JPH10119386A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH10119386A
JPH10119386A JP29964496A JP29964496A JPH10119386A JP H10119386 A JPH10119386 A JP H10119386A JP 29964496 A JP29964496 A JP 29964496A JP 29964496 A JP29964496 A JP 29964496A JP H10119386 A JPH10119386 A JP H10119386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
sheet
release lever
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29964496A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yamaguchi
尚登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP29964496A priority Critical patent/JPH10119386A/ja
Publication of JPH10119386A publication Critical patent/JPH10119386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リセット操作を必要とすることなく、オンラ
イン状態で記録用紙の紙幅や厚みを検出して印刷可能な
状態に初期設定すること。 【解決手段】 カセット20、30から装填された単票
紙に印刷する記録ヘッド2と、単票紙と記録手段との間
隙調整するギャップ制御手段45と、記録用紙の紙幅を
検出する用紙幅検出手段43とを備えた記録装置におい
て、給紙手段の記録用紙の交換、記録用紙の一定量の増
減、またはパネルスイッチ41の操作によりギャップ調
整手段45及び用紙幅検出手段43を作動させる初期設
定制御手段40を備え、記録装置が印刷可能な状態で、
パネルスイッチ41により初期設定動作を行なわせた
り、またカセット20、30の記録用紙が交換された
り、印刷により或程度消費されたり、また追加された場
合には初期設定制御手段40がギャップ調整手段45及
び用紙幅検出手段43を作動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、自動給紙機構を
備え、印刷開始時に記録用紙のサイズや厚みを検出して
初期設定を実行する記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、記録ヘッドを紙幅方向に往復動
させてワイヤを印字データに対応させてインクリボンに
打ち付けて記録を行うワイヤインパクト式記録装置にあ
っては、例えば特開平7-178997号公報に見られるように
記録装置に電源が投入された時点で記録用紙の幅や厚み
を検出して、記録ヘッドと記録用紙との間隙が一定とな
るようにキャリッジを移動させてプラテンギャップを調
整し、もってワイヤ等の破損や、紙詰まり、印字濃度の
変動を防止するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような記録装置を
ネットワークに接続して多数のユーザと共用する場合に
は、1台の記録装置が多様な印刷媒体に対応する必要が
ある一方、記録装置自体が印刷できる媒体の種類には限
りが有るため、媒体の変更の度に初期設定のために記録
装置の電源を落としてリセットする必要があり、再度の
立上げに時間を要して印刷のスループットに低下を来し
たり、また誤って他のクライアントの印刷データを喪失
してしまう虞がある。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、その目的とするところはリセット操作
を必要とすることなく、記録用紙のサイズや厚みを検出
して、初期設定できる記録装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、少なくとも1つの給紙手段
により装填された単票紙に印刷する記録手段と、前記単
票紙と記録手段との間隙調整するギャップ制御手段と、
記録用紙の紙幅を検出する用紙幅検出手段とを備えた記
録装置において、前記給紙手段の記録用紙の交換、記録
用紙の一定量の増減、またはパネルスイッチの操作によ
り前記ギャップ調整手段及び用紙幅検出手段を作動させ
る初期設定制御手段を備えるようにした。
【0006】
【作用】記録装置が印刷可能な状態で、パネルスイッチ
により初期設定動作を行なわせたり、また記録用紙を交
換したり、印刷により或程度消費されたり、また追加さ
れた場合には初期設定制御手段により自動的に初期設定
動作が行なわれる。
【0007】
【実施の態様】そこで以下に本発明の詳細を図示した実
施例に基づいて説明する。図1は本発明の一実施例を示
すものであって,図中符号1は,記録ヘッド2を搭載す
るキャリッジで、偏心状態で回動可能に基台に取り付け
られたガイド軸3、及び固定ガイド軸4に設けられ、プ
ラテン5に垂直な方向(図中矢印A)に移動可能に取付
けられ、タイミングベルト6によりキャリッジモータ7
に接続されてプラテン5に平行に往復動するように構成
されている。
【0008】8は、キャリッジ1に搭載された紙端検出
器で、この実施例では発光素子と受光素子とで構成され
ていて、キャリッジ1を主走査方向(図中矢印B)に移
動させた時にプラテン5と記録用紙との光反射率の大き
な相違に起因して生じる信号レベルの変化を利用して、
装填された記録用紙の端部を検出するものである。
【0009】9は、第1エンコーダで、タイミングベル
ト6の他端を保持するアイドラ10に設けられていて、
キャリッジ1の移動量に一致してパルス信号を出力する
ように構成されている。
【0010】11は、前述のガイド軸3を回動させるス
テッピングモータで、この実施例では2−2相励磁で、
周期3.5ミリ秒により駆動されるものであって、減速
歯車12を介してガイド軸3の被駆動車13に接続され
ている。ステッピングモータ11の軸14には、回転角
に比例する数のパルス信号を出力する第2エンコーダ1
5が設けられている。エンコーダ15を構成する符号板
は、パルスモータ11の1相分の駆動に同期して1つの
パルス幅の信号を出力できるように設定されている。
【0011】16は、基準位置検出手段で、キャリッジ
1がプラテン5から最も後退した基準位置に到達したと
きに信号を出力するように位置決めされており、この実
施例ではマイクロスイッチにより構成されている。
【0012】符号20、30は、それぞれ給紙ローラ2
1、31と共同して単票紙を給紙する第1、第2の給紙
カセットで、それぞれ底板22、32の変位量を検出し
て用紙残量を検出する用紙量検出器23、33と、レリ
ースレバー24、34の開閉を検出するレリースレバー
移動検出器25、35を設けて構成されている。
【0013】40は、本発明が特徴とする初期設定制御
手段で、記録装置函体に設けられた設定スイッチ41、
及び給紙カセット20、30の用紙量検出器23、3
3、レリースレバー移動検出器25、35からの信号が
入力しており、設定スイッチ41、レリースレバー移動
検出器25、35からの信号が入力したとき、または用
紙量検出器23、33により記録用紙が一定量、例えば
5枚程度増減したことを検出した場合に初期設定指令信
号を出力するように構成されている。
【0014】43は、用紙幅検出手段で、初期設定指令
信号の入力によりキャリッジ1を移動させ、このとき出
力される第1エンコーダ9からのパルス信号の内、紙端
検出器8により検出された紙端間の分をカウントして紙
幅を検出するように構成されている。
【0015】45は、ギャップ制御手段で、初期設定制
御手段40からの信号が入力すると、キャリッジ1を記
録用紙と対向可能な領域まで移動させてからキャリッジ
1を位置検出器16から信号が出力するまで後退させ、
ついでキャリッジ1をプラテン方向に移動させて記録ヘ
ッド2を記録用紙に当接させて記録用紙の厚みを検出
し、最後に検出結果に基づいて当該記録用紙に最適なギ
ャップとなるようにステッピングモータ5を駆動させる
ように構成されている。なお、図中符号19は制御装置
を示す。
【0016】この実施例において、記録用紙をセットし
てパネルスイッチ41により初期設定の更新を指令する
と、初期設定制御手段40は、現在装填されている記録
用紙を排紙した後、新しくセットされた記録用紙をロー
ディングさせ、用紙検出手段40により用紙幅を検知さ
せ、またギャップ制御手段45により当該記録用紙に適
したプラテンギャップに調整させる。
【0017】このようにして初期設定が終了した段階で
印刷データが入力すると、記録用紙が今セットされたカ
セット20から記録用紙を1枚ずつ引き出して印刷が行
なわれる。印刷により記録用紙が消費されると、用紙量
検出器23がこれを検出して初期設定制御手段40に信
号を出力する。
【0018】印刷が終了すると、初期設定手段40は給
紙カセット20の記録用紙の残量の変化を検出して、記
録用紙の量が所定量、例えば5枚以上減っている場合に
は前述した手順で初期設定を再実行する。
【0019】また、封筒等に印刷すべく給紙カセット2
0のレリースレバー24を回動させてセット位置に移動
したのち今装填されている用紙を取出し、新たに封筒を
装填してレリースレバー24を元に戻すと、レリースレ
バー移動検出器25から信号が出力する。この信号によ
り初期設定制御手段40が作動して、印刷に先立って前
述の初期設定動作を自動的に実行する。
【0020】なお、上述の実施例においては給紙カセッ
トがレリースレバーの操作により記録用紙の交換を行う
ように構成しているが、カセットの着脱により用紙を交
換するものにあっては、カセットの有無をスイッチ等に
より検出して、これに基づいて初期設定制御手段を作動
させるようにしても同様の作用を奏することは明らかで
ある。
【0021】図3は、上述の初期設定機能を備えた記録
装置の一実施例を示すものであって、函体50の前面に
は制御スイッチを備えたパネル51が設けられ、また背
面には図4に示したように着脱可能に給紙ユニット52
が設けられている。給紙ユニット52は後述するセンサ
ー60や給紙ローラ56を駆動するモータに電力を供給
するケーブル53を介してコネクタ54により給紙装置
本体のソケット55に接続可能に構成されている。給紙
ユニット52を構成するフレーム57には、背面板58
を移動させるレリースレバ−59の移動に連動するセン
サー60が接続されている。
【0022】レリースレバー59は、図5に示したよう
に長孔59a及び先端にピン59aとを備え、フレーム
57のピン64及びフレーム57の長孔57aに係合し
て、先端に接続された背面板58をガイド板65に平行
に移動させるように構成されている。
【0023】図中符号60は、前述のセンサーで、作動
杆61の直線移動の変位量を抵抗値に変換するリニア抵
抗器等により構成されていて、作動杆61の他端がレリ
ースレバー59のピン59bに接続され、レリースレバ
ー59が給紙解除位置(図5(イ))と給紙可能位置
(図5(ロ))との間を移動すると、作動杆61が直線
的に移動してその移動量に比例して電気抵抗を変化する
ように構成されている。なお、図中符号62は、ケーブ
ル接続用のコネクタを示す。
【0024】この実施例において、レリースレバー59
を給紙解除位置(図5(イ))にセットして記録用紙を
装填し、レリースレバー59を給紙可能位置(図5
(ロ))に移動させると、記録用紙の表面が給紙ローラ
56に当接した段階で移動が停止する。この状態では図
示しない付勢部材により背面板58が給紙ローラ56に
弾圧され、記録用紙が給紙ローラ56に常時当接され
る。
【0025】この状態で印刷により記録用紙が消費され
ると、その消費量に応じて背面板58が給紙ローラ56
側に徐々に移動するから、これに作動杆61も追従して
センサー60の抵抗が記録用紙の残量を表すことにな
る。
【0026】記録用紙を補充すべくレリースレバー59
を給紙解除位置に移動させると、レリースレバー59の
大きな移動に作動杆61が追従してセンサー60が、給
紙可能位置では生じない抵抗値を生じるから、レリース
レバー59が給紙解除位置に移動したことが判定でき
る。
【0027】したがって、初期設定制御手段40(図
2)にセンサー60の抵抗値が規定値以上、つまりレリ
ースレバー59が給紙位置から給紙解除位置まで移動し
た時に生じる抵抗値の変化より若干小さな値の変化を検
出する機能を持たせ、抵抗値が前記規定値以上した場合
にはレリースレバー59が操作されたと判断させて、前
述の初期設定動作を実行させることができる。
【0028】図6は、レリースレバー59の位置を検出
する機能を備えた給紙ユニットの一実施例を示すもので
あって、図中符号70は、移動検出器をなすスイッチ
で、レリースレバー59が給紙解除位置にセットされた
とき、作動杆71がレリースレバー59の一部領域に当
接する位置に配置されている。
【0029】この実施例においてレリースレバー59が
給紙解除位置に移動されると、スイッチ70がその作動
杆71をレリースレバー59により移動させられて状態
変化、つまりオフ状態からオン状態に切り替わるから、
レリースレバー59が給紙解除位置に移動したことが検
出される。
【0030】一方、レリースレバー59を給紙解除位置
から給紙可能位置に移動させると、レリースレバー59
が作動杆71から離れてオフ状態に切り替わるから、レ
リースレバー59が給紙可能位置に移動したことが検出
される。
【0031】
【発明の効果】以上、説明したように本発明において
は、少なくとも1つの給紙手段により装填された単票紙
に印刷する記録手段と、単票紙と記録手段との間隙調整
するギャップ制御手段と、記録用紙の紙幅を検出する用
紙幅検出手段とを備えた記録装置において、給紙手段の
記録用紙の交換、記録用紙の一定量の増減、またはパネ
ルスイッチの操作によりギャップ調整手段及び用紙幅検
出手段を作動させる初期設定制御手段を備えたので、記
録装置が印刷可能な状態で、パネルスイッチを操作した
り、また記録用紙を交換したり、印刷により或程度消費
されたり、追加された場合には自動的に初期設定動作を
起動することができて、ネットワーク接続での使用に際
してもプリンタのリセットによるデータの消失を招くこ
とがなく、用紙の交換に対応した設定を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される記録装置の一実施例を、キ
ャリッジ駆動機構を中心にして示す図である。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】本発明が適用された記録装置の一実施例を示す
斜視図である。
【図4】同上装置の給紙ユニットを取り外して示す斜視
図である。
【図5】記録紙残量検出手段を備えた給紙ユニットの一
実施例を示すものであって、図(イ)はレリースレバー
が給紙解除位置に、また図(ロ)は給紙可能位置にセッ
トされた状態を示す図である。
【図6】レリースレバーの位置検出手段を備えた給紙ユ
ニットの一実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 2 記録ヘッド 7 キャリッジモータ 8 紙端検出器 9 エンコーダ 11 パルスモータ 15 エンコーダ 20、30 給紙カセット 23、33 記録用紙量検出器 25、35 レリースレバー移動検出器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの給紙手段により装填さ
    れた単票紙に印刷する記録手段と、前記単票紙と記録手
    段との間隙調整するギャップ制御手段と、記録用紙の紙
    幅を検出する用紙幅検出手段とを備えた記録装置におい
    て、 前記給紙手段の記録用紙の交換、記録用紙の一定量の増
    減、またはパネルスイッチの操作により前記ギャップ調
    整手段及び前記用紙幅検出手段を作動させる初期設定制
    御手段を備えてなる記録装置。
  2. 【請求項2】 前記給紙手段のカセット交換、またはレ
    リースレバーの操作により信号を出力する手段を有する
    請求項1に記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記給紙手段が記録用紙の増減を検出す
    る手段を有する請求項1に記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 前記給紙手段が記録用紙を給紙解除位置
    と給紙可能位置にガイドするレリースレバーと、該レリ
    ースレバーの移動量に対応する電気信号を出力するセン
    サーとを備え、前記電気信号が設定値以上変化した場合
    に、前記初期設定制御手段が前記ギャップ調整手段及び
    前記用紙幅検出手段を作動させる請求項1に記載の記録
    装置。
JP29964496A 1996-10-24 1996-10-24 記録装置 Pending JPH10119386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29964496A JPH10119386A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29964496A JPH10119386A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10119386A true JPH10119386A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17875260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29964496A Pending JPH10119386A (ja) 1996-10-24 1996-10-24 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10119386A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652154A (en) Thermal printer operative in three modes including direct printing, printing with black ink ribbon cassette, and printing with color ink ribbon cassette
US5156464A (en) Printer having gap adjusting apparatus for print head
JPH1087114A (ja) 画像記録装置の用紙厚感知方法及びその手段
US4897670A (en) Thermal transfer printer
EP0983862B1 (en) Dynamically adjustable inkjet printer carriage
JP3834120B2 (ja) 切断機構及び印刷装置
JP2737504B2 (ja) ロール紙のカール解消装置
US4384794A (en) Printer
JP3027974B2 (ja) プリンタにおけるプラテンギャップ自動調整装置
JPH10119386A (ja) 記録装置
EP0657294B1 (en) Automatic platen gap adjusting device for printer
EP0310002B1 (en) Head driving mechanism for recording apparatus
EP1106361A2 (en) Ink jet head cartridge with presence detector and detection method
JPH0455116B2 (ja)
JPS61262161A (ja) プリンタの印字ヘツドの自動調整機構
US6416146B1 (en) Apparatus for controlling pen-to-print medium spacing
JP2995990B2 (ja) プリンタ
JP2699923B2 (ja) プリンタ装置
JP2002127518A (ja) 用紙の精密頭出し機構を備えるプリンタ
JPH0535311U (ja) 印字ヘツドギヤツプ自動調整装置
JP2746613B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP3030745B2 (ja) プリンタ
EP0037217A1 (en) Printer
JP2601579B2 (ja) 自動紙厚調整機構を有するマルチヘッドプリンタ
US6074114A (en) Color printer for repetitively printing a document

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412