JPH10123544A - カラー液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

カラー液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10123544A
JPH10123544A JP8297908A JP29790896A JPH10123544A JP H10123544 A JPH10123544 A JP H10123544A JP 8297908 A JP8297908 A JP 8297908A JP 29790896 A JP29790896 A JP 29790896A JP H10123544 A JPH10123544 A JP H10123544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding film
light
liquid crystal
display device
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8297908A
Other languages
English (en)
Inventor
Yayoi Nakamura
やよい 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8297908A priority Critical patent/JPH10123544A/ja
Publication of JPH10123544A publication Critical patent/JPH10123544A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部にスペーサが分散されたシール材を用い
たカラー液晶表示装置において、遮光膜を顔料ブラック
によって形成しても、1画素領域におけるギャップを設
定すべき本来のギャップとすることができるようにす
る。 【解決手段】 下ガラス基板1と上ガラス基板11は、
上ガラス基板11の下面の非表示領域に設けられた遮光
膜12の下面に印刷により形成されたシール材21を介
して、互いに貼り合わされている。この場合、遮光膜1
2の膜厚とカラーフィルタ要素13の膜厚がほぼ同じで
あるとすれば、画素電極2に対応する部分つまり1画素
領域におけるギャップは、シール材21内に分散された
スペーサ22の大きさとほぼ同じとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はカラー液晶表示装
置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のカラー液晶表示装置の一例
の一部の断面図を示したものである。このカラー液晶表
示装置は、下ガラス基板1及び上ガラス基板11を備え
ている。下ガラス基板1の上面にはITOからなる画素
電極2及びスイッチング素子としての薄膜トランジスタ
3がマトリックス状に設けられ、その上面全体には酸化
シリコンや窒化シリコンからなるオーバーコート膜4が
設けられ、さらにその上面の表示領域にはポリイミドか
らなる配向膜5が設けられている。
【0003】上ガラス基板11の下面の表示領域にはク
ロムからなる遮光膜12が格子状に設けられ、その下面
には赤、緑、青の各カラーフィルタ要素13が設けら
れ、その下面にはITOからなる共通電極14が設けら
れ、その下面にはポリイミドからなる配向膜15が設け
られている。なお、遮光膜12は、下ガラス基板11の
下面の表示領域の外側における非表示領域にも設けられ
ている。そして、この非表示領域に設けられた遮光膜1
2の下面にはカラーフィルタ要素13と同一の膜からな
るダミーカラーフィルタ16が設けられている。
【0004】そして、下ガラス基板1と上ガラス基板1
1は、ダミーカラーフィルタ16の下面に印刷により形
成されたシール材21を介して、互いに貼り合わされて
いる。この場合、両ガラス基板1、11の配向膜5、1
5間にはスペーサ(図示せず)が介在されている。ま
た、シール材21内には、両配向膜5、15間に介在さ
れたスペーサとほぼ同一の径を有するスペーサ22が分
散されている。さらに、シール材21の内側における両
ガラス基板1、11の配向膜5、15間には液晶23が
封入されている。
【0005】ここで、ダミーカラーフィルタ16を設け
た理由及びシール材21内にスペーサ22を分散させた
理由について説明する。まず、ダミーカラーフィルタ1
6を設けた理由は、シール材21形成部における両ガラ
ス基板1、11間の実質的な間隔をギャップ(両配向膜
5、15間の間隔)とほぼ同じとするためである。具体
的に説明すると、クロムからなる遮光膜12の膜厚は5
00〜1000Å程度であり、カラーフィルタ要素13
の膜厚は1〜2μm程度であり、ITOからなる共通電
極14の膜厚はカラーフィルタ要素13下において50
0Å程度であり、ポリイミドからなる配向膜5、15の
膜厚は500〜1000Å程度である。この場合、カラ
ーフィルタ要素13以外の膜厚は、カラーフィルタ要素
13の膜厚と比べてかなり小さく、ほとんど無視するこ
とができる。そこで、ダミーカラーフィルタ16を設け
ると、シール材21形成部、すなわち非表示領域におけ
る両ガラス基板1、11間の実質的な間隔を表示領域に
おけるギャップとほぼ同じとすることができる。次に、
シール材21内にスペーサ22を分散させた理由は、シ
ール材21の部分でもギャップを制御することにより、
全体のギャップの制御を容易とするためである。
【0006】ところで、従来では、上述のように、遮光
膜12をクロムによって形成していたが、最近では、コ
ストの低減を図るために、樹脂中にカーボンを混入して
なる顔料ブラックによって形成することが試みられてい
る。この場合も、シール材21内にスペーサ22を分散
させ、シール材21の部分においてもギャップを制御す
ると、全体のギャップの制御を容易とすることができる
ので望ましい。
【発明が解決しようとする課題】
【0007】しかしながら、図3に示すカラー液晶表示
装置において、遮光膜12を顔料ブラックによって形成
すると、次のような問題がある。すなわち、クロムの場
合には、上述のように、遮光膜12の膜厚を500〜1
000Å程度とかなり薄くすることができるが、顔料ブ
ラックの場合には、一例として図4に示すように、十分
に遮光機能を持たせるためには遮光膜12の膜厚がカラ
ーフィルタ要素13の膜厚(1〜2μm程度)とほぼ同
じ程度必要となり、かなり厚くなってしまう。この結
果、画素電極2に対応する部分つまり1画素領域におけ
るギャップが設定すべき本来のギャップよりもかなり大
きくなってしまうという問題がある。この発明の課題
は、遮光膜を顔料ブラックによって形成しても、1画素
領域におけるギャップを設定すべき本来のギャップとす
ることができるようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、2枚の基板
のいずれか一方の基板における他方の基板と対向する面
上の表示領域に格子状に設けられているとともに、当該
対向面上の表示領域の外側に設けられた樹脂からなる遮
光膜と、表示領域に設けられたカラーフィルタ要素とを
具備し、表示領域の外側に設けられた前記遮光膜と前記
他方の基板とを内部にスペーサが分散されたシール材を
介して貼り合わせたものである。
【0009】この発明によれば、一方の基板の表示領域
にのみカラーフィルタ要素を設け、つまり一方の基板の
表示領域の外側にダミーカラーフィルタを設けずに、一
方の基板の表示領域の外側に設けられた遮光膜と他方の
基板とを内部にスペーサが分散されたシール材を介して
貼り合わせているので、遮光膜を樹脂によって形成して
も、画素領域におけるギャップを設定すべき本来のギャ
ップとすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施形態にお
けるカラー液晶表示装置の要部の断面図を示したもので
ある。この図において、図3と同一名称部分には同一の
符号を付し、その説明を適宜省略する。このカラー液晶
表示装置では、上ガラス基板11の下面の表示領域に樹
脂中にカーボンを混入してなる顔料ブラックによって形
成された遮光膜12が格子状に設けられているととも
に、同下面の表示領域の外側における非表示領域に遮光
膜12が設けられている。表示領域に設けられた遮光膜
12を含む上ガラス基板11の下面には、一部が遮光膜
12下に配置された赤、緑、青の各カラーフィルタ要素
13が設けられ、その下面にはITOからなる共通電極
14が設けられ、その下面にはポリイミドからなる配向
膜15が設けられている。この場合、非表示領域に設け
られた遮光膜12の下面にはダミーカラーフィルタは設
けられていない。
【0011】そして、下ガラス基板1と上ガラス基板1
1は、非表示領域に設けられた遮光膜12の下面に印刷
により形成されたシール材21を介して、互いに貼り合
わされている。この場合、両ガラス基板1、11の配向
膜5、15間にはスペーサ(図示せず)が介在されてい
る。また、シール材21内には、両配向膜5、15間に
介在されたスペーサと同一のスペーサ22が分散されて
いる。さらに、シール材21の内側における両ガラス基
板1、11の配向膜5、15間には液晶23が封入され
ている。
【0012】このように、このカラー液晶表示装置で
は、上ガラス基板11の表示領域にのみカラーフィルタ
要素13を設け、つまり上ガラス基板11の非表示領域
にダミーカラーフィルタを設けずに、上ガラス基板11
の非表示領域に設けられた遮光膜12と下ガラス基板1
とを内部にスペーサ22が分散されたシール材21を介
して貼り合わせているので、遮光膜12を顔料ブラック
によって形成しても、1画素領域におけるギャップを設
定すべき本来のギャップとすることができる。
【0013】具体的に説明すると、顔料ブラックからな
る遮光膜12の膜厚は1〜2μm程度であり、カラーフ
ィルタ要素13の膜厚は1〜2μm程度であり、ITO
からなる共通電極14の膜厚はカラーフィルタ要素13
下において500Å程度であり、ポリイミドからなる配
向膜5、15の膜厚は500〜1000Å程度である。
この場合、遮光膜12及びカラーフィルタ要素13以外
の膜厚は、遮光膜12及びカラーフィルタ要素13の膜
厚と比べてかなり小さく、ほとんど無視することができ
る。この結果、遮光膜12の膜厚とカラーフィルタ要素
13の膜厚がほぼ同じであれば、1画素領域におけるギ
ャップをスペーサ22の大きさとほぼ同じとすることが
できる。なお、共通電極14の膜厚及び配向膜5、15
の膜厚を考慮した場合には、遮光膜12の膜厚はカラー
フィルタ要素13の膜厚よりも若干厚い方が望ましい。
【0014】ところで、以上のようなカラー液晶表示装
置を製造する場合、生産性の向上を図るために、両ガラ
ス基板1、11のベースとなるガラス基板として、それ
ぞれガラス基板複数個分に対応する大きさのものを用意
し、そして所定の工程後に両者を貼り合わせ、その後各
単体に分断して製造することがある。
【0015】次に、このようなカラー液晶表示装置の製
造方法の一例の一部について、図2を参照しながら説明
する。図2は図1に示す上ガラス基板11の複数個分に
対応する大きさの大型ガラス基板の一部の平面図(図1
の下面側から見た図)を示したものである。この大型ガ
ラス基板31の上面の複数のシール材形成領域には顔料
ブラックからなる遮光膜32が設けられ、また複数のシ
ール材形成領域内には図示していないが同じく顔料ブラ
ックからなる遮光膜が格子状に設けられ、さらに複数の
シール材形成領域間には同じく顔料ブラックからなるダ
ミー遮光膜33がほぼ格子状に設けられている。このう
ち遮光膜32上にはシール材34が設けられ、ダミー遮
光膜33上にはダミーシール材35が設けられている。
この場合も、シール材34及びダミーシール材35内に
はスペーサ(図示せず)が分散されている。
【0016】そして、この大型ガラス基板31と図示し
ない他の大型ガラス基板とをシール材34及びダミーシ
ール材35を介して貼り合わせる。この後、この貼り合
わされた両大型ガラス基板31を、遮光膜32とダミー
遮光膜33との間の所定の箇所で切断し、液晶注入工程
等を経ると、複数のカラー液晶表示装置が得られること
になる。ところで、ダミー遮光膜33及びダミーシール
材35を設けた理由は、両大型ガラス基板31を貼り合
わせるときに、ダミー遮光膜33及びダミーシール材3
5の部分でもギャップを制御することにより、両大型ガ
ラス基板31の全体のギャップの制御を容易とするため
である。なお、例えば図1において、遮光膜12及びカ
ラーフィルタ要素13は上ガラス基板11ではなく下ガ
ラス基板1に設けるようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、一方の基板の表示領域にのみカラーフィルタ要素を
設け、つまり一方の基板の表示領域の外側にダミーカラ
ーフィルタを設けずに、一方の基板の表示領域の外側に
設けられた遮光膜と他方の基板とを内部にスペーサが分
散されたシール材を介して貼り合わせているので、遮光
膜を樹脂からなる顔料ブラックによって形成しても、1
画素領域におけるギャップを設定すべき本来のギャップ
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態におけるカラー液晶表示
装置の要部の断面図。
【図2】この発明の他の実施形態におけるカラー液晶表
示装置の製造方法の一例を説明するために示す大型ガラ
ス基板の一部の平面図。
【図3】従来のカラー液晶表示装置の一例の一部の断面
図。
【図4】図3に示すカラー液晶表示装置において、遮光
膜をクロムではなく顔料ブラックによって形成した場合
の断面図。
【符号の説明】
1 下ガラス基板 11 上ガラス基板 12 遮光膜 13 カラーフィルタ要素 21 シール材 22 スペーサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の基板のいずれか一方の基板におけ
    る他方の基板と対向する面上の表示領域に格子状に設け
    られているとともに、当該対向面上の表示領域の外側に
    設けられた樹脂からなる遮光膜と、表示領域に設けられ
    たカラーフィルタ要素とを具備し、表示領域の外側に設
    けられた前記遮光膜と前記他方の基板とを内部にスペー
    サが分散されたシール材を介して貼り合わせたことを特
    徴とするカラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明において、前記カラ
    ーフィルタ要素の一部は表示領域に設けられた前記遮光
    膜上に設けられていることを特徴とするカラー液晶表示
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の発明において、
    前記遮光膜の膜厚は前記カラーフィルタ要素の膜厚とほ
    ぼ同じであることを特徴とするカラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 2枚の基板のいずれか一方の基板におけ
    る他方の基板と対向する面上の複数のシール材形成領域
    に樹脂からなる遮光膜を設けるとともに、当該対向面上
    の複数のシール材形成領域間にダミー遮光膜を設け、次
    いで前記遮光膜上に内部にスペーサが分散されたシール
    材を設けるとともに、前記ダミー遮光膜上にダミーシー
    ル材を設け、次いで前記両基板を前記シール材及び前記
    ダミーシール材を介して貼り合わせることを特徴とする
    カラー液晶表示装置の製造方法。
JP8297908A 1996-10-23 1996-10-23 カラー液晶表示装置及びその製造方法 Abandoned JPH10123544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297908A JPH10123544A (ja) 1996-10-23 1996-10-23 カラー液晶表示装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297908A JPH10123544A (ja) 1996-10-23 1996-10-23 カラー液晶表示装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123544A true JPH10123544A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17852660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8297908A Abandoned JPH10123544A (ja) 1996-10-23 1996-10-23 カラー液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123544A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281676A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Kyocera Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2001281675A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2001330819A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Kyocera Corp 液晶表示装置
KR100469310B1 (ko) * 1999-09-02 2005-01-31 가부시끼가이샤 도시바 액정표시장치
US7006178B2 (en) * 2003-09-08 2006-02-28 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. One drop fill LCD panel having light-shielding pattern with first and second metal patterns
JP2011118430A (ja) * 2011-03-09 2011-06-16 Kyocera Corp 表示装置用のマザー基板、および表示装置
WO2012171275A1 (zh) * 2011-06-17 2012-12-20 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板、彩色滤光片及其制造方法
CN104375316A (zh) * 2014-11-24 2015-02-25 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光基板及液晶显示面板
CN106773242A (zh) * 2016-12-22 2017-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
CN106842687A (zh) * 2017-03-28 2017-06-13 武汉华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制作方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469310B1 (ko) * 1999-09-02 2005-01-31 가부시끼가이샤 도시바 액정표시장치
JP2001281676A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Kyocera Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2001281675A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2001330819A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Kyocera Corp 液晶表示装置
US7006178B2 (en) * 2003-09-08 2006-02-28 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. One drop fill LCD panel having light-shielding pattern with first and second metal patterns
JP2011118430A (ja) * 2011-03-09 2011-06-16 Kyocera Corp 表示装置用のマザー基板、および表示装置
WO2012171275A1 (zh) * 2011-06-17 2012-12-20 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板、彩色滤光片及其制造方法
CN104375316A (zh) * 2014-11-24 2015-02-25 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光基板及液晶显示面板
WO2016082239A1 (zh) * 2014-11-24 2016-06-02 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光基板及液晶显示面板
CN104375316B (zh) * 2014-11-24 2017-04-05 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光基板及液晶显示面板
CN106773242A (zh) * 2016-12-22 2017-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
CN106842687A (zh) * 2017-03-28 2017-06-13 武汉华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制作方法
CN106842687B (zh) * 2017-03-28 2019-10-11 武汉华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101308589B1 (ko) 표시패널 및 이의 제조 방법
KR20010040214A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JPS63110425A (ja) 液晶封入用セル
US6867840B2 (en) Method of manufacturing a liquid crystal display panel
JPH1048640A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH10213792A (ja) 液晶表示装置
JPH10123544A (ja) カラー液晶表示装置及びその製造方法
US7586579B2 (en) Liquid crystal display device and methods of manufacturing the same
JPH10197877A (ja) 液晶表示装置
JPH11119230A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP3399882B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11264970A (ja) 液晶表示装置
US20130057812A1 (en) Liquid crystal display and method for manufacturing the same
KR20050114123A (ko) 액정 표시패널 및 그 제조방법
JP2002229008A (ja) 液晶表示素子
JPH10170930A (ja) 液晶表示装置
KR20090015437A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20050065828A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH11295744A (ja) 液晶表示装置
JP2008233242A (ja) 液晶表示装置、及び液晶表示装置の製造方法
KR20040011671A (ko) 액정표시소자
KR20050055358A (ko) 대형 디스플레이 및 그 제조 방법
JP2001318387A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JPH09160007A (ja) 大画面型液晶表示装置
JPH1164864A (ja) 液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20041105