JPH10117350A - アナログ処理方式の画像符号化装置 - Google Patents

アナログ処理方式の画像符号化装置

Info

Publication number
JPH10117350A
JPH10117350A JP26856196A JP26856196A JPH10117350A JP H10117350 A JPH10117350 A JP H10117350A JP 26856196 A JP26856196 A JP 26856196A JP 26856196 A JP26856196 A JP 26856196A JP H10117350 A JPH10117350 A JP H10117350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
analog
dimensional
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26856196A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuzawa
昭 松澤
Shoji Kawahito
祥二 川人
Yoshiaki Tadokoro
嘉昭 田所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26856196A priority Critical patent/JPH10117350A/ja
Priority to TW086113049A priority patent/TW355885B/zh
Priority to EP20060013940 priority patent/EP1705923A3/en
Priority to DE1997638360 priority patent/DE69738360T2/de
Priority to EP20060013939 priority patent/EP1705922A3/en
Priority to EP19970117052 priority patent/EP0836322B1/en
Priority to US08/942,917 priority patent/US6141455A/en
Priority to KR1019970051530A priority patent/KR100485923B1/ko
Publication of JPH10117350A publication Critical patent/JPH10117350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/40Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
    • H03M7/42Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像情報の圧縮をアナログ処理で実現する。 【解決手段】 2次元画像に応じた電圧信号系列Wを供
給するための撮像素子10と、該撮像素子からの電圧信
号系列Wに画素のブロック単位で2次元DCT(離散コ
サイン変換)処理を施すための2次元アナログDCT回
路20と、該処理の結果を量子化するための量子化回路
30とを設ける。2次元アナログDCT回路20は、1
次元DCT処理のためのアナログ積和演算器列と、行列
の転置のためのアナログメモリアレイとで構成される。
量子化回路30は、与えられた量子化係数Q=2N ・S
(1≦S<2)に応じて、一定電圧Vref のS倍の電圧
S・Vref を参照電圧として、2次元アナログDCT回
路20の変換結果を示す電圧Zをデジタル値Pに変換
し、かつ該変換により得られたデジタル値PにNビット
の右シフト処理を施すことにより、量子化されたデジタ
ル値Rを供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報を圧縮す
るための画像符号化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】離散コサイン変換(Discrete Cosine Tr
ansform :略してDCT)を利用した画像符号化装置が
知られている。従来の画像符号化装置は、2次元デジタ
ルDCT回路と、デジタル除算器で構成された量子化回
路とを備えたデジタル処理方式を採用したものであっ
た。CCDなどの撮像素子からのアナログ信号系列は、
A/D変換器によってデジタル信号系列に変換されたう
え、画像メモリに一旦格納される。2次元デジタルDC
T回路は、画像メモリから供給されたデジタル信号系列
に画素のブロック単位で2次元DCT処理を施す。量子
化回路は、2次元デジタルDCT回路の変換結果を量子
化するように、該変換結果を示すデジタル値を量子化係
数Qで除算する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記2次元デジタルD
CT回路と、デジタル除算器で構成された量子化回路と
は、いずれも大規模の回路であった。したがって、上記
従来の画像符号化装置は、小型化、低消費電力化及び低
価格化の面で改善の余地があった。
【0004】本発明の目的は、小型化、低消費電力化及
び低価格化の面で有利なアナログ処理方式の画像符号化
装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、2次元画像に応じた電圧信号系列を供給
するための撮像素子と、該撮像素子から供給された電圧
信号系列に画素のブロック単位で2次元DCT処理を施
すための2次元アナログDCT回路と、該2次元アナロ
グDCT回路の変換結果を量子化するための量子化回路
とを備えた画像符号化装置の構成を採用したものであ
る。2次元アナログDCT回路は、1次元DCT処理を
実行するためのアナログ積和演算器列と、撮像素子から
の電圧信号系列に応じた前記アナログ積和演算器列の出
力電圧信号系列を保持し、かつ該出力電圧信号系列によ
り構成された行列を転置して得られた電圧信号系列を前
記アナログ積和演算器列へ供給するためのアナログメモ
リアレイとで構成される。量子化回路は、与えられた量
子化係数Qすなわち、 Q=2N ・S(1≦S<2) (1) に応じて、一定電圧Vref のS倍の電圧S・Vref を参
照電圧として2次元アナログDCT回路の変換結果を示
す電圧をデジタル値に変換し、かつ該変換により得られ
たデジタル値にNビットの右シフト処理を施すものであ
って、2次元アナログDCT回路の変換結果を示す電圧
をデジタル値に変換するためのA/D変換回路と、量子
化係数Qから式(1)を満たす信号N及びSを生成する
ためのデコーダと、信号Sに応じた参照電圧S・Vref
(Vref は一定の電圧)を前記A/D変換回路へ供給す
るためのD/A変換器と、信号Nに応じたNビットの右
シフト処理を前記A/D変換回路により得られたデジタ
ル値に施すためのシフタとで構成される。
【0006】一般に、2次元DCT処理によって空間成
分から周波数成分に変換された信号は、低周波数域に電
力が集中したものとなる。更に、人間の視覚は低周波成
分に対して感度が高く、高周波成分に対しては感度が低
い。このことを利用して低周波成分を高精度で量子化
し、かつ高周波成分を低精度で量子化することで、画像
情報の圧縮が行われる。また、DCTの次数や必要なデ
ータレートに応じて適応的に量子化を行うために、量子
化係数Qを可変にする必要がある。
【0007】ここで、上記2次元アナログDCT回路の
変換結果を示す電圧をZとする。参照電圧Vref を用い
て該電圧Zをnビットのデジタル値Rに変換する際に、
量子化係数Qによる除算をも実行するものとすると、 R=[(Z/Q)/(Vref /2n )] (2) が得られる。[x]は実数xを越えない最大の整数を表
すものとする。Q=2N・S(1≦S<2)であるか
ら、 R=[2n-N ・Z/(S・Vref )] (3) である。つまり、 P=[Z/(S・Vref /2n )] (4) R=2-N・P (5) である。したがって、参照電圧S・Vref を用いて電圧
Zをnビットのデジタル値Pに変換し、かつ該デジタル
値PにNビットの右シフト処理を施すことにより、量子
化処理の結果を示すデジタル値Rが得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例に係る画
像符号化装置の概略構成を示すブロック図である。この
装置は、撮像素子10と、2次元アナログDCT回路2
0と、量子化回路30とを1個の半導体チップ上に集積
化してなるものである。
【0009】図1において、撮像素子10は、2次元画
像の全体のうちの8×8画素からなる1ブロックを単位
として、2次元アナログDCT回路20へ電圧信号系列
Wを供給する。具体的には、i,jを各々0から7まで
の値とするとき、8×8点の電圧信号h(i,j) が、電圧
信号系列Wとして2次元アナログDCT回路20へ供給
される。この際、h(0,j) からh(7,j) までの8点の電
圧信号が、第j群の電圧信号W0 〜W7 として互いに並
列に供給される。2次元アナログDCT回路20は、電
圧信号系列Wに2次元DCT処理を施す。
【0010】ここで、2次元DCT処理について説明す
る。8×8点の電圧信号h(i,j) の2次元DCTは、 H(u,v) ={C(u) C(v)/16} ×Σi=0 7 Σj=0 7 h(i,j) cos{(2i+1)uπ/16} cos{(2j+1) vπ/16} (6) で表される。ここに、u,vは各々0から7までの値で
ある。C(0) =2-1/2であり、u≠0ならばC(u) =
1、v≠0ならばC(v) =1である。ここで、 Hj(u)={C(u)/4 }Σi=0 7 h(i,j) cos{(2i+1)uπ/16} (7) とおく。ここに、j,uは各々0から7までの値であ
る。式(6)は、 H(u,v) ={C(v)/4 }Σj=0 7 Hj(u) cos{(2j+1) vπ/16} (8) に変形される。つまり、2次元DCT処理は、式(7)
に従ってh(0,j) からh(7,j) までにそれぞれの係数を
掛けて加算することでHj(u)を求め、次にH0(u)からH
7(u)までを入力として同様の演算を行うことで実現でき
る。更に、a=cos(π/16)=0.9808、b=cos(π
/8) =0.9239、c=cos( 3π/16)=0.831
5、d=cos(π/4) =0.7071、e=cos( 5π/16)
=0.5556、f=cos( 3π/8) =0.3827、g
=cos( 7π/16)=0.1951とおくと、式(7)は図
2のように表すことができる。
【0011】図1によれば、u,vを各々0から7まで
の値とするとき、8×8点の電圧信号H(u,v) が、電圧
信号系列Zとして量子化回路30へ供給される。この
際、H(0,v) からH(7,v) までの8点の電圧信号が、第
v群の電圧信号Z0 〜Z7 として互いに並列に供給され
る。量子化回路30は、電圧信号系列Zの各々の電圧の
量子化処理結果を示すデジタル値Rを出力する。
【0012】量子化回路30は、2次元アナログDCT
回路20の変換結果を示す電圧信号系列Zを各々4ビッ
トのデジタル値Pに変換するためのA/D変換回路31
と、与えられた4ビットの量子化係数QからQ=2N
S(1≦S<2)を満たす4ビットのシフト量制御信号
Nと4ビットの参照電圧制御信号Sとを生成するための
デコーダ32と、参照電圧制御信号Sに応じた参照電圧
S・Vref (Vref は一定の電圧)をA/D変換回路3
1へ供給するためのD/A変換器33と、シフト量制御
信号Nに応じたNビットの右シフト処理をA/D変換回
路31から供給されたデジタル値Pに施すことにより4
ビットの出力デジタル値Rを得るためのシフタ34とで
構成される。この量子化回路30によれば、量子化係数
Qから式(1)を満たすシフト量制御信号N及び参照電
圧制御信号Sを生成し、式(4)に従って参照電圧S・
Vref を用いて電圧信号系列Zを各々デジタル値Pに変
換し、かつ式(5)に従って該デジタル値PにNビット
の右シフト処理を施すことにより、量子化処理の結果を
示す出力デジタル値Rが得られる。
【0013】以下、図1中の2次元アナログDCT回路
20、A/D変換回路31、デコーダ32及びシフタ3
4の各々の内部構成を順次説明する。
【0014】図3は、図1中の2次元アナログDCT回
路20の内部構成を示している。図3の回路は、1次元
DCT処理のためのアナログ積和演算器列21と、行列
の転置のためのアナログメモリアレイ22とを備えてい
る。アナログメモリアレイ22は、撮像素子10からの
電圧信号系列Wに応じたアナログ積和演算器列21の出
力電圧信号系列Xを保持し、かつ該出力電圧信号系列X
により構成された行列を転置して得られた電圧信号系列
Yをアナログ積和演算器列21へ供給するものである。
図3中のスイッチ23は、撮像素子10からの電圧信号
系列Wと、アナログメモリアレイ22からの電圧信号系
列Yとを選択的に、アナログ積和演算器列21の入力信
号系列Vとして供給するためのスイッチである。アナロ
グ積和演算器列21は、式(7)すなわち図2の行列演
算を実行するように、8個のアナログ積和演算器21.
0〜21.7で構成されている。アナログメモリアレイ
22からの電圧信号系列Yに応じたアナログ積和演算器
列21の出力電圧信号系列Zは、スイッチ列24を介し
て量子化回路30へ供給される。
【0015】図4は、図3中のアナログ積和演算器2
1.6の内部構成を示している。図4には、極性切替ス
イッチ列101と、入力スイッチ列102と、容量列1
03と、演算増幅器104と、帰還容量105と、イコ
ライズスイッチ106とが示されている。ここでは、図
3中のスイッチ23が撮像素子側に切り替えられている
ものとして説明する。すなわち、V0 =h(0,j) 、V1
=h(1,j) 、V2 =h(2,j) 、V3 =h(3,j) 、V4 =
h(4,j) 、V5 =h(5,j) 、V6 =h(6,j) 、V7 =h
(7,j) である。極性切替スイッチ列101は、8点の電
圧信号V0 〜V7のうちのV0 ,V2 ,V5 ,V7 を反
転させるように反転増幅器を備えている。容量列103
を構成する8個の容量の各々の値C0 ,C1 ,C2 ,C
3 ,C4 ,C5 ,C6 ,C7 にはそれぞれf,b,b,
f,f,b,b,fの重み付けが、帰還容量105の値
Cf には4の重み付けがなされている。図4のアナログ
積和演算器21.6によれば、はじめにイコライズスイ
ッチ106が閉じられ、かつ入力スイッチ列102が信
号側に接続されて、容量列103に電圧信号V0 〜V7
が印加される。次にイコライズスイッチ106が開放さ
れ、かつ入力スイッチ列102が接地側に接続される
と、演算増幅器104から所望の電圧信号X6 (=Hj
(6))が得られる。
【0016】図5は、図3中のアナログメモリアレイ2
2の内部構成を示している。図5には、スイッチ及び容
量列111と、演算増幅器列112と、帰還スイッチ列
113とが示されている。スイッチ及び容量列111
は、8行8列に配列された64個のスイッチS00〜S77
と、64個の容量C00〜C77とで構成されている。図5
のアナログメモリアレイ22によれば、書き込み時には
帰還スイッチ列113が閉じられる。そして、スイッチ
及び容量列111の切替により、第1群の電圧信号X0
,X1 ,…,X7 の各々が8個の容量C00,C10,
…,C70にそれぞれ蓄えられる。次に、第2群の電圧信
号X0 ,X1 ,…,X7 の各々が8個の容量C01,C1
1,…,C71にそれぞれ蓄えられる。以下同様にして、
第8群の電圧信号X0 ,X1 ,…,X7 の各々が8個の
容量C07,C17,…,C77にそれぞれ蓄えられる。読み
出し時には、帰還スイッチ列113が開かれる。そし
て、演算増幅器列112により、8個の容量C00,C0
1,…,C07の各々の保持電圧が第1群の電圧信号Y0
,Y1 ,…,Y7 として読み出される。次に、8個の
容量C10,C11,…,C17の各々の保持電圧が第2群の
電圧信号Y0 ,Y1 ,…,Y7 として読み出される。以
下同様にして、8個の容量C70,C71,…,C77の各々
の保持電圧が第8群の電圧信号Y0 ,Y1 ,…,Y7 と
して読み出される。以上のようにして、電圧信号系列に
係る行列の転置を実現する。
【0017】図6は、図1中のA/D変換回路31の内
部構成の一部を示している。図6に示されたA/D変換
回路31の主要部を構成するA/D変換器41は、参照
電圧S・Vref を分圧して複数の内部参照電圧を生成す
るための抵抗列42と、A/D変換器コア43とから構
成されている。図6の回路は、入力電圧Zと抵抗列42
により生成された複数の内部参照電圧のうちの1LSB
に相当する最小参照電圧Vmin とを比較するための比較
器44と、A/D変換器コア43と電源46との間に介
在して該A/D変換器コア43への電源供給を制御する
ように比較器44の出力に接続されたスイッチ45とを
更に備えている。消費電力の抑制のために、Z≦Vmin
の場合にはA/D変換器コア43の動作を停止させるよ
うになっている。
【0018】ここで、Q=2N ・S(1≦S<2)を満
たす量子化係数Qと、シフト量制御信号Nと、参照電圧
制御信号Sとの具体例を説明する。Q及びSに2進数表
記を、Nに10進数表記をそれぞれ採用すると、 (1) Q=0001ならば、N=0かつS=1.000 (2) Q=0010ならば、N=1かつS=1.000 Q=0011ならば、N=1かつS=1.100 (3) Q=0100ならば、N=2かつS=1.000 Q=0101ならば、N=2かつS=1.010 Q=0110ならば、N=2かつS=1.100 Q=0111ならば、N=2かつS=1.110 (4) Q=1000ならば、N=3かつS=1.000 Q=1001ならば、N=3かつS=1.001 Q=1010ならば、N=3かつS=1.010 Q=1011ならば、N=3かつS=1.011 Q=1100ならば、N=3かつS=1.100 Q=1101ならば、N=3かつS=1.101 Q=1110ならば、N=3かつS=1.110 Q=1111ならば、N=3かつS=1.111 である。
【0019】図7は、図1中のデコーダ32の内部構成
を示している。図7のデコーダ32は、スイッチ群51
と、論理回路列52とで構成されている。論理回路列5
2は、量子化係数Qを構成する4ビットQ3 ,Q2 ,Q
1 ,Q0 から、シフト量制御信号Nを構成する4ビット
N3 ,N2 ,N1 ,N0 を生成する。N0 =1はN=0
を、N1 =1はN=1を、N2 =1はN=2を、N3 =
1はN=3をそれぞれ意味する。スイッチ群51は、量
子化係数Qを構成する4ビットQ3 ,Q2 ,Q1 ,Q0
から、シフト量制御信号Nに応じて、参照電圧制御信号
Sを構成する4ビットS3 ,S2 ,S1 ,S0 を生成す
る。例えば、Q=0101ならば、論理回路列52でN
2 =1が得られ、かつスイッチ群51でQに1ビット左
シフト処理を施すことによってS=1.010が得られ
る。図1中のD/A変換器33は、一定電圧Vref を参
照して参照電圧制御信号Sをアナログ信号に変換するこ
とにより、可変の参照電圧S・Vref をA/D変換回路
31へ供給する。
【0020】図8は、図1中のシフタ34の内部構成を
示している。図8のシフタ34は、スイッチ群53で構
成されている。スイッチ群53は、A/D変換回路31
の出力デジタル値Pを構成する4ビットP3 ,P2 ,P
1 ,P0 から、シフト量制御信号Nに応じて、量子化回
路30の出力デジタル値Rを構成する4ビットR3 ,R
2 ,R1 ,R0 を生成する。例えば、P=0100かつ
N2 =1ならば、スイッチ群53でPに2ビット右シフ
ト処理を施すことによってR=0001が得られる。
【0021】以上のとおり、図1の実施例によれば、2
次元DCT処理と、量子化処理の一部とにアナログ処理
方式を採用したので、画像符号化装置の小型化、低消費
電力化及び低価格化を実現できる。また、撮像素子10
から供給される電圧信号系列を、A/D変換器及び画像
メモリを介さずに2次元アナログDCT回路20で直ち
に処理し、2次元DCT処理の結果を量子化回路30で
更に処理することとしたので、撮像素子10と2次元ア
ナログDCT回路20と量子化回路30との1チップ集
積化が容易になる。しかも、量子化回路30においてA
/D変換器41の入力電圧Zが所定の電圧Vmin 以下で
あることを検知した場合には該A/D変換器41の動作
を停止させるための消費電力抑制手段44,45を設け
たので、消費電力が著しく低減される。したがって、携
帯型のテレビ電話などに好適な画像符号化装置を提供す
ることができる。
【0022】なお、以上の説明における回路構成は単一
信号形式になっているが、差動の回路形式でもよい。図
9は、図4に示された単一信号形式のアナログ積和演算
器21.6の変形例(差動入出力形式)を示している。
図9には、極性切替スイッチ列201と、入力イコライ
ズスイッチ列202と、容量列203と、演算増幅器2
04と、帰還容量205a,205bと、出力イコライ
ズスイッチ206a,206bとが示されている。図9
のアナログ積和演算器によれば、極性切替スイッチ列2
01が反転増幅器を備える必要がない。
【0023】また、デジタル値P及びRのビット数は任
意である。量子化係数Q、シフト量制御信号N及び参照
電圧制御信号Sの各々のビット数についても同様であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたとおり、本発明によれ
ば、2次元DCT処理と、量子化処理の一部とにアナロ
グ処理方式を採用したので、画像符号化装置の小型化、
低消費電力化及び低価格化を実現できる。また、撮像素
子から供給される電圧信号系列を、A/D変換器及び画
像メモリを介さずに2次元アナログDCT回路で直ちに
処理し、2次元DCT処理の結果を量子化回路で更に処
理することとしたので、撮像素子と2次元アナログDC
T回路と量子化回路との1チップ集積化が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る画像符号化装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】図1中の2次元アナログDCT回路で実行され
るべき積和演算の詳細を示す図である。
【図3】図1中の2次元アナログDCT回路の内部構成
を示すブロック図である。
【図4】図3中の1個のアナログ積和演算器の内部構成
を示す回路図である。
【図5】図3中のアナログメモリアレイの内部構成を示
す回路図である。
【図6】図1中のA/D変換回路の内部構成の一部を示
す回路図である。
【図7】図1中のデコーダの内部構成を示す回路図であ
る。
【図8】図1中のシフタの内部構成を示す回路図であ
る。
【図9】アナログ積和演算器の変形例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
10 撮像素子 20 2次元アナログDCT回路 21 アナログ積和演算器列 22 アナログメモリアレイ 30 量子化回路 31 A/D変換回路 32 デコーダ 33 D/A変換器 34 シフタ 41 A/D変換器 44 比較器 45 スイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次元画像に応じた電圧信号系列を供給
    するための撮像素子と、 前記撮像素子から供給された電圧信号系列に画素のブロ
    ック単位で2次元離散コサイン変換処理を施すための2
    次元アナログDCT回路と、 与えられた量子化係数Q=2N ・S(1≦S<2)に応
    じて、一定電圧VrefのS倍の電圧S・Vref を参照電
    圧として、前記2次元アナログDCT回路の変換結果を
    示す電圧をデジタル値に変換し、かつ該変換により得ら
    れたデジタル値にNビットの右シフト処理を施すことに
    より、前記2次元アナログDCT回路の変換結果を量子
    化するための量子化回路とを備えたことを特徴とする画
    像符号化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像符号化装置におい
    て、 前記2次元アナログDCT回路は、 1次元離散コサイン変換処理を実行するためのアナログ
    積和演算器列と、 前記撮像素子からの電圧信号系列に応じた前記アナログ
    積和演算器列の出力電圧信号系列を保持し、かつ該出力
    電圧信号系列により構成された行列を転置して得られた
    電圧信号系列を前記アナログ積和演算器列へ供給するた
    めのアナログメモリアレイとを備えたことを特徴とする
    画像符号化装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の画像符号化装置におい
    て、 前記量子化回路は、 前記2次元アナログDCT回路の変換結果を示す電圧を
    デジタル値に変換するためのA/D変換回路と、 与えられた量子化係数Qから、Q=2N ・S(1≦S<
    2)を満たす信号N及びSを生成するためのデコーダ
    と、 一定電圧Vref を参照して、前記デコーダにより生成さ
    れた信号Sに応じた参照電圧S・Vref を前記A/D変
    換回路へ供給するためのD/A変換器と、 前記デコーダにより生成された信号Nに応じて、前記A
    /D変換回路により得られたデジタル値にNビットの右
    シフト処理を施すためのシフタとを備えたことを特徴と
    する画像符号化装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の画像符号化装置におい
    て、 前記A/D変換回路は、 前記2次元アナログDCT回路の変換結果を示す電圧を
    デジタル値に変換するためのA/D変換器と、 前記A/D変換器の入力電圧が所定の電圧以下であるこ
    とを検知した場合には該A/D変換器の動作を停止させ
    るための消費電力抑制手段とを備えたことを特徴とする
    画像符号化装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の画像符号化装置におい
    て、 前記消費電力抑制手段は、 前記A/D変換器の入力電圧と、前記D/A変換器から
    供給された参照電圧S・Vref を分圧して得られた複数
    の内部参照電圧のうちの最小参照電圧とを比較するため
    の比較器と、 前記A/D変換器への電源供給を制御するように前記比
    較器の出力に接続されたスイッチとを備えたことを特徴
    とする画像符号化装置。
JP26856196A 1996-10-09 1996-10-09 アナログ処理方式の画像符号化装置 Pending JPH10117350A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26856196A JPH10117350A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 アナログ処理方式の画像符号化装置
TW086113049A TW355885B (en) 1996-10-09 1997-09-09 Picture coding device using analog processing method
EP20060013940 EP1705923A3 (en) 1996-10-09 1997-10-01 Analog sum-of-products arithmetic unit
DE1997638360 DE69738360T2 (de) 1996-10-09 1997-10-01 Bildkodierungseinrichtung mit analogem Verarbeitungssystem
EP20060013939 EP1705922A3 (en) 1996-10-09 1997-10-01 Quantization circuit
EP19970117052 EP0836322B1 (en) 1996-10-09 1997-10-01 Image encoding apparatus employing analog processing system
US08/942,917 US6141455A (en) 1996-10-09 1997-10-02 Image encoding apparatus employing analog processing system
KR1019970051530A KR100485923B1 (ko) 1996-10-09 1997-10-08 아날로그처리방식의화상부호화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26856196A JPH10117350A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 アナログ処理方式の画像符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10117350A true JPH10117350A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17460243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26856196A Pending JPH10117350A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 アナログ処理方式の画像符号化装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6141455A (ja)
EP (3) EP1705923A3 (ja)
JP (1) JPH10117350A (ja)
KR (1) KR100485923B1 (ja)
DE (1) DE69738360T2 (ja)
TW (1) TW355885B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017207747A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システムおよび移動体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313217B1 (ko) * 1998-12-23 2001-12-28 서평원 파이프라인dct장치
AU748978B2 (en) * 1999-12-10 2002-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Transforming multi-dimensional data
JP3878458B2 (ja) * 2001-11-16 2007-02-07 株式会社ルネサステクノロジ A/dコンバータ
DE10160527A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-26 Siemens Ag Sensoranordnung mit Auslesemitteln zur Differenzbildung
US7231094B2 (en) * 2002-10-01 2007-06-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Low-power signal processing using MEMS
US7394939B2 (en) * 2003-12-17 2008-07-01 Microsoft Corporation Managing file stream generation
DE102013217847A1 (de) * 2013-09-06 2015-03-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Steuern eines Analog/Digital-Wandlers

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB550012A (ja) *
US4152772A (en) * 1974-08-29 1979-05-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for performing a discrete cosine transform of an input signal
JPS5630737B2 (ja) * 1975-01-20 1981-07-16
JPS5245818A (en) * 1975-10-09 1977-04-11 Agency Of Ind Science & Technol Hadamard conversion system for picture image processing
JPS5245817A (en) * 1975-10-09 1977-04-11 Agency Of Ind Science & Technol Hadmard conversion system in picture image processing
US4156923A (en) * 1977-10-17 1979-05-29 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for performing matrix multiplication or analog signal correlation
US4161785A (en) * 1977-11-17 1979-07-17 General Electric Company Matrix multiplier
US4156284A (en) * 1977-11-21 1979-05-22 General Electric Company Signal processing apparatus
US4878754A (en) * 1986-10-16 1989-11-07 Tokyo Keiki Co. Ltd. Method of and apparatus for measuring irregularities of road surface
US5262871A (en) * 1989-11-13 1993-11-16 Rutgers, The State University Multiple resolution image sensor
JP3012698B2 (ja) * 1991-01-29 2000-02-28 オリンパス光学工業株式会社 画像データの符号化装置および符号化方法
JP3298915B2 (ja) * 1991-12-28 2002-07-08 ソニー株式会社 符号化装置
JP2795300B2 (ja) * 1992-12-16 1998-09-10 日本電気株式会社 画像符号化方式
JP3219915B2 (ja) * 1993-09-20 2001-10-15 株式会社鷹山 画像圧縮回路
FR2718303B1 (fr) * 1994-03-30 1996-07-12 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de quantification.
DE69618903T2 (de) * 1995-11-01 2002-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Analogspeicherschaltung und Verfahren zur Analogsignalsaufzeichnung
JPH09259206A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Yozan:Kk 離散コサイン変換回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017207747A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システムおよび移動体
US11482146B2 (en) 2016-05-17 2022-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR100485923B1 (ko) 2005-09-12
TW355885B (en) 1999-04-11
DE69738360D1 (de) 2008-01-24
KR19980032643A (ko) 1998-07-25
EP0836322A2 (en) 1998-04-15
EP1705922A3 (en) 2008-03-19
EP0836322B1 (en) 2007-12-12
EP1705923A3 (en) 2008-04-30
DE69738360T2 (de) 2008-04-10
EP0836322A3 (en) 2000-05-10
US6141455A (en) 2000-10-31
EP1705923A2 (en) 2006-09-27
EP1705922A2 (en) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0286183B1 (en) Television transmission system using transform coding
EP0353223B1 (en) Two-dimensional discrete cosine transform processor
RU2413983C2 (ru) Обратимое преобразование для сжатия двумерных данных с потерями и без потерь
Narayanaperumal et al. VLSI Implementations of Compressive Image Acquisition using Block Based Compression Algorithm.
US9451291B1 (en) Fast DWT-based intermediate video codec optimized for massively parallel architecture
US20210312270A1 (en) Highly Parallel Convolutional Neural Network
JPH09198373A (ja) 逆離散コサイン変換プロセッサおよびmpegデコーダ
JPH10117350A (ja) アナログ処理方式の画像符号化装置
JPH09198371A (ja) パラレルデータワード・シリアルワード変換装置および分配演算装置
US6026191A (en) Digital coding apparatus
US6519577B1 (en) Digital signal filter using weightless neural techniques
Meher et al. Near lossless image compression using lossless Hartley like transform
JP3383152B2 (ja) 符号化装置
JP3366033B2 (ja) アドレス変換回路及びこれを備えた直交変換回路
Kamatar et al. Image Compression Using Mapping Transform with Pixel Elimination
Kovac et al. A prototype VLSI chip architecture for JPEG image compression
JP5451171B2 (ja) データ変換処理装置およびデータ変換処理方法
Mohan et al. Modified distributive arithmetic based 2D-DWT for Hybrid (Neural Network-DWT) image compression
JPH04531A (ja) 直交変換演算装置
Hsiao et al. A hybrid W-transform-based coding and its VLSI realization for image compression
JPH04137975A (ja) 逆直交変換方法および逆直交変換回路
KFCG Journal of Signal and Image Processing
JPH09198372A (ja) キャリー値発生装置および加減算mビット値発生装置
JPH04220082A (ja) 画像データ復元方法及び装置
JPH0438181B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990629