1996-08-02
DE19631215A DE19631215C1 (de) 1996-08-02 1996-08-02 Stülprohr für Kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138935A true JPH10138935A (ja) 1998-05-26

Family

ID=7801584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219755A Pending JPH10138935A (ja) 1996-08-02 1997-08-01 自動車用折返しパイプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6044725A (ja)
JP (1) JPH10138935A (ja)
DE (1) DE19631215C1 (ja)
FR (1) FR2751933B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062470A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 操舵装置
CN106985897A (zh) * 2015-11-19 2017-07-28 福特全球技术公司 能量吸收转向柱总成

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724492C2 (de) * 1997-06-10 2001-10-18 Hs Tech & Design Fahrzeuglenkvorrichtung
US6189929B1 (en) * 1999-11-02 2001-02-20 Trw Inc. Adaptive collapsible steering column
US6186533B1 (en) * 2000-01-28 2001-02-13 Cormetal Of Usa, Inc. Monotubular chassis for trailers
FR2841524B1 (fr) * 2002-06-27 2005-12-16 Nacam Dispositif d'absorption d'energie d'une colonne de direction de vehicule automobile
US7083223B2 (en) * 2002-12-13 2006-08-01 Volvo Last Vagnar Ab Vehicle cab

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4745986B1 (ja) * 1967-02-25 1972-11-20
US3599757A (en) * 1968-06-25 1971-08-17 Tokyu Car Corp Energy absorber by means of plastic deformation
US3597993A (en) * 1969-11-04 1971-08-10 Marion M Ripley Collapsible steering column mount arrangement
DE2427764A1 (de) * 1974-06-08 1976-01-02 Volkswagenwerk Ag Stossfaengeranordnung fuer ein mit laengstraegern ausgeruestetes fahrzeug
DE3321198C1 (de) * 1983-06-11 1984-11-29 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Sicherheitslenksaeule aus gewickelten faserverstaerkten Kunststoffen
US5081879A (en) * 1990-05-24 1992-01-21 Ford Motor Company Steering column assembly mounting bracket
US5224574A (en) * 1991-03-16 1993-07-06 Volkswagen Ag Deformation structure, in particular for a motor vehicle
JPH08175400A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Toyota Motor Corp テレスコピックステアリング装置
US5590565A (en) * 1995-02-08 1997-01-07 General Motors Corporation Motor vehicle steering column
DE19511867C1 (de) * 1995-03-31 1996-05-02 Daimler Benz Ag Stülprohr-Energieabsorptionselement
US5669634A (en) * 1996-05-13 1997-09-23 General Motors Corporation Energy absorber for motor vehicle steering column

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062470A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 操舵装置
CN106985897A (zh) * 2015-11-19 2017-07-28 福特全球技术公司 能量吸收转向柱总成

Also Published As

Publication number Publication date
FR2751933A1 (fr) 1998-02-06
US6044725A (en) 2000-04-04
FR2751933B1 (fr) 2000-08-04
DE19631215C1 (de) 1998-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1516798B1 (en) Shock absorbing steering column unit for vehicle
CA2526117C (en) Tubular axle housing assembly with varying wall thickness
US6523432B1 (en) Shock-absorbing steering assembly
US20070039403A1 (en) Sleeve bearing for collapsible steering column
US5718131A (en) Steering column locking assembly
EP1634796B1 (en) Impact absorbing steering column device for vehicle
US6837518B2 (en) Reinforcement structure for instrument panel
JPH0911915A (ja) 自動車の舵取りハンドル軸の入れ子式管形外被管における長さ調整装置
US6523893B2 (en) Vehicle seat frame
JPH04244480A (ja) 自動車用の調節可能な安全舵取りコラム
JPH10138935A (ja) 自動車用折返しパイプ
US20160273575A1 (en) Drive shaft for motor vehicles and method for manufacturing a drive shaft of this type
JP2018043547A (ja) インストルメントパネルリィンフォースメント及びインストルメントパネルリィンフォースメントの製造方法
US5947517A (en) Steering column for a motor vehicle
US4325268A (en) Safety steering column assembly for automobiles
JPH09290714A (ja) 車両用ペダル支持構造
WO2018139577A1 (ja) 中空トルク伝達部材およびその製造方法、並びに、中間シャフトおよび自動車用操舵装置
JP2001514121A (ja) 車両の操向装置
US6598442B1 (en) Production of a component for reducing the effects of an external mechanical impact, and the component produced in this way
CN110576897A (zh) 转向柱组件
EP0928733A3 (en) Steering column for automotive vehicle
KR100820007B1 (ko) 자동차용 스티어링 칼럼의 충격흡수 구조
CN109803877B (zh) 仪表板横梁、托架组及仪表板横梁接合体
EP0606680A1 (en) Collapsible steering column
JPH0858432A (ja) インストルメントパネル用リインホースメント、中空段付パイプ及びインストルメントパネル用リインホースメントの製法