JPH10121716A - 足場板固定用具 - Google Patents

足場板固定用具

Info

Publication number
JPH10121716A
JPH10121716A JP28246796A JP28246796A JPH10121716A JP H10121716 A JPH10121716 A JP H10121716A JP 28246796 A JP28246796 A JP 28246796A JP 28246796 A JP28246796 A JP 28246796A JP H10121716 A JPH10121716 A JP H10121716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
band
fitting
scaffold plate
scaffolding board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28246796A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Miura
光政 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP28246796A priority Critical patent/JPH10121716A/ja
Publication of JPH10121716A publication Critical patent/JPH10121716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、簡易に足場板を支持部材に
固定することができる足場板固定用具を提供することで
ある。 【解決手段】 架設された足場板を支持する支持部材に
嵌合される切欠部4を有する、対をなす嵌合部材3,3
と、これら対をなす嵌合部材3,3に渡して設けられて
いる、前記足場板を上方から押圧することによって前記
支持部材に固定する、弾性を有するバンド部2とを備え
た構成とし、支持部材に架設した足場板に上方から弾性
を有するバンド部をかけて、このバンド部2を伸長させ
て対をなす嵌合部材3のそれぞれの切欠部4を、前記支
持部材に嵌合することができるので、この伸長した前記
バンド部2の収縮作用によって前記足場板を押圧し、足
場板を前記支持部材に固定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仮設床または仮設
通路等として使用する足場板をその足場板の支持部材に
固定する際に用いる足場板固定用具に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、足場板は、工事を行う場合の仮設
の床となり、また作業員の通路および材料、部品などの
支持台の目的で構築される仮設物である足場に用いら
れ、この足場板を支持する支持構造物である腕木等の上
に架設するものである。そして、このように構成される
足場には、使用材料により丸太足場、鋼管足場などの種
類があり、使用目的によって外部足場、天井足場、リベ
ット足場、養生足場等があり、また、固定足場と移動足
場、さらにその構成によって本足場、一側足場、抱き足
場、鉈足場などの用途に応じて多数の種類があることは
周知である。これらの足場における足場板は、その足場
板を支持する脚立や布、地建て等の支持部材とともに組
み立てられるものであるが、足場板と支持部材とを足場
として一緒に組み立てるのではなく、足場板を、予め設
置された構築物に使用して足場を形成する場合がある。
例えば、道路を長期的に覆工して工事を行う場合、この
工事で敷設する覆工板を受ける覆工受桁となるH型鋼に
直交するように足場板を架設して足場を形成する場合等
である。この場合には、通常、図4に示すような市販さ
れている固定バンド30を使用して、前記足場板を前記
H型鋼に固定している。
【0003】図4に示すように、この固定バンド30
は、所定の長さの伸縮自在のゴムバンド31と、そのゴ
ムバンド32の両端部に鉤形の引っかけ金具32、32
とを備えた構成となっている。
【0004】この固定バンド30を用いて、フランジが
上下に位置するように、所定間隔で離間した状態で配設
されている覆工受桁であるH型鋼(既設部材)間に架設
した前記足場板を固定する場合について説明する。既設
構築物を構成する覆工受桁であるH型鋼に足場板の端部
を載せ、前記固定バンド30の一方の引っかけ金具32
を、前記H型鋼の下フランジに係止させた状態で、前記
ゴムバンド31を足場板に跨がせてから、前記下フラン
ジに、他方の引っかけ金具32を係止し、前記ゴムバン
ド31の収縮作用によって前記足場板を前記H型鋼に押
圧し、固定支持するようにしていた。なお、架設されて
いる足場板の他端部でも同様に固定することは勿論であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば、道
路を長期的に覆工して、地盤の亀裂等の軟弱地盤の効果
改善と湧水、漏水防止を目的に行う地盤改良工の注入作
業等の工事を行う現場においては、夜間と云った限られ
た時間内で行う工事が多く、歩行や交通の支障がないよ
うに工事空間の上方の開放された路面を覆うために配設
した覆工板を毎日開閉しての作業となる。その作業にと
もない、作業足場も毎日設置撤去する必要がある。
【0006】しかし、上述した作業現場において、注入
箇所が広範囲であり固定する足場板の枚数も多い場合、
上述したような市販の固定ゴムバンドを支持部材である
H型鋼に取付ける際に、先ず、一方の引っかけ金具を取
り付けるH型鋼の下フランジに係止させ、その引っかけ
金具が外れないように、前記ゴムバンドを引張しつつ、
上述したように他方の引っかけ金具を係止させるため、
その取付けに余計な時間と労力がかかり、つまり足場の
固定に手間が掛かるという問題があった。
【0007】本発明の課題は、簡易に足場板を支持部材
に固定することができる足場板固定用具を提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
架設された足場板を支持する支持部材に嵌合される切欠
部を有する、対をなす嵌合部材と、これら対をなす嵌合
部材間に渡して設けられ、前記足場板を上方から押圧す
ることによって前記支持部材上に固定する、弾性を有す
るバンド部と、を備えたことを特徴としている。
【0009】請求項1記載の発明によれば、支持部材に
架設した足場板に上方から弾性を有するバンド部をかけ
て、このバンド部を伸長させて対をなす嵌合部材のそれ
ぞれの切欠部を、前記支持部材に嵌合することができる
ので、この弾性を有するバンド部の収縮作用によって前
記足場板を押圧し、当該足場板を前記支持部材上に固定
することができる。また、前記切欠部が前記支持部材と
嵌合することによって、その取り付け作業の際、弾性を
有するバンド部に若干の緩みが生じても、前記支持部材
に嵌合した嵌合部材が、その切欠部と前記支持部材との
摩擦によって、外れ難くなるため、一方の嵌合部材を嵌
合してから前記バンド部を伸長させつつ、前記足場板に
跨がせ、他方の嵌合部材を前記支持部材に嵌合すること
が容易に行える。したがって、足場板の固定に手間がか
からず、容易に、かつ省力で足場を支持部材に固定する
ことができる。
【0010】具体的には、前記支持部材は、架設する足
場板を支持し、前記嵌合部材が嵌合されるものであれ
ば、どの様に構成されていてもよく、新たに構築する支
持構築物の一部であってもよいし、予め構築した既設構
築物、または、仮設したものであってもよい。その形状
は、例えば、桁状のものなどが好適である。さらに、ど
の様な材質で形成されていてもよく、木材、または型
鋼、特に、フランジを有するH型鋼またはI型鋼等が望
ましい。そして、前記バンド部は、ゴムバンド等を使用
してもよく、その際、平型形状と云ったように、押圧す
る足場板との接触面が広くなるものであれば、より好適
である。このバンド部の長さは、固定する足場板の形状
によって任意に変更するものであり、当該バンド部をあ
る程度伸長させた状態で、丁度嵌合部材の切欠部を支持
部材である型鋼に嵌合できるように構成されると好適で
ある。また、前記切欠部の形状は、嵌合する支持部材に
対応した形状をしていることが望ましく、具体的な形状
として、側面コ字形状等が挙げられる。さらに、前記切
欠部は、支持部材のどの部分に嵌合するように形成され
ていてもよく、例えば、H型鋼またはI型鋼といった型
鋼全体に嵌合する様に形成されていたり、また、このH
型鋼またはI型鋼のフランジに嵌合するように形成され
てもよい。
【0011】また、前記嵌合部材は、前記バンド部の伸
縮力に耐え得る硬質部材であることが望ましい。なお、
嵌合部材は、前記支持部材に嵌合される切欠部が設けら
れているものであれば、どの様な形状で構成されていて
もよく、廉価性及び耐久性を考慮するのであれば、金属
板を用いるのが好適であるが、その材質は問わない。こ
の嵌合部材は軽量であることが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して本発
明に係る足場板固定用具の実施の形態例を詳細に説明す
る。ここでは、予め離間して複数設けられているフラン
ジを有する型鋼に足場板を架設して固定する足場板固定
用具を説明する。
【0013】この実施の形態例における足場板固定用具
は、道路を長期的に覆工して、地盤の亀裂等の軟弱地盤
の効果改善と湧水、漏水防止を目的に行う地盤改良工の
注入作業等の工事を行う現場の、工事空間の上方の開放
された路面を覆うために所定の間隔で離間し、かつ平行
に配設されている覆工板用の覆工受桁の上部フランジ上
に覆工板を架設して、前記覆工板を前記覆工受桁に固定
する場合に用いるものである。
【0014】図1は、本発明に係る足場板固定用具の実
施の形態例を説明する斜視図であり、図2は、本発明に
係る足場板固定用具の実施の形態例の嵌合部材を説明す
る側面図、図3は、本発明に係る足場板固定用具を覆工
受桁に使用した状態を説明する平面図である。
【0015】まず、構成を説明する。符号1は本発明に
係る足場板固定用具であり、この足場板固定用具1は、
同一形状の一対の嵌合部材3、3と、これら対をなす嵌
合部材3、3に渡して設けられている、弾性を有するバ
ンド部であり、かつ使用する足場板の固定箇所に合った
任意の長さのゴムバンド2とからなる。
【0016】前記嵌合部材3は、図1〜図3に示すよう
に、長方形状、ここでは、43mm×100mmの金属
板の板体からなり、その板体には、切欠部4と、当該板
体の隅部に前記ゴムバンド2と接続する接続孔5と、が
設けられている。前記切欠部4は、一方の短辺部3aの
中央付近から長辺方向に、長方形状に切り欠かれて形成
されている。ここでは、前記切欠部4の大きさは、幅2
3mm×長さ70mmとしており、この切欠部によっ
て、前記嵌合部材は、側面視コ字形状となっている。ま
た、図2に示すように、前記接続孔5は、切欠部4が形
成されていない短辺部3b側の一方の隅部付近に設けら
れている。ここで、接続孔5の形成箇所は、任意に形成
されるものであるが、支持部材に固定する足場板が、ど
の様な厚さのものであっても対応できるように、上部と
なる切欠部4の一方の長辺部の延長上より下方(切欠部
の側方付近)に設けられていることが望ましい。
【0017】このような構成の嵌合部材3の接続孔5に
前記ゴムバンド2の一端部が接続され、他端にも同様に
この嵌合部材3が接続されている。このとき、前記ゴム
バンド2は、金属板からなる前記嵌合部材3に対して垂
直に、かつ当該ゴムバンド2の有する切欠部4が夫々同
方向を向くように、つまり、側面視すれば、前記嵌合部
材3,3が重なって一つに見える状態となるように設け
られている。なお、前記ゴムバンド2は、長手方向に伸
縮可能なものである。
【0018】次に、図3を用いて、上述したように構成
される本実施の形態例の足場板固定用具1の作用につい
て説明する。
【0019】ここでは、覆工受桁6,7に、足場板を2
枚並べて架設する場合について説明する。この工事現場
において敷設する覆工板10,10を受ける覆工受桁と
してH型鋼6,7が、上下にフランジが位置するように
複数、それぞれ所定間隔離間して平行に配設されてお
り、他の支持部材によって支持されている。この覆工受
桁6,7のフランジの厚さは、ここでは、21mmであ
る。
【0020】まず、この覆工受桁6,7間に足場を架設
する場合において、前記覆工受桁6,7の上フランジ6
a,7a上面に、2枚並べた足場板10,10の端部を
夫々載せる。そして、足場板固定用具1の前記ゴムバン
ド2を、この足場板10,10に上方から直交するよう
に、当該足場板10,10の上面に押し当てながら、当
該ゴムバンド2の両端部に設けられた嵌合部材3,3
を、当該足場板10,10の両側下方の上部フランジ6
aに、その切欠部が嵌合するように差し込む。ここで
は、前記上部フランジ6aに対して切欠部4を水平方向
から差し込む様に構成されている。この嵌合部材3,3
を前記上部フランジ6aに嵌合する際では、前記ゴムバ
ンド2は、伸長した状態となっている。このようにゴム
バンド2を伸長させて前記嵌合部材を前記上部フランジ
6aに嵌合させることから、当該ゴムバンド2の収縮作
用によって、その両端部に設けられている嵌合部材3,
3が上方に引張られるとともに、当該ゴムバンド2は、
前記足場板10,10を下方に押圧している状態にな
り、前記足場板10,10は、前記H型鋼に押圧されて
固定されることになる。なお、架設した足場10,10
のそれぞれの他端部においても同様に、足場板固定用具
1によって当該足場10,10を覆工受桁7に固定す
る。
【0021】このように、本発明に係る足場板固定用具
の実施の形態例によれば、前記上部フランジに嵌合部材
を嵌合するだけで、上方から足場板を押圧するゴムバン
ドの収縮作用によって、容易にこの足場板をH型鋼に固
定することができる。また、この足場板固定用具を設置
する際に、ゴムバンドに若干の緩みが生じても、嵌合部
材がH型鋼の上部フランジに嵌合しており、その切欠部
と前記上部フランジとの摩擦によって、外れ難いため、
一方の嵌合部材を嵌合してから前記足場上面にかけ渡し
てある前記ゴムバンドを伸長させて、上方から前記足場
板を押圧しつつ前記足場に跨がせ、他方の嵌合部材を上
部フランジに嵌合することが容易に行える。つまり、前
記切欠部が前記H型鋼の上部フランジと嵌合することに
よって、その取り付け作業の際、前記バンドの収縮作用
によって外れることが殆どなくなり、前記足場板の固定
に手間がかからず、容易に、かつ省力で足場板を固定す
ることができる。
【0022】なお、上述した実施の形態例においては、
嵌合部材とゴムバンドとはその接続部において、固着さ
れているものとしたが、この場合、予め架設する足場板
に対応した寸法に形成されていることは勿論である。ま
た、上記実施の形態例では、嵌合部材を金属製の平板と
したがこれに限らず、H型鋼のフランジに嵌合する切欠
部を有するものであれば、どの様に構成されていてもよ
い。また、上記実施の形態例では、ゴムバンドを平板形
状のものとしたがこれに限らず、円柱形状、角柱形状な
ど、どの様な形状でもよく、加えて繰り返す伸縮に耐え
得る部材であることが望ましい。
【0023】なお、ゴムバンドの長さによって、足場板
の固定度合を調節することができることは勿論である。
さらに、ゴムバンドと嵌合部材とは、固着されているも
のであったり、また、両者の接続が着脱自在となってい
る構成としてもよく、また、着脱自在な構成であれば、
足場の架設箇所に応じたゴムバンドと、一対の嵌合部材
をセットにして、前記足場板の固定に用いることができ
る。また、前記ゴムバンドは、跨ぐ足場板の幅よりも比
較的長く形成し、その両端部を嵌合部材の接続孔に挿通
したのちに、着脱自在かつ前記接続孔の径よりも大きい
部材のストッパーを外嵌して、このストッパーを所定の
位置で固定できるようにすることによって、状況に合っ
た足場板を覆工受桁であるH型鋼に架設することができ
るだけでなく、足場の固定具合いを自在に変更すること
が可能となるようにしてもよい。
【0024】さらに、嵌合部材に切り欠いて形成した切
欠部を平面視幅23mm×長さ70mmとしたが、これ
に限らず、嵌合する型鋼、ここでは、覆工受桁のフラン
ジの厚さに対応して、自在に形成してよい。なお、発明
者によってなされた発明を実施の形態例に基づき具体的
に説明したが上記実施の形態例に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲で種種変更可能であるこ
とは言うまでもない。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、弾性を有
するバンド部によって上方から支持部材に架設された足
場板を押圧し、当該足場板を前記支持部材に固定するこ
とができるとともに、前記切欠部が前記支持部材と嵌合
することによって、その取り付け作業の際、弾性を有す
るバンド部に若干の緩みが生じても、前記支持部材に嵌
合した嵌合部材が、その切欠部と前記支持部材との摩擦
によって、外れ難くなるため、一方の嵌合部材を嵌合し
てから前記バンド部を伸長させつつ、前記足場板に跨が
せ、他方の嵌合部材を前記支持部材に嵌合することが容
易に行うことができるため、足場板の固定に手間がかか
らず、容易に、かつ省力で足場を支持部材に固定するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る足場板固定用具の実施の形態例を
説明する斜視図である。
【図2】本発明に係る足場板固定用具の実施の形態例の
嵌合部材を説明する側面図である。
【図3】本発明に係る足場板固定用具を覆工受桁に使用
した状態を説明する平面図である。
【図4】従来の固定バンドを説明する斜視図である。
【符号の説明】
1 足場板固定用具 2 ゴムバンド 3 嵌合部材 4 切欠部 6,7 覆工受桁 10 足場板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】架設された足場板を支持する支持部材に嵌
    合される切欠部を有する、対をなす嵌合部材と、 これら対をなす嵌合部材間に渡して設けられ、前記足場
    板を上方から押圧することによって前記支持部材上に固
    定する、弾性を有するバンド部と、を備えたことを特徴
    とする足場板固定用具。
JP28246796A 1996-10-24 1996-10-24 足場板固定用具 Pending JPH10121716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28246796A JPH10121716A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 足場板固定用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28246796A JPH10121716A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 足場板固定用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10121716A true JPH10121716A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17652816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28246796A Pending JPH10121716A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 足場板固定用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10121716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110541558A (zh) * 2019-09-11 2019-12-06 严仁海 一种建筑施工脚手架紧固装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110541558A (zh) * 2019-09-11 2019-12-06 严仁海 一种建筑施工脚手架紧固装置
CN110541558B (zh) * 2019-09-11 2021-12-21 宿迁市苏宿工业园区城市发展投资有限公司 一种建筑施工脚手架紧固装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3784151A (en) Formwork for use in supporting shuttering
US6354055B1 (en) Method and apparatus for building roof construction
US5937604A (en) Concrete form wall spacer
US5813177A (en) Built-up partition wall framework system
KR20200081732A (ko) 데크플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
US5653077A (en) Adjustable floor joist support system
US4898358A (en) Form-work for concrete
JP7250712B2 (ja) バルコニー装置
JPH10121716A (ja) 足場板固定用具
JP3582648B2 (ja) 型枠構造及びそれに用いる押さえ部材並びに型枠組立方法
US3195209A (en) Concrete erection and stripping system
JP3707006B2 (ja) 既設組積造壁における開口部の新設方法
JP3682520B2 (ja) 複合橋桁におけるpc鋼線定着部の構造
JP3862707B2 (ja) 高架橋の張出スラブの構築方法および張出スラブ用プレキャストコンクリート板
JP2000248739A (ja) スリーブ固定治具
KR102471704B1 (ko) 보 거푸집용 측판 받침장치
JPH08184184A (ja) 庇部構築用型枠支持装置
KR0145358B1 (ko) 건축구조물의 슬라브 시공방법
JP2001090240A (ja) デッキプレートおよびコンクリート床
JP2939760B2 (ja) 鉄筋コンクリート打設型枠用のセパレータ固定具
JPH054486Y2 (ja)
JPH0539155Y2 (ja)
CN210002614U (zh) 一种斜柄连接式预应力空心板安装装置
CA1304595C (en) Form-work for concrete
JP3420187B2 (ja) 橋梁構造物における足場ユニット及び足場装置