JPH10104219A - Toc計 - Google Patents

Toc計

Info

Publication number
JPH10104219A
JPH10104219A JP8259790A JP25979096A JPH10104219A JP H10104219 A JPH10104219 A JP H10104219A JP 8259790 A JP8259790 A JP 8259790A JP 25979096 A JP25979096 A JP 25979096A JP H10104219 A JPH10104219 A JP H10104219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
solution
combustion tube
concentration
oxidation catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8259790A
Other languages
English (en)
Inventor
Minako Tanaka
美奈子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP8259790A priority Critical patent/JPH10104219A/ja
Publication of JPH10104219A publication Critical patent/JPH10104219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルカリ性溶液試料を測定する場合であって
も、頻繁な酸化触媒の再生処理の手間を必要とせず、感
度低下も生じさせないTOC計を提供する。 【解決手段】 アルカリ性にすれば溶解する懸濁物を含
む試料の場合には、まずマルチポートバルブ10を介し
てマイクロシリンジ11内に塩酸1等の酸溶液を吸引
し、注入チューブ15内に予め一定量押し込み、注入チ
ューブ15の一部を塩酸1にて満たしておく。しかる
後、マルチポートバルブ10を介してマイクロシリンジ
11に試料9および水酸化ナトリウム水溶液14を所定
量吸引し、マイクロシリンジ11内で試料9と水酸化ナ
トリウム水溶液14を混合・撹拌させ懸濁物を均一に溶
解させる前処理を行い、前処理されたアルカリ性溶液試
料を注入チューブ15を通じて、予め満たされている酸
溶液と同時にTC燃焼管2に注入する。TC燃焼管2に
酸溶液と同時に注入されたアルカリ性溶液試料は中和さ
れて、高温に保持されたTC燃焼管2内に充填されてい
る酸化触媒中で完全燃焼して二酸化炭素に変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機汚濁の指標と
して河川、湖沼、海域工場廃水などの水質の監視用およ
び廃水処理設備の評価、管理用に用いられるほか、冷却
水、ボイラ水、純水などの有機性不純物の管理に用いら
れる液体試料中のTOC(有機体炭素)の測定に用いら
れるTOC計に関する。
【0002】
【従来の技術】TOC計としては、液体試料をキャリア
ガスと共に高温に保持されたTC燃焼管に注入し、燃焼
管内に充填した酸化触媒中で完全燃焼させ二酸化炭素に
変換してTC(全炭素)濃度を求め、別にIC反応器で
液体試料中のIC(無機炭素)濃度を求め、これらTC
濃度とIC濃度を別々に、例えば非分散型赤外分析計
(NDIR)で測定して、TC濃度からIC濃度を差し
引いてTOC濃度を測定する方式の燃焼酸化式TOC計
がよく知られている。
【0003】ところで、測定試料として、例えばテレフ
タル酸のように、アルカリ性でしか水に溶解しない物質
は水中で懸濁状であるため、TOC計に採水する前に予
めアルカリ性に調整して懸濁物を溶解させておく必要が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の燃焼酸化式TO
C計にあっては、上述したような前処理したアルカリ性
溶液試料をそのままTC燃焼管に注入していたので、酸
化触媒上にアルカリ塩が堆積し、測定に悪影響を及ぼす
という問題点があった。また、アルカリ性の試料は短時
間で測定の感度低下を生じさせ易いということも知られ
ている。従って、このようなアルカリ性溶液試料を測定
する場合には、測定毎に、即ち頻繁に酸をTC燃焼管に
注入して、酸化触媒を再生処理しなければならないとい
う問題点もあった。
【0005】なお、ここに、アルカリ性溶液試料という
場合には、上述したような前処理によってアルカリ性と
なった溶液試料のほか、もともとアルカリ性の溶液試料
も含まれることはいうまでもない。
【0006】本発明は、アルカリ性溶液試料を測定する
場合であっても、頻繁な酸化触媒の再生処理の手間を必
要とせず、かつ、感度低下も生じさせないTOC計を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のTOC計においては、前処理によってアル
カリ性となった液体試料またはもともとアルカリ性の液
体試料をキャリアガスと共に高温に保持されたTC燃焼
管に注入するに際して、同時に酸溶液をも注入して中和
させ、TC燃焼管内における酸化触媒のアルカリ性物質
による悪影響を防止するようにした。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
のTOC計の実施例について説明するに、図1におい
て、キャリアガスとしては、通常、高純度空気が用いら
れ、キャリアガスの供給通路に設けた調圧弁、圧力計、
マスフローコントローラ、流量計など(いずれも図示せ
ず)を経由してTC燃焼管2に流入し、IC反応器4、
除湿器5および非分散型赤外分析計等の検出器6の順に
流れる。
【0009】TC燃焼管2はTC炉7内に配置され、6
50℃〜1000℃の高温に保持されており、同燃焼管
2内には白金等の酸化触媒3が充填されている。IC反
応器4はドレイン用ピンチ弁8を有し、図示していない
が、同反応器4内にリン酸等の無機酸水溶液のIC反応
液を供給できるようになっている。
【0010】液体試料9は、通常、マルチポートバルブ
10を介して試料注入器(マイクロシリンジ)11によ
り所定量が吸引され、TC燃焼管2に注入される。しか
し、アルカリ性にすれば溶解する懸濁物を含む試料の場
合には、マルチポートバルブ10を介してマイクロシリ
ンジ11に試料9および水酸化ナトリウム水溶液14を
所定量吸引し、プランジャをスパージガスの導入口の下
方まで下降させて、スパージガスの導入により試料9と
水酸化ナトリウム水溶液14を混合・撹拌させ懸濁物を
均一に溶解させる前処理が行われる。
【0011】従来のTOC計では、上述したような前処
理したアルカリ性溶液試料をそのままTC燃焼管2に注
入していたが、本発明では、このような前処理に先だっ
て、マルチポートバルブ10を介してマイクロシリンジ
11内に塩酸1等の酸溶液を吸引し、注入チューブ15
内に予め一定量押し込み、注入チューブ15の一部を塩
酸1にて満たしておく。
【0012】しかる後、上述した前処理が行われ、マイ
クロシリンジ11内上部のガスをマルチポートバルブ1
0のドレンを通じて排出後、アルカリ性溶液試料は注入
チューブ15を通じて、予め満たされている酸溶液と同
時にTC燃焼管2に注入される。
【0013】TC燃焼管2に酸溶液と同時に注入された
アルカリ性溶液試料は中和されて、高温に保持されたT
C燃焼管2内に充填されている酸化触媒中で完全燃焼
し、二酸化炭素に変換され、IC反応器4、除湿器5を
通過して検出器(NDIR)6で試料中のTC(全炭
素)濃度が測定される。
【0014】別に、アルカリ性溶液試料はマルチポート
バルブ10を介してマイクロシリンジ11により所定量
が吸引され、図示していない流路を通じてIC反応器4
に注入される。注入された試料はその無機炭素がIC反
応液で炭酸ガスに変換され、除湿器5を通過して検出器
(NDIR)6で試料中のIC(無機炭素)濃度が測定
される。
【0015】データ処理部12では、こうして定量測定
したTC濃度からIC濃度を差し引いてTOC濃度を算
出し、表示器13にこれを表示する。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、従来、測定が困難とされていたアルカリ性
でのみ水に溶解するような試料やもともとアルカリ性で
ある溶液試料を、測定することにより引き起こされる感
度低下や酸化触媒の劣化を生じることなく、TOC測定
が精度よく、容易に行うことができる。また、酸化触媒
の再生処理を行う時間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のTOC計の構成を示す図である。
【符号の説明】
1…塩酸 2…TC燃焼管 3…酸化触媒 4…IC反応器 6…検出器 9…試料 10…マルチポートバルブ 11…試料注入器 14…水酸化ナトリウム水溶液 15…注入チュー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体試料をキャリアガスと共に高温に保
    持されたTC燃焼管に注入し、この燃焼管内で酸化触媒
    のもと燃焼させ二酸化炭素に変換してTC濃度を求め、
    別に、IC反応器で試料中のIC濃度を求め、これらT
    C濃度とIC濃度とからTOC濃度を求めるTOC計に
    おいて、 アルカリ性液体試料を前記TC燃焼管に注入するに際
    し、同液体試料と共に酸溶液をも同時に注入する手段を
    備えたことを特徴とするTOC計。
JP8259790A 1996-09-30 1996-09-30 Toc計 Pending JPH10104219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259790A JPH10104219A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 Toc計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259790A JPH10104219A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 Toc計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10104219A true JPH10104219A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17339033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8259790A Pending JPH10104219A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 Toc計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10104219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112969917A (zh) * 2018-12-21 2021-06-15 株式会社岛津制作所 水质分析仪

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112969917A (zh) * 2018-12-21 2021-06-15 株式会社岛津制作所 水质分析仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490234A (en) Method for measuring ionic concentration utilizing an ion-sensing electrode
Degn et al. Measurement of steady-state values of respiration rate and oxidation levels of respiratory pigments at low oxygen tensions. A new technique
JPH0220947B2 (ja)
Cash et al. Quenched flow technique with plasma membrane vesicles: acetylcholine receptor-mediated transmembrane ion flux
CN103383377B (zh) 用于变压器油中溶解气体在线监测系统的测试校准装置
JPH10104219A (ja) Toc計
EP0075467A1 (en) Method for analyzing total trace nitrogen
JP2000338099A (ja) 尿素濃度のモニタリング方法、この方法を用いた純水製造方法及び純水製造装置
CN110658139A (zh) 一种高锰酸盐指数分析系统
Herman et al. Serum carbon dioxide determination using a carbonate ion-selective membrane electrode
KR102414181B1 (ko) 총유기탄소 측정장치
CN114761360B (zh) 无尿素水的制造方法、尿素的定量方法及尿素的分析装置
JPH11118782A (ja) アンモニア性窒素測定装置
JP2001174448A (ja) 窒素濃度測定装置
CN110658138A (zh) 一种硫化物分析系统
EP0614525A1 (en) Method and apparatus for monitoring a supply of gas
JP3896795B2 (ja) 窒素濃度測定装置
Young et al. Biochemical oxygen demand (BOD), chemical oxygen demand (COD), and total oxygen demand (TOD)
JPH09210913A (ja) 水性試料の毒性を測定する毒性センサおよび毒性センサを含む水溶液の毒性を検査する装置
JP3329071B2 (ja) 硝酸イオンと亜硝酸イオンの分析方法及び分析装置
JP2002355024A5 (ja)
JPS6136184B2 (ja)
CN211086070U (zh) 一种硫化物分析系统
Faber et al. Development of a gas diffusion probe for the rapid measurement of pCO2 in aquatic samples
CN210863754U (zh) 一种碳氧血红蛋白饱和度的制备装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees