JPH10134911A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH10134911A
JPH10134911A JP8278008A JP27800896A JPH10134911A JP H10134911 A JPH10134911 A JP H10134911A JP 8278008 A JP8278008 A JP 8278008A JP 27800896 A JP27800896 A JP 27800896A JP H10134911 A JPH10134911 A JP H10134911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact
cable
groove
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8278008A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sakai
敬 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Installation Products Inc
Original Assignee
Thomas and Betts Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas and Betts Corp filed Critical Thomas and Betts Corp
Priority to JP8278008A priority Critical patent/JPH10134911A/ja
Publication of JPH10134911A publication Critical patent/JPH10134911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造が簡単で作業性がすぐれ、かつケーブルと
接点との接触不良の生じにくいコネクタを提供するこ
と。 【解決手段】コネクタ本体の溝部に挿入したケーブルの
導体を、該溝部に実装されたコンタクトの、該溝部に突
出させた接点部の上に置き、コネクタ本体の溝部と係合
するスライダで、該ケーブルの導体をコンタクトに押し
つけ、かつ該スライダと該コネクタ本体を固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明はケーブルを他の電
子部品(例えばプリント基板)に接続するためのコネク
タに関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板に実装して、基板の導体と
ケーブルの導体との電気的接続を図るコネクタとして
は、例えばケーブルの導体を受け入れる孔部に該導体を
挟着固定または圧接固定する端子を設けている。然る
に、このような端子とケーブルの導体とを接続するため
には、端子の側に、例えば該端子を変位させてケーブル
の導体を受け入れる手段(コネクタの外部に設けたレバ
ーの操作でコネクタ内の端子を変位させる等)を設ける
必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのためコネクタの構
造が複雑になって製造コストの低減を図ることができ
ず、またケーブルの導体の本数が多くなると、それだけ
作業性が悪くなり、また接点とケーブルの導体との接触
不良等も生じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上述した従
来のコネクタの問題点を解決することを目的として開発
されたものである。
【0005】本願発明では、コネクタ本体の溝部に挿入
したケーブルの導体を、該溝部に実装されたコンタクト
の、該溝部に突出させた接点部の上に置き、コネクタ本
体の溝部と係合するスライダで、該ケーブルの導体をコ
ンタクトに押しつけ、かつ該スライダと該コネクタ本体
を固定するようにしている。
【0006】これによって、ケーブルを直接的にかつ簡
単な操作でコネクタに接続することができ、前述した従
来の問題点の解決を図っている。
【0007】
【実施例】以下図示実施例に基づき詳説する。図1及び
図2は、プリント基板に実装した本願発明のコネクタに
ケーブルを接続する状態を示したものである。
【0008】図示において、10はコネクタ本体、20
は該コネクタ本体に実装されたコンタクト、30は、該
コネクタ本体に嵌合自在のスライダを示す。
【0009】コネクタ本体には、その長手方向に沿っ
て、互いが平行する複数個の溝部11が設けられてお
り、その各々にコンタクトが実装されている。コネクタ
本体に実装されたコンタクトは、該コネクタ本体の溝部
内に接点部20aを突出する。この接点部は、例えば、
コンタクトの一部を上方に立ち上げその先端を屈曲させ
る(図3乃至図5参照)。この接点部はバネとして作用
する。なお図示実施例では、複数個の溝部11を仕切る
仕切壁14には、後述するスライダの突起(図示せず)
と嵌合する孔部14aを設けて有る。
【0010】コンタクトの詳細は、図8に示すように、
コネクタ本体に実装されるコンタクト本体20Aと、プ
リント基板などに接続するため、コネクタ本体の背面突
きだした脚部20Bとからなる。コンタクト本体は前記
接点部と、コネクタの本体の溝部の底面に設けたガイド
に嵌合する一対の支板20bとからなる。
【0011】スライダは、その底面から前記コネクタ本
体の溝部に係合する第1の係合片31Aと第2の係合片
31Bとを突出する。該スライダを該コネクタ本体に嵌
合するとき、この第1及び第2の係合片を該コネクタ本
体の溝部に係合し、該コネクタ本体の溝部に挿入され前
記接点部に置かれたケーブルを挟着固定する。この時の
手順の詳細は、後述する。なお図示実施例では、スライ
ダの頂面の内側に、前記コネクタ本体の溝部を仕切る仕
切壁14に設けた孔部14aと嵌合する突起(図示せ
ず)が設けて有る。
【0012】なおケーブルの導体は、コネクタ本体の溝
部と該溝部内に突き出た接点部とで形成される挿入口1
2(溝部の奥に形成される)から、該溝部内に挿入す
る。
【0013】また図示実施例では、スライダの両側には
固定用ロック34(長孔を設けたアーム)を設け、コネ
クタ本体の両側の対応する位置に設けた突起14と係合
する。このスライダには、上記固定手段の他に、固定用
のフック部33を設け、コネクタ本体の対応する位置に
設けた突起13と係合する(図6及び図7参照)。
【0014】次に、図3乃至図7に基づき、本願コネク
タにケーブルを接続する手順の詳細を述べる。なお、コ
ネクタ本体は、コンタクトのプリント基板40に予め実
装されている。
【0015】まずケーブルの絶縁被覆を剥いて導体(芯
線)51を露出させ、これを、コネクタ本体の溝部と該
溝部内に突き出たコンタクトの接点部20aとの間に形
成される挿入口12(溝部の奥に形成される)から、該
溝部内に斜め方向から挿入し、ケーブルの導体をコンタ
クトの接点部に置く(図3参照)。
【0016】ついで、スライダの第1及び第2の係合片
を、コネクタ本体の溝部に係合させ、そして該スライダ
を、コンタクトの接点部のバネ圧に抗しながらスライド
して、ケーブルの導体を該接点部に押し当て(図4、図
6参照)、ついにはコネクタ本体と嵌合固定する(図5
及び図7参照)。このとき、スライダは、図5に示すよ
うにケーブルの導体を逆U字状に形成し、かつ第2の係
合片がコネクタ本体との間にケーブルの線材を挟着す
る。なお図示実施例では、第2の係合片の先端には一対
の突起31aが設けられていて、ケーブルの線材をコネ
クタ本体と確実に挟着する。
【0017】
【発明の効果】本願発明では、ケーブルをコネクタに接
続する前に特別な作業をすることなく、単にスライダを
コネクタ本体に嵌合するだけの簡単な作業で、ケーブル
の導体をコンタクトに電気的に接触させ、同時に機械的
に接続させることができる。このため、芯線の数の多い
ケーブルの接続には極めて有効である。
【0018】また構造的に、ケーブルを受け入れる端子
の側に、特別の手段を講ずること無く、コネクタ本体、
コンタクト及びスライダだけの簡単な構成ですむから、
形状の小型化が可能で、またコストの削減が著しい。
【0019】更に、スライダをコネクタに嵌合する際
に、ケーブルの導体が逆U字状にフォーミングされ、か
つスライダの第2の係合片が、ケーブルの線材をコンタ
クト本体との間に挟着するから、ケーブルに加わる外力
(振動、引っ張り)がコンタクトに影響するのを防止す
ることができる(ストレインレリーフとしての効果)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例の分解斜視図である。
【図2】図1の実施例の組立完成図である。
【図3】図1の実施例を組み立てる手順を示す図であ
り、特に図4及び図5はコネクタ部分を断面で示す。
【図4】図1の実施例を組み立てる手順を示す図であ
り、特に図4及び図5はコネクタ部分を断面で示す。
【図5】図1の実施例を組み立てる手順を示す図であ
り、特に図4及び図5はコネクタ部分を断面で示す。
【図6】図1の実施例を組み立てる手順を示す図であ
り、特に図4及び図5はコネクタ部分を断面で示す。
【図7】図1の実施例を組み立てる手順を示す図であ
り、特に図4及び図5はコネクタ部分を断面で示す。
【図8】本発明のコネクタのコンタクトを示す斜視図で
ある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタ本体10と、該コネクタ本体に
    実装されたコンタクト20と、前記コネクタ本体に係合
    するとともに、前記コンタクトとの間に挿入されたケー
    ブル50の導体51を該コンタクトに押しつけかつ固定
    するスライダ30とからなり、前記コンタクトは、前記
    コネクタ本体に設けた溝部11に実装し、かつ該コンタ
    クトは前記コネクタ本体の溝部内に接点部20aを突出
    し、前記スライダは、その底面から前記コネクタ本体の
    溝部に係合する係合片31A,31Bを突出したことを
    特徴とする、コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のコネクタにおいて、前
    記スライダ30は、その係合片31A、31Bを前記コ
    ネクタ本体の溝部に係合させるとともに、前記コンタク
    トの接点部との間に挿入したケーブルの導体51を、該
    接点部に押しつけ固定することを特徴とする、コネク
    タ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のコネクタであ
    って、前記ケーブルの導体は、前記コネクタ本体の溝部
    と該溝部内に突き出た接点部とで形成される挿入口12
    から、該溝部内に挿入することを特徴とする、コネク
    タ。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載のコネ
    クタであって、前記スライダの係合片31Aは、前記ス
    ライダを前記コネクタ本体の溝部に係合したとき、該コ
    ネクタ本体の溝部に挿入されたケーブルを挟着固定する
    ことを特徴とする、コネクタ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載のコ
    ネクタであって、前記スライダは、その両端部に固定用
    フック部33を有し、また前記コネクタ本体の対応する
    部位には、該固定用フック部と係止する突起13を有す
    ることを特徴とする、コネクタ。
JP8278008A 1996-10-21 1996-10-21 コネクタ Pending JPH10134911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278008A JPH10134911A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278008A JPH10134911A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10134911A true JPH10134911A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17591356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8278008A Pending JPH10134911A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10134911A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106025617A (zh) * 2016-07-18 2016-10-12 杜卓能 一种实现板端与线端二合一连接的连接器
JP2022010650A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 矢崎総業株式会社 コネクタ、及び、コネクタ製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106025617A (zh) * 2016-07-18 2016-10-12 杜卓能 一种实现板端与线端二合一连接的连接器
JP2022010650A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 矢崎総業株式会社 コネクタ、及び、コネクタ製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015105056A1 (ja) ケーブル保持部材、プラグコネクタ、コネクタ装置、フラットケーブルおよびプラグコネクタの組立方法
JP2568729Y2 (ja) テープ電線用コネクタの電気接続子
JPH06223929A (ja) コネクタ構造
JP2001283958A (ja) 基板用コネクタの係止構造
JP3424150B2 (ja) 電気コネクタ
JPH09171857A (ja) 表面実装用コネクタ
JPS6038834B2 (ja) フイールドスルー式端子板
JP2724679B2 (ja) ワイヤ接続装置
JP2001068189A (ja) コネクタ構造
JPH10134911A (ja) コネクタ
JPH1012342A (ja) コンタクト及びこのコンタクトを備えたicソケット
US6503096B2 (en) Connector
JP2817083B2 (ja) コネクタ構造
JPH1116619A (ja) コネクタの取付構造
JP2003173827A (ja) コネクタにおけるケーブル保持構造
JP2003045558A (ja) コネクタ
JPH086383Y2 (ja) 複数係合アーム付き電気コネクタ
JP2589106Y2 (ja) コネクタ
JPH0347266Y2 (ja)
JPH11354181A (ja) 配線接続装置
JPH083982Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH1197116A (ja) 差し込みプラグ
JP3700753B2 (ja) 端子装置
JP2001345137A (ja) コネクタ
JP2501893Y2 (ja) 電子機器におけるフラットケ―ブル接続構造