JPH1011927A - 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法 - Google Patents

磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法

Info

Publication number
JPH1011927A
JPH1011927A JP8163039A JP16303996A JPH1011927A JP H1011927 A JPH1011927 A JP H1011927A JP 8163039 A JP8163039 A JP 8163039A JP 16303996 A JP16303996 A JP 16303996A JP H1011927 A JPH1011927 A JP H1011927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
servo
writing
data
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8163039A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Morita
功 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8163039A priority Critical patent/JPH1011927A/ja
Priority to US08/719,368 priority patent/US5892635A/en
Publication of JPH1011927A publication Critical patent/JPH1011927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59633Servo formatting

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最適なディスク回転数を決定してサーボライ
ト処理における共振現象の発生を防止し、磁気ディスク
に書き込まれるサーボデータの品質を向上する。 【解決手段】 CPU101は、メモリ101に記憶さ
れているデフォルト回転数のいずれかで、誤差検出用サ
ーボデータの書き込みを行うようにVCM駆動回路10
3、スピンドルモータ駆動回路104、サーボデータリ
ード/ライト回路105に指示する。位置誤差信号解析
回路106は、書き込まれた誤差検出用サーボデータか
ら位置誤差を検出し、CPU101は、この位置誤差に
基づいて最適なディスク回転数を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気ディスク装
置の磁気ディスクにサーボデータを書込むサーボライト
装置及びサーボライト方法に関し、特に、磁気ディスク
の回転数を適正化し、品質の良いサーボデータを磁気デ
ィスクに書込むサーボライト装置及びサーボライト方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、デスクトップタイプのパーソナ
ルコンピューや、ノートブックタイプ等のポータブルコ
ンピュータの記憶装置としてハードディスク装置(HD
D)、いわゆる磁気ディスク装置が適用されている。こ
の磁気ディスク装置の内部構造を示す斜視図を図8に示
す。この磁気ディスク装置1は、円板状の基板上に磁気
記録膜が塗布/蒸着された記憶媒体(ディスク)2に対
し、磁気ヘッド3を用いてデータを記録、再生する装置
である。この磁気ディスク2は、スピンドルモータ4に
より高速回転される。磁気ヘッド3はキャリッジ5に保
持される。磁気ヘッド3は、ボイスコイルモータ(VC
M)6によりキャリッジ5が移動されることにより、磁
気ディスク2上を半径方向に移動可能となる。
【0003】このように、磁気ヘッド3は、ボイスコイ
ルモータ6によって磁気ディスク2上の所望の位置に位
置決めされる。このような位置決め方法には、一般的
に、エンベデッドサーボ方法と称される方法て適用され
ている。これは、磁気ディスク装置の製造工程、即ち、
サーボデータを磁気ディスク2に書込む、いわゆるサー
ボライト処理において、前データ面の前トラックの中
に、複数のサーボデータ部が設けられる。このサーボデ
ータ部は、基本的には、シリンダコードを埋め込んだシ
リンダコード部と、位置ずれを検出・補正するためのデ
ータが記録される補正部とにより構成される。即ち、磁
気ディスク装置1では、シリンダコード部のシリンダコ
ードを検出することにより、磁気ヘッド3を介して所望
のトラックにアクセスし、この後、補正部に記録された
データを離散的に(複数回/トラック)検出し、現在あ
る磁気ヘッド3の位置を検出・補正する。これにより、
磁気ディスク2上の所望の位置への磁気ヘッド3位置決
めを高精度で確保することができる。
【0004】ここで、図9の前記スピンドルモータ4の
構成の一例を示す。尚、図9に示されるスピンドルモー
タ4の各構成要素は磁気ディスク装置1において、磁気
ディスク2の下に設けられている。ハブ41は、磁気デ
ィスク2が取り付けられ、磁気ディスク2と共に高速に
回転する。軸受け42は、ベアリング等が適用され、高
速回転するハブ41の回転軸を受ける。
【0005】コイル43は、ステータコア44の周囲に
巻き付けられ、FPC(Flexible Printed Circuit)47
を介して制御電流が供給される。マグネット45は、コ
イル43と共に電磁駆動要素を形成する。このマグネッ
ト45はバックヨーク46を介してハブ41に接続され
ている。モータベース48は、前述した構成を有するス
ピンドルモータ4を保持する部材であり、磁気ディスク
装置1の筺体のベースに接続されている。このような構
成を有するスピンドルモータ4では、コイル43に制御
電流を供給することにより、ハブ41、マグネット4
5、及びバックヨーク46、が磁気ディスク2と共に高
速回転される。
【0006】近年、このような磁気ディスク装置におい
ては、磁気ディスク装置自身の小型化のため、磁気ディ
スク2に対するデータ記録密度の高密度化要求されてい
る。このため、データのトラックピッチは、μm単位の
ピッチが採用されている。
【0007】このような狭トラックピッチを磁気ディス
ク装置1で実現するには、磁気ディスク装置の機構系に
おいて、スピンドルモータ4のNRRO(非同期振れ)
を小さく抑え、更に、キャリッジ5を含む機構系全体の
剛性を向上させる必要がある。又、磁気ディスク装置全
体としては、磁気ヘッドを所望のトラックに精度良く位
置決めさせること、即ち、正確なサーボデータを磁気デ
ィスクに書込む必要がある。
【0008】又、近年では、前述した高密度化の要求と
共に、磁気ディスク装置の記憶容量の大容量化の要求が
ある。磁気ディスク装置の磁気ディスクの実装枚数は、
装置の記憶容量に直接関連する。従って、大容量化の要
求を満たすためには、磁気ディスク装置の筺体内の予め
定められた規定空間内で、最大限の磁気ディスク枚数を
実装する必要がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の磁気ディスク装置では、記憶容量の大容量化要求に応
じ、筺体内の予め定められた規定空間内で、最大限の磁
気ディスク枚数を実装している。このような磁気ディス
ク装置では、筺体のベースを薄くする設計が図られる。
この場合、前述したスピンドルモータ及びこれに関連す
る構成要素においては、実装負荷の増加、及び筺体のベ
ースを薄くすることは、相対的に、機構系の剛性の低下
を導く。このため、共振現象が容易に発生する。
【0010】共振現象の発生により、いかに説明するよ
うな不具合が発生する。先ず、サーボライト時には、サ
ーボデータが振動的に書き込まれ、位置決めにおいて参
照されるサーボデータ自身の尺度が不安定になる。従っ
て、正確な位置決め処理が不可能になる恐れがある。
【0011】次に、たとえサーボデータが正確に書き込
まれた場合であっても、実際に磁気ディスク装置を使用
する場合に共振現象が起こると、やなり正確な位置決め
処理が不可能となる恐れがある。いずれにしても、共振
現象の発生により、位置決め処理の精度を高く保つこと
ができない。
【0012】ここで、共振現象の発生により、スピンド
ルモータ4が変形した状態を図10に示す。ここでは、
ハブ41の軸41aを回転可能に受ける軸受け42が変
形した状態が示されている。図10に示されるように、
磁気ディスク2が傾き、倒れ込んだ場合、磁気ディスク
2は、磁気ヘッド3に対して、磁気ディスク2の半径方
向に変位を持つことになる。このように、磁気ディスク
2の半径方向に変位を持つことは、位置誤差が生じ、正
確な位置決めが不可能となる。尚、図10においては、
軸受け42が変形した状態が示されているが、共振現象
の発生により、モータベース48が振動的に歪んだり、
磁気ヘッド3及びキャリッジ5が歪む場合もある。この
ような場合も、図10に示される場合と同様に、正確な
位置決めが不可能となる。ここで、前記位置誤差とは、
基準サーボデータが書き込まれている位置に対するヘッ
ドの位置ずれ量を意味し、以降、この位置ずれ量を位置
誤差と称する。
【0013】又、従来、磁気ディスクに対するサーボデ
ータの書き込み、即ち、サーボライト処理は、実際に磁
気ディスク装置が使用される時のディスク回転数と同じ
書き込み回転数で行われていたが、近年では以下の方法
が採用されている場合がある。
【0014】第1の方法は、サーボライト処理を、共振
現象を回避しやすい回転数、即ち、共振現象が発生しに
くい回転数で実行し、これにより磁気ディスクに書き込
まれるサーボデータの品質を安定する方法である。
【0015】第2の方法は、実際に磁気ディスク装置が
使用される時の磁気ディスクの回転数よりもかなり低い
回転数でサーボライト処理を実行し、サーボデータの品
質を安定する方法である。
【0016】しかし、第1の方法のように、共振現象が
発生しにくい回転数を設定した場合であっても、例え
ば、磁気ディスク装置を構成する部品の精度、または組
立てのばらつき等の磁気ディスク装置自身に依存する共
振周波数のばらつきがあるため、共振現象の発生を完全
に回避することは困難である。
【0017】又、第2の方法は、実際に使用される回転
数よりもかなり低い回転数でサーボライト処理を実行
し、振動エネルギーを小さくし、これにより振動を抑え
ることを目的としているが、これにはいくつかの不具合
がある。
【0018】先ず、回転数を小さくした場合、磁気ヘッ
ドが磁気ディスクに対して浮上する高さが低くなり、磁
気ディスクに接触する可能性がある。又、回転数を低く
した場合であっても、完全に共振現象の発生を回避する
ことは困難である。
【0019】又、サーボライト処理を実行する際の磁気
ディスク装置の拘束条件は、磁気ディスク装置を実際に
使用する際の拘束条件とは異なっているのが一般的であ
る。即ち、サーボライト処理時の磁気ディスク装置の状
態は、磁気ディスク装置にはサーボライト装置が接続さ
れているため、実際に磁気ディスク装置単体で使用され
る状態とは異なる。従って、磁気ディスク装置単体で使
用される場合に共振現象が発生しない回転数であって
も、サーボライト処理時には共振現象が発生する恐れが
ある。
【0020】この発明は、前述した実情に鑑みてなされ
たものであり、サーボライト処理における共振現象の発
生を防止し、磁気ディスクに書き込まれるサーボデータ
の品質を向上することを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】この発明に係るサーボラ
イト装置は、スピンドルモータと、このスピンドルモー
タにより回転される、データを記録する磁気ディスクと
を有する磁気ディスク装置にサーボデータを書込むサー
ボライト装置であって、前記スピンドルモータを駆動す
る駆動部と、データを前記磁気ディスクの所定領域に書
込む書き込み手段と、所定の回転数で前記磁気ディスク
を回転させ、この磁気ディスクに測定用データを書込む
ように、前記駆動部及び書き込み手段を制御する制御手
段と、前記測定用データの書き込み時の前記磁気ディス
ク装置の振動特性を検出する検出手段と、この検出手段
によって検出された振動特性に従って、前記磁気ディス
クの回転数を最適化する最適化手段と、前記最適化手段
により最適化された回転数でサーボデータを書き込むよ
うに、前記駆動部及び前記書き込み手段を制御するサー
ボデータ書き込み手段とを具備することを特徴とする。
【0022】又、前記最適化手段は、前記振動特性が所
定の条件を満たしていない場合、前記所定の回転数と異
なる回転数で前記磁気ディスクを回転させ、この磁気デ
ィスクに測定用データを書込むように、前記駆動部及び
書き込み手段を制御する手段と、前記振動特性が所定の
条件を満たす場合、前記振動特性の検出された磁気ディ
スクの回転数を最適化された回転数とする手段とを含む
ように構成することが好ましい。
【0023】又、前記検出手段は、前記磁気ディスクに
書き込まれた測定用データを読み出し、この読み出され
た測定用データの位置誤差から前記振動特性を検出する
ように構成してもよい。この場合、前記検出手段が、前
記磁気ディスクに書き込まれた測定用データを所定回数
読み出すように構成され、これにより、前記位置誤差
が、前記所定回数読み出された測定用データを重ね合わ
せた振れであってもよい。この他、前記位置誤差が、前
記読み出された測定用サーボデータから周波数に対する
振れであってもよい。
【0024】又、前記検出手段は、前記磁気ディスク装
置近傍に設けられ、前記磁気ディスクの振動を検出する
センサを有し、このセンサから、前記測定用データの書
き込み時の振動特性を検出するように構成してもよい。
【0025】又、前記最適化手段は、磁気ディスクの回
転数を示すデータを複数個有し、この複数個のデータか
ら最適な回転数を選択するように構成することが好まし
い。この発明に係るサーボライト方法は、スピンドルモ
ータと、このスピンドルモータにより回転される、デー
タを記録する磁気ディスクとを有する磁気ディスク装置
にサーボデータを書込む装置であり、前記スピンドルモ
ータを駆動する駆動部と、データを前記磁気ディスクの
所定領域に書込む書き込み手段とを有するサーボライト
装置におけるサーボライト方法であって、所定回転数で
磁気ディスクが回転するように前記駆動部を制御する制
御ステップと、前記磁気ディスクに測定用データを書込
む書き込みステップと、前記測定用データの書き込み時
の前記ディスク装置の振動特性を検出する検出ステップ
と、この検出ステップにより検出された振動特性に従っ
て前記磁気ディスクの回転を最適化する最適化ステップ
と、前記最適化ステップにより最適化された回転数でサ
ーボデータを書き込むように、前記駆動部及び書き込み
手段を制御するサーボデータ書き込みステップとを具備
することを特徴とする。
【0026】前記最適化ステップは、前記振動特性が所
定の条件を満たしていない場合、前記所定回転数と異な
る回転数で前記磁気ディスクが回転するように前記駆動
部を制御するステップと、 前記振動特性が所定の条件
を満たす場合、前記振動特性の検出された磁気ディスク
の回転数を最適化された回転数とするステップとを含む
ことが好ましい。
【0027】又、前記検出ステップは、前記磁気ディス
クに書き込まれた測定用データを読み出し、この読み出
された測定用データの位置誤差から前記振動特性を検出
するステップを含むようにしても良い。
【0028】又、前記サーボライト装置は、前記磁気デ
ィスク装置近傍に設けられ、前記磁気ディスクの振動を
検出するセンサを有し、前記検出ステップは、前記セン
サから、前記測定用データの書き込み時の振動特性を検
出するステップを含むようにしてもよい。
【0029】又、前記サーボライト装置は、磁気ディス
クの回転数を示すデータを複数個記憶するメモリを有
し、前記最適化ステップは、この複数個のデータから最
適な回転数を選択するステップを含むことが好ましい。
【0030】前記サーボライト装置、及びサーボライト
方法によれば、磁気ディスクに測定用データが書き込ま
れ、このサーボデータまたはこのサーボデータの書き込
み時の検出結果に従って、サーボライト処理を実行する
際の、磁気ディスクの最適な回転数が決定される(回転
数の最適化)。この回転数によって磁気ディスクを回転
させた場合、共振現象が発生せず、磁気ディスクに書き
込まれるサーボデータの品質が向上する。従って、磁気
ディスク装置を実際に使用する場合、精度の良い位置決
め制御を実行することが可能となる。
【0031】又、この発明に係る磁気ディスク装置は、
測定用データを磁気ディスクに書き込み、前記測定用デ
ータの書き込み時の磁気ディスク装置の振動特性を検出
する検出手段と、この検出手段によって検出された振動
特性に従って、前記磁気ディスクの回転数を最適化する
最適化手段とを有するサーボライト装置によりサーボラ
イトされる磁気ディスク装置であって、磁気ディスクを
回転するスピンドルモータと、このスピンドルモータに
より回転される前記磁気ディスクであって、前記最適化
手段により最適化された回転数でサーボデータが書き込
まれた磁気ディスクとを具備することを特徴とする。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明に
係るサーボライト装置の実施の形態を説明する。この発
明に係るサーボライト装置と、このサーボライト装置が
接続された磁気ディスク装置(HDD)との構成を図1
に示す。ここでは、サーボライト装置100を用いて、
磁気ディスク装置200にサーボデータを書込む際の接
続状態が示されいる。このサーボライト装置100は、
サーボデータを書込むサーボライト処理を実行する前
に、誤差検出用サーボデータを書き込み、このサーボデ
ータから得られる位置誤差信号に基づいてサーボライト
処理に最適なディスク回転数を決定する。
【0033】サーボライト装置100は、この装置全体
の制御を司るCPU(Central Processing Unit) 101
が設けられている。このCPU101には、メモリ10
2が接続されている。メモリ102には、CPU101
の制御処理に必要なプログラムの他、図2に示されるよ
うに、デフォルト回転数f1 〜fn と、サーボライト処
理を実行するか否かを判断する際に参照される規定値と
が記憶されている。この規定値は、磁気ディスク装置に
共振現象が発生していないかのことを示し、サーボデー
タが精度良く書き込めることを示す限度を示す値であ
る。ただし、デフォルト回転数の個数nは、5〜10個
程度が好ましい。
【0034】CPU101は、最適なディスク回転回数
を決定するため処理、例えば、後述する位置誤差と、メ
モリ102に記憶されている規定値との比較処理等の機
能を有する。
【0035】又、CPU101には、ボイスコイルモー
タ(VCM)駆動回路103、スピンドルモータ駆動回
路104、サーボデータリード/ライト(R/W)回路
105が接続されている。CPU101は、サーボデー
タの書き込み対象である磁気ディスク装置の磁気ヘッド
が所望のトラックに位置決めされるように、VCM駆動
回路103にVCM制御信号を供給する。又、CPU1
01は、メモリ102に記憶されているデフォルト回転
数に従って前記対象である磁気ディスク装置の磁気ディ
スクが回転するように、スピンドルモータ制御信号をス
ピンドルモータ駆動回路104に供給する。又、CPU
101は、サーボデータの書き込み、誤差検出用サーボ
データの書き込み、及び位置誤差信号の読み出しを制御
するリード/ライト制御信号をサーボデータリード/ラ
イト回路105に供給する。
【0036】駆動回路103は、CPU101から送ら
れるVCM制御信号に従って、サーボデータの書き込み
対象である磁気ディスク装置のボイスコイルモータを駆
動する。スピンドルモータ駆動回路104は、CPU1
01から送られるスピンドルモータ制御信号に従って、
前記対象である磁気ディスク装置のスピンドルモータを
駆動する。
【0037】サーボデータリード/ライト回路105
は、CPU101からのリード/ライト制御信号に従っ
て、サーボデータの書き込み対象である磁気ディスクへ
のサーボデータの書き込みと、誤差検出用サーボデータ
の書き込み及び読み出しとを行う。ここで、誤差検出用
サーボデータとは、磁気ヘッドから磁気ディスクに書き
込まれるサーボデータの位置誤差が検出できるデータで
あり、例えば、バーストデータ等を適用することができ
る。更に、この誤差検出用サーボデータは、磁気ディス
クの所定箇所、例えば、磁気ディスクのデータエリアの
外周部または内周部に書き込まれる。又、サーボデータ
リード/ライト回路105は、前記対象である磁気ディ
スクから、誤差検出用サーボデータを読み出すことによ
り得られたデータを位置誤差信号として、位置誤差信号
解析回路106に出力する。
【0038】位置誤差信号解析回路106は、CPU1
01の制御の下、サーボデータリード/ライト回路10
5から送られる位置誤差信号から位置誤差を算出する。
この実施の形態においては、CPU101は、サーボデ
ータリード/ライト回路105に対し、位置誤差信号の
読み込みを所定回転数だけ実行することを指示し、位置
誤差信号解析回路106は、図3に示されるように、1
回転分の位置誤差信号を重ねた波形を生成する。更に、
この波形から位置誤差Dを算出し、これをCPU101
に送る。尚、図3に示される幅Sは、メモリ102に記
憶される規定値である。
【0039】次に、磁気ディスク装置(HDD)200
の構成を説明する。尚、この磁気ディスク装置200の
外観は、前述した図8に示される装置と同様である。図
1に示されるように、磁気ディスク装置200では、複
数(又は1枚)のディスク201がスピンドルモータ2
03により高速に回転運動され、ディスク201の各デ
ータ面に対向して複数の磁気ヘッド202が設けられ
る。ディスク201が1枚の場合には、2つの磁気ヘッ
ド202がディスク1の両面に対向して設けられる。磁
気ヘッド202はキャリッジ204と称するヘッド移動
機構に取り付けられ、このキャリッジ204の回動に応
じてディスク201の半径方向に移動する。磁気ヘッド
202は、後述するサーボ処理システム(ヘッド位置決
め制御機構)により、指定された目標シリンダ(目標ト
ラック)上に位置決め制御されて、通常ではセクタ単位
にデータのリード/ライトを行なう。
【0040】キャリッジ204はボイスコイルモータ
(VCM)205により駆動される。ボイスコイルモー
タ205はVCMドライバ207により駆動される。
又、スピンドルモータ203はモータドライバ206に
より駆動される。この実施の形態では、モータドライバ
206とVCMドライバ207は、ダブルドライバと称
するドライバIC(集積回路)208として一体的に構
成されている。
【0041】リード/ライト回路210は、ヘッドアン
プ209により増幅された磁気ヘッド202から得られ
るリード信号を入力し、データ再生動作に必要な信号処
理を行なう。又、リード/ライト回路210は、データ
記録動作に必要な信号処理を実行し、ライトデータに応
じたライト電流をヘッドアンプ209を介して磁気ヘッ
ド202に供給する。
【0042】リード/ライト回路210は、通常のユー
ザデータの記録再生処理と共に、ヘッド位置決め制御の
サーボ処理に必要なサーボデータの再生処理を実行す
る。サーボデータには、磁気ヘッド2の現在位置を示す
シリンダアドレスCA及びシリンダ内の位置誤差を示す
ためのバーストデータ(バースト信号)BSが含まれて
いる。
【0043】リード/ライト回路210は、AGC(Au
tomatic Gain Control)機能を有するAGCアンプ、パ
ルス生成回路、及びピークホールド回路を有する。パル
ス生成回路は、磁気ヘッド202からのリード信号から
リードデータや同期パルスを弁別するためのパルスピー
クディテクタ(PPD)を有し、シリンダアドレスCA
を含むデータパルスを出力する。ピークホールド回路
は、磁気ヘッド202からのリード信号のピークをサン
プルホールドし、バースト信号BSを含むアナログ信号
を出力する。
【0044】サーボ制御回路211は、サーボ処理に必
要な信号処理を実行する回路であり、リード/ライト回
路210から出力されたデータパルスからシリンダアド
レスCAを抽出して保持する。又、サーボ制御回路21
1は、バースト信号BSを抽出するためのサンプルタイ
ミング信号を出力したり、セクタパルスの抽出処理を実
行する。
【0045】CPU212は、サーボ制御回路211と
共にヘッド位置決め制御を実行する。更に、CPU21
2は、ヘッド位置決め制御以外に、リード/ライトデー
タの転送制御を含む磁気ディスク装置200の各種駆動
制御を実行する。CPU212は、ROM214に格納
された制御プログラムに基づいて各種駆動制御を実行す
る。ROM214は例えばEEPROMやPROM(プ
ログラマブルROM)からなる不揮発性メモリであり、
内部バス213を介してCPU212に接続されてい
る。
【0046】HDC215は、HDDとホストコンピュ
ータとのインターフェースを構成し、主としてリード/
ライトデータの転送を行なうコントローラである。HD
C215は、ディスク201から読出されたセクタ単位
のリードデータ及びディスク201に書き込むためのラ
イトデータをバッファRAM216に一時的に格納す
る。HDC215とCPU212はデータ転送制御を行
なうシステムを構成している。
【0047】次に、この実施の形態におけるディスク回
転数決定処理を図4のフローチャートを参照して説明す
る。CPU101は、先ず、メモリ102に記憶されて
いるデフォルト回転数f1〜fn の内のいずれか一つ
(デフォルトfi )で磁気ディスク201を回転させ、
これに誤差検出用サーボデータを書込むように、スピン
ドルモータ駆動回路104にスピンドルモータ制御信号
を、サーボデータリード/ライト回路105にリード/
ライト制御信号を出力する。スピンドルモータ駆動回路
104は、スピンドルモータ制御信号に従って、CPU
101により指定されたデフォルト回転数で磁気ディス
ク201が回転するように、磁気ディスク装置200の
スピンドルモータ203を駆動する。サーボデータリー
ド/ライト回路105は、CPU101からのリード/
ライト制御信号に従って、磁気ヘッド202を用いて磁
気ディスク201の所定箇所(所定トラック)に誤差検
出用サーボデータを書込む(ステップS1)。
【0048】CPU101は、誤差検出用サーボデータ
の書き込みが完了すると、サーボデータリード/ライト
回路105に、誤差検出用サーボデータの読み出しを前
記磁気ディスク201の所定回転数だけ実行するように
指示する。サーボデータリード/ライト回路105は、
磁気ディスク201から誤差検出用サーボデータを読み
出し、これを位置誤差信号としてこれを位置誤差解析回
路106に出力する(ステップS2)。
【0049】位置誤差解析回路106は、前述したよう
に、1回転分の位置誤差信号を重ねた波形を生成し、こ
の波形から位置誤差Dを算出し、これをCPU101に
送る(ステップS3)。CPU101は、メモリ102
に予め記憶されている規定値(幅S)と位置誤差Dとを
比較する(ステップS4)。
【0050】CPU101は、位置誤差Dが規定値S以
下の場合(ステップS4,NO)、先に、スピンドルモ
ータ駆動回路104に指示したデフォルト回転数fi を
磁気ディスク201の回転数として決定する(ステップ
S5)。この後、磁気ディスク201に対して、ステッ
プS5において決定された回転数で磁気ディスク201
が回転され、本来のサーボデータの書き込み処理(サー
ボライト処理)が実行される。
【0051】CPU101は、位置誤差Dが規定値Sよ
り大きい場合(ステップS4,YES)、メモリ102
に記憶されているデフォルト回転数f1 〜fn の内、誤
差検出用サーボデータの書き込みに使用していないデフ
ォルト回転数がの存在するか判定する(ステップS
6)。ここで、誤差検出用サーボデータの書き込みに使
用していないデフォルト回転数がある場合(ステップS
6,YES)、CPU101は、このデフォルト回転数
を、複数のデフォルト回転数がある場合にこの回転数の
いずれかを、誤差検出用サーボデータの書き込みに使用
するデフォルト回転数fi と決定する(ステップS
7)。この後、再度、前述したステップS1〜S4の処
理が実行される。尚、ステップS7における、デフォル
ト回転数fi の決定の際、算出された位置誤差とデフォ
ルト回転数との比例関係から決定するのが好ましい。
【0052】誤差検出用サーボデータの書き込みに使用
していないデフォルト回転数が無い場合、即ち、メモリ
102に記憶されているデフォルト回転数f1 〜fn 全
てを用いても、規定値(幅S)以下の測定結果(位置誤
差D)が得られなかった場合(ステップS6,NO)、
CPU101は、磁気ディスク装置200において異常
が発生していると判定し、オペレータにこれを通知する
等の処理を行う(ステップS8)。
【0053】以上の処理により、サーボライト処理を実
行する際の、磁気ディスク201の最適な回転数が決定
される。この回転数によって磁気ディスク201を回転
させた場合、共振現象が発生せず、磁気ディスク201
に書き込まれるサーボデータの品質が向上する。従っ
て、磁気ディスク装置200を実際に使用する場合、精
度の良い位置決め制御を実行することが可能となる。
【0054】ここで、図5(a)〜(c)にNRRO
(非同期振れ)スペクトラムの測定結果の一例を示す。
NRROは、モータの基本特性であり、通常、モータ回
転系の半径方向の振れの非同期成分(回転基本周波数の
整数倍以外の回転に同期しない振れ成分)を示す。通常
の振れは、回転に同期する成分に依存し、同期成分はそ
の値が一定である限り、大きな問題にはならない。即
ち、平易に表現すると、磁気ディスクに書き込まれたサ
ーボデータが真円でなく、同期的に歪んで(うねって)
いても、磁気ヘッドがこのうねりに沿うことになり、大
きな問題にはならない。
【0055】一方、非同期成分は、回転に同期しない、
即ち、振れる位置が特定されないため、ヘッドの位置決
め精度に多大な影響を及ぼす。非同期成分の発生の主要
因は、いわゆる軸受けの通過振動数である。例えば、ベ
アリング等の玉軸受けは、この諸言と、回転数と、内輪
・外輪回転数とを特定した場合、リテーナの公転周波
数、玉精度に起因する周波数、内輪精度に起因する周波
数、外輪精度に起因する周波数を設計的に算出すること
ができる。このような基本周波数、及びその高調波成分
は、通過振動数と称される。図5(a)に示されるよう
に、磁気ディスク装置に発生する同期成分、及び非同期
成分の発生を示す。丸印の振れが同期成分であり、×印
の振れが非同期成分である。通常、図5(a)に示され
るように、装置として無視できるレベルの非同期成分、
NRROが発生する。
【0056】しかし、機構系の共振周波数と、通過振動
数の高調波成分が重なった場合には、その非同期成分が
増大し、これが、装置として無視できないレベルにな
る。振動モードが、磁気ディスクの倒れ込みモードであ
る場合、倒れ込み共振周波数fr に対し、回転対のいわ
ゆるジャイロトロン効果により、その±fi (回転周波
数)に振れ(振動)ピークがある。図5(a)では、こ
の共振周波数fr ″の回転周波数±fR は、P1 ,P2
に示されるように、通過振動数の高調波成分には重なっ
ていない。一方、図5(b)では、共振周波数fr ′の
回転周波数±fRは、Fに示されるように、通過振動数
の高調波成分にと重なっている。この図5(b)では、
前述したように、非同期成分が増大し、装置として無視
できないレベルとなっている。これらの共振周波数fr
′,fr ″は、磁気ディスク装置の機構系に依存す
る。
【0057】前記共振周波数近傍で、回転数をf1 〜f
5 に変更した場合の振れの模式図を図5(c)に示す。
ここでは、磁気ディスクの回転数f3 が共振数fr ′と
一致しているため、fr ′±fR が非同期成分と重な
り、大きな振れが引き起こされていることが示されてい
る。
【0058】この実施の形態では、このような非同期成
分の増大する、磁気ディスクの回転周波数を避け、最適
な回転数を決定することができる。即ち、図5(c)に
おいては、回転周波数f3 とは異なる回転数でサーボラ
イト処理を実行することができる。
【0059】前述した実施の形態では、位置誤差信号解
析回路106は、図3に示されるように、1回転分の位
置誤差信号を重ねた波形を生成し、この波形から位置誤
差Dを算出している。しかし、図6(a)に示されるよ
うな周波数軸波形を生成するようにしてもよい。図3に
示される時間波形は、スピンドルモータ203に係る振
れを示す情報であるのに対し、図6(a)に示される周
波数軸波形は、誤差検出用サーボデータの書き込み時に
おける磁気ディスク装置200の総合的な位置誤差スペ
クトラムを示す。この時間軸波形は、図3に示される信
号にFFT(first Fourier transform) を施すことによ
り得られる。
【0060】位置誤差信号解析回路106が周波数軸波
形を生成する場合、メモリ102の規定値は、図6
(b)に示されるような周波数に対する振れの限度を示
すデータを記憶させる必要がある。更に、CPU101
は、前記ステップS4において、位置誤差信号解析回路
106の周波数軸波形がメモリ102に記憶されている
限度以下であるかいなかを判定する。
【0061】又、磁気ディスク装置200にレーザドッ
プラー振動計、レーザ変位計、または加速度ピックアッ
プ等の振動計測センサを配置し、機構系の振動を直接計
測し、これを位置誤差信号解析回路106において解析
するようにしてもよい。即ち、センサは、誤差検出用サ
ーボデータの書き込み時の共振現象の発生の検出に使用
される。このような構成を有するサーボライト装置10
0a及び磁気ディスク装置200の構成を図7に示す。
ここでは、前述した実施の形態における構成要素と同じ
ものには同様の参照符号を付し、詳細な説明は省略す
る。尚、この変形例においては、振動計測センサ107
は、サーボライト装置100aの外部に設けられてい
る。
【0062】この変形例のディスク回転数決定処理で
は、前記図6のステップS2,S3に対応する処理で、
位置誤差信号は、センサ107による、誤差検出用サー
ボデータの書き込み時の測定信号を入力して解析を行
う。
【0063】このように、外部にセンサを設けた場合で
あっても、前述した実施の形態と同様の効果を得ること
ができる。又、前述した実施の形態では、サーボデータ
リード/ライト回路105は、前記対象である磁気ディ
スク装置の磁気ヘッドを用いてサーボデータを書き込む
ように構成されているが、サーボデータ書き込み専用の
ヘッドを有し、この専用ヘッドを用いて対象である磁気
ディスクにサーボデータを書込むように構成してもよ
い。但し、この場合にはこの専用ヘッドを位置決めする
専用のボイスコイルモータを設け、これを制御する必要
がある。
【0064】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、磁気ディスクに誤差検出用サーボデータを書き込
み、このサーボデータまたはこのサーボデータの書き込
み時の測定結果に従って、サーボライト処理を実行する
際の、磁気ディスクの最適な回転数が決定される。この
回転数によって磁気ディスクを回転させた場合、共振現
象が発生せず、磁気ディスクに書き込まれるサーボデー
タの品質が向上する。従って、磁気ディスク装置を実際
に使用する場合、精度の良い位置決め制御を実行するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係るサーボライト装
置、及びこのサーボライト装置に接続された磁気ディス
ク装置の構成を示すブロック図。
【図2】前記実施の形態に係るサーボライト装置のメモ
リに記憶される情報を示す図。
【図3】前記実施の形態に係るサーボライト装置の位置
誤差信号解析回路の処理を説明するための図。
【図4】前記実施の形態に係るサーボライト装置のディ
スク回転決定処理の流れを示すフローチャート。
【図5】前記実施の形態に係るサーボライト装置による
効果を説明するためのグラフ。
【図6】前記実施の形態に係るサーボライト装置の位置
誤差信号解析回路の変形例を説明するためのグラフ。
【図7】前記実施の形態に係るサーボライト装置にセン
サを設けた変形例の構成を示すブロック図。
【図8】磁気ディスク装置の内部構成を示す斜視図。
【図9】前記磁気ディスク装置に適用されるスピンドル
モータの構成を示す断面図。
【図10】前記スピンドルモータが倒れ込んだ状態を示
す断面図。
【符号の説明】
100…サーボライト装置、101…CPU、102…
メモリ、103…ボイスコイルモータ駆動回路、104
…スピンドルモータ駆動回路、105…サーボデータリ
ード/ライト回路、106…位置誤差信号解析回路、2
00…磁気ディスク装置、201…磁気ディスク、20
2…磁気ヘッド、203…スピンドルモータ、204…
キャリッジ、205…ボイスコイルモータ、206…モ
ータドライバ、207…ボイスコイルモータドライバ、
208…ドライバIC、209…ヘッドアンプ、210
…リード/ライト回路、211…サーボ制御回路、21
2…CPU、213…内部バス、214…ROM、21
5…HDC、216…バッファRAM。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピンドルモータと、このスピンドルモ
    ータにより回転される、データを記録する磁気ディスク
    とを有する磁気ディスク装置にサーボデータを書込むサ
    ーボライト装置において、 前記スピンドルモータを駆動する駆動部と、 データを前記磁気ディスクの所定領域に書込む書き込み
    手段と、 所定の回転数で前記磁気ディスクを回転させ、この磁気
    ディスクに測定用データを書込むように、前記駆動部及
    び書き込み手段を制御する制御手段と、 前記測定用データの書き込み時の前記磁気ディスク装置
    の振動特性を検出する検出手段と、 この検出手段によって検出された振動特性に従って、前
    記磁気ディスクの回転数を最適化する最適化手段と、 前記最適化手段により最適化された回転数でサーボデー
    タを書き込むように、前記駆動部及び前記書き込み手段
    を制御するサーボデータ書き込み手段とを具備すること
    を特徴とするサーボライト装置。
  2. 【請求項2】 前記最適化手段は、 前記振動特性が所定の条件を満たしていない場合、前記
    所定の回転数と異なる回転数で前記磁気ディスクを回転
    させ、この磁気ディスクに測定用データを書込むよう
    に、前記駆動部及び書き込み手段を制御する手段と、 前記振動特性が所定の条件を満たす場合、前記振動特性
    の検出された磁気ディスクの回転数を最適化された回転
    数とする手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の
    サーボライト装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、前記磁気ディスクに書
    き込まれた測定用データを読み出し、この読み出された
    測定用データの位置誤差から前記振動特性を検出するこ
    とを特徴とする請求項1記載のサーボライト装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は、前記磁気ディスクに書
    き込まれた測定用データを所定回数読み出し、前記位置
    誤差は、前記所定回数読み出された測定用データを重ね
    合わせた振れであることを特徴とする請求項3のサーボ
    ライト装置。
  5. 【請求項5】 前記位置誤差は、前記読み出された測定
    用サーボデータから周波数に対する振れであることを特
    徴とする請求項3記載のサーボライト装置。
  6. 【請求項6】 前記検出手段は、前記磁気ディスク装置
    近傍に設けられ、前記磁気ディスクの振動を検出するセ
    ンサを有し、このセンサから、前記測定用データの書き
    込み時の振動特性を検出することを特徴とする請求項1
    記載のサーボライト装置。
  7. 【請求項7】 前記最適化手段は、磁気ディスクの回転
    数を示すデータを複数個有し、この複数個のデータから
    最適な回転数を選択することを特徴とする請求項1記載
    のサーボライト装置。
  8. 【請求項8】 スピンドルモータと、このスピンドルモ
    ータにより回転される、データを記録する磁気ディスク
    とを有する磁気ディスク装置にサーボデータを書込む装
    置であって、前記スピンドルモータを駆動する駆動部
    と、データを前記磁気ディスクの所定領域に書込む書き
    込み手段とを有するサーボライト装置におけるサーボラ
    イト方法において、 所定回転数で磁気ディスクが回転するように前記駆動部
    を制御する制御ステップと、 前記磁気ディスクに測定用データを書込む書き込みステ
    ップと、 前記測定用データの書き込み時の前記ディスク装置の振
    動特性を検出する検出ステップと、 この検出ステップにより検出された振動特性に従って前
    記磁気ディスクの回転を最適化する最適化ステップと、 前記最適化ステップにより最適化された回転数でサーボ
    データを書き込むように、前記駆動部及び書き込み手段
    を制御するサーボデータ書き込みステップとを具備する
    ことを特徴とするサーボライト方法。
  9. 【請求項9】 前記最適化ステップは、 前記振動特性が所定の条件を満たしていない場合、前記
    所定回転数と異なる回転数で前記磁気ディスクが回転す
    るように前記駆動部を制御するステップと、前記振動特
    性が所定の条件を満たす場合、前記振動特性の検出され
    た磁気ディスクの回転数を最適化された回転数とするス
    テップとを含むことを特徴とする請求項8記載のサーボ
    ライト方法。
  10. 【請求項10】 前記検出ステップは、前記磁気ディス
    クに書き込まれた測定用データを読み出し、この読み出
    された測定用データの位置誤差から前記振動特性を検出
    するステップを含むことを特徴とする請求項8記載のサ
    ーボライト方法。
  11. 【請求項11】 前記サーボライト装置は、前記磁気デ
    ィスク装置近傍に設けられ、前記磁気ディスクの振動を
    検出するセンサを有し、 前記検出ステップは、前記センサから、前記測定用デー
    タの書き込み時の振動特性を検出するステップを含むこ
    とを特徴とする請求項8記載のサーボライト方法。
  12. 【請求項12】 前記サーボライト装置は、磁気ディス
    クの回転数を示すデータを複数個記憶するメモリを有
    し、 前記最適化ステップは、この複数個のデータから最適な
    回転数を選択するステップを含むことを特徴とする請求
    項8記載のサーボライト方法。
  13. 【請求項13】 測定用データを磁気ディスクに書き込
    み、前記測定用データの書き込み時の磁気ディスク装置
    の振動特性を検出する検出手段と、この検出手段によっ
    て検出された振動特性に従って、前記磁気ディスクの回
    転数を最適化する最適化手段とを有するサーボライト装
    置によりサーボライトされる磁気ディスク装置におい
    て、 磁気ディスクを回転するスピンドルモータと、 このスピンドルモータにより回転される前記磁気ディス
    クであって、前記最適化手段により最適化された回転数
    でサーボデータが書き込まれた磁気ディスクとを具備す
    ることを特徴とする磁気ディスク装置。
JP8163039A 1996-06-24 1996-06-24 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法 Pending JPH1011927A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163039A JPH1011927A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法
US08/719,368 US5892635A (en) 1996-06-24 1996-09-25 Servo writer for magnetic disk drive and servo writing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163039A JPH1011927A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011927A true JPH1011927A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15766026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8163039A Pending JPH1011927A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5892635A (ja)
JP (1) JPH1011927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050448A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子機器
JP2009509281A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 ザイラテックス・テクノロジー・リミテッド サーボパターンを生成するための装置および方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078458A (en) * 1997-09-09 2000-06-20 Seagate Technology, Inc. Servo track writing using adaptive rotational speed control
JP2003529869A (ja) 1999-01-15 2003-10-07 シーゲート テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー サーボトラック書込みにおいてトラック記録エラーを低減させる方法と装置
SG104270A1 (en) * 2000-06-14 2004-06-21 Seagate Technology Llc Feed-forward compensation of cage frequency using a reference head in a servo-writer
SG108252A1 (en) * 2000-06-20 2005-01-28 Seagate Technology Llc Prediction and cancellation of cage frequency in a disc drive
US6785081B2 (en) 2000-11-02 2004-08-31 Seagate Technology Llc Fly height detector
US20030002193A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Echere Iroaga Method of providing a programmable voltage bias during multi channel servo mode
US6724551B2 (en) 2001-06-29 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Preamp fast head switch technique for servo mode
JP2004334931A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Hitachi Global Storage Technologies Inc サーボパターン書き込み方式及びこの方式を用いた磁気ディスク装置
KR100688578B1 (ko) * 2005-10-26 2007-03-02 삼성전자주식회사 디스크 드라이브의 오프셋 보상 방법 및 그 장치
US8576507B2 (en) * 2010-01-22 2013-11-05 Seagate Technology Llc Disc drive data recovery utilizing off center track information
JP6400750B2 (ja) * 2017-01-26 2018-10-03 ファナック株式会社 学習制御機能を備えた制御システム及び制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171768A (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 Fujitsu Ltd 試験用サ−ボ情報書き込み方法
JPS63273285A (ja) * 1987-05-01 1988-11-10 Sony Corp 磁気記録再生装置
WO1991002354A1 (en) * 1989-07-27 1991-02-21 Conner Peripherals, Inc. Disk drive system using multiple embedded quadrature servo fields
ATE175801T1 (de) * 1990-09-18 1999-01-15 Rodime Plc Digitale servosteuerung für ein plattenlaufwerk
JPH07211029A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Hitachi Ltd サーボ情報書き込み方法
US5594595A (en) * 1995-01-19 1997-01-14 Conner Peripherals, Inc. FM detection of slider-disk interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050448A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子機器
JP2009509281A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 ザイラテックス・テクノロジー・リミテッド サーボパターンを生成するための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5892635A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070291401A1 (en) Contact detection using calibrated seeks
EP1643488B1 (en) Disc drive
US7271975B2 (en) Controlling head flying height in a data storage device
US8184389B2 (en) Sensor resonant frequency identification and filter tuning
US7616397B2 (en) Disk drive and disk drive control method
US20040257693A1 (en) Disk drive disturbance rejection using accelerometer and/or back-EMF measurements
JP2003529869A (ja) サーボトラック書込みにおいてトラック記録エラーを低減させる方法と装置
JPH1011927A (ja) 磁気ディスク装置用サーボライト装置及びサーボライト方法
US7265931B2 (en) Apparatus to reject disk drive disturbance
US6078458A (en) Servo track writing using adaptive rotational speed control
JPH0991906A (ja) デイスク装置およびデイスク装置におけるヘッド位置制御方法
KR20010075112A (ko) 런-아웃 보상을 사용하는 가상 데이터 트랙의 집중 스페이싱
US6822821B2 (en) Method and apparatus for predicting a head crash in a disc drive
US20040246833A1 (en) Disk drive system model for determining a threshold to perform disturbance rejection
US20060044658A1 (en) Detection of fly height change in a disk drive
US6456452B1 (en) Feed forward compensation for repeatable head position error in a disc drive
US7088546B2 (en) Method to reject disk drive disturbance
US7161754B2 (en) Servo pattern writing method and magnetic disk drive for carrying out the same
US6661599B1 (en) Enhanced adaptive feedforward control to cancel once-per-revolution disturbance by shaping the internal mode
US8238051B2 (en) Real time monitoring inconsistent operations in a hard disk drive
US7643239B2 (en) Controller selection to reduce written-in run-out
JPH08167121A (ja) 磁気ディスクの異常突起検出方法及び磁気ディスク装置
US6603630B1 (en) Method and apparatus for monitoring track misregistration
JPH05128766A (ja) 磁気デイスクのサーボ信号設定方式
JP3023206B2 (ja) サーボライタのヘッド位置決め装置