JPH1011044A - 文字表示処理方式 - Google Patents

文字表示処理方式

Info

Publication number
JPH1011044A
JPH1011044A JP8158116A JP15811696A JPH1011044A JP H1011044 A JPH1011044 A JP H1011044A JP 8158116 A JP8158116 A JP 8158116A JP 15811696 A JP15811696 A JP 15811696A JP H1011044 A JPH1011044 A JP H1011044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
vertical
magnification
font data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8158116A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sasada
康司 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP8158116A priority Critical patent/JPH1011044A/ja
Publication of JPH1011044A publication Critical patent/JPH1011044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示するフオントサイズの種類が増加しても従
来に比し格段に少ないメモリ容量で処理できる文字表示
処理方式の提供。 【解決手段】表示情報解析部1は文字表示情報を解析し
文字コードと縦方向倍率とを縦方向拡大部3に供給し横
方向倍率を横方向拡大部4に供給し表示位置情報を表示
制御部5に供給する。縦方向拡大部3は文字コードに対
応する一定のサイズの文字フオントデータを文字フオン
トフアイル2から読み出し縦方向倍率に応じて縦方向に
拡大し、横方向拡大部4は横方向倍率に応じて横方向に
拡大し、表示制御部5は表示位置情報に対応する位置に
これを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は文字表示処理方式に
関し、特に複数種のフオントサイズの文字を同時に表示
できる文字表示処理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の文字表示処理方式、特に複数種の
フオントサイズの文字を同時に表示できる文字表示処理
方式では、特開平2−91688号公報記載の技術のよ
うに、表示すべきフオントサイズ毎にすべての文字の文
字フオントパターンを設けた文字発生器を用意してお
き、文字を特定する文字コードとフオントサイズを特定
するサイズコードとをアドレスとして前記文字発生器か
ら対応する文字フオントパターンを読み出し表示してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の文字表
示処理方式は、表示すべきフオントサイズ毎にすべての
文字の文字フオントパターンを設けた文字発生器を用意
しているので、表示するフオントサイズの種類が増加す
ればするほど、文字発生器、すなわち、文字フオントパ
ターンを記憶してるメモリの容量が増大するという欠点
がある。
【0004】この欠点は携帯用端末装置等の小型、軽量
を必須要件とする装置に対しては致命的欠点になりかね
ない。
【0005】本発明の目的は、表示するフオントサイズ
の種類が増加しても従来に比し格段に少ないメモリ容量
で処理でき小型、軽量を必須要件とする装置に最適の文
字表示処理方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明の文字表示処
理方式は、複数の文字のそれぞれの一定のサイズの文字
フオントデータを格納する文字フオントデータ格納手段
と、供給される文字コードに対応する前記一定のサイズ
の文字フオントデータを前記文字フオントデータ格納手
段から読み出しこれを供給される縦方向倍率に応じて縦
方向に整数倍に拡大する縦方向拡大手段と、供給される
横方向倍率に応じて前記縦方向拡大手段から供給される
文字フオントデータを横方向に整数倍に拡大する横方向
拡大手段と、供給される表示位置情報に対応する位置に
前記横方向拡大手段から供給される文字フオントデータ
を表示する表示制御手段と、表示する文字の表示位置情
報と文字コードとサイズ情報とから構成される文字表示
情報を解析し前記文字コードと前記サイズ情報中の縦方
向倍率とを前記縦方向拡大手段に供給し前記サイズ情報
中の横方向倍率を前記横方向拡大手段に供給し前記表示
位置情報を前記表示制御手段に供給する表示情報解析手
段とを含んで構成されている。
【0007】第2の発明の文字表示処理方式は、第1の
発明の文字表示処理方式において、縦方向拡大手段は1
ライン単位で拡大処理を行ない、横方向拡大手段は1ド
ット単位で拡大処理を行なうことを特徴としている。
【0008】第3の発明の文字表示処理方式は、複数の
文字のそれぞれの一定のサイズの文字フオントデータを
格納する文字フオントデータ格納手段と、供給される文
字コードに対応する前記一定のサイズの文字フオントデ
ータを前記文字フオントデータ格納手段から読み出しこ
れを供給される横方向倍率に応じて横方向に整数倍に拡
大する横方向拡大手段と、供給される縦方向倍率に応じ
て前記横方向拡大手段から供給される文字フオントデー
タを縦方向に整数倍に拡大する縦方向拡大手段と、供給
される表示位置情報に対応する位置に前記縦方向拡大手
段から供給される文字フオントデータを表示する表示制
御手段と、表示する文字の表示位置情報と文字コードと
サイズ情報とから構成される文字表示情報を解析し前記
文字コードと前記サイズ情報中の横方向倍率とを前記横
方向拡大手段に供給し前記サイズ情報中の縦方向倍率を
前記縦方向拡大手段に供給し前記表示位置情報を前記表
示制御手段に供給する表示情報解析手段とを含んで構成
されている。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0010】図1は本発明の文字表示処理方式の一実施
の形態を示すブロック図である。
【0011】本実施の形態の文字表示処理方式は、図1
に示すように、文字表示情報を解析する表示情報解析部
1と、複数の文字のそれぞれに対応する一定サイズの文
字フオントデータを格納する文字フオントフアイル2
と、表示情報解析部1からの文字コード23の供給に応
じて対応する文字フオントデータを文字フオントフアイ
ル2から読み取り表示情報解析部1から供給される倍率
に応じて縦方向に整数倍に拡大する縦方向拡大部3と、
縦方向拡大部3から供給される文字フオントデータを表
示情報解析部1から供給される倍率に応じて横方向に整
数倍に拡大する横方向拡大部4と、横方向拡大部4の出
力を表示情報解析部1から供給される表示位置情報20
に応じて対応する位置に表示する表示制御部5とを含ん
で構成されている。
【0012】文字フオントフアイル2は複数の文字のそ
れぞれの文字コードに対応する位置にその文字の一定サ
イズの文字フオントデータが格納されている。
【0013】文字表示情報は図2に示すように、文字を
表示する位置を示す行位置21と桁位置22とからなる
表示位置情報20と、表示する文字の識別子である文字
コード23と、文字のサイズを示す縦方向倍率24と横
方向倍率25とからなるサイズ情報26とを含んでい
る。倍率は整数であらわされる。
【0014】縦方向拡大部3は表示情報解析部1から文
字コード23とサイズ情報26中の縦方向倍率24との
供給を受けて、文字フオントフアイル2から文字コード
23に対応する位置にある文字フオントデータを縦方向
に要求される縦方向倍率24だけ拡大した文字フオント
データを作成する。
【0015】その拡大方法の一例を示せば、文字フオン
トフアイル2から文字コード23に対応する位置にある
文字フオントデータの各ラインデータを順にそれぞれ縦
方向倍率24の示す回数ずつ読み取って自己のワークエ
リアに格納し、この処理の結果、文字フオントフアイル
2に格納されている一定サイズの文字フオントデータを
縦方向に縦方向倍率24だけ拡大された文字フオントデ
ータがワークエリアに格納される。
【0016】この縦方向拡大部3の処理動作を示す流れ
図が図3に示してある。図3では文字フオントフアイル
2に格納されている一定サイズを縦Yドット、横Xドッ
トの構成とし、縦方向倍率24をNとしている。nは同
一ラインデータを読み取った回数、yは文字フオントフ
アイル2の文字フオントデータから読み取るべきライン
データの位置を示し、y’は読み取られたラインデータ
をワークエリアに書き込むべき位置を示す。n、yおよ
びy’はそれぞれ計数歩進するnカウンタ、yカウンタ
およびy’カウンタにより監視されている。
【0017】図3において、ステップ301で各カウン
タの初期設定を行ない、ステップ302で文字コード2
3を文字フオントフアイル2に供給する。
【0018】ステップ303、304、305のY枝お
よび306のループにより同一ラインデータの複数回の
読取りワークエリアへの書き込みを行ない、nカウンタ
の計数値がN以上になったときには(ステップ305の
N枝)、yカウンタを1つ歩進して(ステップ30
7)、ステップ308のY枝、309および310を経
由して、新たなラインデータの複数回の読取りワークエ
リアへの書き込み動作に入る。
【0019】このようにして、yカウンタがY以上にな
ったときには(ステップ308のN枝)、処理は終了す
る。すなわち、文字フオントフアイル2に格納されてい
る一定サイズの文字フオントデータを縦方向に縦方向倍
率24だけ拡大された文字フオントデータ(縦NYドッ
ト横Xドットの構成の文字フオント)がワークエリアに
格納される。
【0020】横方向拡大部4は表示情報解析部1からサ
イズ情報26中の横方向倍率25の供給を受けて、縦方
向拡大部3のワークエリアにある文字フオントデータを
横方向に要求される横方向倍率25だけ拡大した文字フ
オントデータを作成する。
【0021】その拡大方法の一例を示せば、縦方向拡大
部3のワークエリアにある文字フオントデータの各ライ
ンデータの各ドットデータを順にそれぞれ縦方向倍率2
4の示す回数ずつ読み取って自己のワークエリアに格納
し、この処理の結果、縦方向拡大部3のワークエリアに
格納されている文字フオントデータを縦方向に縦方向倍
率24だけ拡大された文字フオントデータがワークエリ
アに格納される。
【0022】この横方向拡大部4の処理動作を示す流れ
図が図4に示してある。図4では縦方向拡大部3のワー
クエリアに格納されているサイズは縦NYドット横Xド
ットの構成とし、横方向倍率25をMとしている。mは
同一ドットを読み取った回数、xおよびyは縦方向拡大
部3のワークエリアに格納されている文字フオントデー
タから読み取るべきドットデータの位置(xはカラム位
置、yはライン位置)を示し、x’およびy’は読み取
られたドットデータを横方向拡大部4のワークエリアに
書き込むべき位置(x’はカラム位置、y’はライン位
置)を示す。m,x,y,x’,y’はそれぞれに対応
して計数歩進するカウンタにより監視されている。
【0023】図4において、ステップ401で各カウン
タの初期設定を行ない、ステップ402で拡大すべき文
字フオントデータを受信する。
【0024】ステップ403、404、405のY枝お
よび406のループにより同一ドットデータの複数回の
読取りワークエリアへの書き込みを行ない、mカウンタ
の計数値がM以上になったときには(ステップ405の
N枝)、xカウンタが1つ歩進して(ステップ40
7)、ステップ408のY枝、409および410を経
由して、新たなドットデータの複数回の読取りワークエ
リアへの書き込み動作に入る。
【0025】このようにして、xカウンタがX以上にな
ったとき(ステップ310のN枝)、すなわち、1ライ
ン分のドットデータの拡大処理が終了したときには、y
カウンタが1つ歩進して(ステップ411)、ステップ
412のY枝、413、414および415を経由し
て、新たなラインの各ドットデータの複数回の読取りワ
ークエリアへの書き込み動作に入る。
【0026】このようにしてyカウンタNY以上になっ
たとき(ステップ412のN枝)、すなわち、縦方向拡
大部3のワークエリアに格納されている文字フオントデ
ータのすべてのラインのドットデータの処理が終了した
ときには処理は終了する。この時点で、縦方向拡大部3
のワークエリアに格納されている文字フオントデータを
横方向に横方向倍率25だけ拡大された文字フオントデ
ータが横方向拡大部4のワークエリアに格納される。
【0027】かくして、縦方向拡大部3および横方向拡
大部4の処理を経由することにより文字フオントフアイ
ル2に格納されている縦Yドット横Xドットの文字フオ
ントデータは縦方向倍率N、横方向倍率Mだけ拡大され
て縦NYドット横MXドットの文字フオントデータが作
成される。
【0028】図5には全角フオントパターンを一定サイ
ズの文字フオントパターンとし、縦方向倍率2の縦倍角
フオントパターン、横方向倍率2の横倍角フオントパタ
ーン、縦方向倍率および横方向倍率が共に2の4倍角フ
オントパターンの拡大文字フオントパターン図が示して
ある。
【0029】表示制御部5は表示情報解析部1から供給
される表示位置情報20に基づいて、横方向拡大部4か
ら供給される要求されたサイズに処理された文字フオン
トデータを表示位置情報20の示す行位置21と桁位置
22に相当する位置に表示する。
【0030】次に本実施の形態の文字表示処理方式の動
作について説明する。
【0031】表示情報解析部1は文字表示情報を受信し
て解析し、縦方向拡大部3に文字コード23と縦方向倍
率24とを、横方向拡大部4に横方向倍率25を、表示
制御部5に表示位置情報20を供給する。
【0032】縦方向拡大部3は文字フオントフアイル2
に文字コード23を供給して文字フオントフアイル2か
らその文字コード23に対応する一定サイズの文字フオ
ントデータを受信しこれを要求された縦方向倍率24に
対応して縦方向に拡大した文字フオントデータを作成す
る。
【0033】横方向拡大部4は縦方向拡大部3から縦方
向に拡大した文字フオントデータの供給を受け、これを
要求された横方向倍率25に対応して横方向に拡大した
文字フオントデータを作成する。
【0034】このようにして、本実施の形態の文字表示
処理方式は、要求に応じて複数種類の文字フオントサイ
ズの文字を表示することができ、表示するフオントサイ
ズの種類が増加しても倍率の変更指定で対応し従来に比
し格段に少ないメモリ容量で処理でき小型、軽量を必須
要件とする装置に最適の文字表示処理方式である。
【0035】以上本実施の形態の文字表示処理方式の説
明では縦方向拡大にはラインデータ単位で、横方向拡大
はドットデータ単位で処理しているが、本発明はこれに
限定されるものではなく、縦方向拡大でもドットデータ
単位で拡大処理ができ、横方向拡大においてもカラムデ
ータ単位で拡大処理ができることは自明である。
【0036】また以上の説明では、縦方向拡大処理を先
にして後、横方向拡大処理を行なっているが、本発明は
これに限定されるものではなく、横方向拡大処理を先に
行なって後に、縦方向拡大処理を行なっても同様の効果
を達成することは自明である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の文字表示
処理方式は、要求に応じて複数種類の文字フオントサイ
ズの文字を表示することができ、表示するフオントサイ
ズの種類が増加しても倍率の変更指定で対応し従来に比
し格段に少ないメモリ容量で処理できるのいう効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の文字表示処理方式の一実施の形態の構
成を示すブロック図である。
【図2】本実施の形態の文字表示処理方式における文字
表示情報の形式を示す情報形式図である。
【図3】本実施の形態の文字表示処理方式の縦方向拡大
部3の動作を示す流れ図である。
【図4】本実施の形態の文字表示処理方式の横方向拡大
部4の動作を示す流れ図である。
【図5】文字フオントパターンの拡大例を示す拡大文字
フオントパターン図である。
【符号の説明】 1 表示情報解析部 2 文字フオントフアイル 3 縦方向拡大部 4 横方向拡大部 5 表示制御部 20 表示位置情報 21 行位置 22 桁位置 23 文字コード 24 縦方向倍率 25 横方向倍率 26 サイズ情報 301〜310、401〜415 流れ図のステップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の文字のそれぞれの一定のサイズの
    文字フオントデータを格納する文字フオントデータ格納
    手段と、供給される文字コードに対応する前記一定のサ
    イズの文字フオントデータを前記文字フオントデータ格
    納手段から読み出しこれを供給される縦方向倍率に応じ
    て縦方向に整数倍に拡大する縦方向拡大手段と、供給さ
    れる横方向倍率に応じて前記縦方向拡大手段から供給さ
    れる文字フオントデータを横方向に整数倍に拡大する横
    方向拡大手段と、供給される表示位置情報に対応する位
    置に前記横方向拡大手段から供給される文字フオントデ
    ータを表示する表示制御手段と、表示する文字の表示位
    置情報と文字コードとサイズ情報とから構成される文字
    表示情報を解析し前記文字コードと前記サイズ情報中の
    縦方向倍率とを前記縦方向拡大手段に供給し前記サイズ
    情報中の横方向倍率を前記横方向拡大手段に供給し前記
    表示位置情報を前記表示制御手段に供給する表示情報解
    析手段とを含むことを特徴とする文字表示処理方式。
  2. 【請求項2】 縦方向拡大手段は1ライン単位で拡大処
    理を行ない、横方向拡大手段は1ドット単位で拡大処理
    を行なうことを特徴とする請求項1記載の文字表示処理
    方式。
  3. 【請求項3】 複数の文字のそれぞれの一定のサイズの
    文字フオントデータを格納する文字フオントデータ格納
    手段と、供給される文字コードに対応する前記一定のサ
    イズの文字フオントデータを前記文字フオントデータ格
    納手段から読み出しこれを供給される横方向倍率に応じ
    て横方向に整数倍に拡大する横方向拡大手段と、供給さ
    れる縦方向倍率に応じて前記横方向拡大手段から供給さ
    れる文字フオントデータを縦方向に整数倍に拡大する縦
    方向拡大手段と、供給される表示位置情報に対応する位
    置に前記縦方向拡大手段から供給される文字フオントデ
    ータを表示する表示制御手段と、表示する文字の表示位
    置情報と文字コードとサイズ情報とから構成される文字
    表示情報を解析し前記文字コードと前記サイズ情報中の
    横方向倍率とを前記横方向拡大手段に供給し前記サイズ
    情報中の縦方向倍率を前記縦方向拡大手段に供給し前記
    表示位置情報を前記表示制御手段に供給する表示情報解
    析手段とを含むことを特徴とする文字表示処理方式。
JP8158116A 1996-06-19 1996-06-19 文字表示処理方式 Pending JPH1011044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8158116A JPH1011044A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 文字表示処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8158116A JPH1011044A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 文字表示処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011044A true JPH1011044A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15664658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8158116A Pending JPH1011044A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 文字表示処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100367345C (zh) * 2002-08-30 2008-02-06 精工爱普生株式会社 字体处理装置、终端装置及字体处理方法
US8269986B2 (en) 2006-10-24 2012-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus and image processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100367345C (zh) * 2002-08-30 2008-02-06 精工爱普生株式会社 字体处理装置、终端装置及字体处理方法
US8269986B2 (en) 2006-10-24 2012-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1011044A (ja) 文字表示処理方式
JPH03196188A (ja) 情報処理装置の表示方式
JPS61141480A (ja) 拡大文字処理方法
JP2781727B2 (ja) 地図記号の連続表示方式
JPH06115167A (ja) 外字登録方法
JP2727667B2 (ja) 描画装置
JP3266170B2 (ja) データ表示印刷装置
JP3616675B2 (ja) 文字描画システム
JPH02255958A (ja) 文書編集方法及び装置
JPH0216068A (ja) 像形成装置
JP2764944B2 (ja) 文字出力装置
JP2000231593A (ja) データベースのダンプリスト出力方法
JPH07140964A (ja) 画像表示装置
JPS641036B2 (ja)
JPH0546151A (ja) 文字パタ−ンの拡大・縮小方法およびそれに用いる制御フアイル
JPH0285890A (ja) Crtデイスプレイ装置及び任意パターン表示方式
JPH0520315A (ja) メツセ−ジ表示装置
JPH05289647A (ja) 文字描画制御方法
JPH07334147A (ja) グラフィックスシステム
JPH01210355A (ja) 文字パターン発生方式
JPH07253863A (ja) データ表示方式
JPH0679929A (ja) プリンタの出力制御回路装置及び制御方法
JPH08166949A (ja) テキスト表示編集装置
JPH0696070A (ja) 文書入力方式
JPH03261573A (ja) 縮小印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990112