JPH10109341A - 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置 - Google Patents

電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置

Info

Publication number
JPH10109341A
JPH10109341A JP26757596A JP26757596A JPH10109341A JP H10109341 A JPH10109341 A JP H10109341A JP 26757596 A JP26757596 A JP 26757596A JP 26757596 A JP26757596 A JP 26757596A JP H10109341 A JPH10109341 A JP H10109341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable plate
screw
fixed
injection molding
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26757596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156601B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Sato
敏幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP26757596A priority Critical patent/JP3156601B2/ja
Publication of JPH10109341A publication Critical patent/JPH10109341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156601B2 publication Critical patent/JP3156601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5052Drive means therefor screws axially driven by a rotatable nut cooperating with a fixed screw shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 射出ユニットの長大化を防ぐ。 【解決手段】 スクリュ回転用電動機14による射出ス
クリュ11の回転で溶融混練され樹脂は、射出用電動機
による可動プレート5の前進移動によって射出スクリュ
11で金型のキャビティに射出される。この際、軸受部
材6は射出スクリュ11にかかる反力により可動プレー
ト5に対して図1で右に動き、圧力センサ31を加圧部
6aで押すので、射出樹脂の圧力が圧力センサ31で検
出されることとなる。圧力センサ31は可動プレート5
後面のプーリ23,23の設備平面に設けられているの
で、射出ユニットの全長が大きくなることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動式射出成形機
において樹脂圧力を検出する圧力検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置と
して図3に示すものが知られている(実開平5−539
23号公報)。これについて説明すると、符号41は固
定プレート、42は可動プレートである。固定プレート
41には加熱筒43とボールナット44,44が設けら
れ、また可動プレート42には射出スクリュ46とボー
ルねじ軸47,47がそれぞれ軸受48,49,49で
回転自在に支持されている。そして、加熱筒43に射出
スクリュ46が挿入され、またボールナット44,44
にボールねじ軸47,47が螺着されている。
【0003】射出スクリュ46とボールねじ軸47は、
それぞれ電動機(図示せず)によって回転させられるプ
ーリ51,52を有する。可動プレート42は、電動機
によるボールねじ軸47,47の回転で固定プレート4
1に対して進退移動し、加熱筒43に対して射出スクリ
ュ46をその軸方向に移動させるようになっている。
【0004】また符号54はロードセルである。ロード
セル54は、固定プレート41に対する可動プレート4
2の接近移動で射出スクリュ46を前進させて樹脂を加
熱筒43から射出する際に、ボールねじ軸47に加わる
樹脂圧力を検出するものであり、可動プレート42と1
本のボールねじ軸47の軸受49との間に設けられてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ロードセル54を可動
プレート42とボールねじ軸47の軸受49との間に設
けた上記従来の樹脂圧力検出装置の構造であると、ロー
ドセル54の厚さt分だけ射出ユニットの全長が長くな
り、射出成形機が大形化する。このため、横型の射出成
形機においては設置面積が広くなり、また竪型の射出成
形機では高さが高くなるという不都合が生じる。
【0006】本発明は、射出ユニットの長大化を防ぐこ
とができる電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る電動式射出成形機の樹脂圧力検出装
置は、加熱筒が取り付けられた固定プレートと、軸受に
支持された射出スクリュを加熱筒に挿入した可動プレー
トとの間に、ねじ軸と該ねじ軸に螺着されたナットとの
電動機による相対的な回転で可動プレートを固定プレー
トに対して進退移動させるねじ機構が設けられた電動式
射出成形機において、上記軸受を、加圧部を備え射出ス
クリュの軸方向に移動自在に可動プレートに取り付けら
れた軸受部材に設け、上記可動プレートに、固定プレー
トに可動プレートが接近する前進移動時に軸受部材の加
圧部で加圧される圧力センサを設けた構成とした。
【0008】軸受部材を、軸状に形成された加圧部を可
動プレートの透孔に嵌挿し、かつ加圧部の端面を、可動
プレートの後面に固定具で固定された圧力センサに当接
させて設けた構成とすることが好ましい。
【0009】また、ねじ機構のねじ軸を固定プレートに
固定し、上記ねじ軸を挿入自在とした中空軸を可動プレ
ートに回転自在に支持するとともに、上記中空軸に、上
記ねじ軸に螺着されたナットを固定した構成とするとよ
い。ナットを固定プレートに固定し、ねじ軸を可動プレ
ートに回転自在に支持した構成とすることもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。図1と図2は本発明に係る
電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置の一実施例を示
す。これらの図において符号1は固定プレートである。
固定プレート1の中央部にはその前面(図1で左側の
面)に突出して加熱筒2が取り付けられ、また加熱筒2
から等距離離れた端部に2本のボールねじ軸3,3がそ
の前端部を固定して取り付けられている。加熱筒2とね
じ軸3,3の中心軸線は固定プレート1に対して垂直と
され、互いに平行である。
【0011】符号5は可動プレートであり、軸受部材6
と中空軸7,7を備え、固定プレート1の後方に固定プ
レート1と平行に配設されている。軸受部材6は、断面
円形の軸状の加圧部6aを持ち、その加圧部6aを断面
円形の透孔5aに嵌挿して滑りキー(図示せず)等によ
り周方向の回転を止められて前後方向(図1で左右方
向)に移動自在に可動プレート5の前面に取り付けられ
ている。
【0012】軸受部材6には軸受8が設けられ、回転軸
9を支持している。回転軸9には加熱筒2に挿入された
射出スクリュ11の後端部が結合部材12で結合されて
いる。回転軸9と射出スクリュ11は中心軸線を加熱筒
2の中心軸線に一致させて設けられており、射出スクリ
ュ11は加熱筒2内で回転することができる。回転軸9
にはプーリ13が取り付けられ、スクリュ回転用電動機
(サーボモータ)14のプーリ15にタイミングベルト
16で連絡されている。電動機14はプーリ13,15
とタイミングベルト16からなる伝動機構と回転軸9等
を介して射出スクリュ11を回転させるものであり、可
動プレート5にブラケット17で取り付けられている。
【0013】中空軸7は、その中心軸線をねじ軸3の中
心軸線に一致させ軸受19を介して可動プレート5に回
転自在に支持されている。ねじ軸3は中空軸7内に挿入
自在である。中空軸7の前端には、ボールねじ軸3に螺
着されたボールナット21がボルト22で固定され、ま
た中空軸7の後端にはプーリ23がボルト24で固定さ
れている。
【0014】プーリ23,23と射出用電動機(サーボ
モータ)25のプーリ26にはタイミングベルト27が
巻き掛けられている。電動機25は、プーリ23,26
とタイミングベルト27から成る伝動機構と中空軸7を
介してナット21を回転させるものであり、可動プレー
ト5にブラケット28で取り付けられている。
【0015】また符号31はロードセル等の圧力センサ
である。圧力センサ31は、可動プレート5にボルト3
2で取り付けられたキャップ状の固定具33に嵌め込ま
れて可動プレート5の後面に設けられ、加圧部6aの端
面に当接されてボルト34で固定されている。
【0016】次に上記の構成とされた本発明に係る電動
式射出成形機の樹脂圧力検出装置の作用を説明する。す
でに述べたように、スクリュ回転用電動機14を作動さ
せると射出スクリュ11が回転し、また射出用電動機2
5を正方向、或いは逆方向に回転させると、ナット21
が正或いは逆方向に回転して可動プレート5を射出スク
リュ11と一緒に前進或いは後退させる。
【0017】射出スクリュ11の回転で樹脂が溶融混練
されて加熱筒2の射出スクリュ先端部に計量され、その
計量樹脂は射出スクリュ11の前進、すなわち射出移動
で金型のキャビティに射出される。この際、軸受部材6
は射出スクリュ11にかかる反力により可動プレート5
に対して図1で右に動き、圧力センサ31を加圧部6a
で押すので、射出樹脂の圧力が圧力センサ31で検出さ
れることとなる。
【0018】圧力センサ31は可動プレート5後面のプ
ーリ23,23の設備平面に設けられているので、射出
ユニットの全長が大きくなることはない。可動プレート
5の前進移動時にねじ軸3の後端がナット21から後方
に繰り出るが、そのまま中空軸7に挿入されるので、可
動プレート5の後方に突き出すことはない。
【0019】ねじ軸3とナット21とからなるねじ機構
は、ナット21を固定プレート1に固定し、ねじ軸3を
可動プレート5に設けて電動機25で回転させる構成と
することもできる。プーリ13,23とタイミングベル
ト16,27等によって構成された伝動機構は他の構造
とすることができる。
【0020】また、図の射出成形機は横型となっている
が、竪型の射出成形機にも実施できることは言うまでも
ない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電動
式射出成形機の樹脂圧力検出装置は、加熱筒が取り付け
られた固定プレートと、軸受に支持された射出スクリュ
を加熱筒に挿入した可動プレートとの間に、ねじ軸と該
ねじ軸に螺着されたナットとの電動機による相対的な回
転で可動プレートを固定プレートに対して進退移動させ
るねじ機構が設けられた電動式射出成形機において、上
記軸受は、加圧部を備え射出スクリュの軸方向に移動自
在に可動プレートに取り付けられた軸受部材に設けら
れ、上記可動プレートには、固定プレートに可動プレー
トが接近する前進移動時に軸受部材の加圧部で加圧され
る圧力センサが設けられた構成とされているので、ねじ
機構に設けられたプーリ等の設備平面に圧力センサを設
けて射出ユニットの長大化を容易に防ぐことができる。
【0022】軸受部材を、軸状に形成された加圧部を可
動プレートの透孔に嵌挿し、かつ加圧部の端面を、可動
プレートの後面に固定具で固定された圧力センサに当接
させて設けた構成とすると、圧力センサを加圧する加圧
部で軸受部材を可動プレートに案内移動させることがで
き、構造が簡単になる。
【0023】また、ねじ機構のねじ軸を固定プレートに
固定し、上記ねじ軸を挿入自在とした中空軸を可動プレ
ートに回転自在に支持するとともに、上記中空軸に、上
記ねじ軸に螺着されたナットを固定した構成とした場合
は、可動プレートの前進移動に伴ってナットから繰り出
すねじ軸の後端が可動プレートの後方に突き出すことが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電動式射出成形機の樹脂圧力検
出装置の一実施例を示すもので、一部破断の平面図であ
る。
【図2】 固定具とプーリ等の関係を示す図である。
【図3】 従来の電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置
の水平断面図である。
【符号の説明】
1 固定プレート 2 加熱筒 3 ボールねじ軸 5 可動プレート 5a 透孔 6 軸受部材 6a 加圧部 7 中空軸 8 軸受 11 射出スクリュ 21 ボールナット 25 電動機 31 圧力センサ 33 固定具

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱筒が取り付けられた固定プレート
    と、軸受に支持された射出スクリュを加熱筒に挿入した
    可動プレートとの間に、ねじ軸と該ねじ軸に螺着された
    ナットとの電動機による相対的な回転で可動プレートを
    固定プレートに対して進退移動させるねじ機構が設けら
    れた電動式射出成形機において、上記軸受は、加圧部を
    備え射出スクリュの軸方向に移動自在に可動プレートに
    取り付けられた軸受部材に設けられ、上記可動プレート
    には、固定プレートに可動プレートが接近する前進移動
    時に軸受部材の加圧部で加圧される圧力センサが設けら
    れたことを特徴とする電動式射出成形機の樹脂圧力検出
    装置。
  2. 【請求項2】 軸受部材は、軸状に形成された加圧部を
    可動プレートの透孔に嵌挿し、かつ加圧部の端面を、可
    動プレートの後面に固定具で固定された圧力センサに当
    接させて設けられたことを特徴とする請求項1記載の電
    動式射出成形機の樹脂圧力検出装置。
  3. 【請求項3】 ねじ機構のねじ軸が固定プレートに固定
    され、上記ねじ軸を挿入自在とした中空軸が可動プレー
    トに回転自在に支持されるとともに、上記中空軸に、上
    記ねじ軸に螺着されたナットが固定されたことを特徴と
    する請求項1又は2記載の電動式射出成形機の樹脂圧力
    検出装置。
  4. 【請求項4】 ナットが固定プレートに固定され、ねじ
    軸が可動プレートに回転自在に支持されたことを特徴と
    する請求項1又は2記載の電動式射出成形機の樹脂圧力
    検出装置。
JP26757596A 1996-10-08 1996-10-08 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置 Expired - Fee Related JP3156601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26757596A JP3156601B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26757596A JP3156601B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10109341A true JPH10109341A (ja) 1998-04-28
JP3156601B2 JP3156601B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17446695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26757596A Expired - Fee Related JP3156601B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156601B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231043A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-14 Negri Bossi S.P.A. Injection assembly for injection moulding machines for plastics material
CN107966366A (zh) * 2017-12-20 2018-04-27 成都新诚华创电子有限公司 预调电位器测试机
JP2020037225A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 宇部興産機械株式会社 2プレート式射出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7222363B2 (ja) 2020-01-07 2023-02-15 トヨタ自動車株式会社 エアフロメータの異常診断装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231043A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-14 Negri Bossi S.P.A. Injection assembly for injection moulding machines for plastics material
US6682338B2 (en) 2001-02-08 2004-01-27 Negri Bossi S.P.A. Injection assembly for injection moulding machines for plastics material
CN107966366A (zh) * 2017-12-20 2018-04-27 成都新诚华创电子有限公司 预调电位器测试机
JP2020037225A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 宇部興産機械株式会社 2プレート式射出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156601B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089184B2 (ja) 射出成形機の射出装置
US6309203B1 (en) Injection apparatus for injection molding machine
JP5539237B2 (ja) 二重伝動の電動型射出成型システム及びその成型方法
JP3156601B2 (ja) 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置
JP2631132B2 (ja) 射出成形機
US6494701B2 (en) Injection means for an injection moulding machine
WO1990000467A1 (en) Two-platen type mold clamper
JP3491008B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP2667521B2 (ja) 射出成形機の樹脂圧力検出装置
JP3128507B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ装置
JP3256785B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ装置
JP3748804B2 (ja) 電動式射出成形機の射出装置
US6733265B1 (en) Electric precision injection unit
JPH0222025A (ja) 射出成形機の電動射出装置
JP3338651B2 (ja) エジェクタ装置
JP4738634B2 (ja) 電動射出成形機の駆動装置
JP3512589B2 (ja) インラインスクリュー式の射出成形機
JP2008044109A (ja) 射出成形機
JP3608104B2 (ja) 二重成形用電気式射出成形機
JP2950406B2 (ja) エジェクタ装置
JP3130824B2 (ja) エジェクタ装置
JP3302922B2 (ja) エジェクタ装置
JP3729075B2 (ja) 電動式竪型射出装置におけるスクリュ固定装置
JP2004322439A (ja) 射出成形機のノズルタッチ方法
JP3513704B2 (ja) 射出成形機の可塑化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010109

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees