JPH10125859A - 螺旋型インダクタ - Google Patents

螺旋型インダクタ

Info

Publication number
JPH10125859A
JPH10125859A JP9290153A JP29015397A JPH10125859A JP H10125859 A JPH10125859 A JP H10125859A JP 9290153 A JP9290153 A JP 9290153A JP 29015397 A JP29015397 A JP 29015397A JP H10125859 A JPH10125859 A JP H10125859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal line
spiral
inductor
spiral inductor
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9290153A
Other languages
English (en)
Inventor
Tohin Zen
東 彬 全
Sokoku Ri
相 國 李
Soo Ri
相 ▲オ▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10125859A publication Critical patent/JPH10125859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インダクタのターン数を増加させることな
く、大きな値のインダクタンスが得られる螺旋型インダ
クタを提供する。 【解決手段】 半導体基板上に形成された絶縁層20の
表面上に螺旋型に形成された第2金属ラインM2と、上
記絶縁層20下部に螺旋型に形成され、上記第2金属ラ
インM2が位置する上記絶縁層20の中央領域に形成さ
れたビアホール30を介して、上記第2金属ラインM2
と連結された第1金属ラインM1とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板上に形成される
螺旋型プレーナインダクタに係り、具体的には二重の螺
旋構造に構成され、大きなインダクタンス特性を得るこ
とができる螺旋型インダクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の螺旋型インダクタの一例を
示すもので、四角状の螺旋型インダクタの構造を示す斜
視図であり、図4は図3に示された四角状の螺旋型イン
ダクタの平面図である。
【0003】図3及び図4に示すように、従来の半導体
基板上に形成される螺旋型インダクタ40は半導体基板
上に形成された絶縁層20の表面上に形成され、外郭か
ら中心に向かって螺旋型に回りながら入る構造を持つ。
そして、インダクタ40が位置する絶縁層20の中央部
分に形成されているビアホール30を介して絶縁層20
下の金属ライン10と連結される。
【0004】このような構造を持つビアホールインダク
タ40の長所は次のようである。螺旋型で回転するイン
ダクタ40の金属ラインは互いに近接した金属ラインと
同一な方向に電流iが流れるようになる。従って、電流
iの流れにより発生される磁界(magnetic f
ield)が加算される。すなわち、インダクタ40に
より発生される全体のインダクタンスは、金属ライン自
体の自己インダクタンス(self−inductan
ce)と増加された正方向(+)の相互インダクタンス
(mutual inductance)を加え、負方
向(−)の相互インダクタンスを減じた値になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、上記のような構
造を持つインダクタでは、そのインダクタンスを増加さ
せようとするとインダクタのターン(turn)数を増
やさなければならない。しかし、インダクタが占める面
積が一定値以上になると、それ以上のインダクタンスの
増加は期待できない。
【0006】すなわち、インダクタの導体が占める面積
が一定値以上になると、インダクタを構成している金属
ラインと半導体基板の他の部分とにより発生する基板静
電容量(substrate capacitanc
e)が増加してインダクタのインダクタンスの増加を阻
害するからである。さらに、インダクタのターン数の増
加がある程度以上になるとインダクタンス増加の助けに
ならないため、インダクタのインダクタンスは飽和す
る。
【0007】このように、従来の螺旋型インダクタにお
いては、インダクタンスを増加させるため、インダクタ
のターン数を増加するだけではインダクタンスを一定値
以上には増加させることができないという問題点があっ
た。
【0008】本発明は上述した問題点を解決するためな
されたもので、高周波回路等で要求される大きな値のイ
ンダクタンスを得られる螺旋型インダクタを提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の螺旋型インダク
タは、半導体基板表面に形成された絶縁層の表面上に螺
旋型に形成された第2金属ラインと、前記絶縁層の裏面
下に螺旋型に形成され、前記第2金属ラインが位置する
前記絶縁層の所定領域に形成されたビアホールを介し
て、前記第2金属ラインと連結された第1金属ラインと
を含む。
【0010】好ましい実施例において、前記第1金属ラ
インは隣接する各々の金属ラインと等間隔に形成され
る。
【0011】好ましい実施例において、前記第2金属ラ
インは隣接する各々の金属ラインと等間隔に形成され
る。
【0012】好ましい実施例において、前記第1金属ラ
インと前記第2金属ラインとは、前記絶縁層を介して平
行し、互いに同一方向に螺旋状に巻回され、互いに同一
なターン数で繰り返す。
【0013】好ましい実施例において、前記ビアホール
は前記第1金属ラインが位置した前記絶縁層の中央領域
に形成される。
【0014】好ましい実施例において、前記第1、2金
属ラインはN(N>2)角の螺旋型で構成される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
された図面を参照して詳細に説明する。図1および図2
は本発明の実施の形態による二重螺旋型インダクタを説
明するための図で、図1は四角状の二重螺旋型インダク
タの断面図であり、図2は図1に示された四角状の二重
螺旋型インダクタにおいて、絶縁層の上、下各々に形成
された金属ラインを示す平面図である。なお、図3、図
4に示す従来の構成と同一部分には同一符号を付し、そ
の詳細説明は省略する。
【0016】図1および図2に示すように、本発明の実
施の形態による四角状の二重螺旋型インダクタは半導体
基板上に形成された絶縁層20の表面上に螺旋型に形成
された第2金属ラインM2と、絶縁層20の裏面下に螺
旋型で形成された第1金属ラインM1とで構成される。
第2金属ラインM2と第1金属ラインM1とは、第2金
属ラインM2が位置する絶縁層20の中央に形成された
ビアホール30を介して連結されている。
【0017】第1金属ラインM1は隣接する各々の金属
ラインと等間隔で平行に形成され、第2金属ラインM2
も同様に形成される。また、第1金属ラインM1と第2
金属ラインM2とは絶縁層20を介して互いに上下に平
行に配置されており、各々219/4ターンおよび21/2 タ
ーンコイルを形成する。
【0018】第2金属ラインM2は螺旋の中央に向かっ
て外郭を回りながら中心に入ってきて、ビアホール30
を介して第1金属ラインM1と連結される。そして、第
1金属ラインM1は第2金属ラインM2と同一方向に螺
旋状に回りながら、外郭にくぐり抜ける。
【0019】上記のような構造を採用することにより、
上下に各々位置した第2金属ラインM2と第1金属ライ
ンM1の対応する金属ライン同士を流れる電流i2およ
びi1の方向は互いに一致する。従って、第1、2金属
ラインM1、M2の間の相互インダクタンスが併合され
るため、全体的なインダクタンスはより増加するように
なる。
【0020】また、上記のような構造を持つ二重螺旋型
インダクタは形成された総金属ラインの長さが従来の構
造に比べて2倍になるので、これにより発生される自己
インダクタンスも2倍になる。そして、基板静電容量は
同一なので、2倍以上のインダクタンスを得ることがで
きるようになる。
【0021】上述した実施の形態では二重螺旋型インダ
クタについて説明したが、このような方式を利用してイ
ンダクタを構成する金属ラインを多層で形成すると、よ
り増加されたインダクタンスを得ることができる。ま
た、インダクタを構成する金属ラインは四角状に限定さ
れず、六角、八角等のN角状螺旋型構造のインダクタを
構成することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
従来の螺旋型インダクタに比べて2倍以上の1ンダクタ
ンスを得ることができる。また、半導体基板上に螺旋型
のインダクタを形成するに際し、従来の工程に特別な工
程を追加することなく2重螺旋型インダクタを実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による2重螺旋型インダク
タのビアホール部分で切断した断面図。
【図2】図1に示す2重螺旋型インダクタにおいて、絶
縁層の上下各々に形成された金属ラインを示す平面図。
【図3】従来のプレーナ工程による四角状の螺旋型イン
ダクタの構造を示す斜視図。
【図4】図3に示す四角状の螺旋型インダクタの平面
図。
【符号の説明】
20 絶縁層 30 ビアホール M1 第1金属ライン M2 第2金属ライン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成される螺旋型インダ
    クタにおいて、 前記半導体基板表面に形成された絶縁層の表面上に螺旋
    型に形成された第2金属ラインと、前記絶縁層の裏面下
    に螺旋型に形成され、前記第2金属ラインが位置する前
    記絶縁層の所定領域に形成されたビアホールを介して前
    記第2金属ラインと連結された第1金属ラインとを含む
    ことを特徴とする螺旋型インダクタ。
  2. 【請求項2】 前記第1金属ラインは隣接する各々の金
    属ラインと等間隔で形成されることを特徴とする請求項
    1に記載の螺旋型インダクタ。
  3. 【請求項3】 前記第2金属ラインは隣接する各々の金
    属ラインと等間隔で形成されることを特徴とする請求項
    1に記載の螺旋型インダクタ。
  4. 【請求項4】 前記第1金属ラインと前記第2金属ライ
    ンとは、前記絶縁層を介して平行し、互いに同一方向に
    螺旋状に巻回され、互いに同一なターン数で反復される
    ことを特徴とする請求項1に記載の螺旋型インダクタ。
  5. 【請求項5】 前記ビアホールは前記第2金属ラインが
    位置した前記絶縁層の中央領域に形成されることを特徴
    とする請求項1に記載の螺旋型インダクタ。
  6. 【請求項6】 前記第1、2金属ラインはN(N>2)
    角の螺旋型で構成されることを特徴とする請求項1に記
    載の螺旋型インダクタ。
JP9290153A 1996-10-23 1997-10-22 螺旋型インダクタ Pending JPH10125859A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960047723A KR100225847B1 (ko) 1996-10-23 1996-10-23 이중 나선형 인덕터를 갖는 반도체장치(semiconductor device having dual spiral inductor)
KR1996P-47723 1996-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10125859A true JPH10125859A (ja) 1998-05-15

Family

ID=19478569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290153A Pending JPH10125859A (ja) 1996-10-23 1997-10-22 螺旋型インダクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10125859A (ja)
KR (1) KR100225847B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420948B1 (ko) * 2001-08-22 2004-03-02 한국전자통신연구원 병렬 분기 구조의 나선형 인덕터
KR100739063B1 (ko) * 2005-11-07 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100739642B1 (ko) * 2005-11-24 2007-07-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100800934B1 (ko) * 2006-12-11 2008-02-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100225847B1 (ko) 1999-10-15
KR19980028600A (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5548265A (en) Thin film magnetic element
US5355301A (en) One-chip type switching power supply device
US5610433A (en) Multi-turn, multi-level IC inductor with crossovers
EP0778593B1 (en) Method for realizing magnetic circuits in an integrated circuit
US7667566B2 (en) Inductor structure
JP4505201B2 (ja) 3−dスパイラル積層インダクタおよび3−dスパイラル積層インダクタを形成する方法
CN100382208C (zh) 电感元件
JP2006511068A (ja) プレーナ誘導性コンポーネント及びプレーナインダクタコンポーネントを有する集積回路
US6867677B2 (en) On-chip inductive structure
JP2004221475A (ja) 誘導素子
JP2007110129A (ja) 集積インダクター
JP2001522144A (ja) 一体構造インダクタ
JP2005501418A (ja) 並列分岐構造の螺旋形インダクタ
US10553353B2 (en) Parallel stacked inductor for high-Q and high current handling and method of making the same
EP1498913B1 (en) High-Q inductor for high frequency
EP1357599B1 (en) Parallel spiral stacked inductor on semiconductor material
TW200903537A (en) Inductor structure
JP2009260141A (ja) インダクタ素子を備えた半導体装置
JPH04237106A (ja) 集積化インダクタンス素子及び集積化トランス
TW200834914A (en) Structure of inductor
JPH10125859A (ja) 螺旋型インダクタ
JPS60136363A (ja) 半導体装置
JP2000232202A (ja) 高周波用高qインダクタ
JPH0684647A (ja) インダクタンス素子
JP2004506320A (ja) 集積化インダクタンス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711