JP3565670B2 - ディスプレイ装置 - Google Patents
ディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3565670B2 JP3565670B2 JP29202296A JP29202296A JP3565670B2 JP 3565670 B2 JP3565670 B2 JP 3565670B2 JP 29202296 A JP29202296 A JP 29202296A JP 29202296 A JP29202296 A JP 29202296A JP 3565670 B2 JP3565670 B2 JP 3565670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- display device
- liquid crystal
- display
- optical element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等の運転者が速度、警報等の情報を前方の外景に重ねて見ることができるディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のディスプレイ装置はヘッドアップディスプレイと呼ばれ、最近の自動車のなかには、このヘッドアップディスプレイが装備されているものがある。
【0003】
図8に、従来のヘッドアップディスプレイの構成を示す。図8において、101は透過型液晶表示板、102はハロゲンランプ、103および104はミラーである。透過型液晶表示板101をハロゲンランプ102で照明して形成された表示光束105は、ミラー103および104で反射してホログラム106に入射する。ホログラム106で表示光束105のうちの緑色光のみが反射され、反射した光束はウインドシールド107のビームコンバイナー(ハーフミラー)108で反射して運転者の目に至る。したがって、運転者から見ると、車両前方に虚像109が形成され、各種情報が前方の外景に重畳した形で表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来のディスプレイ装置は、晴天時の昼間のように外光が強い場合に虚像が見づらくなる。このような場合に良好な視認性を確保するためには、照明光の光源として光量の大きいものが必要となる。従来、20W以上の光源が用いられており、このため消費電力が大きく、光源の放熱のための空間や冷却機構が不可欠であった。
【0005】
また、透過型液晶表示器およびハロゲンランプを含む画像形成部がウインドシールドから離れた箇所に配置され、透過型液晶表示器からの表示像を複数のミラーで反射させてウインドシールド近傍まで導いている。従って、装置全体が大型化し、これを収納するための大きい空間が例えばダッシュボード内に必要となる。
【0006】
本発明は上記のような従来の問題点に鑑み、各種情報を外景に重ねて表示することができ、しかも光量の大きな光源が不要で発熱が小さい省電力、省スペースのディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明のディスプレイ装置は、一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することにより画像又は文字の情報を表示する透過型液晶表示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装置とを備え、画像、文字の表示像を外景に重ねて表示するディスプレイ装置であって、前記照明装置は、外光を集める集光手段と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィルタと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが共役関係となるように配置された照明光学素子と、前記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光学素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透明な導光板とを備えている。
【0008】
このような構成によれば、各種情報を外景に重ねて表示することができ、しかも自己発光型の光源を用いず、外光によって液晶表示器の表示面を照明するので、発熱が小さく省電力、かつ省スペースのディスプレイ装置が提供される。好ましくは、前記カラーフィルタが、異なる波長の光を透過する複数のエリアからなるカラーエリア分割手段であることにより、エリアごとに各種情報を複数の色で表示することができる。
【0009】
また、前記カラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが傾斜して配置され、前記照明光学素子は前記カラーフィルタおよび前記液晶表示器の表示面とシャインプルーフの条件を満たすように配置されていることが好ましい。これにより、カラーフィルタを透過した光を効率良く液晶表示器の表示面に導くことができる。
さらに前記カラーフィルタから照明光学素子を経て前記導光板の端面に入射する光が前記導光板内を全反射しながら伝播するように、前記導光板の端面に入射する光の入射角が設定されていることが好ましい。これにより、透過モードの液晶エリアに入射した光束が外に漏れて観察者に届くことが防がれ、散乱モードの表示のコントラストが向上する。
【0010】
また、前記照明光学素子の主面と前記液晶表示器の表示面とが成す角度が70度から90度の範囲内にあることが好ましい。前記カラーフィルタと前記照明光学素子の主面とが成す角度は40度から90度の範囲内にあることが好ましい。これらの範囲内の角度に設定することにより、カラーフィルタを透過した光束を効率よく液晶表示器の表示面に導くことができる。
【0011】
前記照明光学素子は前記導光板の端面に一体に形成することが好ましく、これによって低コスト化が可能になる。前記照明光学素子は、複数の光学素子を並べて構成したアレイ光学素子であることが好ましく、回折素子またはフレネルレンズで構成されていることが好ましい。これによって照明光学素子を薄板状に形成することができる。
【0012】
本発明の別のディスプレイ装置は、一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することにより画像又は文字の情報を表示する透過型液晶表示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装置とを備え、画像、文字の表示像を外景に重ねて表示するディスプレイ装置であって、
前記照明装置は、外光を集める集光手段と、自己発光する光源と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィルタと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが共役関係となるように配置された照明光学素子と、前記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光学素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透明な導光板とを備えているディスプレイ装置。
【0013】
このような構成によれば、外光の強度が十分でない場合に、自己発光する光源を補助的に用いることができる。光源からの光は外光と同様に、集光手段によってカラーフィルタへ集められる。好ましくは、外光の強度を検出し、その強度が設定値以上の場合は前記光源の発光を停止し、設定値未満の場合は前記光源を発光させることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明のディスプレイ装置の実施形態について説明する。
(実施形態1)
図1は本発明の実施形態1に係るディスプレイ装置の構成を示す側面図(断面図)である。図1において、1は透過型の液晶表示器、2は外光を集める集光手段としてのシリンドリカルミラー、3は所定範囲の波長の光のみを透過するカラーフィルタ、4はフレネルレンズで構成された照明光学素子、5は照明光を液晶表示器1に導く透明板状の導光板、6は液晶表示器1の表示面である。このような構成のディスプレイ装置の斜視図を図2に示す。また、側面視での光学配置図を図3に示す。さらに、背面視での光学配置図を図4に示す(破線が光路を示している)。照明光学素子4は、図4に示すように、フレネルレンズを主面方向に並べたアレイ状の光学素子である。
【0015】
外光はミラー2によってカラーフィルタ3に集光される。カラーフィルタ3は、図2に示されているように、赤色(中心波長650nm)の光を透過するエリアと、緑色(中心波長550nm)の光を透過するエリアとに分かれている。カラーフィルタ3の各エリアを透過した光は、照明光学素子4を経て、導光板5によって液晶表示器1の表示面6に導かれる。液晶表示器1は、高分子分散型液晶とこれを狭持する透明電極が形成された2枚の透明基板とからなり、信号発生装置からの信号に従って画素毎に散乱状態または透明状態に切り換えられることにより、画像や文字を表示する。
【0016】
このとき、側面から見てカラーフィルタ3、照明光学素子4、および表示面6は、図3に示す如く、シャインプルーフの条件をほぼ満たすように配置されている。照明光学素子4によってカラーフィルタ3と表示面6は光学的に共役となっている。図3に示すように、照明光学素子4の主面と表示面6の交線8と照明光学素子4の主点7との距離をA、照明光学素子4の主面とカラーフィルタ3の交線9と照明光学素子4の主点7との距離をB、照明光学素子4の主面と表示面6とが成す角をθ(度)、照明光学素子4の主面とカラーフィルタ3とが成す角をΦ(度)、照明光学素子4の焦点距離をfとし、各数値の具体例を表1に示す。
【0017】
【表1】
なお、本実施形態では、照明光学素子4としてフレネルレンズのアレイを用いたが、長手方向での集光が不要な場合はシリンドリカルレンズを用いてもよい。また、フレネルレンズではなく通常の凸レンズあるいは回折素子を用いてもよい。
(実施形態2)
次に、図5は、本発明の実施形態2に係るディスプレイ装置の構成を示す側面図(断面図)である。図5において、10は透過型の液晶表示器、11は外光を集めるシリンドリカルミラー、12は光源、13は所定範囲の波長の光のみを透過するカラーフィルタ、14はフレネルレンズをアレイ状に並べた照明光学素子、15は透明板状の導光板、16は液晶表示器10の表示面である。
【0018】
外光はミラー11によってカラーフィルタ13に集光される。カラーフィルタ13は、赤色(中心波長650nm)の光を透過するエリアと、緑色(中心波長550nm)の光を透過するエリアとに分かれている。カラーフィルタ13の各エリアを透過した光は、照明光学素子14を経て、導光板15によって液晶表示器10の表示面16に導かれる。液晶表示器10は、高分子分散型液晶とこれを狭持する透明電極が形成された2枚の透明基板からなり、信号発生装置からの信号に従って画素毎に散乱状態又は透明状態に切り換えられることにより、画像や文字を表示する。
【0019】
実施形態1で図3を用いて説明したのと同様に、本実施形態でも、側面から見てカラーフィルタ13、照明光学素子14、表示面16はシャインプルーフの条件をほぼ満たす配置であり、照明光学素子14によってカラーフィルタ13と表示面16が光学的に共役となっている。具体的な配置を規定する各定数についても、実施形態1で示した例と同様にすればよい。
【0020】
本実施形態は、実施形態1の構成に加えて光源12を備えている。そして、図示しない外光強度検出器の検出情報に基づいて、外光の強度が設定値以上の場合は光源12の発光を停止し、外光のみによって液晶表示器10を照明する。しかし、外光の強度が設定値未満のときは光源12を発光させ、光源12からの光を主に、又は補助的に用いて、液晶表示器10を照明する。
【0021】
次に、上記のような本発明のディスプレイ装置を車載用ナビゲーションシステムの表示システムに適用した例を図6に示す。ナビゲーション表示システム17は、車の運転席前方のウインドシールド18に近接させて、ダッシュボード19の上に配置される。運転者は、前方の外景を見ている状態から余り視線を動かさずに、ナビゲーションシステムの表示を見ることができる。また、本発明のディスプレイ装置を携帯情報端末の表示システムに適用した例を図7に示す。携帯情報端末本体21のカバー部に表示システム20が一体化されている。
【0022】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、各種情報を外景に重ねて表示することができ、しかも自己発光型の光源を用いず、外光によって液晶表示器の表示面を照明することができる省電力、低発熱、かつ省スペースのディスプレイ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係るディスプレイ装置の構成を示す側断面図
【図2】図1のディスプレイ装置の斜視図
【図3】図1のディスプレイ装置の側面視での光学配置図
【図4】図1のディスプレイ装置の背面視での光学配置図
【図5】本発明の実施形態2に係るディスプレイ装置の構成を示す側断面図
【図6】本発明のディスプレイ装置を車載用ナビゲーションシステムの表示システムに適用した例を示す図
【図7】本発明のディスプレイ装置を携帯情報端末の表示システムに適用した例を示す図
【図8】従来のヘッドアップディスプレイの構成図
【符号の説明】
1,10 液晶表示器
2,11 ミラー
3,13 カラーフィルタ
4,14 照明光学素子
5,15 導光板
6,16 表示面
7 主点
8,9 交線
12 光源
17 ナビゲーションシステム用表示システム
18 ウインドシールド
19 ダッシュボード
20 携帯情報端末用表示システム
21 携帯情報端末本体
Claims (15)
- 一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することにより画像又は文字の情報を表示する透過型液晶表示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装置とを備え、画像、文字の表示像を外景に重ねて表示するディスプレイ装置であって、
前記照明装置は、外光を集める集光手段と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィルタと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが共役関係となるように配置された照明光学素子と、前記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光学素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透明な導光板とを備えているディスプレイ装置。 - 前記カラーフィルタが、異なる波長の光を透過する複数のエリアからなるカラーエリア分割手段である請求項1記載のディスプレイ装置。
- 前記カラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが傾斜して配置され、前記照明光学素子は前記カラーフィルタおよび前記液晶表示器の表示面とシャインプルーフの条件を満たすように配置されている請求項1又は2記載のディスプレイ装置。
- 前記カラーフィルタから照明光学素子を経て前記導光板の端面に入射する光が前記導光板内を全反射しながら伝播するように、前記導光板の端面に入射する光の入射角が設定されている請求項1、2又は3記載のディスプレイ装置。
- 前記照明光学素子の主面と前記液晶表示器の表示面とが成す角度が70度から90度の範囲内にある請求項1から4のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 前記カラーフィルタと前記照明光学素子の主面とが成す角度が40度から90度の範囲内にある請求項1から5のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 前記照明光学素子が前記導光板の端面に一体に形成されている請求項1から6のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 前記照明光学素子は、複数の光学素子を並べて構成したアレイ光学素子である請求項1から7のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 前記照明光学素子が回折素子で構成されている請求項1から8のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 前記照明光学素子がフレネルレンズで構成されている請求項1から8のいずれか一項記載のディスプレイ装置。
- 一対の透明基板の間に、光を透過する状態と散乱する状態との切換が可能な高分子分散型液晶層を狭持し、画素毎に光の透過と散乱とを切換制御することにより画像又は文字の情報を表示する透過型液晶表示器と、この透過型液晶表示器に表示情報の信号を与える信号発生装置と、前記透過型液晶表示器を照明する照明装置とを備え、画像、文字の表示像を外景に重ねて表示するディスプレイ装置であって、
前記照明装置は、外光を集める集光手段と、自己発光する光源と、所定範囲内の波長の光を透過するカラーフィルタと、このカラーフィルタと前記液晶表示器の表示面とが共役関係となるように配置された照明光学素子と、前記集光手段から前記カラーフィルタおよび前記照明光学素子を通過した光を前記液晶表示器の表示面に導く透明な導光板とを備えているディスプレイ装置。 - 外光の強度を検出し、その強度が設定値以上の場合は前記光源の発光を停止し、設定値未満の場合は前記光源を発光させる請求項11記載のディスプレイ装置。
- 前記カラーフィルタが、異なる波長の光を透過する複数のエリアからなるカラーエリア分割手段である請求項11又は12記載のディスプレイ装置。
- 請求項1から13のいずれか一項記載のディスプレイ装置を用いた車載用ナビゲーション表示システム。
- 請求項1から13のいずれか一項記載のディスプレイ装置を用いた携帯情報端末用表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29202296A JP3565670B2 (ja) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | ディスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29202296A JP3565670B2 (ja) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | ディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10133138A JPH10133138A (ja) | 1998-05-22 |
JP3565670B2 true JP3565670B2 (ja) | 2004-09-15 |
Family
ID=17776527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29202296A Expired - Fee Related JP3565670B2 (ja) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | ディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3565670B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018004889A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2979081A1 (fr) * | 2011-08-18 | 2013-02-22 | Johnson Contr Automotive Elect | Dispositif d'affichage, notamment pour vehicule automobile |
CN109407319B (zh) * | 2018-11-30 | 2024-06-14 | 深圳点石创新科技有限公司 | 抬头显示系统和车辆 |
-
1996
- 1996-11-01 JP JP29202296A patent/JP3565670B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018004889A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10133138A (ja) | 1998-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6757085B1 (en) | Image representation system and method for vehicles | |
US7275831B2 (en) | Display device | |
US6359737B1 (en) | Combined head-up display | |
JP4007633B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
JP7397925B2 (ja) | 車両情報表示装置および車両用情報表示システム | |
CA2132999A1 (en) | Automotive instrument 3-d virtual image display | |
CN113906328A (zh) | 信息显示系统和利用其的车辆用信息显示系统 | |
JP7195454B2 (ja) | 光源装置、それを利用した情報表示システムおよびヘッドアップディスプレイ装置 | |
US7038638B2 (en) | Display apparatus for a vehicle | |
CN115032798A (zh) | Ar-hud的远近景双光路系统和ar-hud | |
JPH10293264A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP3565670B2 (ja) | ディスプレイ装置 | |
JPH10133137A (ja) | ディスプレイ装置とこれを用いた表示システム | |
US20170299861A1 (en) | Display unit for vehicle head-up display system | |
JPH09159986A (ja) | 車両用情報表示装置 | |
JP2002234360A (ja) | 車両用表示装置およびその表示方法 | |
JP2000233665A (ja) | 車両用投影型ホログラフィック情報表示装置 | |
JP3064761B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置及びその使用方法 | |
JP3917498B2 (ja) | 車両用分割表示装置 | |
WO2020158258A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
JPH10104026A (ja) | ディスプレイ装置 | |
CN115113394A (zh) | 抬头显示系统 | |
JP3785461B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ方式 | |
US20190317319A1 (en) | Communication device for a vehicle | |
US6873470B2 (en) | Arrangement for the visualization of information in a motor vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |