JPH10138151A - 研磨具 - Google Patents

研磨具

Info

Publication number
JPH10138151A
JPH10138151A JP29177096A JP29177096A JPH10138151A JP H10138151 A JPH10138151 A JP H10138151A JP 29177096 A JP29177096 A JP 29177096A JP 29177096 A JP29177096 A JP 29177096A JP H10138151 A JPH10138151 A JP H10138151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
tool
polishing tool
hole
abrasive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29177096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Ichiguchi
裕一 市口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICHIGUCHI KK
Original Assignee
ICHIGUCHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICHIGUCHI KK filed Critical ICHIGUCHI KK
Priority to JP29177096A priority Critical patent/JPH10138151A/ja
Publication of JPH10138151A publication Critical patent/JPH10138151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来に比べて薄い研磨具を得ること。 【解決手段】 中央に穿設された透孔3の周囲に回転工
具用の取付部5が形成され、この取付部5の周囲に一体
に研磨部6が形成された研磨布紙2を、複数枚積層し互
いに接着して、研磨具1を構成する。各研磨布紙2の取
付部5を積層し互いに接着することによって、透孔3の
周囲に回転工具への取付部分が形成されるので、特にホ
イール基板を使用しなくても取り付けに必要な強度が確
保される。このため、研磨具1を従来に比べて薄くでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ハンドグライン
ダーなどの回転工具の回転軸に取り付けられる研磨具に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、このような研磨具としては、
実公平8−5020号公報に記載されたものがある。こ
の研磨具は、中央に透孔が穿設されたリング状の研磨布
紙を複数積層し互いに接着して形成した研磨材の裏面
に、研磨布紙の透孔より小径な透孔が中央に穿設された
ホイール基板を接着固定している。
【0003】この研磨具は、その裏面側からホイール基
板の透孔に回転工具の回転軸を差し入れ、この回転軸を
当該透孔の周囲部分に固定することによって、回転工具
に取り付けられる。そして、回転工具で研磨具を回転さ
せ、加工物の被研磨面に押し付けることによって、研磨
作業を行うことができるのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
研磨具は、研磨作業時に、ホイール基板の回転軸との取
付部分に非常に大きな力がかかるので、ホイール基板の
厚みをある程度厚くして、ホイール基板に必要な強度を
持たせるようにしている。
【0005】ところが、加工物の形状によっては、薄い
研磨具を必要とする場合があるが、従来の研磨具の構成
では、上記のように、ある程度の厚みを持ったホイール
基板が必要不可欠なため、薄い研磨具を得ることは難し
かった。
【0006】そこで、この発明はホイール基板がなくて
も、あるいはホイール基板を従来に比べて薄くしても、
回転工具との取付部分に必要な強度が確保されるように
して、研磨具を薄く形成できるようにすることを課題と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は中央に穿設された透孔の周囲に回転工
具用の取付部が形成され、この取付部の周囲に一体に研
磨部が形成された研磨布紙を、複数枚積層し互いに接着
して、研磨具を構成した。
【0008】この発明に係る研磨具においては、各研磨
布紙の取付部を積層し互いに接着することによって、透
孔の周囲に回転工具への取付部分が形成されるので、特
にホイール基板を使用しなくとも、回転工具への取付部
分に必要な強度が確保される。そして、使用者は、この
研磨具の透孔の周囲に回転工具を取り付けて研磨具を回
転させ、回転する研磨具の研磨部を加工物の被研磨面に
押しつけて、研磨作業を行えばよい。
【0009】また、上記の研磨布紙を複数枚積層し互い
に接着して研磨材を形成し、この研磨材の裏面に、中央
に透孔を有するホイール基板を接着固定して、研磨具を
構成してもよい。このようにすると、ホイール基板の透
孔の周囲に各研磨布紙の取付部を互いに積層した状態で
接着固定することによって、回転工具への取付部分が形
成されるので、ホイール基板を薄くしても、回転工具へ
の取付部分に必要な強度が確保される。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明に係る研磨具の実施の形
態を添付図面に基づいて説明する。
【0011】図1に示す研磨具1は、中央に透孔3がそ
れぞれ穿設された3枚の円形の研磨布紙2を、積層し互
いに接着して形成されている。
【0012】この研磨布紙2は、透孔3から放射状に所
定長の切り目4が多数本形成されており、この切り目4
が形成された透孔3の周囲部分が、裏面側へ切り起こさ
れている。
【0013】この研磨布紙2は、裏面側へ切り起こされ
て膨出する透孔3の周囲部分が、透孔3へ裏面側から挿
入される回転工具の回転軸の取付部5を形成し、この取
付部5の周囲部分が、取付部5と一体に連続する研磨部
6を形成している。
【0014】この研磨部6には、その外周縁から切り込
まれて放射状に並ぶ多数の切り込み7が形成されてお
り、その切り込み7は、その内端が研磨部6の内周縁付
近に位置している。
【0015】この研磨具1は、図2に示すように、研磨
布紙2を回転方向に少しずつずらして積層し互いに接着
して形成されている。この接着には、通常エポキシ樹脂
系やフェノール樹脂系の接着剤が使用される。
【0016】回転工具の回転軸を研磨具1の透孔3の周
囲に取り付け、この研磨具1を回転させて、図3に示す
ように、研磨具1の研磨部6の表面を加工物の被研磨面
に押し付けると、研磨又は研削作業を行うことができ
る。このとき、研磨具1の回転軸への取付部分は、各研
磨布紙2の取付部5を積層し互いに接着して形成されて
いるので、従来のようなホイール基板がなくとも充分な
強度を備えることとなり、研磨作業時に応力がかかって
も破損しない。また、研磨布紙2の取付部5が裏面側へ
膨出しているため、回転工具の回転軸を取り付けた状態
では、その回転軸の先端が研磨布紙2の研磨部6の表面
から突出しないので、回転工具の回転軸が研磨作業の邪
魔にならない。
【0017】図4に示す研磨具8は、上記の研磨布紙2
を3枚積層し互いに接着して研磨材9を形成し、この研
磨材9の裏面に、中央に透孔10が穿設されたホイール
基板11を接着固定している この研磨材9は、図5に
示すように、3枚の研磨布紙2を、それぞれの切り込み
7が一直線上に並ぶように積層し互いに接着している。
なお、この研磨材9を形成するのに、予め切り込み7が
設けられた研磨布紙2を積層し互いに接着したが、切り
込み7のない研磨布紙を積層し互いに接着し、この積層
した研磨布紙に一度に切り込み7を設けるようにしても
よい。
【0018】ホイール基板11は、バルカナイズドファ
イバーやプラスチックで円盤状に形成されており、透孔
10から放射状に多数の切り目12が形成されている。
そして、このホイール基板11は、切り目12が形成さ
れた透孔10の周囲部分が裏面側へ膨出しており、研磨
材9の裏面にぴったりと重なるようになっている。
【0019】この研磨具8は、透孔3、10の周囲部分
を回転工具の回転軸に取り付けて回転させ、図6に示す
ように、加工物の被研磨面に押し付けて、研磨又は研削
作業を行う。このとき、研磨具8における回転工具への
取付部分は、ホイール基板11の透孔10の周囲に各研
磨布紙2の取付部5を互いに積層した状態で接着固定し
て形成されているので、ホイール基板11の厚みを薄く
しても必要な強度が確保される。
【0020】上記の研磨具1、8は、研磨作業時におい
ては、研磨に伴う研磨微粉末や研磨部6表面から離脱し
た研磨粒が、切り込み7の間隙に嵌り込み、回転により
発生する遠心力によって切り込み7の外端から外部へ飛
散するので、研磨布紙2の目詰りを防止して研磨効率を
向上させる。そして、研磨を進めているうちに、研磨具
1、8の表面の研磨布紙2が磨滅すると、次層の研磨布
紙2が露出するので、研磨力を長期間に亘って持続する
ことができる。
【0021】さらに、この研磨具1、8は、研磨布紙2
の取付部5にも研磨粒を設けているため、研磨部6と取
付部5の表面で加工物の被研磨面を研磨できるので、従
来の研磨具に比べて研磨面が広く使い勝手がよい。
【0022】
【発明の効果】この発明に係る研磨具は、以上のように
構成されていることより、ホイール基板がなくても、あ
るいはホイール基板を薄くしても、回転工具への取付部
分に必要な強度が確保されるので、全体の厚みを薄くす
ることができる。このため、例えば被研磨面が幅狭な凹
所内にあっても、加工物を研磨加工することができるの
で、非常に便利である。
【0023】また、この研磨具は、全体の厚みが薄いた
め研磨部が柔らかくなるので、加工物の被加工面とのな
じみが良く研磨し易い。さらに、研磨部が柔らかいため
切り込みを通過する空気の流れが良くなるので、放熱効
果が向上し長時間研磨しても焼けが入り難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の研磨具の実施の一形態の分解斜視図
【図2】図1の研磨具の斜視図
【図3】図2の研磨具の使用状態の断面図
【図4】この発明の研磨具の実施の他形態の分解斜視図
【図5】図4の研磨具の斜視図
【図6】図5の研磨具の使用状態の断面図
【符号の説明】
1、8 研磨具 2 研磨布紙 3、10 透孔 4、12 切り目 5 取付部 6 研磨部 7 切り込み 9 研磨材 11 ホイール基板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に穿設された透孔の周囲に回転工具
    用の取付部が形成され、この取付部の周囲に一体に研磨
    部が形成された研磨布紙を、複数枚積層し互いに接着し
    た研磨具。
  2. 【請求項2】 中央に穿設された透孔の周囲に回転工具
    用の取付部が形成され、この取付部の周囲に一体に研磨
    部が形成された研磨布紙を、複数枚積層し互いに接着し
    て研磨材を形成し、この研磨材の裏面に、中央に透孔を
    有するホイール基板を接着固定した研磨具。
  3. 【請求項3】 上記取付部が、上記透孔の周囲部分を裏
    面側へ膨出させることにより形成されている請求項1又
    は2に記載の研磨具。
  4. 【請求項4】 上記研磨布紙に、その外周縁から切り込
    みを設けた請求項1乃至3に記載の研磨具。
JP29177096A 1996-11-01 1996-11-01 研磨具 Pending JPH10138151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29177096A JPH10138151A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 研磨具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29177096A JPH10138151A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 研磨具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138151A true JPH10138151A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17773203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29177096A Pending JPH10138151A (ja) 1996-11-01 1996-11-01 研磨具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10138151A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101117093B1 (ko) * 2009-05-06 2012-02-22 베스텍 주식회사 연마용 디스크 제조방법 및 디스크
CN110877302A (zh) * 2019-12-04 2020-03-13 东莞市鼎泰鑫电子有限公司 一种百洁布增强有机陶瓷磨具及其制备方法
KR20210003090A (ko) * 2018-03-12 2021-01-11 구일린 챔피온 유니온 다이아몬드 컴퍼니 리미티드 연마 공구 및 제작 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101117093B1 (ko) * 2009-05-06 2012-02-22 베스텍 주식회사 연마용 디스크 제조방법 및 디스크
KR20210003090A (ko) * 2018-03-12 2021-01-11 구일린 챔피온 유니온 다이아몬드 컴퍼니 리미티드 연마 공구 및 제작 방법
CN110877302A (zh) * 2019-12-04 2020-03-13 东莞市鼎泰鑫电子有限公司 一种百洁布增强有机陶瓷磨具及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001287145A (ja) 手持ち式電動研削盤及び該手持ち式電動研削盤の研削プレートにおいて使用するための研削材支持体
US5542875A (en) Abrasive wheel
US6066034A (en) V-shaped flap disc abrasive tool
US20020081957A1 (en) Adhesive-backed sandpaper disc for attachment to circular saw blade to provide dynamic balancing and vibration damping and method
JPH10138151A (ja) 研磨具
JP2002046073A (ja) 研磨用軟質孔あきディスク及びその製造方法
JPH07237131A (ja) 研磨材装着用パッド
JPH10138152A (ja) 研磨具
JPH085020Y2 (ja) 研磨具
JP2000006036A (ja) 研磨ホイール
JP4146819B2 (ja) ハンディグラインダー用研磨ディスク
JPS6254632B2 (ja)
JP2004050355A (ja) 積層型回転研磨具及びその使用方法
JP2015223691A (ja) カップホイール
JP3201190U (ja) 回転切断刃
JPH0215979A (ja) 研磨具
US9821432B2 (en) Exchangeable abrasive means for an abrasion appliance having a suction extraction arrangement
JP2009101488A (ja) 回転切断刃とその製造方法
JPH0718527Y2 (ja) 研磨具
JP3231046U (ja) バリ取り及び面取り工具
JP5307686B2 (ja) 回転砥石
JP2000301470A (ja) 研磨ホイール
JP2002036127A (ja) 研磨ディスク
JPH069869U (ja) 研磨具
JP2010069606A (ja) 表層切削回転工具