JPH10112364A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH10112364A
JPH10112364A JP28312196A JP28312196A JPH10112364A JP H10112364 A JPH10112364 A JP H10112364A JP 28312196 A JP28312196 A JP 28312196A JP 28312196 A JP28312196 A JP 28312196A JP H10112364 A JPH10112364 A JP H10112364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
lead
socket
main body
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28312196A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Masagaki
垣 啓 幸 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP28312196A priority Critical patent/JPH10112364A/ja
Publication of JPH10112364A publication Critical patent/JPH10112364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】SOJタイプのIC4を、擦過傷等の損傷がな
く着脱でき、また誤って損傷することがないように、直
接手指でIC4に応力を加えない構造とする。 【解決手段】IC4を載置部3上に載置して、次に上下
動部7を下動させると共に、接触子2をリード5に接触
させるようにして設定状態とする。IC4を離脱させる
時は、スライド部6を押し込み、接触子2をリード5と
離間させると共に載置部3を上動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICソケットに関
し、特に集積回路装置や高密度集積回路等の半導体装置
(以下、ICと称する)の検査やシステム評価等を行う
際に使用するICソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】ICソケットには、ICが頻繁に取り替
えられるように、ICの着脱が容易で、かつICの各リ
ードとの良好な電気的特性を確保できる構造が必要とさ
れる。ICのパッケージは各種のタイプがあり、例えば
DIP(Dual In-Line Package)タイプやSOP(Smal
l Out-Line Package)タイプ等では特殊なリード構造と
なっているため、これら各タイプに相応した専用のIC
ソケットが用意される。ここでは、SOJ(Small Out-
Line J-Lead)タイプ即ち両側面から各々多数のリード
が導出され、導出された各リードは裏面方向に屈曲せし
められたパッケージ構造のICを着脱する専用のソケッ
トについて述べる。
【0003】この種の従来のICソケットを示す図6の
断面図を参照すると、まずSOJタイプのIC64が、
本体61上に用意される。IC64の両側面には、各々
多数のリード65が設けられている。リード65は側面
から導出され、下方に屈曲し、裏面にまで達している。
このリード65は、若干の弾力的変形を、接触時に伴
う。本体61は、リード65の対応面に接触子62を各
々備え、この接触子62と電気的に接続されたリード6
6は、本体61の裏面から導出される。リード66は、
実装基板に実装され、回路配線と電気的に接続される。
IC64の装着時には、IC64を手指で押し下げる
と、リード65、接触子62が若干撓むことにより、嵌
合する。従って、この状態ではIC64の両側面からス
トレスが加わり続けている。IC64の離脱作業は、I
C64の裏面と本体61の底面63との間に、例えばス
ペーサを介装することによりIC64を押し上げて行
う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
構造においては、IC64の着脱時のストレスにより、
リード65の付け根の合成樹脂にひびが入ることがあ
り、この場合は耐湿性が確保されず、長年のうちに内部
が腐食する事故が少なくなかった。また嵌合させる時
に、接触子62の表面が削除され、接触不良を生じるこ
ともあった。
【0005】実開昭63ー75981号公報に開示され
ているICソケットでは、DIP(Dual Inline Packag
e)タイプのICを装着対象としているため、SOJタ
イプのICは装着対象とならないし、実際に装着できる
構造でもないことは明白であり、また互いに密接してい
る一対の接続片の隙間にICのリードを嵌入させるた
め、このリードの表面に擦過傷が生じ易いという欠点が
ある。
【0006】そこで本発明の目的は、頻繁なICの着脱
を行っても良好な電気的接続関係が維持され、ICを損
傷することがなく、SOJタイプのICソケットで、直
接ICを手指で握って着脱する作業を廃止して、作業者
の個人差に起因する事故を解消するICソケットを提供
することんにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明によるICソケットは、パッケージの両側面
からそれぞれ導出され裏面にまで屈曲した形状のリード
が多数配列されたICを装着対象となし、前記リードに
接触させる接触子を設けたICソッケトにおいて、前記
ICを載置する載置手段と、手指による下動により前記
接触子を移動させて前記ICのリードに弾力的に接触さ
せる接触制御手段と、前記下動と連動して前記載置手段
を上下動させる上下動手段とを構成される。
【0008】また、本発明の他の態様によるICソケッ
トは、SOJタイプのICのリードに対応して設けられ
た接触子と、下動により前記リードと前記接触子とを嵌
合させ、上動により嵌合状態を解放するように、前記接
触子を移動させる上下動部と、前記ICを載置して、前
記上下動部の上下動により上下動する載置部と、前記上
下動部の下動により手前に引き出されるスライド部とを
有する本体部を備えて構成される。ここで、前記接触子
は、前記リードと電気的に接続を行う接触部分であり、
前記本体部の裏面のリードにそれぞれ電気的に接続され
ている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を示す図1
の斜視図を参照すると、このICソケットは、SOJタ
イプのIC4のリード5に対応して設けられた接触子2
と、下動によりリード5と接触子2とを嵌合させ、上動
により嵌合状態を解放するように、接触子2を移動させ
る上下動部7と、IC4を載置して、上下動部7の上下
動により上下動する載置部3と、上下動部7の下動によ
り手前に引き出されるスライド部6とを備えた本体1を
備える。
【0010】ここで、接触子2は、リード5と電気的に
接続を行う接触部分であり、図示しない本体1の裏面の
リードにそれぞれ電気的に接続されている。
【0011】このICソケットの内部構造を示す図2の
斜視図を参照すると、多数の接触子2の配列された本体
1の部分を除去して示してある。上下動部7と移動体8
との接触面は、山と谷との関係になっており、上下動部
7に加わる応力を平均的に移動体8へ伝達し、上下方向
の移動を手指で行うものである。移動体8と移動台14
とは、45度程度のテーパ部13により上下動を左右方
向の移動に変換する。
【0012】移動台14には、接触子2を配列した本体
1の一部が余裕を持って入るスペースを有する開口部1
2が設けられている。移動台14とスライド部6とは、
テーパ部11により、左右方向の移動を前後方向の移動
に変換される。スライド部6の前後方向の移動により、
載置部3は凹部10に出入し、上下動する。
【0013】以上の構造により、上下動部7の手指によ
る下動により移動台14は右方へ移動し、スライド部6
が手前に位置すると共に載置部3が下方へ移動する。こ
の状態がIC4の装着状態となる。
【0014】次に、スライド部6を後方に手指による移
動により、前回とは逆の動作をし、上下動部7を上動さ
せる。これにより、装置されたIC4が解放状態とな
る。
【0015】以上の構造をなすICソケットに、IC4
を着脱する状態を示す図3、図4、図5を参照して説明
する。先ず、図3において、本体1の直上にIC4が手
指で用意される。次に、静かに、手指でIC4を載置部
3上に載置し、図4に示すように、載置部3に載置され
たIC4は、接触子2によって余裕を持って略位置決め
される。以後、IC4を解放するまで、手指で触れる必
要はない。
【0016】次に、図5において、一対の上下動部7を
手指で静かに下動する。上下動部7の下動に従って、載
置部3が下動するため、これに載置されたIC4が下動
すると共に、上下動部7に設けられた凸部9により、接
触子2が幅狭となる方向に移動する。こうして、リード
5が接触子2と弾力的に固定される。リード5と接触子
2との接触圧力は、接触子2の移動量により決定される
ため、作業者の個人差が生じる心配がない。
【0017】装着されたIC4を離脱させるには、スラ
イド部6を押し込めば、各部は矢印と逆方向に移動する
ため、手指によらずIC4は解放状態となる。
【0018】以上の動作により、IC4を本体1に固定
して、電気的特性等を測定することができる。
【0019】本実施の形態によれば、接触子2は弾力性
があり、電気的に良好な導電体から成る、例えば、金メ
ッキされたベリリウム銅が使用でき、その構造も移動量
や押圧力等により各種の形状のものが考えられる。
【0020】また、この実施の形態によれば、載置部3
は上下動するが、これに限定されるものではなく、上下
動せず固定されたものであってもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のICソケ
ットでは、ICの着脱の際に直接手指を触れずにサポー
トする機構を設けたため、人為的に誤って損傷させる事
故がなくなる。また、頻繁な着脱を繰り返しても、擦過
傷の生じるような嵌合構造がないため、リードや接触子
等を傷つける恐れがなくなり、上述した課題が悉く達成
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態の可動構造を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の実施形態のICソケットにICを装着
する直前の状態を示す断面図である。
【図4】本発明の実施形態のICソケットにICを載置
した状態を示す断面図である。
【図5】本発明の実施形態のICソケットにICを設定
した状態を示す断面図である。
【図6】従来のICソケットを示す断面図である。
【符号の説明】
1,61 本体 2,62 接触子 3 載置部 4,64 IC 5,15,65,66 リード 6 スライド部 7 上下動部 8 移動体 9 凸部 10 凹部 11,13 テーパ部 12 開口部 14 移動台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッケージの両側面からそれぞれ導出され
    裏面にまで屈曲した形状のリードが多数配列されたIC
    を装着対象となし、前記リードに接触させる接触子を設
    けたICソッケトにおいて、 前記ICを載置する載置手段と、手指による下動により
    前記接触子を移動させて前記ICのリードに弾力的に接
    触させる接触制御手段と、前記下動と連動して前記載置
    手段を上下動させる上下動手段とを備えたことを特徴と
    するICソケット。
  2. 【請求項2】SOJタイプのICのリードに対応して設
    けられた接触子と、下動により前記リードと前記接触子
    とを嵌合させ、上動により嵌合状態を解放するように、
    前記接触子を移動させる上下動部と、前記ICを載置し
    て、前記上下動部の上下動により上下動する載置部と、
    前記上下動部の下動により手前に引き出されるスライド
    部とを有する本体部を備えて成ることを特徴とするIC
    ソケット。
  3. 【請求項3】前記接触子は、前記リードと電気的に接続
    を行う接触部分であり、前記本体部の裏面のリードにそ
    れぞれ電気的に接続されている請求項2に記載のICソ
    ケット。
JP28312196A 1996-10-04 1996-10-04 Icソケット Pending JPH10112364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312196A JPH10112364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312196A JPH10112364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112364A true JPH10112364A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17661505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28312196A Pending JPH10112364A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10112364A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041986A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Union Machinery Co Ltd カードリーダライタ
JP2007134251A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
JP2015043277A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット及び電気部品の検査システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041986A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Union Machinery Co Ltd カードリーダライタ
JP2007134251A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
JP4638807B2 (ja) * 2005-11-11 2011-02-23 山一電機株式会社 半導体装置用ソケット
JP2015043277A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット及び電気部品の検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330163A (en) Zero insertion force connector for LSI circuit package
US5484302A (en) Latching device and a card edge connector with such a latching device
JP2000340325A (ja) 電気部品用ソケット
US20080050940A1 (en) Electrical connector with moveably contact
US6139348A (en) Electric connector with an elastically deformable contact pin
JPH0145980B2 (ja)
KR950034933A (ko) 소켓
US7775803B2 (en) Electrical connector having contact retention device
JPH10112364A (ja) Icソケット
EP1519449B1 (en) Socket for electrical parts
JP3821970B2 (ja) Icソケット及びicソケットのコンタクトピン
JP4230036B2 (ja) 電気部品用ソケット
US5990693A (en) Test contactor
KR0142706B1 (ko) 반도체소자의 전기특성 검사용 메뉴얼소켓
US6902445B2 (en) Socket for electrical parts
CA1107831A (en) Electrical connector with spring ejector
JP2693385B2 (ja) 電子部品の検査用ソケット装置
KR100503683B1 (ko) 케이지디 캐리어 및 상기 캐리어를 탑재하는 집적 회로탑재 소켓
KR100316807B1 (ko) 테스트 핸들러의 캐리어 모듈
JPH11135171A (ja) 電子制御機器
JP4705462B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2572209B2 (ja) 半導体装置用ソケット
KR200455152Y1 (ko) 메모리 모듈 테스트 소켓용 접촉단자
JP2597718Y2 (ja) 保護継電器試験装置
CN107968270B (zh) 电连接器