JPH10115214A - ブロックのブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン - Google Patents

ブロックのブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン

Info

Publication number
JPH10115214A
JPH10115214A JP9142489A JP14248997A JPH10115214A JP H10115214 A JPH10115214 A JP H10115214A JP 9142489 A JP9142489 A JP 9142489A JP 14248997 A JP14248997 A JP 14248997A JP H10115214 A JPH10115214 A JP H10115214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal heat
heat engine
particles
engine
filter member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9142489A
Other languages
English (en)
Inventor
Giancarlo Dellora
ジャンカルロ・デローラ
Parmizanni Domenico
ドメニコ・パルミザーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iveco SpA
Original Assignee
Iveco Fiat SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iveco Fiat SpA filed Critical Iveco Fiat SpA
Publication of JPH10115214A publication Critical patent/JPH10115214A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0433Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil with a deflection device, e.g. screen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0438Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil with a filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】小形で一体化され、かつ効率の高いブローバイ
ガス浄化装置7を備えたエンジンを提供する。 【解決手段】ブローバイガス浄化装置7を備えた内熱エ
ンジンであって、この浄化装置はエンジンブロック内に
連通した入口開口8と出口開口9を有するハウジング1
0を備え、このハウジング内には大径のオイル粒子を除
去する衝突形分離器14と、劣化オイルの粒子を除去す
るフイルタ部材19を備え、エンジンにコンパクトに一
体化可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンブロック
のブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、内熱エンジンのブロックに
は、いわゆるブローバイガス、すなわちピストンセグメ
ントを介してシリンダ内からブロック内に漏出したガス
をこのブロック外に排出する排気通路が形成されてい
る。この排気は、ブロック内の圧力上昇およびピストン
の移動によるプロック内容積の変動を補償するために必
要なものである。
【0003】このブローバイガスには、微細に霧化した
オイル粒子の他に、数μたとえば5ないし8μの径の未
燃焼カーボン物質(粒子)が含まれている。
【0004】この排出通路は、開放形すなわちブローバ
イガスを大気に排出するものがあり、このような場合に
は、環境および健康への悪影響(これらの粒子は発癌性
がある)から保護するために、これらの粒子を分離する
必要がある。
【0005】また、この排出通路は閉塞形のものもあ
り、このブローバイガスはエンジンの吸気口に戻され、
これらの粒子は完全に燃焼される。しかしながら、この
ような場合においても、このガスから分離されたオイル
および粒子は、このガスがシリンダに達するまでの通路
にある部品に樹脂状に堆積し、これら部品の正常な機能
を損なう。(特にバルブ、またターボチャージャー付き
のエンジンではコンプレッサやインタークーラーに堆積
し、熱交換効率を大幅に低下させる)さらに、排気触媒
装置を備えた車両では、吸気口に戻されたオイルは排気
触媒装置やラムダプローブに損傷を与える。
【0006】このため、従来から各種の浄化装置が開発
されてきたが、いずれも満足すべきものではなかった。
【0007】たとえば、衝突形の分離装置があり、この
ものはガス流れが壁面に衝突してその方向が急速に変更
されるものであるが、このような分離装置は、粒子が極
めて小径であるために、効率が低く、また大形化する。
また、通常のフイルタ部材を用いたものもあるが、この
フイルタはそれ自体圧力損失が大きく、また短時間で詰
まりを生じる等の点で満足すべきものではない。さら
に、これら従来の装置はエンジン内に一体化するのが困
難であり、また大形化を招くとともに組立てや保守につ
いて問題を生じる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の事情に
基づいてなされたもので、ブロックのブローバイガス浄
化装置を備えた内熱エンジンを提供するものであり、こ
の装置は上述したような従来の分離装置の不具合を解消
することができるものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の内熱エンジンは、複数のシリンダを形成
するヘッドと、ブロックと、これにシリンダを介してブ
ロック内に漏洩するオイルおよび浮遊粒子を含んだガス
を排出する手段を備えている。この排出手段は、ブロッ
クの内部に接続された入口を有するガスの浄化装置と、
出口および上記の入口とこの出口の間に介在された浄化
手段を備えている。この浄化装置は、エンジンに取り付
けられるハウジングを備えたユニットに一体化され、入
口を形成する第1の開口と、出口を形成する第2の開口
とを備え、またこれらの浄化手段は上記のハウジングの
複数の内壁から構成される衝突形分離器と、このハウジ
ングのチャンバ内に収容されたフイルタ部材とを備えて
いる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、これに限定されるものでは
ないが、図を参照して本発明の実施形態を説明する。
【0011】図1には内熱エンジンを示し、このエンジ
ン1は複数のシリンダ3を構成するヘッド、ブロック4
および潤滑オイルを収容するコンテナ5を備えている。
【0012】このエンジン1のブロック4には、いわゆ
るブローバイガス、すなわちシリンダ3とそのピストン
6の間から漏洩するガスを外部に排出する排出通路11
を備えている。
【0013】このガス中には、微細な粒子状の霧化され
たオイルが浮遊し、また主として一部が不完全燃焼によ
り生成された炭素状性状の粒子、通常はオイル中に含ま
れる固体不純物等の固体粒子が含まれている。
【0014】上記の排出通路11は浄化装置7(図2)
を備え、この浄化装置はブロック4に連通する入口開口
8およびエンジンの吸気口(図示せず)に接続できる出
口開口9を備えている。
【0015】本発明では、この浄化装置7は一体的なユ
ニットに構成され、入口8および出口9を形成した外部
ハウジング10、衝突形分離器14、およびこのハウジ
ング10のチャンバ20内に収容されたフイルタ部材1
9を備えている。
【0016】このハウジング10は、エンジン1のタイ
ミングおよびフライホイールギア24,25を保護して
いるケーシング23の開口22に複数の螺子21により
取り付けられている。またこのハウジング10は、好ま
しくは2個の部品から構成され(図5)、特に本体26
と蓋部材27とから構成され、上記のエンジン1への取
り付けに使用されているのと同じ螺子21により互いに
結合されている。
【0017】上記の本体26は、衝突形分離器14を構
成する箱状部29、フイルタ部材19の上流側のチヤン
バ20の一部を形成する半殻部30、および略平板状の
後壁部31とから構成されている。
【0018】上記の箱状部29は中間壁33により分割
されており、この中間壁は後部分34および前部分35
において半殻部30の後壁部31と同一の平面内に位置
している。上記の後部分34の下部分には上記の入口開
口8が形成されており、ブロック4の内部に連通してお
り、またブローバイガスの渦巻状の通路を形成する略鉛
直の複数のバッフル35が形成され、分離器14を構成
している。さらに、この後部分34には下部開口36が
形成され、上記の分離器14でガス流が急激に偏向され
ることにより捕集されたオイルを排出する。また、前記
の前部分35は、隔壁37によりフレアダクト38内に
向けて区画されており、このフレアダクトは上記の半殻
部30に向けて入り込んでおり、上記の中間壁33の孔
39を介して上記の後部分34に連通し、また出口開口
9(図4)を介してケーシング23の通孔44に連通し
ている出口ダクト40内に入り込んでいる。
【0019】また、前記の蓋部材27は、半殻部46を
備え、この半殻部は上記のフイルタ部材19の下流側の
チャンバ20の一部と結合され、また略平板状の前壁4
7および成形部分48を備え、これは本体26の部分2
9に吊り下げられ、チヤンバ20と出口ダクト(図5)
の間を連通する通路43を形成している。
【0020】上記のフイルタ部材19は本体26の半殻
部30と蓋部材27の半殻部46との間に配置されてお
り、これらの半殻部の間にはフイルタ部材の縁部50を
挟着する外周座部49が形成されている。
【0021】上記のフイルタ部材19は好ましくは不織
繊維体で形成されたカートリッジ形をなしており、この
不織繊維体の空孔率はその厚さ方向に変化しており、ま
た好ましくはひだ状に折り曲げられて容積に対するフイ
ルタ面積を大きくするように構成されている。
【0022】このフイルタ部材19は、好ましくは粒子
の通過は許すが、これを粘着すなわち凝着、または凝縮
するような保持能力を有しているものである。
【0023】また、上記の本体26の半殻部30および
蓋部材27の半殻部46は、それらの下端部にトレイ5
4の相補部分を形成し、この部分は上記のフイルタ部材
19の下方に配置されてオイルや粒子を捕集し、またチ
ヤンバ20の下流側部分に連通している。このトレイ5
4は上記のフイルタ部材19で分離されたオイルおよび
粒子を捕集し、またこのトレイの捕集物をブロックの下
部分56(図1)に排出する装置を備え、このブロック
の下部分からオイルがコンテナに流れるがガスは逆流す
るのを防止し、この装置は電気的または圧力により制御
されるドレン弁55または末端にサイホン部57を有す
る配管56(1点鎖線で示す)を備えている。
【0024】上記のような浄化装置は以下のように作用
する。オイルおよび粒子が浮遊したブローバイガス(黒
い矢印で示す)は、入口開口8を通って衝突形分離器1
4に流れ、オイルの劣化した粒子はバッフル35への衝
突と慣性によってガス流中から分離され、このように捕
集されたオイルはドレン開口36(破線で示す)を介し
てブロック4内に流れ落ちる。この劣化オイルの粒子が
除去されたガス流は、ダクト38を介してチヤンバ20
およびフイルタ部材19まで流通する。
【0025】オイルの粒子がフイルタ部材19を通過す
る際に、凝着により凝集してガス流の下流側に飛散しな
いような十分に大きな寸法の液滴となり、このオイルの
液滴は捕集トレイ54に流れ落ち、バルブ55を介して
ブロック4の下部分56に回収される。
【0026】また、オイルを含んでおらず上記のフイル
タ部材19を通過しやすい粒子は、上記のようにフイル
タ部材に凝集したオイルの液滴に付着され、このオイル
とともにブロックに回収される。
【0027】上記のようにオイルおよび粒子が除去され
たガス(白い矢印で示す)は、ダクト40および出口開
口9を通り、エンジン1の吸気口にダクト(図示せず)
により接続されたケーシング23の孔44に流れる。
【0028】本発明の装置、特に本発明の実施形態の浄
化装置7を採用したエンジン1は、試験によりその長所
が明らかである。
【0029】この装置7は、小形に一体化され、低いコ
ストで容易に組み立てることができる。また、衝突形分
離器14とフイルタ部材19の組み合わせにより、この
フイルタ部材の寸法を最小にすることができ、かつ大き
な径のオイル粒子を分離することもできる。
【0030】また、フイルタ部材は粒子の通過を許容す
るような保持能力を有しており、この粒子はフイルタ上
に堆積するのではなくオイルに凝着して除去されるの
で、このフイルタの詰まりを防止できる。
【0031】なお、本発明は上記のようなエンジン1の
浄化装置7には限定されず、特許請求の範囲に開示され
た本発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の変更を行うこ
とができる。
【0032】たとえば、ハウジング10の形状は任意に
設計でき、またこの浄化装置はエンジンの任意の部分に
取り付け可能であり、またフイルタ部材19の形状等も
たとえば円筒状等、任意の形状に設計することができ
る。
【0033】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、前述した従
来技術の欠点を解消し、ブロックのブローバイガスを浄
化する優れた装置を備えた内熱エンジンを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の内熱エンジンの一部断面
で示す側面図。
【図2】図1の浄化装置の正面図。
【図3】図2の III−III 線に沿う断面図。
【図4】図2のIV−IV線に沿う断面図。
【図5】図2のV−V線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 エンジン 4 ブロック 7 浄化装置 10 ハウジング 14 衝突形分離器 19 フイルタ部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01D 50/00 502 B01D 50/00 502A F01M 13/00 F01M 13/00 G

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内熱エンジンであって、複数のシリンダ
    を形成するヘッドと、ブロックと、上記のシリンダを介
    して上記のブロック内に漏出したオイルおよび粒子が浮
    遊したガスを排出する排出手段とを備え、この排出手段
    は、入口および出口を備え上記のガスを浄化する装置、
    および上記の入口と出口の間に配置された浄化手段を備
    えており、上記の浄化装置は、上記のエンジンに取り付
    けられ上記の入口を形成する第1の開口と上記の出口を
    形成する第2の開口とを備えたハウジングを備えた一体
    的なユニットに形成され、また上記の浄化手段は、上記
    のハウジングの複数の内壁から形成された衝突形分離器
    と、上記のハウジングのチャンバ内に収容されたフイル
    タ部材とを備えていることを特徴とする内熱エンジン。
  2. 【請求項2】 タイミングおよびフライホイールギアを
    保護するケーシングを備え、前記の浄化装置はこのケー
    シングの開口の位置でエンジンにとりつけられているこ
    とを特徴とする請求項1の内熱エンジン。
  3. 【請求項3】 前記の浄化装置の出口をエンジンの吸気
    手段に接続する手段を備えていることを特徴とする請求
    項1または請求項2の内熱エンジン。
  4. 【請求項4】 前記のハウジングにはオイルおよび粒子
    を捕集するトレイが形成されていることを特徴とする請
    求項1ないし請求項3のいずれか1の内熱エンジン。
  5. 【請求項5】 前記のトレイは、オイルおよび粒子をガ
    スの逆流を生じることなしにエンジンに排出する手段を
    備えていることを特徴とする請求項4の内熱エンジン。
  6. 【請求項6】 前記のフイルタ部材は、粒子の通過を許
    容するような保持能力を有していることを特徴とする請
    求項1ないし請求項5のいずれか1の内熱エンジン。
  7. 【請求項7】 前記のフイルタ部材は凝着形のものであ
    ることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか
    1の内熱エンジン。
  8. 【請求項8】 前記のフイルタ部材は凝縮形のものであ
    ることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか
    1の内熱エンジン。
  9. 【請求項9】 前記のフイルタ部材はその空孔率が厚さ
    方向に変化していることを特徴とする請求項1ないし請
    求項8のいずれか1の内熱エンジン。
JP9142489A 1996-05-31 1997-05-30 ブロックのブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン Withdrawn JPH10115214A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000474 1996-05-31
IT96TO000474A IT1285385B1 (it) 1996-05-31 1996-05-31 Motore endotermico provvisto di un dispositivo di depurazione dei gas di sfiato del basamento.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10115214A true JPH10115214A (ja) 1998-05-06

Family

ID=11414684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142489A Withdrawn JPH10115214A (ja) 1996-05-31 1997-05-30 ブロックのブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5983873A (ja)
EP (1) EP0810351B1 (ja)
JP (1) JPH10115214A (ja)
DE (1) DE69708754T2 (ja)
ES (1) ES2168545T3 (ja)
IT (1) IT1285385B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065327A (ja) * 1999-07-09 2001-03-13 Iveco Fiat Spa 内燃機関

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2338988A (en) * 1998-06-30 2000-01-12 Cummins Engine Co Ltd Closed crankcase ventilation
DE19937033A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-08 Volkswagen Ag Entlüftungsvorrichtung für ein Kurbelgehäuse einer Brennkraftmaschine
JP2001303924A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Isuzu Motors Ltd ブローバイガスのセパレータ装置
DE20009605U1 (de) * 2000-05-30 2001-10-18 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Entölung von Kurbelgehäuse-Entlüftungsgasen einer Brennkraftmaschine
EP1291506B2 (en) 2001-09-11 2014-10-15 Kubota Corporation Engine
GB0212588D0 (en) * 2002-05-30 2002-07-10 Ricardo Consulting Eng Reciprocating piston internal combustion engines
EP2653678B1 (en) * 2012-04-19 2015-05-20 Fiat Powertrain Technologies S.p.A. Separator device for use in a system for the recirculation of blow-by gases of an internal combustion engine
GB2552986B (en) * 2016-08-17 2020-09-16 Nifco Inc A device for separating oil from a blow-by gas

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1068947B (de) * 1959-11-12 Gustav Ospelt, Vaduz (Liechtenstein) Brennkraftmaschine mit Entlüftung des Kurbelgehäuses
FR1141094A (fr) * 1956-01-13 1957-08-26 Renault Dispositif de filtre pour carters de moteurs thermiques
DE1156277B (de) * 1959-07-04 1963-10-24 Porsche Kg Entlueftungsvorrichtung fuer Brennkraftmaschinen
US3087474A (en) * 1961-10-31 1963-04-30 Catha Ralph Harris Oil vapor condenser
US3115873A (en) * 1961-12-06 1963-12-31 Walker Mfg Co Filter
US3313281A (en) * 1965-03-24 1967-04-11 Gen Motors Corp Crankcase ventilation system
FR2075754A5 (ja) * 1970-01-30 1971-10-08 Alfieri Maserati Officin
FR2332424A1 (fr) * 1975-11-21 1977-06-17 Semt Procede et dispositif de deshuilage des gaz sortant d'un carter de moteur a combustion interne
US4401093A (en) * 1982-06-09 1983-08-30 Ford Motor Company Oil fill/air breather cap with integral oil separator
JPS5996469A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のブロ−バイガス取出装置
US4569323A (en) * 1983-07-25 1986-02-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Oil separator
US4602595A (en) * 1984-03-01 1986-07-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Oil separator for internal combustion engine
US4627406A (en) * 1984-12-05 1986-12-09 Kabushiki Kaisha Tsuchiya Seisakusho Oil separator for recycled blow-by gas
FR2674446B1 (fr) * 1991-03-29 1993-07-09 Pall France Services Dispositif de filtration et de communication entre l'atmosphere et l'interieur d'un carter.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065327A (ja) * 1999-07-09 2001-03-13 Iveco Fiat Spa 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
ES2168545T3 (es) 2002-06-16
ITTO960474A1 (it) 1997-12-01
ITTO960474A0 (it) 1996-05-31
DE69708754D1 (de) 2002-01-17
EP0810351B1 (en) 2001-12-05
IT1285385B1 (it) 1998-06-03
US5983873A (en) 1999-11-16
DE69708754T2 (de) 2002-08-14
EP0810351A1 (en) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893937A (en) Air filter especially for cleaning combustion air for internal combustion engines
US8485164B2 (en) Oil mist separator
US4264344A (en) Diesel engine exhaust particulate trap
US6540801B2 (en) Aerosol separator; and method
US7278259B2 (en) Apparatus for emissions control, system, and methods
US5450835A (en) Oil separator for reducing oil losses from crankcase ventilation
US7257942B2 (en) Apparatus for emissions control, systems, and methods
JPH04503234A (ja) 二重機能エアフィルタ
US8657901B2 (en) Separation system for separating particles of first fluid from a flow of a second fluid
WO1996001941A1 (en) Combination in-line air-filter/air-oil separator/air-silencer with preseparator
US5135551A (en) Muffler with replaceable filters
US5697349A (en) Blowby mist separator and regulator system for an enclosed crankcase
US6561171B2 (en) Crankcase emission control system for crankcase breather
JPH10115214A (ja) ブロックのブローバイガスを浄化する装置を備えた内熱エンジン
EP3667038B1 (en) Device and method for separation of lubricant oil mist of an internal combustion engine
US20090151570A1 (en) Crankcase ventilation filter/pre-separator
JP2001065327A (ja) 内燃機関
US20050210846A1 (en) High flow air filtration system
US6773478B1 (en) Gravity-induced ash removal system for particulate filters
BE1009471A6 (nl) Filter voor de uitlaatgassen van een benzinemotor.
US9421488B2 (en) Cleanable particle separator and motor vehicle having at least one particle separator
JP2023004675A (ja) 内燃機関用潤滑油の希釈抑制装置
JPH08196818A (ja) オイルフィルタ装置
CS198716B1 (cs) Motorová skříň spalovacího pístového motoru

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080519

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100903