JPH10133138A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10133138A
JPH10133138A JP8292022A JP29202296A JPH10133138A JP H10133138 A JPH10133138 A JP H10133138A JP 8292022 A JP8292022 A JP 8292022A JP 29202296 A JP29202296 A JP 29202296A JP H10133138 A JPH10133138 A JP H10133138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display
liquid crystal
color filter
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8292022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3565670B2 (ja
Inventor
Tomonobu Yoshikawa
智延 吉川
Yoshiharu Yamamoto
義春 山本
Kazutake Boku
一武 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29202296A priority Critical patent/JP3565670B2/ja
Publication of JPH10133138A publication Critical patent/JPH10133138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565670B2 publication Critical patent/JP3565670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種情報を外景に重ねて表示することがで
き、しかも光量の大きな光源が不要で発熱が小さい省電
力かつ省スペースのディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 一対の透明基板の間に光を透過する状態
と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を
狭持した透過型液晶表示器1を用い、外光を利用して液
晶表示器1を照明する照明装置を備えている。この照明
装置は、外光を集める集光用ミラー2と、所定範囲の波
長の光を透過するカラーフィルタ3と、このカラーフィ
ルタ3と液晶表示器1の表示面6とが共役関係となるよ
うに配置された照明光学素子4と、集光用ミラー2から
カラーフィルタ3および照明光学素子4を通過した光を
液晶表示器1の表示面6に導く透明な導光板5とを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の運転者
が速度、警報等の情報を前方の外景に重ねて見ることが
できるディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のディスプレイ装置はヘッドアッ
プディスプレイと呼ばれ、最近の自動車のなかには、こ
のヘッドアップディスプレイが装備されているものがあ
る。
【0003】図8に、従来のヘッドアップディスプレイ
の構成を示す。図8において、101は透過型液晶表示
板、102はハロゲンランプ、103および104はミ
ラーである。透過型液晶表示板101をハロゲンランプ
102で照明して形成された表示光束105は、ミラー
103および104で反射してホログラム106に入射
する。ホログラム106で表示光束105のうちの緑色
光のみが反射され、反射した光束はウインドシールド1
07のビームコンバイナー(ハーフミラー)108で反
射して運転者の目に至る。したがって、運転者から見る
と、車両前方に虚像109が形成され、各種情報が前方
の外景に重畳した形で表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のディスプレイ装置は、晴天時の昼間のよう
に外光が強い場合に虚像が見づらくなる。このような場
合に良好な視認性を確保するためには、照明光の光源と
して光量の大きいものが必要となる。従来、20W以上
の光源が用いられており、このため消費電力が大きく、
光源の放熱のための空間や冷却機構が不可欠であった。
【0005】また、透過型液晶表示器およびハロゲンラ
ンプを含む画像形成部がウインドシールドから離れた箇
所に配置され、透過型液晶表示器からの表示像を複数の
ミラーで反射させてウインドシールド近傍まで導いてい
る。従って、装置全体が大型化し、これを収納するため
の大きい空間が例えばダッシュボード内に必要となる。
【0006】本発明は上記のような従来の問題点に鑑
み、各種情報を外景に重ねて表示することができ、しか
も光量の大きな光源が不要で発熱が小さい省電力、省ス
ペースのディスプレイ装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のディスプレイ装
置は、一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱
する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持
し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することによ
り画像又は文字等の情報を表示する透過型液晶表示器
と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信
号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装
置とを備え、画像、文字等の表示像を外景に重ねて表示
するものにおいて、前記照明装置は、外光を集める集光
手段と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィル
タと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面と
が共役関係となるように配置された照明光学素子と、前
記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光学
素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透明
な導光板とを備えていることを特徴とする。
【0008】このような構成によれば、各種情報を外景
に重ねて表示することができ、しかも自己発光型の光源
を用いず、外光によって液晶表示器の表示面を照明する
ので、発熱が小さく省電力、かつ省スペースのディスプ
レイ装置が提供される。好ましくは、前記カラーフィル
タが、異なる波長の光を透過する複数のエリアからなる
カラーエリア分割手段であることにより、エリアごとに
各種情報を複数の色で表示することができる。
【0009】また、前記カラーフィルタと前記液晶表示
器の表示面とが傾斜して配置され、前記照明光学素子は
前記カラーフィルタおよび前記液晶表示器の表示面とシ
ャインプルーフの条件を満たすように配置されているこ
とが好ましい。これにより、カラーフィルタを透過した
光を効率良く液晶表示器の表示面に導くことができる。
さらに前記カラーフィルタから照明光学素子を経て前記
導光板の端面に入射する光が前記導光板内を全反射しな
がら伝播するように、前記導光板の端面に入射する光の
入射角が設定されていることが好ましい。これにより、
透過モードの液晶エリアに入射した光束が外に漏れて観
察者に届くことが防がれ、散乱モードの表示のコントラ
ストが向上する。
【0010】また、前記照明光学素子の主面と前記液晶
表示器の表示面とが成す角度が70度から90度の範囲
内にあることが好ましい。前記カラーフィルタと前記照
明光学素子の主面とが成す角度は40度から90度の範
囲内にあることが好ましい。これらの範囲内の角度に設
定することにより、カラーフィルタを透過した光束を効
率よく液晶表示器の表示面に導くことができる。
【0011】前記照明光学素子は前記導光板の端面に一
体に形成することが好ましく、これによって低コスト化
が可能になる。前記照明光学素子は、複数の光学素子を
並べて構成したアレイ光学素子であることが好ましく、
回折素子またはフレネルレンズで構成されていることが
好ましい。これによって照明光学素子を薄板状に形成す
ることができる。
【0012】本発明のディスプレイ装置の第2の構成
は、一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱す
る状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持し、
画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することにより画
像又は文字等の情報を表示する透過型液晶表示器と、こ
の透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信号発生
装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装置とを
備え、画像、文字等の表示像を外景に重ねて表示するも
のにおいて、前記照明装置は、外光を集める集光手段
と、自己発光する光源と、所定範囲内の波長の光を透過
するカラーフィルタと、このカラーフィルタと前記液晶
表示器の表示面とが共役関係となるように配置された照
明光学素子と、前記集光手段から前記カラーフィルタお
よび前記照明光学素子を通過した光を前記液晶表示器の
表示面に導く透明な導光板とを備えていることを特徴と
する。
【0013】このような構成によれば、外光の強度が十
分でない場合に、自己発光する光源を補助的に用いるこ
とができる。光源からの光は外光と同様に、集光手段に
よってカラーフィルタへ集められる。好ましくは、外光
の強度を検出し、その強度が設定値以上の場合は前記光
源の発光を停止し、設定値未満の場合は前記光源を発光
させることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
のディスプレイ装置の実施形態について説明する。 (実施形態1)図1は本発明の実施形態1に係るディス
プレイ装置の構成を示す側面図(断面図)である。図1
において、1は透過型の液晶表示器、2は外光を集める
集光手段としてのシリンドリカルミラー、3は所定範囲
の波長の光のみを透過するカラーフィルタ、4はフレネ
ルレンズで構成された照明光学素子、5は照明光を液晶
表示器1に導く透明板状の導光板、6は液晶表示器1の
表示面である。このような構成のディスプレイ装置の斜
視図を図2に示す。また、側面視での光学配置図を図3
に示す。さらに、背面視での光学配置図を図4に示す
(破線が光路を示している)。照明光学素子4は、図4
に示すように、フレネルレンズを主面方向に並べたアレ
イ状の光学素子である。
【0015】外光はミラー2によってカラーフィルタ3
に集光される。カラーフィルタ3は、図2に示されてい
るように、赤色(中心波長650nm)の光を透過する
エリアと、緑色(中心波長550nm)の光を透過する
エリアとに分かれている。カラーフィルタ3の各エリア
を透過した光は、照明光学素子4を経て、導光板5によ
って液晶表示器1の表示面6に導かれる。液晶表示器1
は、高分子分散型液晶とこれを狭持する透明電極が形成
された2枚の透明基板とからなり、信号発生装置からの
信号に従って画素毎に散乱状態または透明状態に切り換
えられることにより、画像や文字を表示する。
【0016】このとき、側面から見てカラーフィルタ
3、照明光学素子4、および表示面6は、図3に示す如
く、シャインプルーフの条件をほぼ満たすように配置さ
れている。照明光学素子4によってカラーフィルタ3と
表示面6は光学的に共役となっている。図3に示すよう
に、照明光学素子4の主面と表示面6の交線8と照明光
学素子4の主点7との距離をA、照明光学素子4の主面
とカラーフィルタ3の交線9と照明光学素子4の主点7
との距離をB、照明光学素子4の主面と表示面6とが成
す角をθ(度)、照明光学素子4の主面とカラーフィル
タ3とが成す角をΦ(度)、照明光学素子4の焦点距離
をfとし、各数値の具体例を表1に示す。
【0017】
【表1】 θ(度) Φ(度) A/f B/f 例1 86.00 45.71 0.518 1.130 例2 87.50 53.08 0.417 0.827 例3 88.00 55.48 0.384 0.742 例4 89.00 60.16 0.317 0.588 例5 90.00 63.93 0.250 0.476 例6 80.00 60.63 0.508 0.858 例7 72.00 89.06 0.526 0.398 なお、本実施形態では、照明光学素子4としてフレネル
レンズのアレイを用いたが、長手方向での集光が不要な
場合はシリンドリカルレンズを用いてもよい。また、フ
レネルレンズではなく通常の凸レンズあるいは回折素子
を用いてもよい。 (実施形態2)次に、図5は、本発明の実施形態2に係
るディスプレイ装置の構成を示す側面図(断面図)であ
る。図5において、10は透過型の液晶表示器、11は
外光を集めるシリンドリカルミラー、12は光源、13
は所定範囲の波長の光のみを透過するカラーフィルタ、
14はフレネルレンズをアレイ状に並べた照明光学素
子、15は透明板状の導光板、16は液晶表示器10の
表示面である。
【0018】外光はミラー11によってカラーフィルタ
13に集光される。カラーフィルタ13は、赤色(中心
波長650nm)の光を透過するエリアと、緑色(中心
波長550nm)の光を透過するエリアとに分かれてい
る。カラーフィルタ13の各エリアを透過した光は、照
明光学素子14を経て、導光板15によって液晶表示器
10の表示面16に導かれる。液晶表示器10は、高分
子分散型液晶とこれを狭持する透明電極が形成された2
枚の透明基板からなり、信号発生装置からの信号に従っ
て画素毎に散乱状態又は透明状態に切り換えられること
により、画像や文字を表示する。
【0019】実施形態1で図3を用いて説明したのと同
様に、本実施形態でも、側面から見てカラーフィルタ1
3、照明光学素子14、表示面16はシャインプルーフ
の条件をほぼ満たす配置であり、照明光学素子14によ
ってカラーフィルタ13と表示面16が光学的に共役と
なっている。具体的な配置を規定する各定数について
も、実施形態1で示した例と同様にすればよい。
【0020】本実施形態は、実施形態1の構成に加えて
光源12を備えている。そして、図示しない外光強度検
出器の検出情報に基づいて、外光の強度が設定値以上の
場合は光源12の発光を停止し、外光のみによって液晶
表示器10を照明する。しかし、外光の強度が設定値未
満のときは光源12を発光させ、光源12からの光を主
に、又は補助的に用いて、液晶表示器10を照明する。
【0021】次に、上記のような本発明のディスプレイ
装置を車載用ナビゲーションシステムの表示システムに
適用した例を図6に示す。ナビゲーション表示システム
17は、車の運転席前方のウインドシールド18に近接
させて、ダッシュボード19の上に配置される。運転者
は、前方の外景を見ている状態から余り視線を動かさず
に、ナビゲーションシステムの表示を見ることができ
る。また、本発明のディスプレイ装置を携帯情報端末の
表示システムに適用した例を図7に示す。携帯情報端末
本体21のカバー部に表示システム20が一体化されて
いる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各種情報
を外景に重ねて表示することができ、しかも自己発光型
の光源を用いず、外光によって液晶表示器の表示面を照
明することができる省電力、低発熱、かつ省スペースの
ディスプレイ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係るディスプレイ装置の
構成を示す側断面図
【図2】図1のディスプレイ装置の斜視図
【図3】図1のディスプレイ装置の側面視での光学配置
【図4】図1のディスプレイ装置の背面視での光学配置
【図5】本発明の実施形態2に係るディスプレイ装置の
構成を示す側断面図
【図6】本発明のディスプレイ装置を車載用ナビゲーシ
ョンシステムの表示システムに適用した例を示す図
【図7】本発明のディスプレイ装置を携帯情報端末の表
示システムに適用した例を示す図
【図8】従来のヘッドアップディスプレイの構成図
【符号の説明】
1,10 液晶表示器 2,11 ミラー 3,13 カラーフィルタ 4,14 照明光学素子 5,15 導光板 6,16 表示面 7 主点 8,9 交線 12 光源 17 ナビゲーションシステム用表示システム 18 ウインドシールド 19 ダッシュボード 20 携帯情報端末用表示システム 21 携帯情報端末本体

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の透明基板の間に、光を透過する状
    態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層
    を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御するこ
    とにより画像又は文字等の情報を表示する透過型液晶表
    示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与え
    る信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照
    明装置とを備え、画像、文字等の表示像を外景に重ねて
    表示するディスプレイ装置であって、 前記照明装置は、外光を集める集光手段と、所定範囲内
    の波長の光を透過するカラーフィルタと、このカラーフ
    ィルタと前記液晶表示器の表示面とが共役関係となるよ
    うに配置された照明光学素子と、前記集光手段から前記
    カラーフィルタおよび前記照明光学素子を通過した光を
    前記液晶表示器の表示面に導く透明な導光板とを備えて
    いるディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記カラーフィルタが、異なる波長の光
    を透過する複数のエリアからなるカラーエリア分割手段
    である請求項1記載のディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記カラーフィルタと前記液晶表示器の
    表示面とが傾斜して配置され、前記照明光学素子は前記
    カラーフィルタおよび前記液晶表示器の表示面とシャイ
    ンプルーフの条件を満たすように配置されている請求項
    1又は2記載のディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記カラーフィルタから照明光学素子を
    経て前記導光板の端面に入射する光が前記導光板内を全
    反射しながら伝播するように、前記導光板の端面に入射
    する光の入射角が設定されている請求項1、2又は3記
    載のディスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 前記照明光学素子の主面と前記液晶表示
    器の表示面とが成す角度が70度から90度の範囲内に
    ある請求項1から4のいずれか一項記載のディスプレイ
    装置。
  6. 【請求項6】 前記カラーフィルタと前記照明光学素子
    の主面とが成す角度が40度から90度の範囲内にある
    請求項1から5のいずれか一項記載のディスプレイ装
    置。
  7. 【請求項7】 前記照明光学素子が前記導光板の端面に
    一体に形成されている請求項1から6のいずれか一項記
    載のディスプレイ装置。
  8. 【請求項8】 前記照明光学素子は、複数の光学素子を
    並べて構成したアレイ光学素子である請求項1から7の
    いずれか一項記載のディスプレイ装置。
  9. 【請求項9】 前記照明光学素子が回折素子で構成され
    ている請求項1から8のいずれか一項記載のディスプレ
    イ装置。
  10. 【請求項10】 前記照明光学素子がフレネルレンズで
    構成されている請求項1から8のいずれか一項記載のデ
    ィスプレイ装置。
  11. 【請求項11】 一対の透明基板の間に、光を透過する
    状態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶
    層を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御する
    ことにより画像又は文字等の情報を表示する透過型液晶
    表示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与
    える信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する
    照明装置とを備え、画像、文字等の表示像を外景に重ね
    て表示するディスプレイ装置であって、 前記照明装置は、外光を集める集光手段と、自己発光す
    る光源と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィ
    ルタと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面
    とが共役関係となるように配置された照明光学素子と、
    前記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光
    学素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透
    明な導光板とを備えているディスプレイ装置。
  12. 【請求項12】 外光の強度を検出し、その強度が設定
    値以上の場合は前記光源の発光を停止し、設定値未満の
    場合は前記光源を発光させる請求項11記載のディスプ
    レイ装置。
  13. 【請求項13】 前記カラーフィルタが、異なる波長の
    光を透過する複数のエリアからなるカラーエリア分割手
    段である請求項11又は12記載のディスプレイ装置。
  14. 【請求項14】 請求項1から13のいずれか一項記載
    のディスプレイ装置を用いた車載用ナビゲーション表示
    システム。
  15. 【請求項15】 請求項1から13のいずれか一項記載
    のディスプレイ装置を用いた携帯情報端末用表示システ
    ム。
JP29202296A 1996-11-01 1996-11-01 ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3565670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29202296A JP3565670B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29202296A JP3565670B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10133138A true JPH10133138A (ja) 1998-05-22
JP3565670B2 JP3565670B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=17776527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29202296A Expired - Fee Related JP3565670B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565670B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013023792A3 (fr) * 2011-08-18 2013-04-18 Johnson Controls Automotive Electronics Sas Dispositif d'affichage, notamment pour véhicule automobile
CN109407319A (zh) * 2018-11-30 2019-03-01 深圳点石创新科技有限公司 抬头显示系统和车辆

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6830222B2 (ja) * 2016-06-30 2021-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013023792A3 (fr) * 2011-08-18 2013-04-18 Johnson Controls Automotive Electronics Sas Dispositif d'affichage, notamment pour véhicule automobile
US9229229B2 (en) 2011-08-18 2016-01-05 Johnson Controls Automotive Electronics Sas Display device, in particular for a motor vehicle
CN109407319A (zh) * 2018-11-30 2019-03-01 深圳点石创新科技有限公司 抬头显示系统和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP3565670B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757085B1 (en) Image representation system and method for vehicles
US6359737B1 (en) Combined head-up display
US5497271A (en) Head up displays for motor vehicles
US7275831B2 (en) Display device
US5440428A (en) Automotive instrument 3-D virtual image display
JPH02299934A (ja) 車輌用のヘッドアップディスプレイ
JP7397925B2 (ja) 車両情報表示装置および車両用情報表示システム
US9618745B2 (en) Display arrangement for a motor vehicle, with an imager and an image splitter
JPH10293264A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US10401621B2 (en) Display unit for vehicle head-up display system
JP2000142171A (ja) 指示ユニット
JPH10133137A (ja) ディスプレイ装置とこれを用いた表示システム
JP2002234360A (ja) 車両用表示装置およびその表示方法
JP3565670B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2000233665A (ja) 車両用投影型ホログラフィック情報表示装置
CN115032798A (zh) Ar-hud的远近景双光路系统和ar-hud
CN115128812A (zh) Ar-hud的远近景双光路系统和ar-hud
JP3064761B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びその使用方法
JP3917498B2 (ja) 車両用分割表示装置
JP2023533991A (ja) 凸レンズ/凹面鏡に基づくヘッドブラインドゾーン透視仮想表示装置及び方法
JPH10104026A (ja) ディスプレイ装置
JP3785461B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ方式
US6873470B2 (en) Arrangement for the visualization of information in a motor vehicle
JPH09292587A (ja) 表示装置
JP7433716B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040608

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees