JPH10137965A - Yagレーザ合成方法及びその装置 - Google Patents

Yagレーザ合成方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10137965A
JPH10137965A JP8301490A JP30149096A JPH10137965A JP H10137965 A JPH10137965 A JP H10137965A JP 8301490 A JP8301490 A JP 8301490A JP 30149096 A JP30149096 A JP 30149096A JP H10137965 A JPH10137965 A JP H10137965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
output
pulse
laser
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8301490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kamito
好美 上戸
Takayuki Kono
隆之 河野
Kobo Inoue
弘法 井上
Hozumi Goda
穂積 郷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8301490A priority Critical patent/JPH10137965A/ja
Publication of JPH10137965A publication Critical patent/JPH10137965A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の低出力パルスレーザビームを合成して
高出力レーザビームとし、且つこの高出力レーザビーム
を溶接に最適なビームモードに調整することができるY
AGレーザ合成方法及びその装置を提供する。 【解決手段】 パルス変調した連続発振レーザビームa
とパルス発振レーザビームbとを、光ファイバー1,2
によってそれぞれファイバーtoファイバーのレーザビ
ーム合成器7へ伝送しこのレーザビーム合成器7で合成
して他の一本の光ファイバー5に入射することにより、
1本の高出力レーザビームcにすると共に、パルス変調
した連続発振レーザビームaのベース出力部分a1 に、
パルス発振レーザビームbの高密度のパルスピークを設
定するように完全同期させることにより、前記1本の高
出力レーザビームcの出力波形を、あたかも連続したよ
うな一定出力波形とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はYAGレーザ合成方
法及びその装置に関し、特に複数の低出力YAGレーザ
ビームを合成した高出力YAGレーザビームによって、
厚肉のボイラチューブの突合せ溶接等を行うYAGレー
ザ合成溶接機に適用して有用なものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のYAGレーザ合成溶接機の
構成図、図4は従来のYAGレーザ合成方法の一例を示
す説明図である。
【0003】図3に示すように、従来のYAGレーザ合
成溶接機では、YAGレーザビームであるa系レーザビ
ームとb系レーザビームとを、a系入射ファイバー01
とb系入射ファイバー02とによりそれぞれ伝送してレ
ーザビーム合成器兼用の出射光学レンズ系03へ入射す
ると共に、この出射光学レンズ系03によって両レーザ
ビームを合成し、この合成レーザビーム06をワーク0
4の溶接部へ照射して溶接を行う。
【0004】この場合、a系レーザビームはパルス変調
した連続発振レーザビームであって、図4(a)に示す
ような出力波形を有しており、b系レーザビームはパル
ス発振レーザビームであって、図4(b)に示すような
出力波形を有している。そして、これらのa系レーザビ
ームとb系レーザビームとを合成して、図4(c)に示
すような出力波形を有する合成レーザビーム06とす
る。なお、両者のレーザビームは、完全に同期されてい
ないため、多少のタイムラグを生じている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のYAGレーザ合成溶接機おける合成方法では、次のよ
うな問題点がある。
【0006】 両入射ファイバー01,02から入射
されたレーザビームをレーザビーム合成器兼用の出射光
学レンズ系03によって合成する方法ではビーム軸が完
全な同軸ではないこと及びレーザビームが同期制御され
ていないことから、溶融プールの対流の乱れを生じ易く
良好な溶接性が得られない。 また、パルス波形によるレーザビームの間欠状態に
より溶接欠陥を生じ易いという問題が、特にパルスレー
ザを使用する場合に起こり易いという欠点がある。
【0007】従って本発明は上記従来技術に鑑み、複数
の低出力パルスレーザビームを合成して高出力レーザビ
ームとし、且つこの高出力レーザビームを溶接に最適な
ビームモードに調整することができるYAGレーザ合成
方法及びその装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のYAGレーザ合成方法は、低出力のYAGレーザビ
ームを合成して高出力のYAGレーザビームを得るYA
Gレーザ合成方法であって、複数の低出力パルスレーザ
ビームを、複数の光ファイバーによってそれぞれレーザ
ビーム合成器へ伝送しこのレーザビーム合成器で合成し
て他の一本の光ファイバーに入射することにより、1本
の高出力レーザビームにすると共に、前記複数の低出力
パルスレーザビームの出力波形は高密度で繰り返すパル
ス波形であって且つ位相を相互に順次ずらしたパルス波
形モードとして、前記1本の高出力レーザビームの出力
波形を、あたかも連続したような波形とすることを特徴
とする。
【0009】また、本発明のYAGレーザ合成装置は、
低出力のYAGレーザビームを合成して高出力のYAG
レーザビームを得るYAGレーザ合成装置であって、複
数の低出力パルスレーザビームを、複数の光ファイバー
によってそれぞれレーザビーム合成器へ伝送しこのレー
ザビーム合成器で合成して他の一本の光ファイバーに入
射することにより、1本の高出力レーザビームにすると
共に、前記複数の低出力パルスレーザビームの出力波形
は高密度で繰り返すパルス波形であって且つ位相を相互
に順次ずらしたパルス波形モードとして、前記1本の高
出力レーザビームの出力波形を、あたかも連続したよう
な波形とするよう構成したことを特徴とする。
【0010】従って、本発明のYAGレーザ合成方法及
びその装置の作用は、次の通りである。
【0011】 光ファイバーから光ファイバーへの伝
送によるレーザビームの合成方法であるため、合成した
高出力レーザビームの特性はシングルレーザと同じよう
にガウシアンモードのエネルギー密度分布が得られ易
く、従って、この高出力レーザビームでワークを溶接す
る場合(出射光学レンズ系でビームを絞る)、ワークへ
の熱エネルギーの投入も均一で安定し、溶接性が良好と
なる。 複数の低出力パルスレーザビームを同期制御するこ
とで、出力波形の乱れが生じにくく、溶接性が安定す
る。 複数の低出力パルスレーザビームの出力波形は高密
度で繰り返すパルス波形であって且つ位相を相互に順次
ずらしたパルス波形モードとして、1本の高出力レーザ
ビームの出力波形をあたかも連続したような波形とする
ことにより、即ち前記複数の低出力パルスレーザビーム
のピーク出力が連続したような状態とすることにより、
出力の高い通常の連続発振レーザと同じ良好な溶接性が
得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の実施の形態に係るYAGレ
ーザ合成溶接機の構成図、図2は本発明の実施の形態に
係るYAGレーザ合成方法の一例を示す説明図である。
【0014】図1に示すように、本実施の形態に係るY
AGレーザ合成溶接機は、2本の光ファイバー1,2に
よってそれぞれ伝送する低出力YAGレーザビームを、
ファイバーtoファイバーのレーザビーム合成器7によ
り合成し他の1本の光ファイバー5に入射することによ
って、1本の高出力レーザビームとし、更に、この高出
力レーザビームを出射光学レンズ系3で絞り、ワーク4
の溶接部に照射して溶接を行うよう構成されている。
【0015】詳述すると、一方の光ファイバー(φ0.
8mm)1によって伝送されるパルス変調した連続発振
レーザビームaと、他方の光ファイバー(φ0.8m
m)2によって伝送されるパルス発振レーザビームbと
を、互いに直交するようにして、レーザビーム合成器7
に入射するように構成されている。
【0016】レーザビーム合成器7では、一方のレーザ
ビームaを、レンズ7aを介して合成レンズ7bに投入
すると共に、他方のレーザビームbを、レンズ7cを介
し更にミラー7dで反射して同一の合成レンズ7bに投
入し、この合成レンズ7bにより両レーザビームa,b
を合成して、光ファイバー1,2よりも太い他の1本の
光ファイバー(φ1.6mm)5に入射する。これによ
って、最終的に1本の高出力レーザビームcとする。
【0017】そしてこのとき、図2(a)に示すよう
に、連続発振レーザを約30〜100Hzの矩形波パルス
変調し(レーザビームa)、このパルスに同期して、図
2(b)に示すように、パルス発振レーザを0.5ms
ec以下のパルス幅で同一ピーク出力として(レーザビ
ームb)合成し、この合成レーザビーム(高出力レーザ
ビームc)の出力波形が、図2(c)に示すように、あ
たかも連続する一定出力波形となるように制御する。例
えば、パルスレーザ特有の最大ピーク出力が数10kW
の合成出力とし、且つ連続的な出力波形とする。
【0018】即ち、図2(c)示すように、パルス変調
した連続発振レーザビームaのベース出力部分a1 に、
パルス発振レーザビームbの高密度のパルスピークを設
定するように完全同期させる。これにより、レーザビー
ムaのピーク出力と、レーザビームbの高密度のピーク
出力とが連続したような状態となる。
【0019】更に、図1に示すように、出射光学レンズ
系3では、1本の高出力レーザビームcのビームを絞り
(レーザビームc’)、これをワーク4の溶接部へ照射
する。
【0020】以上のことから、本実施の形態によれば、
次のような作用効果を奏する。
【0021】 光ファイバー1,2から光ファイバー
5への伝送によるレーザビームの合成方法であるため、
合成した高出力レーザビームcの特性はシングルレーザ
と同じようにガウシアンモードのエネルギー密度分布が
得られ易く、従って、この高出力レーザビームcによっ
てワーク4を溶接すれば、ワーク4への熱エネルギーの
投入も均一で安定し、溶接性が良好となる。 レーザビームa,bを同期制御することで、出力波
形の乱れが生じにくく、溶接性が安定する。 1本の高出力レーザビームcの出力波形をあたかも
連続したような波形とすることにより、即ちレーザビー
ムa,bのピーク出力が連続したような状態とすること
により、出力の高い通常の連続発振レーザと同じ良好な
溶接性が得られる。
【0022】従って、厚肉のボイラチューブ等のワーク
4に対し、溶接時に問題となる瞬間的な蒸発現象を制御
しながら、深溶込み溶接が可能となり、溶接性も良好と
なる。
【0023】
【発明の効果】以上、発明の実施の形態と共に具体的に
説明したように本発明のYAGレーザ合成方法及びその
装置によれば、通常パルス発振レーザのみでは溶接はで
きないとされているが、本発明によって合成した1本の
高出力レーザビームを用いて溶接を行えば、溶接時に問
題となる瞬間的な蒸発現象を制御しながら、深溶込み溶
接が可能となり、その溶接性も良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るYAGレーザ合成溶
接機の構成図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るYAGレーザ合成方
法の一例を示す説明図である。
【図3】従来のYAGレーザ合成溶接機の構成図であ
る。
【図4】従来のYAGレーザ合成方法の一例を示す説明
図である。
【符号の説明】
1,2,5 光ファイバー 3 出射光学レンズ系 4 ワーク 7 レーザビーム合成器 7a,7c レンズ 7b 合成レンズ 7d ミラー
フロントページの続き (72)発明者 郷田 穂積 長崎県長崎市深堀町五丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低出力のYAGレーザビームを合成して
    高出力のYAGレーザビームを得るYAGレーザ合成方
    法であって、 複数の低出力パルスレーザビームを、複数の光ファイバ
    ーによってそれぞれレーザビーム合成器へ伝送しこのレ
    ーザビーム合成器で合成して他の一本の光ファイバーに
    入射することにより、1本の高出力レーザビームにする
    と共に、前記複数の低出力パルスレーザビームの出力波
    形は高密度で繰り返すパルス波形であって且つ位相を相
    互に順次ずらしたパルス波形モードとして、前記1本の
    高出力レーザビームの出力波形を、あたかも連続したよ
    うな波形とすることを特徴とするYAGレーザ合成方
    法。
  2. 【請求項2】 低出力のYAGレーザビームを合成して
    高出力のYAGレーザビームを得るYAGレーザ合成装
    置であって、 複数の低出力パルスレーザビームを、複数の光ファイバ
    ーによってそれぞれレーザビーム合成器へ伝送しこのレ
    ーザビーム合成器で合成して他の一本の光ファイバーに
    入射することにより、1本の高出力レーザビームにする
    と共に、前記複数の低出力パルスレーザビームの出力波
    形は高密度で繰り返すパルス波形であって且つ位相を相
    互に順次ずらしたパルス波形モードとして、前記1本の
    高出力レーザビームの出力波形を、あたかも連続したよ
    うな波形とするよう構成したことを特徴とするYAGレ
    ーザ合成装置。
JP8301490A 1996-11-13 1996-11-13 Yagレーザ合成方法及びその装置 Withdrawn JPH10137965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301490A JPH10137965A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 Yagレーザ合成方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8301490A JPH10137965A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 Yagレーザ合成方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10137965A true JPH10137965A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17897546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8301490A Withdrawn JPH10137965A (ja) 1996-11-13 1996-11-13 Yagレーザ合成方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10137965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109759710A (zh) * 2019-02-26 2019-05-17 重庆理工大学 一种基于激光高频振荡熔池的电弧熔丝增材制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109759710A (zh) * 2019-02-26 2019-05-17 重庆理工大学 一种基于激光高频振荡熔池的电弧熔丝增材制造方法
CN109759710B (zh) * 2019-02-26 2021-01-22 重庆理工大学 一种基于激光高频振荡熔池的电弧熔丝增材制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11045899B2 (en) Phased array steering for laser beam positioning systems
JP3522654B2 (ja) レーザ加工装置及び加工方法
KR101266924B1 (ko) 레이저 용접방법 및 레이저 용접장치
EP2465634B1 (en) Laser machining device and laser machining method
US4947023A (en) Method and apparatus for roll dulling by pulse laser beam
US5856648A (en) Method and apparatus for producing wells in the surface of a rotogravure cyclinder with a laser
JP2007266146A (ja) レーザアニーリング装置
JP3872462B2 (ja) レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JP2010264494A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US20100193481A1 (en) Laser constructed with multiple output couplers to generate multiple output beams
JP2005313195A (ja) 二波長重畳型レーザ出射ユニット及びレーザ加工装置
JP2002316282A (ja) レーザ加工方法及び装置
JP3463281B2 (ja) 多軸レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2002239772A (ja) レーザ加工方法およびその装置
JPH10137965A (ja) Yagレーザ合成方法及びその装置
JP4647576B2 (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP2002210576A (ja) 合成yagレーザによる薄手鋼板の溶接方法
JP3631936B2 (ja) 溶接方法及び溶接装置
JP6757509B2 (ja) 光加工方法
JP2000343256A (ja) レーザ同期パルスのディレイ装置と制御方法
JP2012045554A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP3604014B2 (ja) レーザ加工装置及び加工方法
JPS5837074B2 (ja) レ−ザ溶接方法
US11938561B2 (en) Laser processing apparatus
JPH05104266A (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203