JPH10109857A - エレベータの案内装置 - Google Patents

エレベータの案内装置

Info

Publication number
JPH10109857A
JPH10109857A JP26090196A JP26090196A JPH10109857A JP H10109857 A JPH10109857 A JP H10109857A JP 26090196 A JP26090196 A JP 26090196A JP 26090196 A JP26090196 A JP 26090196A JP H10109857 A JPH10109857 A JP H10109857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
roller
fixed
roller supporting
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26090196A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Senda
圭一 仙田
Takeyoshi Ando
武喜 安藤
Shizuo Nishikawa
志津雄 西川
Minoru Onodera
実 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26090196A priority Critical patent/JPH10109857A/ja
Publication of JPH10109857A publication Critical patent/JPH10109857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/04Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
    • B66B7/046Rollers

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的とするところは、簡便な構造で
かつ、低価格なエレベータの案内装置を提供することに
ある。 【解決手段】 上記目的は、転動ローラの支持部材を一
枚板の折り曲げで形成したローラ支持部材で構成するこ
とにより、機械加工や溶接加工を不要としたことによっ
て達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エレベータの案
内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、例えば実開昭55−1
43271号公報で図5及び図6に示すように、ガイド
レール1に対し、正面から正面転動ローラ2で、また、
対向する2面1a、1bから側面転動ローラ3a、3b
により3方向から挟み込み案内する案内装置が提案され
ている。この正面転動ローラ2及び側面転動ローラ3
a、3bは、ベース9に固定されている。また、正面転
動ローラ2は、レバー18に固定されロッド8とばね5
によってガイドレール1に押し付けられている。また、
レバー18は、ベース9に溶接固定されたブラケット1
0に可動的に固定されている。また、19はベース9に
溶接固定された外れ止めである。
【0003】次に、この案内装置の動作について説明す
る。図示しない乗りかごが昇降するとき、正面転動ロー
ラ2、及び側面転動ローラ3a、3bは乗りかごの上
部、下部の左右にそれぞれ設置されているため、乗りか
ごがガイドレール1から脱落することなく案内される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、ベース9にブラケット10及び外れ止め19を
溶接固定し、さらに、レバー18やロッド8等機械加工
から構成される部品を使用するため高価格で部品点数の
多い案内装置となっていた。
【0005】本発明の目的とするところは、簡便な構造
で、かつ、低価格なエレベータの案内装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、エレベータ
の乗りかごまたは釣り合いおもりの上下4ヵ所に設け
て、ガイドレールの正面及び側面に接して転動する表面
ゴム製の転動ローラを備えたエレベータの案内装置にお
いて、前記転動ローラを前記乗りかごに固定するための
平面部と、この平面部に対して直角に折り曲げられたロ
ーラ支持部を有する一枚板の折り曲げによって形成した
ローラ支持部材で支持する構成としたことにより達成さ
れる。
【0007】本発明においては、転動ローラの支持部材
を一枚板の折り曲げで形成したローラ支持部材で構成す
ることにより、機械加工や溶接加工を不要とし、部品点
数を低減でき、簡便な構造で、かつ、低価格なエレベー
タの案内装置を提供できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその一実施の形態
を示す図1及び図4に基づいて説明する。
【0009】図1は本発明による一実施形態であり、乗
りかごの全体正面図を示す。14はかご枠11とかご室
12及び防振材13から構成された乗りかごであり、か
ご枠11の上部2ヵ所と下部2ヵ所に、ガイドレール1
と係合回転しながら乗りかご14を円滑に昇降させるた
めの案内装置15が固定されている。また、乗りかご1
4のかご枠11には、ばね16を介して主ロープ17が
図示しない釣り合いおもりと接続されている。
【0010】次に、案内装置15の拡大図を図2から図
4に示す。図2は拡大上面図、図3は拡大正面図、図4
は拡大側面図である。
【0011】ガイドレール1に対し正面から正面転動ロ
ーラ2で、また側面から側面転動ローラ3aと3bで挟
み込むように配置し、これら転動ローラはローラ支持部
材4に固定されている。前記ローラ支持部材4には、乗
りかごに固定するための平面部4aと、この平面部4a
に対して直角に降り曲げられたローラ支持部4b、4
c、4dが設けられており、前記正面転動ローラ2は、
前記ローラ支持部4dに固定されており、また、前記転
動ローラ3a、3bは、前記ローラ支持部4b、4cに
固定されている。前記転動ローラ支持部材4の平面部4
aは弾性体6a、6b、6cに固定され、さらに、前記
弾性体はベース7に固定されている。また、4eはロー
ラ支持部4dを平面部4aに対して直角に折り曲げた時
にできた切欠き部である。
【0012】次に案内装置の動作について説明する。通
常、図示しない巻上機が動作したとき、前記巻上機と主
ロープ17の間に摩擦力が発生し、それに伴い乗りかご
14が昇降させられる。この時、前記乗りかご14の上
下部の4ヵ所に案内装置が取付けられガイドレール1の
正面に対して正面転動ローラ2が、また、対向する2面
1a、1bには側面転動ローラ3a、3bがそれぞれ接
しながら転動回転しているため乗りかご14は支障無く
案内される。さらに、ガイドレール1の段差部を通過す
る際には弾性体6a、6b、6cにより振動が吸収され
る。
【0013】以上のように構成した案内装置において
は、機械加工や溶接加工を行なうことなく、曲げ加工の
みで転動ローラを支持することが可能なため、部品点数
が少なく簡便な構造で、かつ、低価格なエレベータの案
内装置を提供できる。
【0014】
【発明の効果】以上のように構成された案内装置は、機
械加工や溶接加工を行なうことなく、曲げ加工のみで転
動ローラを支持することが可能なため、部品点数が少な
く簡便な構造で、かつ、低価格なエレベータの案内装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による乗りかごの全体正面
図である。
【図2】案内装置の拡大上面図である。
【図3】案内装置の拡大正面図である。
【図4】案内装置の拡大側面図である。
【図5】従来技術による案内装置の上面図である。
【図6】従来技術による案内装置の側面図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 1a、1b ガイドレールの対向する2面 2 正面転動ローラ 3a、3b 側面転動ローラ 4 ローラ支持部材 4a 平面部 4b、4c、4d ローラ支持部 5 ばね 6a、6b、6c 弾性体 7 ベース 8 ロッド 9 ベース 10 ブラケット 11 かご枠 12 かご室 13 防振材 14 乗りかご 15 案内装置 16 ばね 17 主ロープ 18 レバー 19 外れ止め
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 志津雄 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 小野寺 実 茨城県ひたちなか市市毛1070番地 株式会 社日立製作所水戸工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの乗りかごまたは釣り合いお
    もりの上下4ヵ所に設けて、ガイドレールの正面及び側
    面に接して転動する表面ゴム製の転動ローラを備えたエ
    レベータの案内装置において、前記転動ローラを前記乗
    りかごに固定するための平面部と、この平面部に対して
    直角に折り曲げられたローラ支持部を有する一枚板の折
    り曲げによって形成したローラ支持部材で支持すること
    を特徴とするエレベータの案内装置。
JP26090196A 1996-10-01 1996-10-01 エレベータの案内装置 Pending JPH10109857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26090196A JPH10109857A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 エレベータの案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26090196A JPH10109857A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 エレベータの案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109857A true JPH10109857A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17354339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26090196A Pending JPH10109857A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 エレベータの案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10109857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527007A (ja) * 2011-08-24 2014-10-09 オーチス エレベータ カンパニー エレベータローラガイド
CN110997541A (zh) * 2017-08-29 2020-04-10 三菱电机株式会社 电梯的导轨加工装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527007A (ja) * 2011-08-24 2014-10-09 オーチス エレベータ カンパニー エレベータローラガイド
US9725281B2 (en) 2011-08-24 2017-08-08 Otis Elevator Company Elevator roller guide
CN110997541A (zh) * 2017-08-29 2020-04-10 三菱电机株式会社 电梯的导轨加工装置
CN110997541B (zh) * 2017-08-29 2021-09-21 三菱电机株式会社 电梯的导轨加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123313A (en) Seismic isolation apparatus
KR20000022679A (ko) 견인식 엘리베이터
JPH10109857A (ja) エレベータの案内装置
JPS59153792A (ja) エレベ−タの支持構造
JPH09194163A (ja) エレベータ
JP4732580B2 (ja) エレベータ装置
JPH0940321A (ja) エレベーター装置及びエレベーター装置用案内手段
JPH1059651A (ja) エレベータの案内装置
JP2003300682A (ja) 免震建築物用エレベーター案内レールの支持装置
JP3377711B2 (ja) エレベータの案内装置
JP2000159458A (ja) エレベータの案内装置
JP2001192191A (ja) エレベーター装置
JP2878902B2 (ja) エレベータ案内装置
KR950031860A (ko) 엘리베이터
JPH11246168A (ja) クレーン用走行装置
KR200197361Y1 (ko) 이중교 점검 및 보수용 이동장치
JP2522044B2 (ja) エレベ―タの案内レ―ル支持装置
JPH09227053A (ja) 釣り合いおもりの案内装置
JP3977343B2 (ja) 免震装置
JP2000044141A (ja) エレベーターの案内装置
JP2862469B2 (ja) リニアモータの固定子支持装置
JP3951382B2 (ja) 免震装置
JPH11190389A (ja) 免震支承装置
JPH07257853A (ja) エレベーター装置
JP2569133Y2 (ja) 直動ベアリング装置