JPH10126528A - 電話料金表示器用制御信号発生回路 - Google Patents

電話料金表示器用制御信号発生回路

Info

Publication number
JPH10126528A
JPH10126528A JP9234514A JP23451497A JPH10126528A JP H10126528 A JPH10126528 A JP H10126528A JP 9234514 A JP9234514 A JP 9234514A JP 23451497 A JP23451497 A JP 23451497A JP H10126528 A JPH10126528 A JP H10126528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control signal
signal
switch
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9234514A
Other languages
English (en)
Inventor
Carlo Maria Milanese
マリア ミラネーゼ カルロ
Mauro Pasetti
パセッティ マウロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS Thomson Microelectronics SRL
Publication of JPH10126528A publication Critical patent/JPH10126528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成が簡単であり且つ経済的に有利な電話料
金表示器用の制御信号発生回路を提供する。 【解決手段】 本発明回路においては、第一スイッチ
(S1)及び第二スイッチ(S2)を介して夫々接地
(GND)へ接続している第一端子(C+)及び第二端
子(C−)を具備するコンデンサ(CS)が設けられて
いる。第一端子(C+)は第三スイッチ(S3)を介し
て接地に関して正の電源線(Vdd)へ接続している定
電流発生器(I0 )へ接続している。第二端子(C−)
は接地に関して負の電源線(Vss)へ接続している定
電流発生器(I0 )へ接続している。該第一及び第二端
子は、更に、夫々、第一抵抗(RS1)及び第二抵抗
(RS2)を介して出力端子(OUT)へ結合している
回路ノードへ接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話加入者に対し
て、現在の電話接続に対する料金を表示するための信号
発生用電話回路に関するものであって、更に詳細には加
入者の施設において料金表示器用の制御信号発生器とし
てモノリシック的に集積化させることが可能であり且つ
加入者の電話線の会話回路と共に加入者の電話線と交換
器制御機構との間のインターフェースを構成すべく設計
することの可能な電話回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電話加入者の電話線は、連続的な電圧発
生器によって電力が供給され、該発生器と直列して、例
えば会話帯域呼出信号、リンギング信号及び電話加入者
料金表示信号等のその他の電圧信号発生器が接続されて
いる。
【0003】電話線の端子は、電話線加入者の電話装置
のコール(呼出し)回路及びリンギング回路の両方に相
互に並列に接続されると共に、専用の交換器機構によっ
て計算される現在の電話接続料金に対する段階的なカウ
ントインジケータ等の該電話装置内部又は外部のその他
の装置が接続されている。
【0004】電話加入者の料金表示器は、通常「cha
rge signal(料金信号)」と呼ばれる専用の
制御信号によって同一の電話線を介して電話交換器によ
って上述した如くに駆動される。
【0005】これらの制御信号はパルス状波形を有する
信号として供給することは不可能である。何故ならば、
この場合には、パルスの上昇端及び下降端が電話線加入
者のみならず隣りの電話線の加入者をも混乱させるよう
な高調波を発生させるからである。
【0006】実際上、比較的長い信号レベルの上昇時間
及び下降時間(約10ms)を有するコール(通話)電
話信号の周波数(0.3+3.4kHz)よりも著しく
大きな周波数(12又は16kHz)を有し且つ制限さ
れている時間期間(約100ms)を有する交流電圧信
号が使用される。
【0007】加入者の電話線へ変圧器を介して誘導的に
結合されており且つある時間期間の間活性化される共振
回路を有する交換器装置によって、「料金信号」が形成
され且つ電話線上を直接的に送給される電気機械的な解
決方法が存在している。その信号レベルの増加及び減少
の挙動は指数的である。上述した解決方法は比較的コス
ト高であり且つ共振回路を正確に所望の周波数へ同調さ
せることを必要とする。
【0008】本願出願人に譲渡されている米国特許第
4,638,122号及び第4,720,852号にお
いては、最近の電子的電話システムの条件に対してより
適した解決方法が示されており、且つモノリシック的に
集積化させるのに適しており且つ加入者のラインスピー
チ回路と共に、加入者の電話線と交換器制御機構との間
のインターフェースを構成する加入者料金表示器用の制
御信号発生用電話回路を記載している。
【0009】前述した米国特許の前者においては、料金
表示器用の制御信号のモノリシック的に集積化可能な発
生器であって且つ時間に関して一定の所定の振幅及び周
波数を有する交流電圧信号発生器へ結合されており且つ
時間的に離隔されており且つパルス状の台形波形を有す
る電圧信号の発生器を有する電話回路が記載されてい
る。その場合には、乗算回路がこれら2つの発生器によ
って供給される信号の積を見つけ出して、電話加入者の
ラインスピーチ回路へ送給され且つコール信号へ付加さ
れるべき信号を供給する。
【0010】それは、更に、電話線に対して適合された
全体的な信号の画像信号を取出すべく構成された回路手
段、コール信号成分を除去するためのハイパスフィル
タ、フィルタした信号を整流する整流回路、整流した信
号を基準信号と比較する比較器を有している。整流した
信号の振幅が基準信号の振幅よりも大きい場合には、該
比較器はパルス状台形信号のレベル増加を停止させるこ
とが可能な信号を発生し振幅を規制する。
【0011】前述した米国特許の後者においては、料金
表示器用の制御信号のモノリシック的に集積化可能な発
生器であり且つ時間に関して一定な所定の振幅及び周波
数を有する交流電圧信号発生器へ結合されており且つ時
間に関して離隔されており且つパルス状の台形波形を有
する電圧信号の発生器を有する別の電話回路が記載され
ている。この場合においても、乗算回路がこれら2つの
発生器によって供給される信号の積を見つけ出して、コ
ール信号へ付加され且つ電話加入者のラインスピーチ回
路(VC)へ送給されるべき信号を供給する。
【0012】パルス状台形波形を有する信号の発生器
は、電話交換器制御機構によって駆動される非線形型の
電圧−電流変換器によって充電及び放電されるコンデン
サを有している。このコンデンサの端部における電圧
が、台形波形を有する信号の発生器によって供給される
信号を構成する。
【0013】該変換器は、符号が反対であり絶対値が等
しい2つの所定のスレッシュホールド値の間においてそ
の入力端子へ印加される電圧に比例する電流を供給し、
該スレッシュホールドを超える場合には、入力電圧の変
化に対し供給される電流は一定に留まる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、従来の装置と比較して経済的に有利な電話
加入者の料金表示器用のモノリシック的に集積化可能な
制御信号発生用電話回路を提供することを目的とする。
本発明の更に別の目的とするところは、加入者のライン
スピーチ回路と共に、加入者の電話線と交換器制御機構
との間のインターフェースを構成すべく構成することの
可能な電話料金表示器用制御信号発生回路を提供するこ
とを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述し
た目的は、電話料金表示器用制御信号発生回路が提供さ
れ、該制御信号発生回路において、第一スイッチ(S
1)及び第二スイッチ(S2)を介して夫々接地(GN
D)へ接続されている第一端子(C+)及び第二端子
(C−)を具備するコンデンサ(CS)が設けられてお
り、該コンデンサ(CS)の第一端子(C+)は、更
に、第三スイッチ(S3)を介して接地に関して正の電
源線(Vdd)へ接続している定電流発生器(I0 )へ
接続しており、且つ該コンデンサ(CS)の第二端子
(C−)は接地に関して負の電源線(Vss)へ接続し
ている定電流発生器(I0 )へ接続しており、且つ前記
第一及び第二端子が、更に、夫々、第一抵抗(RS1)
及び第二抵抗(RS2)を介して出力端子(OUT)へ
結合している回路ノードへ接続している。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明によれば、図3に示した電
話料金信号発生回路が、コンデンサCSを有しており、
それは、夫々、第一スイッチS1及び第二スイッチS2
を介して接地GNDへ接続している第一端子(C+)及
び第二端子(C−)を有している。
【0017】コンデンサCSの第一端子及び第二端子
は、夫々、第三スイッチS3及び第四スイッチS4を介
して、正の電源線Vdd(典型的に、接地に関して+5
V)へ接続している定電流発生器I0 及び負の電源線V
ss(典型的に、接地に関して−5V)へ接続している
定電流発生器I0 へ接続している。
【0018】コンデンサCSの端子は、2つの抵抗RS
1及びRS2を介して回路ノードへ接続しており、該回
路ノードはローパスフィルタL.P.を介して電話料金
信号用の出力端子OUTへ結合している。これらの信号
は、図1及び2に示した従来技術におけるように、コー
ル信号へ付加される。
【0019】CMOS又は混成集積化技術を使用して、
スイッチS1,S2,S3,S4は2極トランジスタで
はなく電界効果トランジスタを使用して効果的に構成す
ることが可能である。
【0020】本発明に基づく電話料金信号発生回路は、
最近のマルチ加入者交換器のインターフェース回路(S
LIC)において使用することが可能であるが、それ
は、二線式ラインによるのではなく例えば電波による真
の電話交換器へ接続されているローカルな加入者交換器
において特に効果的なものである。この場合には、加入
者の電話線は交換器電話線と比較して非常に短い。本発
明に基づく回路が簡単であることは、信頼のあるものと
すると共に経済的に有利なものとしている。
【0021】図4は本発明回路を駆動することを可能と
する種々のデジタル信号の波形を示している。信号D0
は、規則的な方形波を有する周期的な信号Ckから開始
する料金信号の発生の開始及び終了を発生させる信号で
ある。信号D0 及びCkは、通常、本回路の外側、例え
ば、電話線加入者の交換器又はローカルな交換器システ
ムを制御するマイクロプロセサから供給される。
【0022】当業者にとって公知の態様で、図3には示
していない標準的な回路によって、内部信号TTX,T
TXN,TTXENが発生され、それらの信号は、スイ
ッチを構成するMOSトランジスタをターンオン及びタ
ーンオフさせるのに必要な電圧レベルを供給する。図4
は、コンデンサの端部における信号V(C+) 及びV
(C−)及び出力端における信号TTXINの波形を示
している。
【0023】図3に示した回路は、正弦波搬送波(図3
における信号TTX)の周波数及びパルスの期間(信号
TTXEN)を設定する2つのデジタル信号から開始す
る料金表示器用の制御信号を直接的に形成する。TXX
から禁止信号TTXNが発生される。
【0024】定格動作の場合、料金信号は存在せず、且
つ信号TTXENは、該2つの電流発生器の間の接続を
本回路の残部から切断させる。この状態においては、コ
ンデンサCSは放電され且つV(C+)=V(C−)=
V(TTXIN)=0である。
【0025】信号TTXENが状態を変化させると(時
刻t=t0)、該2つの電流発生器が本回路へ接続され
且つコンデンサCSの充電を開始する。信号TTXが活
性状態にある期間中、スイッチS1はV(C+)を接地
へ接続し、スイッチS2は開放状態のままであり、且つ
電圧V(C−)はコンデンサCSに格納された電圧に依
存する。スイッチS1を通過する電流は0である(この
ことは、ノードにおいてキルヒホッフの法則を適用する
ことにより得られる、V(C+) 及び V(C
−))。同一のことが信号TTXNが活性状態にある期
間中にも適用されるが、この場合には、スイッチS2が
V(C−)を接地へ接続し且つスイッチS1が開放状態
にある。該コンデンサの端部における電圧(V(C+)
−V(C−))は次式の如くである。
【0026】Vc(T)=2 RS I0 (1−ex
p((t−T0)/2 RSCS) 電圧V(C+) 及び V(C−)は、信号TTX及び
TTXNに従って、夫々、0とVcとの間及び−Vcと
0との間において変化する。信号V(TTXIN)は、
平均値がゼロであり且つ1/2Vc(t)の包絡線を有
する方形波である。信号TTXENが初期状態へ復帰す
ると、スイッチS3及びS4が電流発生器の接続を切断
し、コンデンサCSは次式で表わされる同一の時定数で
抵抗RS1及びRS2上で放電する。
【0027】τ=2 RS CS このパルスのテールは減少指数関数である。
【0028】次いで、信号TTXINは、適宜のカット
オフ周波数を有すると共に結果的に得られる方形波信号
より高い高調波を除去するローパスフィルタへ供給され
る。本発明に基づく回路の利点は、回路の構成が簡単で
あり且つCMOS技術で集積化することが容易であると
いう点である。更に、論理入力信号が必要とされるに過
ぎず、固定振幅正弦波信号を必要とするものではない。
更に、適用面から考えた場合に、RS1、RS2、CS
の値を選択することによってパルスの振幅及び上昇−下
降時間をプログラミングすることが可能であり、その選
択は最終的なユーザに完全にまかされている。
【0029】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 モノリシック的に集積化可能な従来の回路を
示した概略図。
【図2】 モノリシック的に集積化可能な従来の回路を
示した概略図。
【図3】 本発明に基づく電話料金信号発生回路を示し
た概略図。
【図4】 本発明に基づく電話回路の信号波形を示した
概略図。
【符号の説明】
CS コンデンサ C+ 第一端子 C− 第二端子 GND 接地 L.P. ローパスフィルタ OUT 出力端子 RS1,RS2 抵抗 S1 第一スイッチ S2 第二スイッチ S3 第三スイッチ S4 第四スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マウロ パセッティ イタリア国, イ−20151 ミラノ, ヴ ィア エフ. リ リヅァルディ 16/8

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話料金表示器用制御信号発生回路にお
    いて、第一スイッチ(S1)及び第二スイッチ(S2)
    を介して夫々接地(GND)へ接続されている第一端子
    (C+)及び第二端子(C−)を具備するコンデンサ
    (CS)が設けられており、前記コンデンサ(CS)の
    第一端子(C+)は、更に、第三スイッチ(S3)を介
    して、接地に関して正の電源線(Vdd)へ接続してい
    る定電流発生器(I0 )へも接続しており、且つ前記コ
    ンデンサ(CS)の第二端子(C−)は接地に関して負
    の電源線(Vss)へ接続している定電流発生器(I
    0 )へ接続しており、且つ前記第一端子及び第二端子
    が、更に、夫々、第一抵抗(RS1)及び第二抵抗(R
    S2)を介して出力端子(OUT)へ結合している回路
    ノードへ接続されている、ことを特徴とする制御信号発
    生回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記回路ノードがロ
    ーパスフィルタ(L.P.)を介して出力端子(OU
    T)へ結合していることを特徴とする制御信号発生回
    路。
  3. 【請求項3】 請求項1及び2のいずれかにおいて、各
    スイッチが電界効果トランジスタであることを特徴とす
    る制御信号発生回路。
  4. 【請求項4】 請求項3において、少なくとも部分的に
    MOS又は「混成」技術によって集積化されていること
    を特徴とする制御信号発生回路。
  5. 【請求項5】 電話交換器(SLIC)用インターフェ
    ース回路において、請求項1,2,3,4のうちのいず
    れか1項に従って料金表示器用の制御信号を発生する回
    路を有することを特徴とするインターフェース回路。
  6. 【請求項6】 電話加入者のローカルな交換器(SLI
    C)用のインターフェース回路において、請求項1,
    2,3,4のうちのいずれか1項に従う料金表示器用の
    制御信号発生回路を有することを特徴とするインターフ
    ェース回路。
JP9234514A 1996-08-30 1997-08-29 電話料金表示器用制御信号発生回路 Pending JPH10126528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96830456A EP0829997B1 (en) 1996-08-30 1996-08-30 Circuit for generating a metering signal in a communication system
IT96830456.8 1996-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10126528A true JPH10126528A (ja) 1998-05-15

Family

ID=8226000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9234514A Pending JPH10126528A (ja) 1996-08-30 1997-08-29 電話料金表示器用制御信号発生回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5930349A (ja)
EP (1) EP0829997B1 (ja)
JP (1) JPH10126528A (ja)
CN (1) CN1133313C (ja)
DE (1) DE69628833D1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4211896A (en) * 1977-10-17 1980-07-08 Telecommunications Radioelectrique Et Telephoniques T.R.T. Subscriber's circuit with a symmetrical amplifier
JPS5857832A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Fujitsu Ltd 課金信号中継方式
NZ209462A (en) * 1983-09-19 1988-02-29 Stc Plc Pulse generated: gated reference level replaces pulse base level
ES8700528A1 (es) 1984-05-04 1986-10-01 Ates Componenti Elettron Perfeccionamientos en los circuitos telefonicos integrables monoliticamente.
IT1213181B (it) 1984-06-22 1989-12-14 Ates Componenti Elettron Circuito telefonico, integrabile monoliticamente, generatore disegnali di comando per gli indicatori di tassazione d'utente.
FI89838C (fi) * 1990-08-30 1993-11-25 Nokia Mobile Phones Ltd Dynamiskt spaenningsintegreringsfoerfarande samt kopplingar foer utfoerande och tillaempande av foerfarandet
SE467333B (sv) * 1990-10-24 1992-06-29 Ericsson Telefon Ab L M Krets foer att alstra debiteringspulser avsedda foer presentation hos en teleabonnent
DE19603530C1 (de) * 1996-02-01 1997-05-15 Kommunikations Elektronik Schaltungsanordnung zur Erzeugung von Gebührenimpulsen

Also Published As

Publication number Publication date
CN1178425A (zh) 1998-04-08
CN1133313C (zh) 2003-12-31
US5930349A (en) 1999-07-27
DE69628833D1 (de) 2003-07-31
EP0829997A1 (en) 1998-03-18
EP0829997B1 (en) 2003-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726060A (en) Line circuit for driving a ringer and a service indicating lamp in a telephone set
JPH10126528A (ja) 電話料金表示器用制御信号発生回路
JPS6113857A (ja) 電話回路
CA2079059C (en) Driver circuit for long luminescence life display device and method of driving such device
US5838788A (en) Telephone ringing signal generator
US4107476A (en) Electronic tone ringer control circuit for a telephone set
CN219697336U (zh) 一种电池插入的提示装置和电子设备
US11881775B2 (en) Systems and methods to remove input voltage dependency in a power converter
JPS61186050A (ja) 交流電流又は交流電圧用の評価回路
KR950002107Y1 (ko) 전화기의 기생펄스 방지회로
JP3181324B2 (ja) 端末網制御装置
JPH10155271A (ja) 昇圧回路
JPS62203448A (ja) 呼出回路
JP2869298B2 (ja) 外付電話鳴動装置
JP2872479B2 (ja) リンガー検出回路
JP4126734B2 (ja) 蛍光放電管を起動し給電するための装置
SU1713054A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное
SU944029A1 (ru) Понижающий инвертор
EP1017220A2 (en) Circuit for ringing signal generation for subscriber circuits
JPH09289554A (ja) 端末網制御装置
KR20030097003A (ko) 제어부와 종속부를 가지는 전자기기에서의 전원 및 신호제어 장치
JPH0239906B2 (ja) Chakushinotokenchikairo
JPS6278941A (ja) 呼出信号送出回路
JPS5939758B2 (ja) チャイム音発生装置
JPH0389765A (ja) 電話機