JPH10114898A - インスタント泡立ちクリアー溶液及びゲル - Google Patents

インスタント泡立ちクリアー溶液及びゲル

Info

Publication number
JPH10114898A
JPH10114898A JP9198026A JP19802697A JPH10114898A JP H10114898 A JPH10114898 A JP H10114898A JP 9198026 A JP9198026 A JP 9198026A JP 19802697 A JP19802697 A JP 19802697A JP H10114898 A JPH10114898 A JP H10114898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
group
pentane
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198026A
Other languages
English (en)
Inventor
Jose E Ramirez
イー ラミレツ ジョーズ
Mohan Vishnupad
ビシュナパド モハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imaginative Research Associates Inc
Original Assignee
Imaginative Research Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imaginative Research Associates Inc filed Critical Imaginative Research Associates Inc
Publication of JPH10114898A publication Critical patent/JPH10114898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インスタント発泡製品例えばインスタント発
泡クリーナー、ひげそり用クリーム又は頭髪用製品用の
構成成分が分離しない組成物に関する。 【解決手段】 揮発性炭化水素、界面活性剤、水及び揮
発性炭化水素を可溶化するカップリング剤から主として
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、後発泡(post
−foaming)洗剤組成物に関する。さらに特に、
本発明は、インスタント発泡製品例えばインスタント発
泡クリーナー、ひげそり用クリーム又は頭髪用製品を提
供するための界面活性剤及び揮発性炭化水素を可溶化す
るカップリング剤の独特な組合せを含む組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】後発泡洗剤組成物の重要さ並びに消費者
の使用は、十分に証明されている。例えば、米国特許第
4726944号は、ラウリルスルフェートの水溶性
塩、揮発性炭化水素、第三級アミンオキシド及び水溶性
ガムの水溶液であるクリアーなシャンプー調合物を開示
している。米国特許第4744979号では、石けん水
溶液及び表面活性剤例えばアミンオキシド又はアルカノ
ールアミド及び揮発性水溶性有機液体を使用することに
よりクリアーな調合物が提供される。米国特許第477
2427号は、水溶性のアニオン性アルカリ金属C10
−C16アルキルエーテルスルフェート、水分散可能な
エトキシル化脂肪族アルコール又は脂肪族エステル、イ
ソプロピルミリステート、単糖又は二糖、並びに揮発性
炭化水素例えばn−ペンタン及びイソブタンのブレンド
を使用することにより、クリアーな可溶化された揮発性
炭化水素調合物を得ることができる。しかし、特許第4
772427号は、6欄、20−27行において、「た
った一つの成分の省略でも、全組成物の独特な性質に悪
影響を与える。従って、必須の成分の厳密さ及び各成分
の特異性は、本発明の新規な後発泡シャワーゲル製品の
調合に必要である。」ことを述べている。米国特許第5
186857号では、揮発性炭化水素の溶解性を増大さ
せるために利用される発泡界面活性剤を含む水中油エマ
ルションが開示されている。頭髪又は皮膚又はクリーニ
ングを要する任意の基体例えばファブリック又は固い表
面を洗い清めるのに使用されるインスタント発泡クリア
ー溶液又はゲルを提供することが望ましい。
【0003】
【発明の概要】一般にPEG55プロピレングリコール
オレエートと名付けられる独特な可溶化剤であるプロピ
レングリコールオレエートのポリエチレングリコールエ
ーテルを使用して、一次界面活性剤例えばアルキルエー
テルスルフェート、アミンオキシド又はこれらの組合せ
を含む界面活性剤系中の揮発性炭化水素を可溶化するこ
とが可能であることが今回見いだされた。他の観点で
は、ポリオキシエチレンソルビトールヘキサオレエート
又はPEG−80ソルビタンラウレートが、或るアルキ
ルエーテルスルフェート又はアミンオキシド界面活性剤
とともに使用されて揮発性炭化水素溶媒を可溶化してク
リアーな溶液又はゲルを得ることができることが見いだ
された。本発明の他の重要な発見は、両性界面活性剤が
それ自体揮発性炭化水素溶媒を可溶化しないことであ
る。しかし、アルキルエーテルスルフェート又はアミン
オキシドと組み合わされしかもPEG−55プロピレン
グリコールオレエート又はポリオキシエチレンソルビト
ールヘキサオレエート又はPEG−80ソルビタンラウ
レートの存在下ではクリアーな溶液又はゲルが調合でき
る。得られるクリアーなインスタント発泡液体又はゲル
は、水の助けにより又は助けなしに、表面上で発泡する
だろう。クリアーな溶液又はゲルは、ボトルに詰められ
そして高い温度例えば100−120゜Fに曝されると
き、自己発泡しないだろう。従って、本発明の組成物か
ら作られた製品は、消費者に優しくそして市場への経路
中の移動及び貯蔵の条件に抵抗できる。
【0004】本明細書で記述されたインスタント発泡ク
リアー溶液又はゲルは、加圧されないコンテナー例えば
ボトル及びポンプボトル又は加圧されるバリヤー包装中
に包装できる。界面活性剤の適切な混合物は、製品例え
ばシャンプー、ムース、手洗い用製品、洗顔用製品、シ
ャワーゲル、ひげそりクリーム又は固い表面/ファブリ
ック用のクリーナーの使用に応じて選ばれる。本発明に
よる組成物及び製品は、一次界面活性剤又は一次界面活
性剤の組合せ、任意に二次界面活性剤、水、揮発性炭化
水素、及び揮発性炭化水素を可溶化するためのカップリ
ング剤を含む。界面活性剤又は界面活性剤の組合せは、
水に可溶であってクリアーな溶液又はゲルを生成しなけ
ればならない。好適な一次界面活性剤は、アルキルエー
テルスルフェート、例えば2−10モルのエトキシル化
を含むC10−C16アルキルエーテルスルフェートを
含む。アンモニウム及び金属アルキルエーテルスルフェ
ートも有用である。この群中の特に有用な界面活性剤
は、2モルのエトキシル化を有するナトリウムラウリル
エーテルスルフェートである。さらに一次界面活性剤と
して有用なのは、アミンオキシド、非イオン性窒素含有
界面活性剤であある。特に有用なのは、12−14個の
炭素原子を含む1本の長い炭化水素鎖を有する第三級ア
ミンオキシドである。非イオン性界面活性剤のこの群の
中では、ラウリルジメチルアミンオキシドが特に有用で
ある。ラウリルジメチルアミンオキシドは、Stepa
n Co.、Northfield、Illinois
から名称Ammonyx LOで市販されている。式
(CH2CH2O)−ROSO3M(式中、Mは1価の
カチオンであり、RはC8−C18炭化水素である)
も、一次界面活性剤として使用するのに好適である。特
に有用なアルキルエーテルスルフェートは、ナトリウム
トリデセス(deceth)スルフェートである。ナト
リウムトリデセススルフェートは、Henkel Co
rp.、Special Chemical Divi
sion、Gulph Mills、PAから名称St
andapol ES−13で市販されている。
【0005】組成物に使用される一次界面活性剤の量
は、組成物の最終用途、望ましい発泡の特徴、及び組成
物に存在する他の成分を含む多数のファクターに依存す
るだろう。一次界面活性剤の組合せは、また特別な特徴
を有する望ましい製品を調合するのに使用できる。通
常、一次界面活性剤又は界面活性剤の組合せは、最終組
成物の約3−約50重量%(活性、actives)、
好ましくは最終組成物の約5−約30重量%(活性)の
量で存在するだろう。任意に、1種以上の二次界面活性
剤が、本発明の組成物中に含まれることができる。例え
ば、両性界面活性剤が、発泡補助剤(booster)
として添加できる。好適な両性界面活性剤は、イミダゾ
リン、スルテイン及びベタインである。1種の特に有用
な両性界面活性剤は、ココ−アミドプロピルベタイン例
えばMona Industryから市販されているM
onateric CAB−LCである。使用されると
き、二次界面活性剤は、活性基準で最終組成物の約25
重量%までの量で存在できる。好ましくは、二次界面活
性剤は、約0.1−約20重量%(活性)の量で存在す
る。揮発性炭化水素は、使用時に発泡をもたらすもの又
は推進剤として本発明組成物中に含まれる。揮発性炭化
水素は、一次界面活性剤により生成する発泡を増大する
のに使用され、そして大気及び温度に曝されるときイン
スタントの豊富な泡立ちをもたらす気体発生剤である。
揮発性の有機液体発泡増大剤は、好ましくは大気圧で2
5−50℃の範囲で沸騰する。これらの揮発性の有機液
体は、飽和炭化水素例えばn−ペンタン、イソ−ペンタ
ン、n−ブタン、イソブタン、並びにC1−C6アルキ
ルエーテル例えばジメチルエーテル、ジエチルエーテ
ル、メチルエチルエーテル及びジイソプロピルエーテル
を含む。組成物中の揮発性炭化水素の量は、調合される
製品のタイプ、及び揮発性炭化水素によりもたらされる
機能に依存するだろう。通常、しかし、揮発性炭化水素
は、最終組成物の約1−約7%、好ましくは約3−約4
重量%の量で存在するだろう。
【0006】本発明の組成物は、また有効な可溶化量の
カップリング剤を含む。有効な可溶化量は、界面活性剤
からの揮発性炭化水素の全ての顕著な分離を妨げるのに
十分な量である。従って、例えば、有効量は、揮発性炭
化水素の分離した層の形成を防止するだろう。代表的に
は、有効な可溶化量は、最終組成物の約0.5−約7重
量%、好ましくは約2−約4重量%であろう。揮発性炭
化水素を有効に可溶化することが分かった1種のカップ
リング剤は、プロピレングリコールオレエートのポリエ
チレングリコールエーテルPEG−55プロピレングリ
コールオレエートである。1−7%の濃度で、このカッ
プリング剤は、上記の一次界面活性剤及び水の存在下揮
発性炭化水素例えばn−ペンタン、イソ−ペンタン、n
−ブタン、イソブタン、並びにジメチルエーテルを可溶
化して、通常のボトル又は加圧エロゾルボトルに貯蔵さ
れる正常な又は高い温度下で安定なクリアーな溶液又は
ゲルを生ずる。或る一次界面活性剤中の或る揮発性有機
溶媒を可溶化する他の剤は、ポリオキシエチレンソルビ
トールヘキサオレエート及びPEG−80ソルビタンラ
ウレートを含む。揮発性炭化水素溶媒を可溶化するそれ
らの能力においてより普遍的でないが、これらの化合物
は、或る適用例えば以下に例示される調合物において極
めて有用である。最終組成物の約10−約65重量%の
量の水(好ましくは脱イオン水)も、本明細書に記載さ
れた新規な組成物中に存在する。上記の成分に加えて、
本発明のインスタント発泡クリアー水溶液又はゲルは、
また種々の必須ではない成分を含むことができる。例え
ば、水溶性ガム例えばセルローズ系ポリマー又は天然の
ガムも、製品に所望の美的な性質を付与するのに添加で
きる。クリアーなゲル及び溶液は、また湿潤剤例えばグ
リセリン、ソルビトール、プロピレングリコールなどを
含むことができ、それらは、皮膚又は髪に保湿的な利点
を与える。香料及び着色料も添加して製品の化粧品とし
ての外観を改善することができる。活性成分例えばトリ
クロサン、クロロヘキシデングルコネート又はサルチル
酸も、界面活性剤系に溶解されて抗菌性機能製品をもた
らすことができる。さらに、少量の水溶性石けん例えば
ナトリウム/カリウム又はアンモニウムのパルミテート
又はステアレートも使用して、ひげそり用の使用におけ
る発泡の安定性を改善することができる。同様に、アル
カノールアミドも添加されて発泡の安定性を改善でき
る。PEG−55プロピレングリコールオレエート又は
ポリオキシエチレンソルビトール又はPEG−80ソル
ビタンラウレートにより得られるクリアーな溶液又はゲ
ル組成物は、任意の従来の非加圧ガラス又はプラスチッ
クボトルに包装できる。後発泡溶媒としてイソブタン又
はジメチルエーテルが使用される場合、加圧噴霧ボトル
又は加圧バリヤー包装を使用しなければならない。
【0007】
【実施例】以下の実施例は、本発明の組成物及び方法の
特定の態様を説明するために提供される。これらの実施
例は、本発明の範囲に対する制限として解釈されてはな
らない。比較例は、また本発明により生ずる新規な効果
を示すために提供される。 比較例 A−E 一次界面活性剤(又は一次及び二次の界面活性剤の混合
物)、揮発性炭化水素及び水を含むがカップリング剤を
含まない組成物を製造する。組成物を製造するための、
組成物の調合を表1に報告する。n−ペンタンを除き全
ての成分は、混合されてクリアーな溶液を生成する。必
要に応じ熱を使用してクリアーな溶液を得る。この濃縮
物を次に頚の狭いガラスボトルに移し、そして測定され
た量のn−ペンタンを加える。ねじ付きキャップを使用
して生成物をボトル中に確保する。生成物を次に緩く振
盪する。
【0008】
【表1】
【0009】上記の全ての組成物は、24時間以内にボ
トルの上部でn−ペンタンの分離を示した。これらの比
較例は、n−ペンタンが、一次界面活性剤又は一次界面
活性剤及び両性界面活性剤の混合物中で不溶性であるこ
とを明らかに示す。
【0010】実施例 1−5 表2に示された調合物は、比較例A−Eに記述されたや
り方で製造されて、本発明の界面活性剤組成物における
カップリング剤の効果を示す。
【0011】
【表2】
【0012】上記の組成物のそれぞれは、全く層の分離
なしにクリアーな液体又はゲルを生成する。室温又は高
温度例えば110−120゜Fに置かれるとき、これら
の組成物は、全く分離なしにクリアーなままであり、一
次界面活性剤中の揮発性炭化水素の完全な可溶化が、カ
ップリング剤の助けによって得ることができることを示
す。室温で又は100−120゜Fでのオーブン中の一
晩の放置は、製品の混合中形成したかもしれない組成物
中の全ての気泡を消滅させるだろう。最終製品は、カッ
プリング剤が使用される場合、クリアーな溶液である。
これは、表1に示される比較例A−Eの調合物中におけ
るようなカップリング剤が使用されない場合形成される
n−ペンタンの明確且つ分離した層に比べるとき、極め
て驚くべき結果である。
【0013】実施例 6−9 他のカップリング剤に使用を例示するために、表3に記
載される調合物が製造される。
【0014】
【表3】
【0015】上記と同様に製造される全ての上記の組成
物は、n−ペンタンの分離なしにクリアーな溶液を生成
する。
【0016】比較例 F−H及び実施例 10−12 揮発性炭化水素としてイソブタンを含む組成物は、カッ
プリング剤とともに又はそれなしに製造されて、カップ
リング剤の新しく発見された効果を示す。調合物は表4
に記述される。
【0017】
【表4】
【0018】組成物F、G及びHは、イソブタンの上部
の層を有する2層の分離した層を有し、系中におけるイ
ソブタンの不溶性を示す。カップリング剤が使用される
実施例10、11及び12では、クリアーな溶液又はゲ
ルが提供されて、揮発性炭化水素の完全な可溶化を示
す。
【0019】比較例 I−L イソブタンを含む以下の調合物I−Lが製造される。
【0020】
【表5】
【0021】上記の系のどれもクリアーではなく、むし
ろ曇っており、放置すると、白色の沈澱が分離してく
る。これらの調合物は、n−ペンタン又はイソ−ペンタ
ンを可溶化する、使用した特別なカップリング剤が、イ
ソブタンを可溶化するための上記の調合物に適さないこ
とを示す。
【0022】実施例 13 以下の組成を有する殺菌性の手術用洗剤を製造する。
【0023】
【表6】
【0024】手術用洗剤は、使用するとき良好な発泡性
をもたらすクリアーな溶液である。本明細書に開示され
た態様について種々の変性を行いうることは理解される
だろう。それ故、上記は、制限するものと考えてはなら
ず、単に好ましい態様の例示と考えるべきである。当業
者は、請求の範囲の範囲及び趣旨内の他の変性を構想す
るだろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C11D 1:75 1:88 1:722)

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキルエーテルスルフェート、アミン
    オキシド及びこれらの組合せからなる群から選ばれる一
    次界面活性剤、及び両性界面活性剤からなる群から選ば
    れる二次界面活性剤を含み、しかも二次界面活性剤が最
    終組成物の0−約20重量%(活性)の量で存在する界
    面活性剤系、揮発性炭化水素溶媒、水及び有効な揮発性
    炭化水素可溶量のポリプロピレングリコールオレエート
    のポリエチレングリコールエーテルを含むことを特徴と
    する組成物。
  2. 【請求項2】 界面活性剤系がアルキルエーテルスルフ
    ェートを含むことを特徴とする請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】 アルキルエーテルスルフェートが、ナト
    リウムラウリルエーテルスルフェート又はナトリウムト
    リデセススルフェートであることを特徴とする請求項2
    の組成物。
  4. 【請求項4】 揮発性炭化水素溶媒が、飽和炭化水素、
    1 −C6 アルキルエーテル及びこれらの組合せからな
    る群から選ばれることを特徴とする請求項1の組成物。
  5. 【請求項5】 揮発性炭化水素溶媒が、組成物の約1−
    約7重量%の量で存在することを特徴とする請求項1の
    組成物。
  6. 【請求項6】 界面活性剤系が、イミダゾール、ベタイ
    ン及びスルテインからなる群から選ばれる両性界面活性
    剤を含むことを特徴とする請求項1の組成物。
  7. 【請求項7】 活性成分をさらに含むことを特徴とする
    請求項1の組成物。
  8. 【請求項8】 活性成分が、トリクロサン、クロロヘキ
    シデングルコネート及びサルチル酸からなる群から選ば
    れることを特徴とする請求項7の組成物。
  9. 【請求項9】 アルキルエーテルスルフェート、アミン
    オキシド及びこれらの組合せからなる群から選ばれる一
    次界面活性剤、及び両性界面活性剤からなる群から選ば
    れる二次界面活性剤を含み、しかも二次界面活性剤が最
    終組成物の0−約20重量%(活性)の量で存在する界
    面活性剤系、ペンタン、水及び有効なペンタン可溶量の
    ポリオキシエチレンソルビトールヘキサオレエート又は
    PEG−80ソルビタンラウレートを含むことを特徴と
    する組成物。
  10. 【請求項10】 アルキルエーテルスルフェートがナト
    リウムトリデセススルフェートであることを特徴とする
    請求項9の組成物。
  11. 【請求項11】 ペンタンが、n−ペンタン、イソ−ペ
    ンタン及びこれらの組合せからなる群から選ばれること
    を特徴とする請求項9の組成物。
  12. 【請求項12】 ペンタンが、組成物の約1−約7重量
    %の量で存在することを特徴とする請求項9の組成物。
  13. 【請求項13】 界面活性剤系が、イミダゾリン、ベタ
    イン及びスルテインからなる群から選ばれる両性界面活
    性剤を含むことを特徴とする請求項9の組成物。
  14. 【請求項14】 活性成分をさらに含むことを特徴とす
    る請求項9の組成物。
  15. 【請求項15】 活性成分が、トリクロサン、クロロヘ
    キシデングルコネート及びサルチル酸からなる群から選
    ばれることを特徴とする請求項14の組成物。
  16. 【請求項16】 活性基準で約3−約50重量%のアル
    キルエーテルスルフェート、アミンオキシド及びこれら
    の組合せからなる群から選ばれる一次界面活性剤、活性
    基準で20重量%までのイミダゾリン、ベタイン、スル
    テイン及びこれらの組合せからなる群から選ばれる両性
    二次界面活性剤、約1−約7重量%のp−ペンタン、イ
    ソ−ペンタン、イソブタン、ジメチルエーテル及びこれ
    らの混合物からなる群から選ばれる揮発性炭化水素溶
    媒、約10−約65重量%の水、約0.5−約7.0重
    量%のプロピレングリコールオレエートのポリエチレン
    グリコールエーテル、並びに約20重量%までの1種以
    上の活性成分を含むことを特徴とする組成物。
  17. 【請求項17】 活性基準で約3−約50重量%のアル
    キルエーテルスルフェート、アミンオキシド及びこれら
    の組合せからなる群から選ばれる一次界面活性剤、活性
    基準で20重量%までのイミダゾリン、ベタイン、スル
    テイン及びこれらの組合せからなる群から選ばれる両性
    二次界面活性剤、約1−約7重量%のペンタン、約10
    −約65重量%の水、約0.5−約7.0重量%のポリ
    オキシエチレンソルビトールヘキサオレエート又はPE
    G−80ソルビタンラウレート、並びに約20重量%ま
    での1種以上の活性成分を含むことを特徴とする組成
    物。
  18. 【請求項18】 アルキルエーテルスルフェート、アミ
    ンオキシド及びこれらの組合せからなる群から選ばれる
    1種以上の界面活性剤及び有効な揮発性炭化水素可溶量
    のポリプロピレングリコールオレエートのポリエチレン
    グリコールエーテルを含む水溶液を形成し、揮発性炭化
    水素溶媒と水溶液とを混合してクリアーな溶液又はゲル
    を形成し、そして密閉した容器にクリアーな溶液又はゲ
    ルを貯蔵することを特徴とする界面活性剤系からの揮発
    性炭化水素の分離を防ぐ方法。
  19. 【請求項19】 アルキルエーテルスルフェート、アミ
    ンオキシド及びこれらの組合せからなる群から選ばれる
    1種以上の界面活性剤及び有効なペンタン可溶量のポリ
    オキシエチレンソルビトールヘキサオレエート又はPE
    G−80ソルビタンラウレートを含む水溶液を形成し、
    ペンタンと水溶液とを混合してクリアーな溶液又はゲル
    を形成し、そして密閉した容器にクリアーな溶液又はゲ
    ルを貯蔵することを特徴とする界面活性剤系からのペン
    タンの分離を防ぐ方法。
JP9198026A 1996-07-24 1997-07-24 インスタント泡立ちクリアー溶液及びゲル Pending JPH10114898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US685406 1996-07-24
US08/685,406 US6106817A (en) 1996-07-24 1996-07-24 Instant lathering clear solutions and gels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10114898A true JPH10114898A (ja) 1998-05-06

Family

ID=24752073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198026A Pending JPH10114898A (ja) 1996-07-24 1997-07-24 インスタント泡立ちクリアー溶液及びゲル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6106817A (ja)
EP (1) EP0820755A3 (ja)
JP (1) JPH10114898A (ja)
AU (1) AU736782B2 (ja)
CA (1) CA2211321C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2262817A (en) * 1991-12-27 1993-06-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Making 3-d resin images
JP2000107583A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Imaginative Res Assoc Inc 後発泡性透明ゲル及び溶液

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6642198B2 (en) 1998-12-16 2003-11-04 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Clear cleansing detergent systems
GB9828719D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Unilever Plc Detergent composition
GB9909711D0 (en) 1999-04-27 1999-06-23 Unilever Plc Mousse forming hair treatment composition
DE19933608A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Desinfizierendes Rasiermittel
US20020122772A1 (en) * 2000-07-14 2002-09-05 Elvin Lukenbach Self foaming cleansing gel
US6579514B1 (en) * 2002-05-08 2003-06-17 David M. Hall Anti infective periodontic compositions
US20040120915A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Kaiyuan Yang Multifunctional compositions for surface applications
BRPI0408746A (pt) * 2003-04-17 2006-03-28 Unilever Nv composição de limpeza lìquida efervescente aquosa, e, processo para a limpeza de artigos
EP1627035A1 (en) * 2003-05-27 2006-02-22 Unilever N.V. Effervescent cleaning composition
US7488709B2 (en) 2004-11-26 2009-02-10 L'oreal S.A. Cleansing composition in the form of an aerosol foam without anionic surfactant, and uses in cosmetics
FR2878440B1 (fr) * 2004-11-26 2008-05-30 Oreal Composition de nettoyage sous forme de mousse aerosol sans tensioactif anionique et utilisations en cosmetique
US9668474B2 (en) 2012-02-10 2017-06-06 Stepan Company Structured surfactant suspending systems
GB201202333D0 (en) * 2012-02-10 2012-03-28 Stepan Co Structured surfactant suspending systems
FR3124704B1 (fr) * 2021-06-30 2024-02-16 Oreal Composition d’apparence monophasique comprenant un tensioactif non ionique et un tensioactif amphotère
FR3124717B1 (fr) * 2021-06-30 2024-03-01 Oreal Composition d’apparence monophasique comprenant un tensioactif anionique et un tensioactif amphotère

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU34385A1 (ja) * 1956-05-24
AU1314370A (en) * 1970-02-09 1971-09-30 Alberto-Culver Company Gas-releasable and foamable compositions
CA1263607A (en) * 1984-12-07 1989-12-05 Lloyd L. Osipow Self-lather generating shaving composition
US4726944A (en) * 1986-05-28 1988-02-23 Osipow Lloyd I Instant lathering shampoo
US4772427A (en) * 1987-12-01 1988-09-20 Colgate-Palmolive Co. Post-foaming gel shower product
US4931204A (en) * 1988-11-14 1990-06-05 Imaginative Research Associates, Inc. Self-foaming oil compositions and process for making and using same
US5186857A (en) * 1988-11-14 1993-02-16 Imaginative Research Associates, Inc. Self-foaming oil compositions and process for making and using same
GB9008944D0 (en) * 1990-04-20 1990-06-20 Unilever Plc Shampoo composition
US5248495A (en) * 1992-04-16 1993-09-28 The Procter & Gamble Company Post foaming shaving gel composition
US5254334A (en) * 1992-05-04 1993-10-19 Imaginative Research Associates, Inc. Anhydrous foaming composition containing low concentrations of detergents and high levels of glycerin amd emollients such as oils and esters
US5429815A (en) * 1994-04-11 1995-07-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Stable single-phase self-foaming cleanser

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2262817A (en) * 1991-12-27 1993-06-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Making 3-d resin images
GB2262817B (en) * 1991-12-27 1995-05-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Process and apparatus for formation of 3-D image in resin
JP2000107583A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Imaginative Res Assoc Inc 後発泡性透明ゲル及び溶液

Also Published As

Publication number Publication date
AU2852697A (en) 1998-02-05
EP0820755A2 (en) 1998-01-28
AU736782B2 (en) 2001-08-02
CA2211321A1 (en) 1998-01-24
US6106817A (en) 2000-08-22
EP0820755A3 (en) 2000-01-05
CA2211321C (en) 2008-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6096702A (en) Post foaming clear gels and solutions
US6106817A (en) Instant lathering clear solutions and gels
EP0876204B1 (en) Post-foamable foam composition
US5902225A (en) Post foamable multiple-sequential-foaming composition
ES2205773T3 (es) Producto de limpieza espumante para la piel.
WO2005058254A2 (en) Self foaming non-aqueous personal wash cleansers with little or no surfactant
US3639568A (en) Gas-releasable and foamable compositions
EP1580259A1 (en) Multiphase aqueous cleansing composition
JP2015528495A (ja) 抗菌性のアルコール発泡性組成物
JPH08506820A (ja) アルカンジオールを含有する濃厚液体身体洗浄用組成物
JPH05214362A (ja) 陰イオン性界面活性剤及びそれを含む洗浄剤組成物
KR100460949B1 (ko) 에어로졸 타입의 클렌징 폼 조성물
CA2489045C (en) Foamable industrial strength hand cleanser
US3370014A (en) Skin cleansing compositions
US3975313A (en) Solid amphoteric skin cleanser
MXPA97005201A (en) Solutions and crystal gels that produce soap or foam instant
JPH05506018A (ja) 新規界面活性剤及び界面活性剤組成物
KR102644492B1 (ko) 액체 피부 세정제 조성물
MXPA99008928A (en) Gels and transparent solutions after the formation of esp
JP2000344623A (ja) エアゾール組成物
US10864149B2 (en) Non-aerosol shaving compositions
JPH0613698B2 (ja) エアゾ−ル組成物
JP2003081764A (ja) 発泡性エアゾール化粧品組成物
JP2023128960A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2020158470A (ja) シェービングフォーム用エアゾール組成物